虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今期は1... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/17(月)10:38:37 No.555154046

    今期は190億の赤字だってさ

    1 18/12/17(月)10:39:48 No.555154186

    致命傷では?

    2 18/12/17(月)10:40:10 No.555154234

    潰れるのでは

    3 18/12/17(月)10:40:38 No.555154289

    何で儲けるつもりなんだ

    4 18/12/17(月)10:41:14 No.555154352

    前より赤字額増えてない?

    5 18/12/17(月)10:41:18 No.555154358

    プレミアム会員って入ってる人いるのかな…

    6 18/12/17(月)10:41:19 No.555154362

    いつもの叩きスレ

    7 18/12/17(月)10:44:48 No.555154767

    税金対策のレベルに収まってるの?

    8 18/12/17(月)10:46:03 No.555154894

    大丈夫なの…?

    9 18/12/17(月)10:48:21 No.555155137

    続いてるんだから大丈夫

    10 18/12/17(月)10:48:43 No.555155181

    何らかの集金対策しないとまずいよね 続いてくれないと困るんだが

    11 18/12/17(月)10:55:14 No.555155936

    他で500億儲けてるんじゃなかったっけ

    12 18/12/17(月)10:56:32 No.555156075

    ありがたいけどどういう経営モデルなのかわからない

    13 18/12/17(月)10:57:45 No.555156211

    もはや慈善事業

    14 18/12/17(月)10:57:46 No.555156214

    計画通りユーザー数が集まればCM枠がそれ以上のお値段で売れる予定 というモデル

    15 18/12/17(月)10:57:59 No.555156237

    税金対策じゃないの

    16 18/12/17(月)10:58:58 No.555156344

    >税金対策じゃないの 100%子会社じゃないから税金対策になってないって聞いた

    17 18/12/17(月)10:59:27 No.555156411

    テレ朝みたいな番組要素がことごとくつまらないからもうちょっとなんとかしたほうがいいと思う 全体的なシェアでみたらそっちのほうが好評の可能性もあるが

    18 18/12/17(月)11:03:20 No.555156901

    将棋やら麻雀やらが続いてるうちはまだ余裕あるんじゃないの

    19 18/12/17(月)11:03:39 No.555156937

    番組制作も内製ならノウハウへの投資的な意味はありそうだけどどうなんだろう

    20 18/12/17(月)11:04:21 No.555157021

    つまり税金払ってないんだよねぇ…

    21 18/12/17(月)11:06:37 No.555157307

    画面タッチで簡単購入~アベマアベマショッピング!イェイ! 不快なうさんくさい奴しか出てこないすぎる…

    22 18/12/17(月)11:06:48 No.555157335

    とうとう相棒が単独チャンネルで来るらしいな

    23 18/12/17(月)11:07:43 No.555157437

    今の時代に時間に合わせてページ開く仕様が合ってない

    24 18/12/17(月)11:08:11 No.555157493

    >今の時代に時間に合わせてページ開く仕様が合ってない それはほとんどの場合マイビデオ登録してれば問題ない

    25 18/12/17(月)11:09:24 No.555157623

    迷走してるなとは思うけどまだ有用だから新作アニメだけでも生き延びて欲しい バラエティは頼みの日村ですら劣化してきた

    26 18/12/17(月)11:10:13 No.555157713

    >つまり税金払ってないんだよねぇ… http://pdf.cyberagent.co.jp/C4751/Rt66/eI1K/nY4C.pdf 直近で約140億円法人税払ってるよ

    27 18/12/17(月)11:12:04 No.555157918

    >番組制作も内製ならノウハウへの投資的な意味はありそうだけどどうなんだろう 内製番組作ってるのは流刑地送りにされた使えないテレ朝系スタッフなんじゃないかって気がしてならない

    28 18/12/17(月)11:12:14 No.555157934

    >バラエティは頼みの日村ですら劣化してきた 番組スタッフが全然駄目だと思う 全然成長してないどころかこれテレ朝の研修生送られてきてるんじゃないかってレベルで

    29 18/12/17(月)11:13:32 No.555158088

    日村はイモDをイモDと名付けた辺りからパワーダウンしてきたな

    30 18/12/17(月)11:14:13 No.555158161

    フォークソングのやつがちょっとうけてから方向性が変わった

    31 18/12/17(月)11:15:06 No.555158277

    こち亀見るために必要だから続いて欲しい

    32 18/12/17(月)11:15:24 No.555158316

    フォークソングのコーナー終わってから実況が立つレベルだからな…

    33 18/12/17(月)11:15:37 No.555158349

    めっちゃ利用してるわけじゃないけど無くなられたら困る微妙な位置 でも無くならないで…

    34 18/12/17(月)11:17:39 No.555158594

    ダイターンイデオンのハイパー無職タイムは今思うと何かのメッセージだったのかもしれん…

    35 18/12/17(月)11:20:38 No.555158985

    >将棋やら麻雀やらが続いてるうちはまだ余裕あるんじゃないの 麻雀が死ぬ時はCAか社長が死ぬ時だ

    36 18/12/17(月)11:21:04 No.555159039

    >いつもの叩きスレ 赤字の話する時は無くならないでくれって話になるのしか見たことないんだけどどこから来たの

    37 18/12/17(月)11:22:35 No.555159226

    麻雀面白いから頑張って欲しい 金を落とす予定はない

    38 18/12/17(月)11:23:31 No.555159349

    アニメの地上波同時や先行だけは何とか続けてほしい 話題のアニメを引っ張ってくる嗅覚はすごいと思う

    39 18/12/17(月)11:23:53 No.555159404

    何年目までが当初の話で言ってた赤字でOKな最初の範囲なんだろう

    40 18/12/17(月)11:26:19 No.555159703

    アマプラが急に最新話有料配信始めたから割と頼みの綱

    41 18/12/17(月)11:26:24 No.555159718

    たまーに鯖落ちしてたけど最近はとんと無くなったな

    42 18/12/17(月)11:26:59 No.555159787

    >アマプラが急に最新話有料配信始めたから割と頼みの綱 あれ設定側のミスじゃなくて本当にそういう方針になったのか

    43 18/12/17(月)11:27:24 No.555159848

    実際広告収入は年々増えて順調らしいので何年かしたら安定はするんじゃないの 新規事業がすぐ黒字になるなんて毛ほども思ってないだろうし

    44 18/12/17(月)11:28:29 No.555159985

    すぐに黒字化なんてするわけないしそんな計画でもないってのに なんでグダグダ言うやつが未だにいるんだろうね

    45 18/12/17(月)11:28:56 No.555160033

    去年よりは低いね

    46 18/12/17(月)11:29:16 No.555160079

    >>アマプラが急に最新話有料配信始めたから割と頼みの綱 >あれ設定側のミスじゃなくて本当にそういう方針になったのか 最初ミスかと思ったけど複数作品そうなってるからおそらく

    47 18/12/17(月)11:29:25 No.555160101

    黒地出す気ある?

    48 18/12/17(月)11:29:51 No.555160165

    アマプラのアニメ関連はスカパーや駄ニメストアと連携しだしてアマプラだけじゃどんどん使いづらくなってきてる

    49 18/12/17(月)11:30:01 No.555160182

    というか今期の業績見通しは結構前に発表されていましたよね

    50 18/12/17(月)11:30:02 No.555160184

    何で合間には番宣するばかりでCMチャンネルとか別にしてたんだろう

    51 18/12/17(月)11:30:24 No.555160232

    ニコニコの会員数予想ぐらいお花畑な広告収入予想を真面目に受け取る人いたんだ…

    52 18/12/17(月)11:31:15 No.555160358

    >ニコニコの会員数予想ぐらいお花畑な広告収入予想を真面目に受け取る人いたんだ… 年々倍以上のペースで広告収入増えているけどね

    53 18/12/17(月)11:31:41 No.555160403

    やはりネット配信はもうからないのでは?

    54 18/12/17(月)11:32:10 No.555160452

    恋愛系リアリティ番組は若い女の子に人気あるけど問題は彼女たちYOUTUBで見てAbemaで見ないんだよな

    55 18/12/17(月)11:32:24 No.555160477

    今年後半くらいから大手企業のスポンサー付くようになってちょっと驚いたりする

    56 18/12/17(月)11:32:50 No.555160515

    >恋愛系リアリティ番組は若い女の子に人気あるけど問題は彼女たちYOUTUBで見てAbemaで見ないんだよな abemaの視聴数ランキングではずば抜けて高いですよそれらの番組

    57 18/12/17(月)11:34:10 No.555160684

    >恋愛系リアリティ番組は若い女の子に人気あるけど問題は彼女たちYOUTUBで見てAbemaで見ないんだよな アニメ関連のチャンネルしか見ないけどピタッと恋愛リアリティの番宣やらなくなったな… 代わりに下品だったり下世話なバラエティの番宣増えたけど

    58 18/12/17(月)11:34:21 No.555160700

    >abemaの視聴数ランキングではずば抜けて高いですよそれらの番組 そいつらか有料会員になるかというと…

    59 18/12/17(月)11:34:58 No.555160768

    >そいつらか有料会員になるかというと… 有料会員の収益だけで商売する気なんて最初から無いと社長言ってますよ

    60 18/12/17(月)11:35:03 No.555160775

    >画面タッチで簡単購入~アベマアベマショッピング!イェイ! >不快なうさんくさい奴しか出てこないすぎる… BSの収入のかなりの部分がTVショッピングなので割とマジで切実な選択肢だ

    61 18/12/17(月)11:35:12 No.555160783

    ドキュメンタリーチャンネルをひたすら流してたんだけれど 番組がチャンネル間うろうろするようになって 結局自分で選ばないといけなくなって不便だ……

    62 18/12/17(月)11:35:19 No.555160796

    尽くズレた批判しかしないな

    63 18/12/17(月)11:35:37 9dusqn4E No.555160829

    新規事業と言っても既に四年目入るのに黒字どころか収益得る仕組みすら整ってない有り様じゃん

    64 18/12/17(月)11:36:20 No.555160889

    好きなアニメの最速配信の時だけ見てる

    65 18/12/17(月)11:36:37 No.555160919

    グラブルで儲けてるからチャラでしょ

    66 18/12/17(月)11:36:43 No.555160930

    >新規事業と言っても既に四年目入るのに黒字どころか収益得る仕組みすら整ってない有り様じゃん 来年で三年目だよ なんで知識がないのに語っちゃうんだお前は

    67 18/12/17(月)11:37:31 No.555161008

    広告増えてるのもabemaが伸びたってより既存メディアが下がって割り振り変わってきた感じ

    68 18/12/17(月)11:37:44 No.555161043

    開設した年すら間違えているし ビジネスモデルについては散々社長が各種メディアで喋っているのに聞いていないし それでよくどうこう言えるな

    69 18/12/17(月)11:38:08 9dusqn4E No.555161097

    >来年で三年目だよ 2016 2017 2018 2019だから来年で四年目でしょ 既に入ってるっていうのは間違いだったが

    70 18/12/17(月)11:39:52 No.555161287

    実際車のCMとか出すにしてもそれを買う層が見てるかどうかと言われると疑問だよね

    71 18/12/17(月)11:40:06 No.555161332

    >広告増えてるのもabemaが伸びたってより既存メディアが下がって割り振り変わってきた感じ 腐したいがための言い換えにしか聞こえん…

    72 18/12/17(月)11:41:08 No.555161457

    10年くらいやって様子見してくれるならいいけど黒字になる目算あるの現状

    73 18/12/17(月)11:41:38 No.555161531

    >既に入ってるっていうのは間違いだったが ウィキペディアでも見てきたのか? それなら売上高の部分の確認してみると良いよ 年々増えてますね

    74 18/12/17(月)11:42:16 9dusqn4E No.555161630

    >ウィキペディアでも見てきたのか? 「来年で三年目」って話はどうなったん?

    75 18/12/17(月)11:42:50 No.555161685

    >10年くらいやって様子見してくれるならいいけど黒字になる目算あるの現状 このペースで広告収入が増えていくならば数年で200億くらいのラインは超えられる ただそれで満足かどうかは別なんだけどね もっと大きいメディアにしたいだろうから

    76 18/12/17(月)11:43:04 9dusqn4E No.555161714

    増えてるっつっても赤字額に比べたらスズメの涙じゃん

    77 18/12/17(月)11:43:14 No.555161744

    あたまいいひとがかんがえてるからしんぱいしなくていいのよ

    78 18/12/17(月)11:43:35 No.555161795

    つーか今ってテレビ局でさえ広告だけで賄えてないんじゃなかったっけ

    79 18/12/17(月)11:44:00 No.555161853

    >増えてるっつっても赤字額に比べたらスズメの涙じゃん 200億に対して売上高63億を雀の涙ってのはお前だけの感覚だぞ

    80 18/12/17(月)11:44:41 No.555161938

    冬休み早くない?

    81 18/12/17(月)11:45:20 9dusqn4E No.555162016

    俺も間違えてたけど 来年で三年目っていうのも嘘じゃん

    82 18/12/17(月)11:47:41 No.555162300

    新規の事業計画的には十分順調と評価する数字しか出てないよ ただこれも何度も言われている話だろうけど サイバーエージェント本体の業績が急に揺らいだ時が危険 abemaと言うよりサイバーエージェントの経営が大きく左右されるだろうね運営には

    83 18/12/17(月)11:47:58 No.555162341

    うまくいくはずないって皆最初は思ってたからね 予想が外れたら恥ずかしいから早く終わって欲しいんだよね 終わるときは終わるし続くときは続くから仕方ないね

    84 18/12/17(月)11:48:26 No.555162402

    なんでそんな詳しいの? 気持ち悪いわ

    85 18/12/17(月)11:49:05 No.555162483

    >なんでそんな詳しいの? >気持ち悪いわ 詳しくないのに語るほうが気持ち悪いだろ

    86 18/12/17(月)11:49:17 No.555162513

    むしろ最初の方向性で行って欲しかった… 今のラインナップだとあんまり見る気しない… 具体的にはディスカバリーチャンネルを返して欲しい

    87 18/12/17(月)11:50:12 No.555162628

    番組に新鮮味感じなくなってきたから何か大きいの一つ欲しい

    88 18/12/17(月)11:50:12 No.555162629

    むしろ番組休止期間の映像ずっと流してほしい

    89 18/12/17(月)11:50:29 No.555162671

    >うまくいくはずないって皆最初は思ってたからね みんなは言いすぎだぞ サイバーエージェントの経営は絶好調なんだよ開設された当時から サイバーエージェントの有り余る経営体力があれば通用する可能性は十分評価されていたと思うぞ

    90 18/12/17(月)11:50:35 No.555162684

    アニメしか見るもんないわ今

    91 18/12/17(月)11:50:42 No.555162704

    必死に貶してる奴もabema見てたりするのでしょ?

    92 18/12/17(月)11:51:15 No.555162780

    >番組に新鮮味感じなくなってきたから何か大きいの一つ欲しい 大きいのは出しているのだ 昨日も田中圭の番組をやっていただろう ただ「」が喜ぶような番組ではないってだけで…

    93 18/12/17(月)11:51:45 9dusqn4E No.555162849

    >必死に貶してる奴もabema見てたりするのでしょ? なんだその自信

    94 18/12/17(月)11:52:36 No.555162960

    >サイバーエージェント本体の業績が急に揺らいだ時が危険 >abemaと言うよりサイバーエージェントの経営が大きく左右されるだろうね運営には 広告業で食ってるからな今 ゲームも稼ぎ頭だけど広告費宣伝費つぎ込んで 思った売上出てなくてわりとギリギリ

    95 18/12/17(月)11:53:07 9dusqn4E No.555163015

    俺は見てないけどAbemaそのものを叩いてる「」はそもそもいないんだから前提がおかしい 単に赤字額が冷やかしの種になってるだけじゃね

    96 18/12/17(月)11:53:24 No.555163055

    最初はプライムみたいな番組作りかと思ってけど本当に地上波のネット版みたいな感じだからなぁ

    97 18/12/17(月)11:53:55 No.555163120

    聞いてもいないのに語り過ぎる… 好きなのはわかったからうんち拭こう?

    98 18/12/17(月)11:55:11 No.555163297

    >思った売上出てなくてわりとギリギリ 売上高は過去最高を更新し続けているだろ abemaの投資分で利益は圧縮されるけど 何がギリギリなんだ

    99 18/12/17(月)11:55:51 No.555163391

    誰も貶してはなかろうに何と戦ってるんだろう

    100 18/12/17(月)11:56:00 No.555163415

    だからなんでサイバーエージェントの業績すらロクに把握していないの語ろうとするのよ ギリギリの要素ってどこにあるんだよ

    101 18/12/17(月)11:56:02 No.555163421

    金払ってもいいんだけどクレカ持ってないんだよ なんかのウェッブマネー使えればいいんだが

    102 18/12/17(月)11:56:31 No.555163490

    >最初はプライムみたいな番組作りかと思ってけど本当に地上波のネット版みたいな感じだからなぁ 制作会社から企画屋まで地上波の人なんだろうね結局

    103 18/12/17(月)11:58:09 No.555163756

    abematvに関しての最大の懸念は今稼いでる部門の調子が落ちて投資用の資金不足に陥ること その点についてドラガリの初動好調だったからまだ大丈夫ってのがこの前の質疑応答で

    104 18/12/17(月)11:58:36 No.555163814

    クレカ持ってないなんて無職かよ なんて煽りも昔の話だしな…

    105 18/12/17(月)11:58:42 No.555163827

    >制作会社から企画屋まで地上波の人なんだろうね結局 アマゾンプライムの番組も地上波のテレビ屋やスタッフが作っているんだぞ ただ毎週放送するとかでは無いので 作り方が大きく異なるんだな予算も違うけど

    106 18/12/17(月)11:59:31 No.555163940

    >クレカ持ってないなんて無職かよ 俺です持ってるんだが今の審査そんなにきついの?

    107 18/12/17(月)12:00:11 No.555164020

    地上ではできない番組ってのが下ネタと下世話推しだからな…

    108 18/12/17(月)12:00:59 No.555164132

    >俺です持ってるんだが今の審査そんなにきついの? お前です 今は必須って時代でも無くなった気がする

    109 18/12/17(月)12:01:09 No.555164147

    理由があって地上波干されたような人間出すのだけはやめてほしいなと思う

    110 18/12/17(月)12:01:45 No.555164219

    abemaのレギュラー番組や地上波の番組はほぼ毎週毎週番組をお出ししなきゃいけないから どうしても薄味になったり雑になるのよね 毎週番組を放送するって慣習を止めたら良いんだけどね

    111 18/12/17(月)12:01:48 No.555164229

    地上波っぽいことやりたがってるのかもしれんけど結局予算抑えてるからしょぼいし面白くない番組ばっかっていうね 本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき

    112 18/12/17(月)12:02:00 No.555164251

    >理由があって地上波干されたような人間出すのだけはやめてほしいなと思う 予算抑えられるし…

    113 18/12/17(月)12:03:16 No.555164428

    >本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき でも役者の卵を買い叩いてる恋愛リアリティーショーは好調だって…

    114 18/12/17(月)12:03:23 No.555164452

    >本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき それを真っ先にやったのが麻雀なのが実に社長らしい

    115 18/12/17(月)12:03:30 No.555164470

    あー凄い叩きたいだけのばっかりだなこれ

    116 18/12/17(月)12:03:38 No.555164490

    次の改変あったらアニメ1、2とかの表示を前みたいに最新や懐かしに直して欲しい

    117 18/12/17(月)12:03:49 No.555164521

    >本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき abemaの場合はたくさん番組を作らないといけないから 一つの番組に予算を集中するみたいな手法は取りづらいんだよ とは言っても昨日の田中圭の番組みたいに予算を半端なく使うって事もたまにするけどね

    118 18/12/17(月)12:04:24 No.555164604

    >本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき 新しい地図でやったよ

    119 18/12/17(月)12:04:35 No.555164632

    リアリティショーは名指しで受けてるしこれからも力入れてくと言われてるから多分あれでいいんだろう…

    120 18/12/17(月)12:04:54 No.555164684

    電波法改正でもしてて自由に局作れるようになってたらやらなかったかなとは思う ライブドアもそうだったけどTV利権に食い込みたいって考えで動いてるところもあるだろうし

    121 18/12/17(月)12:04:57 No.555164689

    ドラマにしてもちょっと有名な役者一人だけ使ってサブは無名に近いのばっかりだったりするのに予算の限界を感じてしまう

    122 18/12/17(月)12:05:18 No.555164737

    麻雀しか見てねぇ

    123 18/12/17(月)12:06:05 No.555164855

    麻雀とポンクエ!

    124 18/12/17(月)12:06:21 No.555164895

    >ドラマにしてもちょっと有名な役者一人だけ使ってサブは無名に近いのばっかりだったりするのに予算の限界を感じてしまう 無名でも実力ある人は居るので ちゃんと選ぶならそれでも良いんだけどね ただドラマは数を作らないと何が当たるかは分からないからな

    125 18/12/17(月)12:06:27 No.555164913

    正男暗殺のニュースでネットで正男言われてる事についてちゃんと解説したのが唯一ここだったのはいいと思う

    126 18/12/17(月)12:06:47 No.555164975

    アニメに力入れてもそんなに成果得られなかったんだろうか

    127 18/12/17(月)12:07:21 No.555165088

    >アニメに力入れてもそんなに成果得られなかったんだろうか 成果を感じたからサイバーエージェントはアニメのスタジオを作って 今オリジナルアニメを作っているらしいぞ

    128 18/12/17(月)12:07:27 No.555165102

    バラエティは本当しょーもないのしかない

    129 18/12/17(月)12:07:52 No.555165171

    >売上高は過去最高を更新し続けているだろ >abemaの投資分で利益は圧縮されるけど >何がギリギリなんだ 元々ゲームって流行り廃りがあるから難しい ゲーム分野は既存のゲームはパイは取りきっててあとは下り坂って株式総会で言われてるので だから新作投入急ぎますって感じ

    130 18/12/17(月)12:07:54 No.555165174

    >リアリティショーは名指しで受けてるしこれからも力入れてくと言われてるから多分あれでいいんだろう… 実際ねるとんとか見てたからあんまり足ざまに悪く言えないのよね…当時は楽しんでみてたし

    131 18/12/17(月)12:08:22 No.555165253

    というか声優と夜あそびで浪川がサイバーエージェントの新スタジオで オリジナルアニメ作っているという話をしちゃったが あれって出しちゃまずい情報なんじゃ…

    132 18/12/17(月)12:09:53 No.555165509

    >>本当にもっと見て欲しいなら何倍も赤字出してすごい番組作るべき >それを真っ先にやったのが麻雀なのが実に社長らしい 麻雀は社長の道楽枠なので…

    133 18/12/17(月)12:09:57 No.555165520

    >アニメに力入れてもそんなに成果得られなかったんだろうか SAOとか禁書とかの配信あるし力は入れてる ただ「」が楽しんでた一年目二年目のような方針から大転換しちゃった

    134 18/12/17(月)12:11:02 No.555165692

    生放送で見るにはチャンネルに移動しづらすぎる 放送中じゃないと番組情報から飛べんし

    135 18/12/17(月)12:11:06 No.555165705

    ゾンビランド最速はマジででかい

    136 18/12/17(月)12:11:20 No.555165736

    今年のアベマのアニメでよかったのはペルソナ3の一挙くらいかな… ああいうのを求めてるんだ

    137 18/12/17(月)12:11:45 No.555165808

    新作ならともかくアニメ見るのにabemaって選択肢もないだろうし

    138 18/12/17(月)12:11:50 No.555165826

    サイゲコンテンツ見るとこ