虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)12:46:15 今作で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)12:46:15 No.555172748

今作でもゴミのように殺された…

1 18/12/17(月)12:47:41 No.555172993

こぉんな最低の奴には何の未練もない

2 18/12/17(月)12:48:27 No.555173131

>こぉんな最低の奴には何の未練もない お父さんのこと悪く言うのは良くない…

3 18/12/17(月)12:55:33 No.555174279

今のお前の大猿パワーで新私を消し去ってしまぇ!

4 18/12/17(月)12:56:57 No.555174492

新親父ィ…なんだぁ!? ヘアァ!?

5 18/12/17(月)12:58:25 No.555174739

孫悟空さんはひどい人ですねェ…

6 18/12/17(月)12:58:27 No.555174748

旧親父ィと新ブロは良い親子になれそうだけど新親父ィと旧ブロは悲惨な事になりそう

7 18/12/17(月)12:58:52 No.555174810

迫り来る親父の息子♂は影も形もなかった…

8 18/12/17(月)13:00:16 No.555175031

一応放映前の今回は親子の絆があるってのは本当だった

9 18/12/17(月)13:00:26 No.555175061

(そういえば孫悟空はあのハゲが死んで目覚めたな…)

10 18/12/17(月)13:01:01 No.555175155

たった数年で親父老けすぎじゃない? サイヤ人なのに…・

11 18/12/17(月)13:02:06 No.555175318

>たった数年で親父老けすぎじゃない? >サイヤ人なのに…・ 40年じゃなかったか?

12 18/12/17(月)13:02:13 No.555175329

41年だよ!?

13 18/12/17(月)13:03:13 No.555175477

地球人と一緒だと思うな サイヤ人は宇宙人だぞ

14 18/12/17(月)13:03:24 No.555175507

動物なんかと仲良くなってんじゃねえ!

15 18/12/17(月)13:04:31 No.555175672

地球人でも老けはしてもムキムキなおじいさんとかはいるから あの過酷な星で暮らしてたこの人はさほど体の衰えなさそう

16 18/12/17(月)13:04:53 No.555175712

寿命自体は地球人と同じよサイヤ人 若い時代が長いだけで

17 18/12/17(月)13:06:15 No.555175911

>寿命自体は地球人と同じよサイヤ人 >若い時代が長いだけで ドラゴンボールでちまちま若返っててそのうち急に老け込んだベジータに比べて若すぎる自分に愕然とするブルマいいよね…

18 18/12/17(月)13:08:16 No.555176167

くそみたいな栄養環境のなかだとさすがに老化も…

19 18/12/17(月)13:08:25 No.555176190

所詮パラガスだけどもうちょっと余韻があっても...って感じで超特急の死に様だった

20 18/12/17(月)13:09:11 No.555176295

>たった数年で親父老けすぎじゃない? >サイヤ人なのに…・ なに言ってんだオメエ?

21 18/12/17(月)13:09:29 No.555176339

バーとこしみのはあんだけ振ったんだから何かもう少しエピソードあってもよかったような気がする

22 18/12/17(月)13:09:41 No.555176363

一応ショック受けるぐらいの仲ではあったわけだしちょっとやるせない

23 18/12/17(月)13:09:43 No.555176371

ブロ自体が元々良い子なのかあの環境だったから良い子に育ったのか悩む

24 18/12/17(月)13:10:55 No.555176531

てっきりドラゴンボールでオヤジ生き返らすんだなと思ってたから驚いた

25 18/12/17(月)13:11:00 No.555176547

そういや旧ブロってどんな子供時代だっけ

26 18/12/17(月)13:11:00 No.555176548

>所詮パラガスだけどもうちょっと余韻があっても...って感じで超特急の死に様だった 自ら巻き込んだモブサイヤ人Aをゴミのように殺した俺がゴミのように殺されるのはお笑いだったぜ

27 18/12/17(月)13:12:14 No.555176703

>そういや旧ブロってどんな子供時代だっけ 謎パワーで親父共々助かってたのは覚えてる

28 18/12/17(月)13:12:21 No.555176720

>所詮パラガスだけどもうちょっと余韻があっても...って感じで超特急の死に様だった むしろあれで良かったんだよ ビーツと同じ死に方だから

29 18/12/17(月)13:13:50 No.555176917

スレ画死んだ時のブロリーの覚醒の仕方良かったな あれはいいわやっぱ

30 18/12/17(月)13:14:06 No.555176955

書き込みをした人によって削除されました

31 18/12/17(月)13:14:59 No.555177066

>そういや旧ブロってどんな子供時代だっけ 隣の保育器のカカロットに泣かされる パラガス共々べジータ王にゴミの様に捨てられる 惑星べジータ消滅寸前にブロリー自身の力で脱出

32 18/12/17(月)13:16:11 No.555177223

>てっきりドラゴンボールでオヤジ生き返らすんだなと思ってたから驚いた 俺もだ フリーザがレッド総帥と同じ事しようとする作品の色としちゃそっちが合ってると思うが 今のドラゴンボールでかなりギャグとシリアスの分水嶺彷徨ってるなと感じた

33 18/12/17(月)13:16:20 No.555177246

>隣の保育器のカカロットに泣かされる >パラガス共々べジータ王にゴミの様に捨てられる >惑星べジータ消滅寸前にブロリー自身の力で脱出 宇宙空間で他の星を消したり親父ィの片目を潰したりしながら親父ィに制御装置をつけられる

34 18/12/17(月)13:16:50 No.555177325

あの…そういえばパラガスの遺体どうしたんです…?

35 18/12/17(月)13:17:17 No.555177393

見慣れたマッチョになってくれて良かったけどカカロットを呼ぶ声がなかったのは少し寂しい まあ接点なくなったから仕方ないけど

36 18/12/17(月)13:17:42 No.555177442

>てっきりドラゴンボールでオヤジ生き返らすんだなと思ってたから驚いた オヤジ生き返らせてもどうしようもないし そもそもあの願いじゃないとゴジータのかめはめ波でブロリー死んでたぞ

37 18/12/17(月)13:18:18 No.555177524

なんで神龍1個の願いで帰ってるんだよ…

38 18/12/17(月)13:18:45 No.555177587

>あの…そういえばパラガスの遺体どうしたんです…? 再視聴でわかったが 金髪ブロリーの拡散エネルギー弾で遺体ごと爆発してた

39 18/12/17(月)13:19:32 No.555177697

>なんで神龍1個の願いで帰ってるんだよ… だ ブ 若 ね

40 18/12/17(月)13:19:48 No.555177735

そういや願い1個だな 何人でもかつ何回でも生き返れる割り振りにしたんだなデンデ

41 18/12/17(月)13:20:45 No.555177856

親父生き返らせたいやつなんていないし…

42 18/12/17(月)13:20:51 No.555177871

ドラゴンボールは願いの途中で帰ってもらうと ちょっと時期を開けるだけでいいってナメック星人移住のときにやったでしょ!

43 18/12/17(月)13:21:50 No.555178008

ブウのときにベジータが殺した人間を生き返したときにごくうさがしまったー間に合わなかったーで デンデがフォローしてた気がする

44 18/12/17(月)13:22:18 No.555178079

これもサイヤ人の定めか...

45 18/12/17(月)13:22:26 No.555178104

地球の修復に使うのかと思っていたよ

46 18/12/17(月)13:22:51 No.555178157

バーダックもベジータ王もパラガスもみーんなフリーザに殺されたな…

47 18/12/17(月)13:23:57 No.555178315

犠牲になったのは南極だけだから修復はまた後でいいよね…

48 18/12/17(月)13:24:01 No.555178334

>ちょっと時期を開けるだけでいいってナメック星人移住のときにやったでしょ! もう1個だけで十分帰っていいよじゃあねー!するシーンあれば納得するよそれで ないからな

49 18/12/17(月)13:24:20 No.555178378

パラガスの処理の仕方はドラゴンボールの中でもかなり上手い処理の仕方だったと思うわフリーザに殺されるのも含めて というか今作のシナリオめっちゃ質がいい

50 18/12/17(月)13:25:17 No.555178504

単純に復活のFで使ってからまだ1年経ってないんじゃないの あとアニメ版超だとF以降も使ってたし

51 18/12/17(月)13:25:45 No.555178564

>地球の修復に使うのかと思っていたよ 今回局地周辺しか壊れてないし…

52 18/12/17(月)13:25:52 No.555178575

あまりにもあっけない最期だったけどそれでブロリーがキレて覚醒してめちゃくちゃ強くなったのいい…

53 18/12/17(月)13:26:12 No.555178618

鳥さってそういや世界一の漫画家のひとりだったね…

54 18/12/17(月)13:26:13 No.555178619

次元の壁ぶっ壊してそうだったけど大丈夫なんです…?

55 18/12/17(月)13:26:20 No.555178634

>単純に復活のFで使ってからまだ1年経ってないんじゃないの それだと球に戻らないはずだけど そんなことを考えても無駄だな!

56 18/12/17(月)13:26:27 No.555178651

謎空間の犠牲のおかげで最低限の被害で済みはしたからな… 尊い犠牲だった

57 18/12/17(月)13:26:28 No.555178654

インガオホーとサイヤ人パパとしての宿命が一度に降りかかってきた感じ好き

58 18/12/17(月)13:26:33 No.555178665

ゴットクラスがぶつかり合うと宇宙が壊れるとかあったけどその設定地味に使いづらいな

59 18/12/17(月)13:27:29 No.555178781

最後のかめはめ波はオーバーキルだったよね… というかゴジータブルーが強すぎる

60 18/12/17(月)13:27:41 No.555178814

>鳥さってそういや世界一の漫画家のひとりだったね… 何だかんだでザマス編も力の大会編も良い所はあったしな… でもまさかここまでいいシナリオ書けるとは思わんかった

61 18/12/17(月)13:29:14 No.555179022

確かに鳥さの真骨頂って面白さよりは展開の不快感の少なさと過去の要素や設定の拾い方やフォローの上手さなんだよね… それが完璧に機能したって感じだ

62 18/12/17(月)13:29:15 No.555179026

>それだと球に戻らないはずだけど >そんなことを考えても無駄だな! いや戻るよ 最短で願い一つにつき4ヶ月ぐらい

63 18/12/17(月)13:29:17 No.555179030

>最後のかめはめ波はオーバーキルだったよね… >というかゴジータブルーが強すぎる ブルーゴジータ自身がフルパワーブロリーの成長度合がとんでもない事に気づいて殺すスイッチ入ったししゃーない あのまま放置してたら手に負えなくなってたかもだし

64 18/12/17(月)13:29:25 No.555179050

ドラゴンボールで生き返ったとしても改心して綺麗なパラガスになるとも思えないしそのまま死んどいてね

65 18/12/17(月)13:29:28 No.555179058

>最後のかめはめ波はオーバーキルだったよね… >というかゴジータブルーが強すぎる ソウルパニッシャーが効かなかった時点で仕止める方向に切り替えたんだと思う ゴジータの動きにも徐々に対応し始めてたし

66 18/12/17(月)13:29:41 No.555179085

過酷な環境で相手は自分より強い獣達だと良い子に育って 周りにいるのが自分より弱い奴で良い環境にいると旧ブロになるって考えると嫌なリアルさがあるな

67 18/12/17(月)13:29:48 No.555179103

ザマス編のラストは忘れてないけどな

68 18/12/17(月)13:31:08 No.555179260

ギネさん何で相変わらず肉捌いてんだと思ったら バーダックが誰にも何も言わずにたった一人でフリーザの元に行ってたからって「」のレスでハッとした 本当にたった一人の最終決戦だったんだな…

69 18/12/17(月)13:31:22 No.555179297

>過酷な環境で相手は自分より強い獣達だと良い子に育って >周りにいるのが自分より弱い奴で良い環境にいると旧ブロになるって考えると嫌なリアルさがあるな 獣は普通に殺せるけど 殺し尽くしたら食うもの無くなるからな…

70 18/12/17(月)13:33:24 No.555179559

>過酷な環境で相手は自分より強い獣達だと良い子に育って >周りにいるのが自分より弱い奴で良い環境にいると旧ブロになるって考えると嫌なリアルさがあるな 生まれた時点で下級戦士の子供と一緒の場所じゃなくてエリートの施設で育てられてたのも大きそう

71 18/12/17(月)13:33:24 No.555179564

>ゴジータの動きにも徐々に対応し始めてたし かめはめ波みたいな技もゴジータは相殺じゃなく避ける選択肢だったし あそこ避けて以降は口元も笑わずにガチの顔になってるんだよな

72 18/12/17(月)13:34:59 No.555179787

改心もなにも今回のパラガスは悪い奴の印象はないなぁ

73 18/12/17(月)13:35:28 No.555179860

>改心もなにも今回のパラガスは悪い奴の印象はないなぁ 一人減れば一人分の食料が浮く!

74 18/12/17(月)13:35:38 No.555179885

かめはめ波の直前とか思いっきり真顔というか殺すつもりな顔だったなゴジータ あそこも格好良くて好きだわ

75 18/12/17(月)13:36:03 No.555179938

フルパワーでいつもの伝説の超サイヤ人への変身演出入ると思ったけど 超サイヤ人化の時点で入ったからフルパワーって更に上なのかってなった

76 18/12/17(月)13:37:24 No.555180131

>一人減れば一人分の食料が浮く! あの環境じゃ仕方ないしそのシーンも特にひどいなとは思わなかった 精々バアの耳切り取るくらいだ

77 18/12/17(月)13:37:30 No.555180144

>フルパワーでいつもの伝説の超サイヤ人への変身演出入ると思ったけど >超サイヤ人化の時点で入ったからフルパワーって更に上なのかってなった フルパワー覚醒は謎空間の影響もありそうだったな ビルス様レベルの金髪ゴジータを圧倒してたし確実に特殊な形態だわあれ

78 18/12/17(月)13:38:32 No.555180314

というか金髪ブロリーまではまだヒロイックな感じだったけど フルパワーブロリーは攻撃もあってか何か怪獣みたいだったな 好き

79 18/12/17(月)13:38:42 No.555180328

悪いやつではあるだろうよ

80 18/12/17(月)13:39:16 No.555180416

子供の育て方が悪い

81 18/12/17(月)13:39:43 No.555180482

悪いやつだったけど残されたブロリーを見てると悲しくなった あの二人がいなかったら本当に可哀想なことになってた

82 18/12/17(月)13:40:01 No.555180522

ブロリー助けに飛び出してったところは好き

83 18/12/17(月)13:40:39 No.555180617

どうやってあの未開の地で電撃首輪作ったんです?

84 18/12/17(月)13:41:23 No.555180740

>どうやってあの未開の地で電撃首輪作ったんです? 宇宙船の部品使って…

85 18/12/17(月)13:41:33 No.555180763

あのあと過酷な環境に負けて復讐に傾倒しだしたし

86 18/12/17(月)13:41:38 No.555180771

あの首輪は元々植民星人用の首輪だぞ

87 18/12/17(月)13:41:38 No.555180773

>どうやってあの未開の地で電撃首輪作ったんです? 宇宙船とかポッドバラして組み替えるとかでなんとかなりそうじゃない?

88 18/12/17(月)13:41:40 No.555180778

>子供の育て方が悪い サイヤ人の戦闘員で軍人っぽい大佐って位だったから そういう家庭だったんかなぁって

89 18/12/17(月)13:41:42 No.555180786

なんでベジータはかめはめ波にあわせてギャリック砲撃ってるの ファイナルフラッシュかビッグバンアタックじゃないの

90 18/12/17(月)13:43:20 No.555181019

まぁベジータ王じゃなくてベジータが対象になってる時点で大分おかしくはなってる

91 18/12/17(月)13:43:36 No.555181060

>なんでベジータはかめはめ波にあわせてギャリック砲撃ってるの >ファイナルフラッシュかビッグバンアタックじゃないの ファイナルフラッシュは溜めが必要であのブロリーだとそんなん撃ってる余裕ないしビッグバンアタックは決め手に欠けると判断したから

92 18/12/17(月)13:43:43 No.555181074

>なんでベジータはかめはめ波にあわせてギャリック砲撃ってるの >ファイナルフラッシュかビッグバンアタックじゃないの そりゃおまえギャリック砲がかめはめ波と似てるからだよ

93 18/12/17(月)13:44:25 No.555181170

>なんでベジータはかめはめ波にあわせてギャリック砲撃ってるの >ファイナルフラッシュかビッグバンアタックじゃないの 単純に超になってからはギャリック砲の方が出番多いような気がする

94 18/12/17(月)13:44:26 No.555181171

45/ \60

95 18/12/17(月)13:44:55 No.555181236

星爆破時に生体反応がどんどん減っていくのは結構ゾッした

96 18/12/17(月)13:44:55 No.555181237

>45/ \60 これ結構なズレだよね…

97 18/12/17(月)13:45:06 No.555181265

>45/ \60 三〇分後にやりなおし!

98 18/12/17(月)13:45:21 No.555181299

純粋な40代無職を生んだ罪は重い

99 18/12/17(月)13:45:32 No.555181326

ゲームとかでやるであろう新ブロVS旧ブロの闘いが楽しみすぎる…

100 18/12/17(月)13:45:37 No.555181333

ベジータって基本同じ技は一回しか撃たなかったよな原作では 超からはめっちゃ愛用してる

101 18/12/17(月)13:46:12 No.555181418

開幕現れるコルド宇宙船のCGが異様にショボいのはなんなんだ

102 18/12/17(月)13:46:14 No.555181424

>ファイナルフラッシュは溜めが必要であのブロリーだとそんなん撃ってる余裕ない ギャリックもめっちゃ体ひねって溜める必要あるんですけおおおお

103 18/12/17(月)13:46:22 No.555181447

>三〇分後にやりなおし! 自業自得とはいえ身長を伸ばしたかっただけなのに1時間以上サンドバックになったフリーザ様

104 18/12/17(月)13:46:32 No.555181476

まぁ41年間もあんな環境の星で生活してたらこんな星に飛ばしたベジータ王だけでなく原因にもなったその子供も恨むのもわかるよ

105 18/12/17(月)13:46:53 No.555181530

見た目はともかく戦闘力差ヤバいな旧ブロと新ブロ

106 18/12/17(月)13:47:00 No.555181545

旧アスパラガスはヒーローズで猛威振るったんだっけか

107 18/12/17(月)13:47:04 No.555181556

>純粋な40代無職を生んだ罪は重い 元から40年親父ぃと暮らしてた無職だし… いや食料調達役でもあるのか

108 18/12/17(月)13:47:52 No.555181659

ファイナルフラッシュセル相手でも煽ってまで当てる必要あるし命中率クソ低そうだな

109 18/12/17(月)13:47:56 No.555181664

>元から40年親父ぃと暮らしてた無職だし… むう…高齢介護…

110 18/12/17(月)13:47:57 No.555181669

いや名前は大事だぜ ポタラの時はベジットだったから…えーと…

111 18/12/17(月)13:48:06 No.555181687

フリーザはブロリーに1時間ぐらいグルングルンやってもらえば5センチぐらい伸びるんじゃねえか? ブロリーちょっとやってみろ

112 18/12/17(月)13:48:10 No.555181698

>見た目はともかく戦闘力差ヤバいな旧ブロと新ブロ 旧ブロリーはそれこそZの頃だし仕方ない気もする

113 18/12/17(月)13:48:16 No.555181712

結果41年暮らせたんだから数日の食料のために殺すことはなかったよね ブロリーの教育も二人いれば違ってたはず

114 18/12/17(月)13:48:37 No.555181757

ファイナルフラッシュとかビックバンアタックはどっちも星もろとも破壊する技じゃなかったか?

115 18/12/17(月)13:48:55 No.555181793

パラガスの容貌の具合からバンパでサバイバル生活に入るころには すでに40代は越えてたんだろうなあ

116 18/12/17(月)13:49:16 No.555181831

>いや名前は大事だぜ >ポタラの時はベジットだったから…えーと… ここ鳥山味半端なかったな

117 18/12/17(月)13:49:20 No.555181839

考えてみれば合体方法の違いで名前変える必要はあるだろうか

118 18/12/17(月)13:49:26 No.555181854

あんな星などなーんと未練がないと惑星ベジータ滅んでもどうでもよさそうだったけど奥さんどうしてたんだろ

119 18/12/17(月)13:50:35 No.555182017

身長の話聞いてキコノが裏切るかと一瞬思ったわ

120 18/12/17(月)13:51:01 No.555182089

フュージョンすると出てくる人格はどこから来るんだ

121 18/12/17(月)13:51:19 No.555182133

>結果41年暮らせたんだから数日の食料のために殺すことはなかったよね >ブロリーの教育も二人いれば違ってたはず つっても結果論だしな あとビーツは普通に生き残れないと思うよ弱すぎて

122 18/12/17(月)13:51:33 No.555182165

悟空がブウのときに言ってたけど 単純なエネルギー波連打もベジータの技なんだよな ピッコロもよくやるから何が違うかわからん

123 18/12/17(月)13:51:47 No.555182206

>自業自得とはいえ身長を伸ばしたかっただけなのに1時間以上サンドバックになったフリーザ様 リアル脱出ゲーム✕ドラゴンボール超コラボ! フリーザの神龍召喚を阻止せよ!ってイベントやってて駄目だった

124 18/12/17(月)13:51:58 No.555182233

フリーザへの対応を見るに記憶は完全に受け継いでる感じ 人格は悟空寄りにはなってる気がする

125 18/12/17(月)13:52:00 No.555182240

どう考えても足手纏いになるよね

126 18/12/17(月)13:52:27 No.555182301

ゴジータはなんか悟空寄りな性格だったな 言動とか見ても

127 18/12/17(月)13:53:48 No.555182480

そういやゴジータあれスピリッツソードみたいなの出してなかったか? すぐに次の攻撃に移ってたけど

128 18/12/17(月)13:53:50 No.555182491

お前がそれ言うか…は悟空さだと出てこない台詞だよね この辺は王子入ってる感じ

129 18/12/17(月)13:53:56 No.555182506

>ゴジータはなんか悟空寄りな性格だったな >言動とか見ても ゴテンクスもなんだかファンキーでおちゃめな性格になっていたし フュージョンすると第三の人格が産まれてたりして

130 18/12/17(月)13:54:01 No.555182516

フリーザ星1つ消せる技あるなら悟空に負けなかったんじゃ…

131 18/12/17(月)13:55:11 No.555182676

星は壊せてもたった一人の人間は壊せないからな

132 18/12/17(月)13:55:27 No.555182715

>フリーザ星1つ消せる技あるなら悟空に負けなかったんじゃ… ナメック星編読み返せとしか…

133 18/12/17(月)13:55:49 No.555182771

でも星を壊せばその人間は壊れる 壊した 時間戻された

134 18/12/17(月)13:56:39 No.555182877

昨日それやったでしょ!

135 18/12/17(月)13:57:03 No.555182938

フリーザ視点だと星怖そうとしたら問答無用で殺されるからな…

136 18/12/17(月)13:57:08 No.555182956

たまにいるスポーツ選手の毒親みたいなやつだったな

137 18/12/17(月)13:57:18 No.555182973

色々説明はあるだろうが 何よりこいつらは戦い大好き自分が一番な連中だから

138 18/12/17(月)13:58:00 No.555183073

フリーザもそれじゃゲームがつまらなくなるでしょ!とか言ったり戦い楽しんでるよね

139 18/12/17(月)13:59:17 No.555183243

ボコられながら素晴らしい力ですとか言うあたり 劣勢でも余裕見せる風格が備わってきてるな

140 18/12/17(月)13:59:45 No.555183315

フリーザは何だかんだで悟空に感染してるな 悪辣さはそのままだから汚い悟空もとい極悪なバイキンマンになってるが

141 18/12/17(月)14:00:06 No.555183360

実際星壊しは有効

142 18/12/17(月)14:00:39 No.555183436

死にかけながら素晴らしい…何という力…!とか言ってたりで 確実に悟空と同じメンタル強者になりつつはあるなフリーザ

143 18/12/17(月)14:01:22 No.555183520

パラガスも殺される程悪いやつじゃなかったが殺したのはフリーザだしな

144 18/12/17(月)14:01:28 No.555183531

いくらかはウィスだったんだろうけど一時間近くブロリーと戦えるのはすごい

145 18/12/17(月)14:02:10 No.555183623

ビーツ殺したんだから殺されるのもまたやむを得まい

146 18/12/17(月)14:02:25 No.555183651

亜空間みたいな所でやってたのはウィス辺りがなんかしてくれたんかなとか思った 余波で地球くらい何回も無くなりそうだし

147 18/12/17(月)14:02:33 No.555183676

食料のためだし…

148 18/12/17(月)14:03:03 No.555183734

今回どのメインキャラも株が下がらないように徹してたな フリーザも明らかに強くなってたし

149 18/12/17(月)14:04:23 No.555183915

謎空間はどうも次元崩壊した結果他の宇宙に繋がってそうなマルチバース通路みたいな所みたいな書かれ方だったな

150 18/12/17(月)14:05:21 No.555184051

ゴールデンが1時間以上持つようなんで 通常ブルータイマンだともう負けそう

151 18/12/17(月)14:05:44 No.555184102

あの終わり方だと再登場しそうだなブロリー

152 18/12/17(月)14:06:32 No.555184201

まあでもフリーザって元々しぶといやつだし 真っ二つにされたらいまの悟空達だってフリーザほど延命できないと思うから…

153 18/12/17(月)14:06:49 No.555184232

なんかあのブロリーなら本編で超4出すことも出来そう

154 18/12/17(月)14:07:22 No.555184298

>フリーザも明らかに強くなってたし 最終形態でずっといるのがなんかセル編の時の日常をサイヤ人の姿で過ごす修行してる悟空と御飯っぽいなって思った

↑Top