虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/17(月)14:34:50 マッス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)14:34:50 No.555188131

マッスルスパークいい…

1 18/12/17(月)14:39:00 No.555188869

マグネットパワーも大事ですよね

2 18/12/17(月)14:48:57 No.555190235

>マグネットパワーも大事ですよね それだけは…認められない

3 18/12/17(月)14:52:32 No.555190780

こいつが作ったのはただの殺人技でしかないからな…

4 18/12/17(月)14:55:03 No.555191135

それに比べてインフェルノはさあ…

5 18/12/17(月)14:55:12 No.555191155

完璧超人やりながら分かり合う為の戦いって思想に至っただけでも超凄いんだけどね 実践は永遠に不可能なのが悲しい

6 18/12/17(月)15:20:11 No.555195448

当時のスグルなら将軍様に第三段階は出ないだろうとは思ったが あれはバッファローマンに対して発動したんだろうな そう考えるとバッファローマンの乱入は大金星過ぎる

7 18/12/17(月)15:21:31 No.555195709

これにはスレ絵もニッコリ過ぎるな今回…

8 18/12/17(月)15:22:11 No.555195839

火事場のクソ力 友情パワー そして慈悲の心…

9 18/12/17(月)15:23:44 No.555196120

戦いになると相手を確実にころすことしか考えていない殺意の塊に出来るはずのない技と出すことの出来ないパワー

10 18/12/17(月)15:24:01 No.555196175

この虐殺王日付変わってからずっと頷いてんな…

11 18/12/17(月)15:24:52 No.555196325

リベンジャーもこの後アリスちゃんに返されるだろうし 三大奥義って実は大したことないのでは?

12 18/12/17(月)15:25:42 No.555196490

そもそも未完成技だし三大奥義

13 18/12/17(月)15:26:20 No.555196601

前回までオメガの目的は解明したのはいいけど後の肝心の試合が無駄に長いって思ってたのに… あの締めで手のひら返しちゃうのがすげえ悔しい

14 18/12/17(月)15:26:21 No.555196603

若干ボワァしてるパイレートマンが全く返せないって億超えてますよね

15 18/12/17(月)15:26:50 No.555196698

オメガの民の限界悟っちゃったけど これもう戦う意味ある?

16 18/12/17(月)15:27:28 No.555196807

か…完璧な技じゃないし…

17 18/12/17(月)15:27:54 No.555196877

オメガについては大体話したから太郎は邪神とサタンの思惑説明するのかな

18 18/12/17(月)15:28:42 No.555197028

>リベンジャーもこの後アリスちゃんに返されるだろうし >三大奥義って実は大したことないのでは? 偽王子のインフェルノ、リベンジャーが破れて スグルがきちんと修得する流れになったらいいなと思う

19 18/12/17(月)15:28:52 No.555197054

>か…完璧な技じゃないし… 実際スパークもマリポーサのちからを吸収したフェニ太郎が返してるからな…

20 18/12/17(月)15:30:00 No.555197250

いい話だったからといって油断するな ここから悪い方のゆで時空に行かない保証は無い

21 18/12/17(月)15:30:29 No.555197323

次シリーズあったらパイレート絶対参戦してくれるわ なんだおまえその穏やかすぎる眼は

22 18/12/17(月)15:30:39 No.555197357

返されない必殺技にまで進化したら それ何か違うよねって落雷ありそう

23 18/12/17(月)15:30:53 No.555197395

>これもう戦う意味ある? サタンと邪神の思惑がまだだし 今シリーズ冒頭で妙にミートに焦点を当てていた伏線だってまだ

24 18/12/17(月)15:31:42 No.555197524

アリステラの目的はまた別にあるかもしれないし…

25 18/12/17(月)15:31:43 No.555197528

三大奥義は思いついたので子孫たちに改良よろしく!って投げた案件だから…

26 18/12/17(月)15:32:00 No.555197578

>今シリーズ冒頭で妙にミートに焦点を当てていた伏線だってまだ また7つのパーツに解体されちゃうんだ…

27 18/12/17(月)15:32:17 No.555197615

アタルの立ち位置が賛否両論出そうで怖いって言ってたしまだなんかあるだろう

28 18/12/17(月)15:32:58 No.555197741

>三大奥義は思いついたので子孫たちに改良よろしく!って投げた案件だから… その割りにマリポ版リベンジャー見てクソコテみたいな過剰反応して燃やしましたよね?

29 18/12/17(月)15:33:39 No.555197883

銀なりに考えると結果はアロガントだしなあ

30 18/12/17(月)15:33:50 No.555197910

子孫たちが何か究極奥義みたいな扱いしてたけれど 全然違うからね 理想の奥義に育ててねグッドフェイバリット

31 18/12/17(月)15:33:58 No.555197926

>オメガの民の限界悟っちゃったけど >これもう戦う意味ある? Ωの未来はこれで解決の目途は立った素晴らしいことだ ただΩの過去の怨念の清算があるからそっちをアリスちゃんが背負うんだろう

32 18/12/17(月)15:34:29 No.555198029

盗人ジョージは技の掛け方から間違ってるからキレるのはしょうがないよ

33 18/12/17(月)15:34:54 No.555198101

わかりました 三大奥義の導入はまずマグネットパワーで相手を…

34 18/12/17(月)15:35:06 No.555198126

>盗人ジョージは技の掛け方から間違ってるからキレるのはしょうがないよ でも今シリーズで放った改良技はお仕置きされなかったし…

35 18/12/17(月)15:35:09 No.555198138

銀はどうしようもなく完璧超人だから 正義超人の流儀で戦っても完璧の時より弱かったら無意味と思ってしまう

36 18/12/17(月)15:35:18 No.555198171

神に復讐するための力としては原理上使いようがないよね

37 18/12/17(月)15:36:03 No.555198308

神に復讐したい気持ちもあって これはΩの民の無念だから誰かが背負わないといけないからな

38 18/12/17(月)15:36:30 No.555198367

>神に復讐するための力としては原理上使いようがないよね そうかな マッスルリベンジャーとかまさに復習用の技かも…

39 18/12/17(月)15:36:58 No.555198447

ダメよされた後でもさらに改良を加えてお出しするのは 完璧の発想には無い世界だから…そこ評価したのかも… どう思うジャッジ

40 18/12/17(月)15:37:04 No.555198461

やろうとしてる事と得ようとしてる力が致命的に噛み合わなさ過ぎる…

41 18/12/17(月)15:37:22 No.555198510

>でも今シリーズで放った改良技はお仕置きされなかったし… あれリベンジャーじゃないし

42 18/12/17(月)15:37:32 No.555198538

慈悲の心は一貫したテーマなんだなってなるな ディクシアもスグルに託した位だし

43 18/12/17(月)15:38:31 No.555198721

アリスちゃんは虫と一緒に過去の清算路線に殉じるんだろう パイレーツお前は生きろする…

44 18/12/17(月)15:38:35 No.555198732

>今シリーズ冒頭で妙にミートに焦点を当てていた伏線だってまだ 2世でサタンがミートを依代にしようとしてたことも踏まえると 今回の話の冒頭でキン肉マンがいちいちミートに呼びかけてるシーンが入っているのは 今後ミートの身に起こる不穏な展開を盛り上げるゆでの演出では?

45 18/12/17(月)15:38:45 No.555198774

>でも今シリーズで放った改良技はお仕置きされなかったし… 王位を継ぐための三大奥義じゃなくて自分のフェイバリットとして改良してるからね

46 18/12/17(月)15:39:08 No.555198827

ディクシアのあのシーンがこんな大事なシーンだったなんて

47 18/12/17(月)15:39:12 No.555198841

ダディが言ってたリスペクトの精神もこれだよね

48 18/12/17(月)15:39:27 No.555198881

…今回でお話終わっても良くない!?

49 18/12/17(月)15:39:29 No.555198893

ゆではあの時ここまで考えて…

50 18/12/17(月)15:40:03 No.555198987

第二ボワァオメガvsジャスティスマン! ファイ!

51 18/12/17(月)15:40:06 No.555198995

慈悲というか敵を想う心なのは悪魔将軍も示してたし分かりやすい説明でありがたい そしてやっぱ銀は戦闘前ですら友情パワーまでだったんだろうなっていう

52 18/12/17(月)15:40:09 No.555199009

テーマ的にはほぼ完成してる ただΩの無念は誰かが背負わないといけないので…

53 18/12/17(月)15:40:33 No.555199076

銀は哀しい超人だ

54 18/12/17(月)15:41:44 No.555199247

>ゆではあの時ここまで考えて… ずいぶん長いこと伏せられてた伏線だったな…

55 18/12/17(月)15:41:48 No.555199256

>慈悲というか敵を想う心なのは悪魔将軍も示してたし分かりやすい説明でありがたい 将軍があやつ相手にしか使えない理由も分かったよね

56 18/12/17(月)15:42:24 No.555199353

>スグルがきちんと修得する流れになったらいいなと思う でもインフェルノだのリベンジャーだのネーミングが物騒過ぎて 戦いを経て大王たる威厳を兼ね備えたスグルらしくないのも確か

57 18/12/17(月)15:42:26 No.555199359

スパークは究極の峰打ちって言われたけど他2つはやっぱり虐殺するための奥義なのかな

58 18/12/17(月)15:42:49 [32年前のゆで] No.555199409

(頼んだぞ…30年後の俺…)

59 18/12/17(月)15:43:11 No.555199468

未完成で保留した技だから何かテーマがあると思う 虐殺技はもう完成しきってる

60 18/12/17(月)15:43:17 No.555199479

マッスル・インフェルノは未だ人を殺したことのないきれいな技だし… ただしシマウマは殺した

61 18/12/17(月)15:43:34 No.555199521

かなり改良した奥義に新しい名前を付けたりするのは スグルっぽくて良いと思う

↑Top