18/12/17(月)12:39:12 さぁて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)12:39:12 No.555171396
さぁて!スプレー缶も捨てたしお茶でも飲むか!
1 18/12/17(月)12:41:03 No.555171775
チチチチッボッ
2 18/12/17(月)12:42:02 No.555171968
100本は多くね
3 18/12/17(月)12:43:19 No.555172222
消臭スプレー40本撒いたって話がNHKニュースで
4 18/12/17(月)12:44:07 No.555172369
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html
5 18/12/17(月)12:45:28 No.555172621
そんなんで爆撃跡みたいになっちゃうんだな…
6 18/12/17(月)12:46:09 No.555172734
手のこんだ自殺か
7 18/12/17(月)12:46:22 No.555172770
どうしてこまめに処理しておかなかったんですか? どうして室外で使い切らなかったんですか? どうして…
8 18/12/17(月)12:46:31 No.555172794
死人が出てないのが驚き
9 18/12/17(月)12:47:40 No.555172991
>消臭スプレー40本撒いたって話がNHKニュースで 情報古過ぎ!
10 18/12/17(月)12:49:00 No.555173229
ライターのガス抜きすらひやひやする 俺にはこんな豪快なことできねえわ
11 18/12/17(月)12:49:15 No.555173266
もしかしたらスプレーに穴開けたらガス臭くなったから消臭スプレー撒きまくったのかもしれない
12 18/12/17(月)12:50:13 No.555173414
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15751264/?__twitter_impression=true 何で無事なのこいつ…
13 18/12/17(月)12:50:23 No.555173442
スプレー缶廃棄って最近は使い切って穴あけはするなって方針じゃないっけ
14 18/12/17(月)12:51:25 No.555173623
アパマンショップで入居時に除菌消臭料みたいなの取られたけど それに使うスプレーか
15 18/12/17(月)12:51:38 No.555173653
未だにこんなの使ってる家あるのか 昭和か
16 18/12/17(月)12:51:46 No.555173678
札幌だけどそもそも家庭ゴミならガス抜きも不要だぞ
17 18/12/17(月)12:52:10 No.555173737
>スプレー缶廃棄って最近は使い切って穴あけはするなって方針じゃないっけ だから使い切ったんじゃね 大量に
18 18/12/17(月)12:52:12 No.555173741
こういうのって誰が悪いんだ スプレーのメーカー?
19 18/12/17(月)12:52:36 No.555173806
朝のニュースでは居酒屋のせいにされまくってたが予想外の原因だった
20 18/12/17(月)12:52:40 No.555173813
>スプレー缶廃棄って最近は使い切って穴あけはするなって方針じゃないっけ 知らなかったそんなの… 穴開ける奴まだ使ってるよ
21 18/12/17(月)12:52:57 No.555173851
>こういうのって誰が悪いんだ >スプレーのメーカー? 穴開けて着火した馬鹿以外にいる?
22 18/12/17(月)12:53:11 No.555173890
爆発のせいで周囲の関係ない軽犯罪が明るみに出たりしそう
23 18/12/17(月)12:53:13 No.555173895
札幌ゴミ調べたけど穴開けなくていいけど使い切ってからって書いてあるな まぁ面倒いから穴開けるのは分からなくもない
24 18/12/17(月)12:53:28 No.555173938
>スプレーのメーカー? 室外で使い切って出すなり自治体の指示に従えよな!って最低限の注意は書いてるから メーカーの責任問うのは無理じゃねぇかな
25 18/12/17(月)12:54:30 No.555174118
中心にいてもこの程度では四肢がバラバラとかにはならないんだな
26 18/12/17(月)12:54:34 No.555174128
古いスプレーだと中身全部出す機能が無かったと思うけど 最近のならあるんじゃね
27 18/12/17(月)12:55:34 No.555174283
昔は缶にも穴開けて処分とか書いてた気がする スプレー塗料たまに使うけど捨てる前は使い切れしか書いてないな
28 18/12/17(月)12:55:39 No.555174301
え!?これが原因だったの… うちの会社にもあるわこれ
29 18/12/17(月)12:55:41 No.555174307
ほんとかー?
30 18/12/17(月)12:56:11 No.555174380
隠さずよく正直に言えたなとかどうでもいいことにびっくりした
31 18/12/17(月)12:56:14 No.555174386
今はなるべく使いきってね だけど無理はしなくていいよみたいな感じだよね
32 18/12/17(月)12:56:34 No.555174438
>手のこんだ自殺か し、死んでない…
33 18/12/17(月)12:57:33 No.555174577
>え!?これが原因だったの… >うちの会社にもあるわこれ なに言ってるんだコイツ
34 18/12/17(月)12:57:40 No.555174605
こち亀のオチみたいな原因と爆破
35 18/12/17(月)12:57:41 No.555174610
手を洗おう!
36 18/12/17(月)12:57:43 No.555174617
ガッツリ倒壊したのに死者ゼロはすごいね…
37 18/12/17(月)12:57:48 No.555174632
なんでそんないっぺんにガス抜きしたんだ 次の日ゴミの日だったのか
38 18/12/17(月)12:58:08 No.555174686
>なんでそんないっぺんにガス抜きしたんだ 大掃除だったんだろ
39 18/12/17(月)12:58:09 No.555174690
なんで今年のクソ物件オブザイヤーが終わった後にこんなことするんですか!
40 18/12/17(月)12:58:39 No.555174774
>え!?これが原因だったの… >うちの会社にもあるわこれ だがここまで想像力がない信管までは持って無いやろ~
41 18/12/17(月)12:58:58 No.555174825
>なんで今年のクソ物件オブザイヤーが終わった後にこんなことするんですか! 物件の問題ではないだろ…
42 18/12/17(月)12:59:06 No.555174840
毎年年末の大掃除にどっかしらで起きそうな事故ではあるな
43 18/12/17(月)12:59:07 No.555174843
穴あけは消防署でやってもらえよ うちのババアはそうしてるぞ
44 18/12/17(月)12:59:24 No.555174891
>なんで今年のクソ物件オブザイヤーが終わった後にこんなことするんですか! あの企画ってまさはる系を持ち出すアホが現れてから つまらなくなったからどうでもいいなかな…
45 18/12/17(月)12:59:49 No.555174960
スプレー缶はガスの音がしなくなっても振るとさらに残ったガスが出る 振ってもガスの音がしなくなったら穴をあけてもガスのにおいはしないぞ 一人暮らしで身に着けたコツだ
46 18/12/17(月)12:59:56 No.555174978
グーグルマップの店舗写真が爆発後のが枚数多くて変な笑いが出る
47 18/12/17(月)13:00:42 No.555175096
>>え!?これが原因だったの… >>うちの会社にもあるわこれ >なに言ってるんだコイツ スプレー缶100個とそれを屋内でガス抜きして給湯器入れるようなバカが会社にいるんじゃねえの
48 18/12/17(月)13:00:51 No.555175119
捨てかたは自治体によるでしょ
49 18/12/17(月)13:02:40 No.555175397
赤い大地にいた時は焚き火に入れて一緒に燃やしたりしてたな… 今考えるとオイオイオイだけど
50 18/12/17(月)13:03:09 No.555175467
気軽に恐ろしいことするな
51 18/12/17(月)13:03:49 No.555175569
>不動産仲介会社の従業員が「スプレー缶100本以上に穴をあける作業をした後、手を洗うために給湯器を使おうとしたところ爆発した」などと説明していることが新たにわかった。 見事な外でやれ案件
52 18/12/17(月)13:03:49 No.555175570
あーなるほど穴開ける前に使い切ろうとしてシューッてするからそのせいか!
53 18/12/17(月)13:04:09 No.555175617
チョーさんが墓から出てくるレベル
54 18/12/17(月)13:04:10 No.555175619
日曜の夜8時までスプレー缶100本以上に黙々と穴空け作業とか つらい su2770735.jpg
55 18/12/17(月)13:04:30 No.555175670
建物倒壊以外にも結構な範囲に破片飛び散って被害出てんだよな…
56 18/12/17(月)13:05:20 No.555175785
当然吸気するからな ガスがあればドカンだ
57 18/12/17(月)13:05:29 No.555175817
こんな間抜けな原因で死者出なくて良かったな…
58 18/12/17(月)13:05:41 No.555175832
アパマンショップがなんでそんなにスプレーもってんの?
59 18/12/17(月)13:05:46 No.555175845
日曜日の夜に会社で大量のスプレー缶処分をやらされてた事自体が悲惨だと思う
60 18/12/17(月)13:05:58 No.555175869
su2770769.jpg
61 18/12/17(月)13:06:13 No.555175908
俺たちは天使じゃねぇんだ
62 18/12/17(月)13:06:19 No.555175919
被害聞いてるとほんとに死者出なかったのが不幸中の幸い過ぎてな…
63 18/12/17(月)13:06:35 No.555175941
ガス充満しまくった状態でも気付かなかったんだからフロンガスって本当に人体には無害なんだな
64 18/12/17(月)13:06:44 No.555175972
北海道人は丈夫だな
65 18/12/17(月)13:07:01 No.555176005
ほんとにきれいに吹き飛ぶんだなぁ…
66 18/12/17(月)13:07:12 No.555176027
>こんな間抜けな原因で死者出なくて良かったな… 金銭的な損害はバッチリ出てるぜ!!
67 18/12/17(月)13:07:28 No.555176061
あの爆発のど真ん中にいて死んでないの…?
68 18/12/17(月)13:07:35 No.555176080
>アパマンショップがなんでそんなにスプレーもってんの? 物件に撒くだろ
69 18/12/17(月)13:07:48 No.555176102
ガスコンロの真横に給湯器あるからゾッとするわ
70 18/12/17(月)13:07:49 No.555176105
爆発現場はインスタ映えの地になってるの?
71 18/12/17(月)13:07:52 No.555176113
結構な範囲の窓ガラス割れたのに
72 18/12/17(月)13:07:56 No.555176121
特撮見てえな爆発だったのかねえ
73 18/12/17(月)13:07:57 No.555176126
>赤い大地にいた時は焚き火に入れて一緒に燃やしたりしてたな… >今考えるとオイオイオイだけど ホラ吹きは他所行って
74 18/12/17(月)13:08:13 No.555176161
su2770771.jpg
75 18/12/17(月)13:08:27 No.555176195
ブラックジャック先生でもいたの?
76 18/12/17(月)13:08:33 No.555176208
>ガスコンロの真横に給湯器あるからゾッとするわ もし漏れてたらコンロそのものから爆発するわ
77 18/12/17(月)13:08:44 No.555176233
なんでそんなに消臭スプレー持ってるの…
78 18/12/17(月)13:08:47 No.555176237
手取り22万(見込み残業代45時間分込み、はみ出した分別途支給)だったらしいな
79 18/12/17(月)13:08:56 No.555176259
スプレーに引火するガスを封入してるメーカーが悪いんだが?
80 18/12/17(月)13:09:04 No.555176276
しかし不動産仲介会社って普段仕事でスプレーそんなに使ったりするのか? なんだってそんなにスプレー缶が貯まってたのかがわからない
81 18/12/17(月)13:09:28 No.555176337
アパマン社員もそんなに仕事のストレス溜まってたんなら隣の居酒屋でガス抜きすれば良かったのに
82 18/12/17(月)13:09:40 No.555176360
やはり天然を使ったテロか
83 18/12/17(月)13:09:46 No.555176379
>手取り22万(見込み残業代45時間分込み、はみ出した分別途支給)だったらしいな 給料の相場がわからんが可哀想に
84 18/12/17(月)13:10:32 No.555176467
業務上で大量に使うならスプレー缶の可燃性ガスの危険性教えるのは必須なんじゃねーかな…
85 18/12/17(月)13:10:39 No.555176490
100缶も溜める前に捨てなよ!
86 18/12/17(月)13:10:39 No.555176491
>>手取り22万(見込み残業代45時間分込み、はみ出した分別途支給)だったらしいな >ホラ吹きは他所行って
87 18/12/17(月)13:11:01 No.555176551
>手取り22万(見込み残業代45時間分込み、はみ出した分別途支給)だったらしいな 札幌じゃだいぶ良いほうだな…
88 18/12/17(月)13:11:01 No.555176552
>ガス充満しまくった状態でも気付かなかったんだからフロンガスって本当に人体には無害なんだな いつの時代のスプレーだよ…
89 18/12/17(月)13:11:02 No.555176553
>あの爆発のど真ん中にいて死んでないの…? 一応唯一人の重傷者がアパマン従業員ではあった
90 18/12/17(月)13:11:07 No.555176567
空き部屋は何もしなくても匂いがこもってくるから クリーニング作業かな…
91 18/12/17(月)13:11:08 No.555176571
100本でも1000本でも会社にやれって言われたらやらんといかないんやな
92 18/12/17(月)13:11:24 No.555176603
これで死んでたらダーウィン賞狙えたのに
93 18/12/17(月)13:11:43 No.555176638
まぁボタン電池をじゃらじゃらしたまま袋とかにいれると 通電して発火することをしらずに大人になる人もいるし 不思議ではないよ…
94 18/12/17(月)13:11:48 No.555176646
使用者が100%悪くても関連企業に自主規制の風潮が強まったりするから怖い ガス器具なんかそのおかげでどんどん安全装置やら機構の複雑化やらが進んで 高価になったり修理が面倒になったり火力が低くなったりの弊害が起きる
95 18/12/17(月)13:12:11 No.555176692
スプレーに使えるような不燃ガスってないの?
96 18/12/17(月)13:12:12 No.555176695
絶対居酒屋が犯人だと思ってたら斜め上の犯人と理由だった…
97 18/12/17(月)13:12:17 No.555176710
アパマンショップの責任になるのこれ? 従業員が業務時間外に勝手に忍び込んでスプレー100本を処分しただけなのに!? ってゴネないかな
98 18/12/17(月)13:12:44 No.555176782
めんどくさがらずに公園とか河川敷や海岸みたいな 回りに火の気のないとこでシューシューしましょうという教訓
99 18/12/17(月)13:12:55 No.555176809
>スプレーに使えるような不燃ガスってないの? あるけど妊婦が堕胎しやすくなる副作用あって使えないんだよなぁ…
100 18/12/17(月)13:13:07 No.555176834
油汚れをバーナーでお掃除並に死ぬわアイツな事案
101 18/12/17(月)13:13:14 No.555176843
>アパマンショップの責任になるのこれ? >従業員が業務時間外に勝手に忍び込んでスプレー100本を処分しただけなのに!? >ってゴネないかな 社員がやった事だからな
102 18/12/17(月)13:13:25 No.555176865
年末だからゴミの日前に処分しとけと 急に上から言われたんかな?
103 18/12/17(月)13:14:10 No.555176962
冬の札幌の夜は寒いからな…
104 18/12/17(月)13:14:13 No.555176976
まあアパマンが悪いよなぁ… 危険物を取り扱わせるのに何の注意喚起もしてなかったわけで
105 18/12/17(月)13:14:15 No.555176979
居酒屋よりアパマンの被害が大きかったんだからアパマンが爆心地だと気が付くべきだった・・・
106 18/12/17(月)13:14:32 No.555177011
>年末だからゴミの日前に処分しとけと 綺麗になったな
107 18/12/17(月)13:14:41 No.555177026
熟知してないと寒いし中でやるね…ってなりそうな勝手なイメージは少しある
108 18/12/17(月)13:14:55 No.555177058
毎年年末の大掃除に大量にスプレー缶捨ててて感覚がマヒしてたのかも知れん
109 18/12/17(月)13:15:38 No.555177152
スプレー缶100本って結構な場所取るよね
110 18/12/17(月)13:15:49 No.555177175
su2770778.jpg 建物吹き飛んだのにどうやって生きてたんだ
111 18/12/17(月)13:16:28 No.555177264
爆発の時って口開けて耳ふさいでないと目玉が飛び出すとかきくけど被害みると全然そんなことないな
112 18/12/17(月)13:16:28 No.555177265
アパマン!新しい店舗よ!
113 18/12/17(月)13:16:55 No.555177339
実は見つかってない人いるんじゃないのってくらいの爆発だな
114 18/12/17(月)13:17:50 No.555177462
エンチャントファイア!
115 18/12/17(月)13:18:12 No.555177504
>居酒屋よりアパマンの被害が大きかったんだからアパマンが爆心地だと気が付くべきだった・・・ アパマンが木っ端微塵になってるからアパマン側が原因ではって言ってる「」も居たな 不動産屋がどうやったら爆発するんだよみたいに否定されてたけど
116 18/12/17(月)13:18:20 No.555177528
ドリフだって建物崩壊しても生きてるし
117 18/12/17(月)13:18:54 No.555177609
北海道の建物は気密性高いからガス漏れ要注意とはよく聞く
118 18/12/17(月)13:19:03 No.555177626
鉄筋とかないのか
119 18/12/17(月)13:19:34 No.555177705
>不動産屋がどうやったら爆発するんだよみたいに否定されてたけど まさかスプレー缶大量に穴開けた後給湯器点けるとは予想できまい…
120 18/12/17(月)13:19:59 No.555177760
爆心地で給湯器のスイッチだけ持ったまま顔真っ黒頭アフロになってるの想像しちゃった
121 18/12/17(月)13:20:08 No.555177782
ファブリーズって爆発するんだ?
122 18/12/17(月)13:20:47 No.555177864
大爆発して起き上がったら建物全部吹っ飛んでて瓦礫の中… 漫画かよ
123 18/12/17(月)13:20:57 No.555177886
su2770785.jpg
124 18/12/17(月)13:21:06 No.555177911
気温が気温だし窓も戸も閉め切ったままやったのかな
125 18/12/17(月)13:21:11 No.555177921
原因が本当だったら過失が問われるだろうなぁ
126 18/12/17(月)13:21:22 No.555177946
アパマンが消火器使ってたって前情報あったけどあれどの段階だったんだろ
127 18/12/17(月)13:21:44 No.555177993
てか最近のスプレー缶って穴開けなくても良い作りになってなかったっけ?
128 18/12/17(月)13:22:03 No.555178048
まさかエクストリームボンバーマンの自爆とは
129 18/12/17(月)13:22:24 No.555178093
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1360473853 >だってバルサン爆発とか聞いたことないですもん(^^; 上のほうで消毒とか言ってるけどそれはないやろ 揮発性のガス=プロパンはあかんというだけで…
130 18/12/17(月)13:22:28 No.555178108
>アパマンが消火器使ってたって前情報あったけどあれどの段階だったんだろ 消化器とスプレー缶見間違えた説が濃厚では 普通スプレー撒いてるとは思わんし
131 18/12/17(月)13:22:35 No.555178126
>スプレーに引火するガスを封入してるメーカーが悪いんだが? じゃあやっぱフロンで
132 18/12/17(月)13:22:56 No.555178175
日曜の夜にこんな量の作業させられたら正気じゃなくなるよ
133 18/12/17(月)13:22:59 No.555178187
これだけの威力あるなら普通に3Dプリンターとガスで爆弾作れない?
134 18/12/17(月)13:23:13 No.555178221
誰もが居酒屋を疑う状況に思わぬ伏兵すぎる…
135 18/12/17(月)13:23:19 No.555178231
40缶穴開けて放置ってどう言う状況?
136 18/12/17(月)13:23:57 No.555178319
店舗そのものを爆弾に変えたのか
137 18/12/17(月)13:24:26 No.555178390
不動産屋の癖に異臭物件なのか?
138 18/12/17(月)13:24:41 No.555178424
>これだけの威力あるなら普通に3Dプリンターとガスで爆弾作れない? どうやってガス詰めるの
139 18/12/17(月)13:25:28 No.555178527
>あるけど妊婦が堕胎しやすくなる副作用あって使えないんだよなぁ… そんなにイライインモラルなガスがあるんだ…
140 18/12/17(月)13:25:32 No.555178532
途中から中毒で頭おかしくなってたのでは
141 18/12/17(月)13:26:06 No.555178605
面白そうな映画やってて普段より外に人が居なそうな日だったのが幸いよね
142 18/12/17(月)13:26:30 No.555178658
こんだけの爆発で人が引き起こしたのに誰も死ななかったのか 笑い話にはできないけど良かった…
143 18/12/17(月)13:26:52 No.555178704
テレビでコンセントのホコリが発火したんじゃないですかね~とか予想してたけど まさかこんな間抜けなこととは
144 18/12/17(月)13:26:57 No.555178714
給湯機とガス管の接続外して充満させて爆発はリアルフィクションどっちでもあるけど スプレー缶開けまくってはフィクションですら見たことないな…
145 18/12/17(月)13:27:17 No.555178754
気密性のある建物にガスを充満させる! 着火!
146 18/12/17(月)13:27:36 No.555178801
>建物吹き飛んだのにどうやって生きてたんだ 髪の毛がチリチリアフロになればだいたい助かるよドリフで見た
147 18/12/17(月)13:28:11 No.555178881
着火マンは無事だったの?建物粉微塵になってたけど
148 18/12/17(月)13:28:19 No.555178898
>スプレー缶開けまくってはフィクションですら見たことないな… 新しい創作のネタが出来たな!
149 18/12/17(月)13:28:46 No.555178958
一人アパマン側の男性が重傷って出てたから多分その人
150 18/12/17(月)13:29:15 No.555179024
スレ画みたいなやつはどういう環境のとこに設置してんだ
151 18/12/17(月)13:29:17 No.555179029
ブラック労働で心が死んでる状態でやらかしたポカ もしかしてアパマン店員さんも被害者なのでは?
152 18/12/17(月)13:29:29 No.555179060
プロパン用コンロに都市ガス繋いで火が点かないと開いて放置してボンバーは 保険検査員してた頃のお客に経験あるけど スプレー缶は無かったなぁ
153 18/12/17(月)13:30:15 No.555179157
死者0ヨシ! いやまじで本当に不幸中の幸いだったな…なにあの日本の街中に似合わない爆発…
154 18/12/17(月)13:30:30 No.555179185
アパマンの株価が急落してるのがひどい
155 18/12/17(月)13:30:54 No.555179231
これ労災認定されるの もしかして個人のやらかし扱いされるの
156 18/12/17(月)13:31:07 No.555179257
なんで生きてんの…
157 18/12/17(月)13:31:13 No.555179279
>アパマンの株価が急落してるのがひどい 自然な流れ
158 18/12/17(月)13:31:20 No.555179291
アパマンからボンバーマンに改名しよう
159 18/12/17(月)13:31:22 No.555179296
最初の爆発でみんな逃げてそっから大爆発みたい たぶん後者は最初のでガス管から漏れて充満してドカンだろう
160 18/12/17(月)13:31:33 No.555179322
個人じゃなて会社に非がありそうな事件だもの…
161 18/12/17(月)13:32:00 No.555179372
実は従業員は二人いて一人は粉微塵になってるとか 無いよね?
162 18/12/17(月)13:32:03 No.555179377
威力がやばい…スプレー缶100本あれば小さい建物は爆破できるのか
163 18/12/17(月)13:32:28 No.555179436
工場だとよくあるヒヤリハット
164 18/12/17(月)13:32:29 No.555179441
>死者0ヨシ! >いやまじで本当に不幸中の幸いだったな…なにあの日本の街中に似合わない爆発… 3キロ先のNHKの固定カメラが爆発音拾っててダメだった あれ音も録ってんだな…
165 18/12/17(月)13:32:32 No.555179446
大爆発のほうはプロパンのボンベに引火か
166 18/12/17(月)13:32:32 No.555179447
>威力がやばい…スプレー缶100本あれば小さい建物は爆破できるのか でも人間1人破壊できてないよ
167 18/12/17(月)13:32:44 No.555179474
アパマンの公式発表によってはろくな言われ方されないだろうな
168 18/12/17(月)13:33:01 No.555179504
飲食店が原因でアパマンが吹き飛んだみたいな流れだったのに アパマン側が原因とは…
169 18/12/17(月)13:33:15 No.555179532
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181217/k10011749811000.html 外から見える爆発の前に大きな音がしてたらしい
170 18/12/17(月)13:33:16 No.555179536
ヒで次々流れてきたときはテロかと思ったのにひどいオチ
171 18/12/17(月)13:33:44 No.555179619
札幌のゴミ収集案内見ると 事業系の場合はスプレー缶に穴空けてから出してね!って書いてあるんだね でも屋外でやれや!給湯器ONすんなや!
172 18/12/17(月)13:33:49 No.555179631
どこの消臭スプレーか公開して欲しい 買わないから
173 18/12/17(月)13:34:28 No.555179721
隙を生じた二段構えだから死者は無かったのか…
174 18/12/17(月)13:34:37 No.555179737
スプレーなんて大体可燃性ガスだよ!
175 18/12/17(月)13:34:38 No.555179738
穴開けるにしたって1人でやる作業量じゃないわ
176 18/12/17(月)13:34:52 No.555179771
> 不動産仲介会社の店舗にいた従業員の男性(33)が顔をやけどする重傷を負った。 やけど程度で済むんだ…
177 18/12/17(月)13:35:00 No.555179789
平成最後だかたって面白いこと起こしすぎだろ
178 18/12/17(月)13:35:09 No.555179810
会社員が独断で100本も廃棄するとは考えにくいし上からの指示かね デスク回りはともかく会社の掃除喜んでしたがるやつなんてそんないないと思うし
179 18/12/17(月)13:35:15 No.555179835
怖いと思う「」は缶タイプの消臭剤使わなければいいよ とは思うけど考えてみたら最近缶タイプは全然買ってないな 据え置きの消臭剤とファブリーズ系のスプレーだけだ
180 18/12/17(月)13:35:27 No.555179858
爆心地の事務所は跡形も無い状態って言われてるのになんで生きてんだろうな着火点に居た給湯器マン…
181 18/12/17(月)13:35:37 No.555179883
問題は不動産屋がそんなに消臭スプレー必要とする理由って アレ用以外考えられない事が闇
182 18/12/17(月)13:35:53 No.555179916
許せねえファブリーズ!
183 18/12/17(月)13:35:55 No.555179919
物件の消臭に使うならファブリーズ程度では間に合わんだろうし 業務用かな
184 18/12/17(月)13:36:09 No.555179960
>やけど程度で済むんだ… 顔と書いてるから目や耳はやってそうだ
185 18/12/17(月)13:36:18 No.555179973
>着火マンは無事だったの?建物粉微塵になってたけど 顔を火傷して唯一の重症(意識あり
186 18/12/17(月)13:36:40 No.555180034
>爆心地の事務所は跡形も無い状態って言われてるのになんで生きてんだろうな着火点に居た給湯器マン… 爆破耐性持ちだったんだろう
187 18/12/17(月)13:36:49 No.555180054
>問題は不動産屋がそんなに消臭スプレー必要とする理由って 長期で空いてると排水口から臭気のぼってくるパターンもあるけど そこまで本数は使わないね
188 18/12/17(月)13:37:04 No.555180087
>実は従業員は二人いて一人は粉微塵になってるとか >無いよね? よかった死傷者はいなかったんですね…ところでアイツは?
189 18/12/17(月)13:37:05 No.555180088
やけどって言っても程度がピンキリあるからな…
190 18/12/17(月)13:37:05 No.555180089
日曜夜とか労働へのモチベも下がるからしょうがない
191 18/12/17(月)13:37:42 No.555180170
>爆心地の事務所は跡形も無い状態って言われてるのになんで生きてんだろうな着火点に居た給湯器マン… 原爆ドームだって爆心地に残ったし…
192 18/12/17(月)13:38:06 No.555180243
せめて昼間やれと命令されてれば 北海道の冬の夜に外でガス抜きやれんよな…
193 18/12/17(月)13:38:19 No.555180277
>やけどって言っても程度がピンキリあるからな… 顔でも目とか呼吸器まで達するとかひどいやつも聞くからなんともな…
194 18/12/17(月)13:38:43 No.555180335
なんか爆撃の後みたいな状態になってんな
195 18/12/17(月)13:38:57 No.555180374
大元の原因がスプレー缶&給湯器でも大爆発の根源はプロパンのボンベなのでは
196 18/12/17(月)13:38:59 No.555180378
日曜夜とは言うが不動産業は水曜が定休日だからなあ…
197 18/12/17(月)13:39:17 No.555180421
二段構えの爆発みたいだし一発目の室内充満メラミでうひゃーって逃げ出して 直後の本命の二発目プロパン連鎖イオナズンでハリウッド的に吹っ飛んで死ぬかと思ったぜ…って頭焦げてた感じかな穴あけ給湯器マン
198 18/12/17(月)13:39:26 No.555180441
怪我人に1歳の子も居るんだ…
199 18/12/17(月)13:39:54 No.555180506
居酒屋さん可哀想 再起しても誤解したままの人に文句言われそうだし
200 18/12/17(月)13:39:56 No.555180509
>原爆ドームだって爆心地に残ったし… 伊達に原爆名乗ってないよ 原爆受けるための建物だしね
201 18/12/17(月)13:40:11 No.555180549
>直後の本命の二発目プロパン連鎖イオナズンでハリウッド的に吹っ飛んで死ぬかと思ったぜ…って 二階から窓割って飛び降りて逃げた言ってるから つまり建物ある状態だからな
202 18/12/17(月)13:40:49 No.555180652
>居酒屋さん可哀想 >再起しても誤解したままの人に文句言われそうだし アパマンに責任持っていい新物件用意してもらわないと…
203 18/12/17(月)13:41:02 No.555180681
https://www.youtube.com/watch?v=cvm76JFCd_U 全量噴射式エアゾール http://www.sacchuzai.jp/pesticide_type/%E5%85%A8%E9%87%8F%E5%99%B4%E5%B0%84%E5%BC%8F%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB http://kumadigital.livedoor.biz/archives/50880086.html >確かに塩素系と酸性のいわゆる「まぜるな危険」は消費者にある程度周知されたとは思うが、「キンチョウジェット」×「バルサン」=爆発、ってのはウッカリ忘れそうになるな。 噴霧の機序はものによるのでスプレータイプだから 即爆発というのではなく短期間に大量に撒けるタイプのもわずかながら流通してるというだけの話なのだと…
204 18/12/17(月)13:41:10 No.555180702
アパマンなのかよ!
205 18/12/17(月)13:41:19 No.555180726
>アパマンに責任持っていい新物件用意してもらわないと… 不安しかない…
206 18/12/17(月)13:42:09 No.555180849
>>こんな間抜けな原因で死者出なくて良かったな… >金銭的な損害はバッチリ出てるぜ!! 怪我人の中に一歳児がおるんやで!
207 18/12/17(月)13:42:14 No.555180870
スプレー缶爆発からプロパン引火ガス爆発までどれくらい間あったんだろう とりあえず爆心地の男性含め死人出なくてよかったね
208 18/12/17(月)13:42:22 No.555180884
まあ面倒な仕事にイライラしてる中でわあいスプレー祭りだーって延々とヤケクソでパコパコ穴空けてシューシューしてたら何かキマってきそうなのは分かる だから落ち着く為にお茶を飲もうね
209 18/12/17(月)13:42:31 No.555180907
損害賠償はアパマンに求めるだろうけど 代替物件は他に頼むわ
210 18/12/17(月)13:42:39 No.555180925
いやスプレー撒いてもこうはならんやろ 爆弾でも取り扱ってたのか
211 18/12/17(月)13:42:44 No.555180937
アパマンのサイトのこの店舗のページも消滅したと聞いて吹いた
212 18/12/17(月)13:42:47 No.555180944
爆発しても吹き飛ばない物件を紹介する爆弾型不動産屋に進化すればいいよ
213 18/12/17(月)13:43:09 No.555180997
https://youtu.be/edJwhnfYJpQ
214 18/12/17(月)13:43:28 No.555181042
>爆弾でも取り扱ってたのか プロパンで2段構えでしょ
215 18/12/17(月)13:44:10 No.555181138
>二階から窓割って飛び降りて逃げた言ってるから >つまり建物ある状態だからな かっこ…よくはないな!!
216 18/12/17(月)13:44:11 No.555181141
つい数ヶ月前のダイナマイトで行方不明!! を思い出す
217 18/12/17(月)13:44:37 No.555181205
ボンベは目立った損傷ないから完全にスプレーガスが原因なのかな
218 18/12/17(月)13:45:03 No.555181260
>爆発しても吹き飛ばない物件 お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
219 18/12/17(月)13:45:32 No.555181327
部屋を貸す時に消臭代とか室内抗菌代ってオプション付けるんだけどその時使ってたスプレーだろうな アパマンやミニミニで借りるとそんなの払わされる
220 18/12/17(月)13:46:28 No.555181465
先に大きな音がしてるのでスプレーガス爆発で壊れた給湯器から漏れ続けるガスに引火したのかなと勝手に思ってる
221 18/12/17(月)13:46:46 No.555181511
コナンとか金田一のトリックで使えないかな
222 18/12/17(月)13:47:45 No.555181642
ガスを撒いたアホの顔と名前を報道すればいいのに…
223 18/12/17(月)13:48:00 No.555181674
>コナンとか金田一のトリックで使えないかな スプレー100本はやることが多い…!どころでなく疲弊しそう
224 18/12/17(月)13:48:23 No.555181724
まあアパマンの臭いは消臭できたと思うよ
225 18/12/17(月)13:48:28 No.555181736
吹っ飛んできた破片でも刺さって軽く死ねるだろうし人的被害の少なさだけは本当に奇跡だろうなぁこれ
226 18/12/17(月)13:49:27 No.555181855
画像のやつを発売禁止にするしかないのでは
227 18/12/17(月)13:50:03 No.555181933
どこにでもあるような不動産代理店でそんな作業やってるの怖すぎるわい
228 18/12/17(月)13:50:30 No.555182009
除菌消臭スプレーらしいから販売物件のトイレから回収したのとかかな…
229 18/12/17(月)13:50:42 No.555182038
爆発するほど充満してたら息がやばくない?
230 18/12/17(月)13:51:59 No.555182236
>爆発するほど充満してたら息がやばくない? なにせ消臭用だから匂いがしねぇんだ
231 18/12/17(月)13:52:01 No.555182242
>爆発するほど充満してたら息がやばくない? 消臭スプレーならめちゃくちゃ良い匂いしてたんじゃね?
232 18/12/17(月)13:52:42 No.555182332
>部屋を貸す時に消臭代とか室内抗菌代ってオプション付けるんだけどその時使ってたスプレーだろうな >アパマンやミニミニで借りるとそんなの払わされる この手のか アパマンショップで契約を進めているんですが、「消臭抗菌代」という項目で2万円の請求があります。(2LDKです) https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337106328?fr=pc_tw
233 18/12/17(月)13:52:56 No.555182373
爆発した店舗がアパマンショップの店舗一覧からなくなっててまあそりゃそうなるか…
234 18/12/17(月)13:53:02 No.555182389
本人は認めないだろうけど完全に人災だねこれ
235 18/12/17(月)13:53:13 No.555182415
>>爆発するほど充満してたら息がやばくない? >消臭スプレーならめちゃくちゃ良い匂いしてたんじゃね? 消臭スプレーでもそれだけ数があるとだいぶきつい臭いになりそう
236 18/12/17(月)13:53:28 No.555182441
>爆発した店舗がアパマンショップの店舗一覧からなくなっててまあそりゃそうなるか… 物理的に消滅かよ
237 18/12/17(月)13:53:50 No.555182490
頭焦げた給湯器マンが駆けつけた上司に「全部片付きました」って言うズッコケオチにならないかな…
238 18/12/17(月)13:53:55 No.555182502
店長かわいそ…
239 18/12/17(月)13:54:54 No.555182640
>この手のか >アパマンショップで契約を進めているんですが、「消臭抗菌代」という項目で2万円の請求があります。(2LDKです) それそれだから消臭スプレー缶が100本とか平気で有ったりする
240 18/12/17(月)13:55:20 No.555182693
あーあ明日会社なくなってねえかなの実現か
241 18/12/17(月)13:55:46 No.555182760
寒くてもお外でやろうね…
242 18/12/17(月)13:55:48 No.555182766
もう店舗ないし…サイトからも消すしかない
243 18/12/17(月)13:56:52 No.555182911
サイト見て行ったら爆心地じゃダメだもんな…