ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)10:19:11 No.555151852
なんで教育ママ路線のキャラになったのかな
1 18/12/17(月)10:23:46 No.555152343
センベイさんの結婚が作者の結婚とほぼ同じ時期だったから これも作者の実体験なんじゃないのかな
2 18/12/17(月)10:25:12 No.555152488
なんか苦労することがあったんだろう
3 18/12/17(月)10:26:58 No.555152695
悟空が無職だったから チチが息子に期待しちゃったとか
4 18/12/17(月)10:28:51 No.555152906
アニメはちょっとヒステリックに盛られすぎた
5 18/12/17(月)10:29:22 No.555152974
まあ富豪の娘であるブルマやビーデルがカリカリする必要はないもんな
6 18/12/17(月)10:29:46 No.555153023
夫が無職じゃ息子に期待するしかないし
7 18/12/17(月)10:31:16 No.555153194
冨樫曰くまともな両親は子供のやることを邪魔するキャラだからな悟飯を闘わせたくないのは母親として当然
8 18/12/17(月)10:31:23 No.555153208
実際戦うより勉強好きになって学者としてやっていけてるし…
9 18/12/17(月)10:32:28 No.555153319
悟飯がナメック星に行く下りで猛反対するのは今ではわかる
10 18/12/17(月)10:32:59 No.555153374
むしろ悟飯ちゃんがあの親父に影響されずあんなまともな子に育ったのは どう考えてもチチのおかげだろう
11 18/12/17(月)10:33:29 No.555153431
チチも名士の娘なのに
12 18/12/17(月)10:33:49 No.555153471
悟天の時代では緩やかになってたな
13 18/12/17(月)10:34:14 No.555153515
ナメック星で5歳か6歳だからな… 父親の親友が同じぐらいの精神年齢だから忘れがちだけど
14 18/12/17(月)10:34:43 No.555153573
どんなに普段カリカリしてる教育ママでも 無職で遊び人だけど屈強な旦那とのセックスが気持ちよすぎて子供こさえちまうんだぜ
15 18/12/17(月)10:34:43 No.555153574
1番目の子はスパルタで次の子からはわりと放任ってのはリアリティある
16 18/12/17(月)10:35:34 No.555153689
まあ子供を危険な目に合わせたくないってのは親としては自然な反応だと思う 状況がそうも言ってらんないけど
17 18/12/17(月)10:36:02 No.555153740
こっちの親の遺産で食べてるのに 働かないでめっちゃセックス 迫って子供作られたら そりゃおかしくなるよ
18 18/12/17(月)10:36:04 No.555153748
悟天の頃には悟空さが死んでたってのもデカイんだろうなと 悟飯ちゃんが真っ当に勉学頑張ってるから余計に
19 18/12/17(月)10:36:08 No.555153757
>悟天の時代では緩やかになってたな 長男が成功したから次男は好きにさせたんだろうな
20 18/12/17(月)10:36:09 No.555153759
長男には期待と初子育ての不安で厳しくし過ぎて 次男は反動で放任気味ってのは現実でも割とよくある
21 18/12/17(月)10:37:09 No.555153876
牛魔王の遺産を食いつぶし息子を積極的に生死の危機に追いやる親父の方が問題では
22 18/12/17(月)10:38:17 No.555154004
親父も芸能人みたいなもんだし反動で固くもなろう
23 18/12/17(月)10:38:20 No.555154009
例えばチチがイエスマン風の良妻として描かれても 気味が悪いかもな 作者がちょっと嫌なところがあるって感じに描いたから
24 18/12/17(月)10:38:24 No.555154019
結局悟空さ死んでるからな…
25 18/12/17(月)10:38:25 No.555154022
積極的に追いやったのはピッコロさんの方では
26 18/12/17(月)10:38:26 No.555154026
死なずに済むために鍛えてんのに何言ってんだ
27 18/12/17(月)10:39:36 No.555154161
あれ牛魔王死んでないよね?
28 18/12/17(月)10:39:45 No.555154181
ピッコロ来たな…
29 18/12/17(月)10:39:48 No.555154184
ベジータ戦後の死にかけの悟空押しのけて割と元気な御飯にばかりかまけてたシーンで嫌いになった
30 18/12/17(月)10:40:08 No.555154226
アニメでは尺潰しのたんびにヒステリック起こしてた
31 18/12/17(月)10:40:18 No.555154248
大人になってわかる悟空の妻がこれで良かった具合
32 18/12/17(月)10:40:38 No.555154287
>例えばチチがイエスマン風の良妻として描かれても >気味が悪いかもな ゴクウのイエスマンって実質人間失格みたいなもんだ
33 18/12/17(月)10:41:01 No.555154328
生き返るとはいえ悟空さ死んでピッコロに連れていかれて一年会えなくてようやく会えたと思ったらナメック星行くって言うんだもの そりゃチチも心配しちゃうわ
34 18/12/17(月)10:41:20 No.555154364
アニオリのチチとブルマは性格悪くなりすぎる…
35 18/12/17(月)10:41:34 No.555154396
チチがああじゃなかったら悟飯は学者にはならなかったろうな
36 18/12/17(月)10:42:17 No.555154475
アニオリは駄目なところをキャラ付けとして何度も使うから 視聴者にダメキャラとして擦り込まれる
37 18/12/17(月)10:42:28 No.555154504
昔の衣装でやったりしたんだろうか
38 18/12/17(月)10:42:34 No.555154516
悟飯本人が最初っから学者になりたいなんて言ってるから親としてはその夢を叶えさせる為に出来るだけ良い勉強させてあげたいってのは自然 夫は稼ぎの無い勉学とは程遠い武闘家だからその分自分が頑張らなきゃだし何よりブゥ編頃くらいの年齢ならともかくナメック星辺りなんかまだ5.6歳の正真正銘のなんだからいくら戦闘力が高くたって戦う事に反対すんのは当たり前だべ
39 18/12/17(月)10:42:52 No.555154549
教育は成功してんじゃん 悟飯ちゃんはガリ勉の方が居心地よかっただろうし
40 18/12/17(月)10:42:59 No.555154562
悟飯が勉強嫌がってたらあれだけどそうじゃないからな
41 18/12/17(月)10:43:31 No.555154621
>悟天の時代では緩やかになってたな 悟空がいる頃は飴と鞭で分けれたからいいけど 1人だから緩くしないとダメ出し
42 18/12/17(月)10:43:44 No.555154636
でぇじょうぶだブルマかサタンから借りてくっからよ!
43 18/12/17(月)10:44:01 No.555154665
セルゲームの後悟空死んだの聞いて泣き崩れてるとこで俺も泣いた
44 18/12/17(月)10:45:31 No.555154843
悟天誕生時点で悟空さ死んでるしね 悟飯ちゃんが父親代わりになってたところあるみたいだし チチも流石にちょっとは緩くならないと精神的に参っちゃうだろう
45 18/12/17(月)10:45:32 No.555154844
>でぇじょうぶだブルマかサタンから借りてくっからよ! ヤクザだこれ
46 18/12/17(月)10:46:06 No.555154896
イエスマン妻だと悟空も居心地悪いと思う ブルマとの旅に慣れてるし
47 18/12/17(月)10:46:10 No.555154905
>セルゲームの後悟空死んだの聞いて泣き崩れてるとこで俺も泣いた ほんの2コマだけのシーンだけど印象に残るよねあれ…
48 18/12/17(月)10:46:35 No.555154944
悟飯ちゃんはなんの研究してる学者なんだろう
49 18/12/17(月)10:46:38 No.555154950
悟空も悟飯の夢自体は否定してないって言うかちゃんと応援してるので
50 18/12/17(月)10:46:46 No.555154964
口では厳しくても何のかんの旦那にもダダ甘だし
51 18/12/17(月)10:48:08 No.555155111
>セルゲームの後悟空死んだの聞いて泣き崩れてるとこで俺も泣いた ラディッツ戦の時も悟空死んだって聞いて気を失ったしな
52 18/12/17(月)10:48:35 No.555155164
飯も旨い
53 18/12/17(月)10:49:09 No.555155219
>悟天誕生時点で悟空さ死んでるしね >悟飯ちゃんが父親代わりになってたところあるみたいだし >チチも流石にちょっとは緩くならないと精神的に参っちゃうだろう 悟飯と悟天の距離感みてると悟飯はそこまで父親役やってなかったんじゃないか むしろチチが悟天には父親役もこなしてたようにみえる
54 18/12/17(月)10:50:13 No.555155351
悟天には武道の手ほどきとかもしてたみたいよね
55 18/12/17(月)10:50:30 No.555155388
牛魔王ってブウ編でてきたっけ 最後の神様のところにいなかった気がする
56 18/12/17(月)10:52:44 No.555155639
普通に神様の宮殿でブウに殺されてるが
57 18/12/17(月)10:52:46 No.555155645
チチは素の性格は根に持たないでさっぱりしてて良い
58 18/12/17(月)10:53:23 No.555155716
>牛魔王ってブウ編でてきたっけ >最後の神様のところにいなかった気がする 天下一武道会に向かう途中に出てるね
59 18/12/17(月)10:53:42 No.555155762
>悟天には武道の手ほどきとかもしてたみたいよね 勉強だけじゃなくて体を鍛える事も大事だからな 命のやり取りする実戦させないんだったらチチも悟飯に武道やらせるのは反対しなかったと思う
60 18/12/17(月)10:54:48 No.555155893
悟天は放任にしてみたのかな 結果ナンパ野郎になったけども
61 18/12/17(月)10:54:50 No.555155897
悟空さ死んで悟飯ちゃんがピッコロにハイエースされてだから仕方ないよね…
62 18/12/17(月)10:55:10 No.555155931
どうせ強くするなら思いっきり強くしてけれとか ただし悟空さにはその後働いてもらう 発言まである
63 18/12/17(月)10:55:47 No.555155988
チチだって天下一武道会に出られる程度には武道の心得あるしな
64 18/12/17(月)10:56:20 No.555156058
>悟空さ死んで悟飯ちゃんがピッコロにハイエースされてだから仕方ないよね… それまでは普通の子供として暮らしてたっぽくて本人も戦いとか全然だったしな…
65 18/12/17(月)10:56:37 No.555156084
セル編終わって悟空さ死んだの聞いて泣いてるところはしんみりした
66 18/12/17(月)10:56:46 No.555156107
悟飯は勉強好きに育ってるから教育はちゃんと成功してるのよね
67 18/12/17(月)10:56:53 No.555156113
チチが教育ママじゃなかったら夫婦そろって人間社会に興味持たずに暮らしてて DB世界がどういう状況かあんまり伝わってなかったろうな 教育ママになるほど発展した学校教育なりがあるってわかったろうし 実際に学校通うのはハイスクールからだがそうでなければずっとパオズ山で暮らしてただろう
68 18/12/17(月)10:56:58 No.555156123
何だかんだと悟空さの頼みは聞いてるよね 人造人間に向けての修行や精神と時の部屋の修行の時に悟飯鍛えるのには認めてるし
69 18/12/17(月)10:58:32 No.555156300
悟空さは悟飯が育つ間もずっと働いてなかったのか ラディッツまで敵の襲来もなく相当ヒマだったはずだけど
70 18/12/17(月)10:58:35 No.555156308
ガキの頃はチチウザいな…ってたけど年取ると 悟空さお前ほんといい加減にしろよ…になる
71 18/12/17(月)10:59:10 No.555156371
>何だかんだと悟空さの頼みは聞いてるよね >人造人間に向けての修行や精神と時の部屋の修行の時に悟飯鍛えるのには認めてるし 息子が大魔王にさらわれて半年後に宇宙人と戦って瀕死の重傷負ったり 宇宙旅行してその先でも死にかけたり 旦那も一回死んだりチチは普通の家庭生活を送れた時期は短いからな
72 18/12/17(月)10:59:59 No.555156478
この頃のチチ本当かわいい
73 18/12/17(月)11:00:11 No.555156501
なんだかんだ悟空さはチチと結婚したのがベストだと思うわ
74 18/12/17(月)11:00:13 No.555156504
確かナメック星に行くまで入院生活中悟空さの看病してなかったっけチチ
75 18/12/17(月)11:00:13 No.555156505
母親になることで子供の身の安全と将来が第一になるのはすげぇ当たり前のことよね
76 18/12/17(月)11:01:25 No.555156668
金稼ぐ方向の労働はしてないってだけで山で自給自足する程度の働きはしてたんじゃない?
77 18/12/17(月)11:01:31 No.555156688
悟空さがなんだかんだ農家としてそこそこ上手くいってるとわかって安心しましたよ私は
78 18/12/17(月)11:01:48 No.555156721
学者になりたいって言ったのは悟飯ちゃんだよ
79 18/12/17(月)11:02:17 No.555156771
チチはナメック星以降はすげえマイルドなんだけど 問題はZのアニオリで教育ママ路線のキャラをめっっっっちゃ盛られた事
80 18/12/17(月)11:02:43 No.555156824
サイヤ人襲来~ナメック星ぐらいまではまじで普通に生活する余裕も隙間もなさすぎてやばい
81 18/12/17(月)11:03:03 No.555156855
>チチはナメック星以降はすげえマイルドなんだけど >問題はZのアニオリで教育ママ路線のキャラをめっっっっちゃ盛られた事 でも家庭教師(CV天津飯)に旦那のことバカにされたら怒って殴り倒してたね
82 18/12/17(月)11:03:05 No.555156866
>問題はZのアニオリで教育ママ路線のキャラをめっっっっちゃ盛られた事 今にして思うと悟空さがあんなんだからバランス取れてたと思う
83 18/12/17(月)11:04:01 No.555156975
この頃のチチが一番エロかった 声が荘真由美だった頃
84 18/12/17(月)11:04:03 No.555156976
平和になったら悟空さ死んでるしちょっと可哀想…
85 18/12/17(月)11:04:23 No.555157025
>でも家庭教師(CV天津飯)に旦那のことバカにされたら怒って殴り倒してたね あいつ態度が最悪すぎたからな…
86 18/12/17(月)11:04:25 No.555157031
平和に暮らしてると悟空さですら銃弾でかすり傷が出来るくらい鈍っちゃうからな…
87 18/12/17(月)11:04:35 No.555157057
セル編でもDVで大怪我するチチ
88 18/12/17(月)11:04:47 No.555157082
>ナメック星で5歳か6歳だからな… >父親の親友が同じぐらいの精神年齢だから忘れがちだけど 悟空は孫悟飯のじっちゃんに拾われてるから同じようには語れないとはいえ 亀仙人のとこで本格的に修行しだしたのは10歳前後のはずだしそりゃ 5~6歳で鍛えたいとか反対しますわ…
89 18/12/17(月)11:05:56 No.555157214
セルゲーム終了後に悟空さが死んじゃった事に チチが泣き崩れるのマジいいシーンなんすよ それをあっさりと描写する手腕がマジ凄いんすよ
90 18/12/17(月)11:06:00 No.555157226
小学校入る前の子供を緑の宇宙人に預けて殺し合いさせた挙句宇宙に連れていくとかそれだけで離婚の原因になるよ…
91 18/12/17(月)11:06:02 No.555157228
普段旦那に息子の教育のことでうるさく口出しするけど 旦那のこと心配するし旦那のことバカにされると怒るのが 愛を感じてちょっとドキドキする
92 18/12/17(月)11:06:32 No.555157291
>セル編でもDVで大怪我するチチ あの描写で性生活の心配になるのいいよね
93 18/12/17(月)11:07:01 No.555157356
端々で旦那のこと愛してるのよくわかって好き そして悟天が仕込まれた
94 18/12/17(月)11:07:19 No.555157394
ていうか5~6歳でしっかり自分の考え母親に伝えられる時点でヤバイよね悟飯… おまけに正論っていうね
95 18/12/17(月)11:08:02 No.555157478
>小学校入る前の子供を緑の宇宙人に預けて殺し合いさせた挙句宇宙に連れていくとかそれだけで離婚の原因になるよ… 預けてねえよ! 勝手に攫って行ったんじゃねえか!
96 18/12/17(月)11:09:14 No.555157605
でも悟空さのオラは仕事はサボりながら修行するのが好きなんだっていうスタンスもすごいわかるんだ…
97 18/12/17(月)11:09:36 No.555157640
悟飯はあれで好きで学者やってるから良いと思う
98 18/12/17(月)11:09:50 No.555157659
教育ママ化はオラの旦那様は最強なんだから 可愛い息子が強くならなくても守ってくれるべっていう 旦那への深い信頼の結果と聞いた
99 18/12/17(月)11:10:02 No.555157679
悟空さってまず仕事してないじゃん
100 18/12/17(月)11:10:03 No.555157680
>でも悟空さのオラは仕事はサボりながら修行するのが好きなんだっていうスタンスもすごいわかるんだ… 悟空さどっかに勤めてたら出世しねえな…って共感した
101 18/12/17(月)11:10:11 No.555157705
悟飯は一段落ついた新婚期間に自然と生まれた感あるけど 悟天はあの期間に作ってたのがエロい
102 18/12/17(月)11:10:37 No.555157748
なんだかんだで悟空さ好きなのは伝わるからな
103 18/12/17(月)11:10:37 No.555157750
>あの描写で性生活の心配になるのいいよね でもよぉ気絶して白目向いててもオラの良い様にガックンガックンハメられるチチを想像してみろよ シコれっだろぉ?
104 18/12/17(月)11:11:17 No.555157822
正直サイヤ人が真面目に仕事するとはどういうことかを考えると サボってもらってたほうが平和だからな
105 18/12/17(月)11:11:37 No.555157862
>正直サイヤ人が真面目に仕事するとはどういうことかを考えると >サボってもらってたほうが平和だからな 言われてみればそうである
106 18/12/17(月)11:11:38 No.555157863
ドラゴンボールは竿役の大切さを教えてくれるね
107 18/12/17(月)11:11:39 No.555157865
>悟飯は一段落ついた新婚期間に自然と生まれた感あるけど >悟天はあの期間に作ってたのがエロい セルゲーム前の穏やかな家族の時間の時に仕込んでたって考えるとなんかこう…エロいよね
108 18/12/17(月)11:12:47 No.555157993
悟飯ちゃんはなりたい仕事に就いて美人の嫁さんもらって可愛い娘も生まれたからな…
109 18/12/17(月)11:12:55 No.555158009
そもそも5歳前後の子供を戦力として数えてるのがおかしいというかチチからしたらなんでお前らが戦ってるのにうちの子まで戦いに駆り出されてんだって感じだわな
110 18/12/17(月)11:13:47 No.555158107
>悟飯ちゃんはなりたい仕事に就いて美人の嫁さんもらって可愛い娘も生まれたからな… 一応凄い逆玉な上にナードがクイーンゲットっていう…
111 18/12/17(月)11:13:57 No.555158134
潜在能力が化け物とか言われても関係無いわな
112 18/12/17(月)11:13:57 No.555158137
天下一武道会の時も出会った頃の衣装で出てたら悟空さでもすぐに気付いてくれただろうな
113 18/12/17(月)11:14:01 No.555158143
教育ママはどうかと思うけど あの悟空さとの子供を立派な社会人かつ学者にしてるからな 悟飯は学者生活楽しそうだし
114 18/12/17(月)11:14:07 No.555158152
悟空さの強さは誰よりも信頼してる
115 18/12/17(月)11:14:14 No.555158163
>悟天はあの期間に作ってたのがエロい 同人でもその辺のやったのいくつかあったの思い出したわ 最後かもって一物に気を込めてて吹いた
116 18/12/17(月)11:14:23 No.555158179
>一応凄い逆玉な上にナードがクイーンゲットっていう… アメリカンドリーム!!
117 18/12/17(月)11:14:55 No.555158254
逆に兄貴に比べると強さも成績もボンクラすぎる次男
118 18/12/17(月)11:15:17 No.555158303
>そもそも5歳前後の子供を戦力として数えてるのがおかしいというかチチからしたらなんでお前らが戦ってるのにうちの子まで戦いに駆り出されてんだって感じだわな しかもナッパ戦で手練れだった奴ら悟飯とクリリン以外死んでるという……
119 18/12/17(月)11:15:22 No.555158314
次男はのびのびと育ってるけど 半端な感じはあるな
120 18/12/17(月)11:15:49 No.555158378
ラディッツが全然弱虫って感じじゃなかったな…
121 18/12/17(月)11:15:54 No.555158389
チチがニコニコと一切反対しないキャラだったら 人間味が感じられない薄っぺらい感じになっただろうな
122 18/12/17(月)11:16:02 No.555158406
悟版の夢が学者になることだからスパルタになってただけで 悟天は放任気味だし教育ママというのは違うな
123 18/12/17(月)11:16:28 No.555158454
悟飯は素質が最高レベルでありつつ好きで努力して学者ルート選んでるだけだからな…
124 18/12/17(月)11:16:45 No.555158490
悟飯ちゃんと違って悟天は呼び捨てなの何でだろ たまにちゃん付けの時もあるけど
125 18/12/17(月)11:16:47 No.555158493
悟飯の息子辺りがまた悟空さ似の脳筋になりそう
126 18/12/17(月)11:17:21 No.555158563
カカロットは小さい時に頭を強く打った宇宙人だということを覚えておいてください
127 18/12/17(月)11:17:27 No.555158571
好きで選んだのが学者と言うのは良いと思う
128 18/12/17(月)11:17:49 No.555158612
武道家としての勘が鈍りきるくらい普通の人として暮らしてるくらいだからね… その状態でも地球トップクラスには強くてもうちょっと後には修行し直して全盛期まで戻せる化け物だけど
129 18/12/17(月)11:18:21 No.555158674
>悟飯ちゃんと違って悟天は呼び捨てなの何でだろ >たまにちゃん付けの時もあるけど ショタ悟飯と違って物怖じしない性格だから ピッコロとの荒野生活でショタ悟飯もかなりたくましくなったけど
130 18/12/17(月)11:18:30 No.555158695
まあきっかけがパンパンとはいえチチが悟空に惚れに惚れた押しかけ女房的感じだったし それが次出てきたときは悟空に当たりがきつく見える嫁に変わってその差に戸惑った人が多かったんだろう
131 18/12/17(月)11:18:35 No.555158713
悟飯は元々闘いが好きなわけでも無いし ちょうど良い塩梅と思う
132 18/12/17(月)11:18:47 No.555158741
七年ぶりに悟空さと出会えるってんでお肌の心配したりするチチさんですよ …まあ悟空さ年取ってないし自分だけ年齢重ねてるとな
133 18/12/17(月)11:19:46 No.555158869
冷静になると悟飯の将来は心配になると思う 悟空さの生き方は悟空さにしか出来ない奴だし
134 18/12/17(月)11:19:50 No.555158877
つかピッコロに拐われたときよく探しに行かなかったな 行ったかもしれんが
135 18/12/17(月)11:20:03 No.555158902
子供どころか孫まで生まれてなお最前線で強くなり続ける主人公ってのもすげぇよな
136 18/12/17(月)11:21:10 No.555159047
変に親父の影響受けるよりも 自分の好きなように生きてる感じで悟飯は良い奴と思う
137 18/12/17(月)11:21:19 No.555159063
ピッコロさんも今やもう悟飯ファミリーの1人みたいな立ち位置に…
138 18/12/17(月)11:21:58 No.555159143
ベジータとブルマは良い要素盛られるのに悟空とチチはマイナス描写になるのはちょっと酷いと思う 悟空もなんか妙にアホでクズっぽい感じにされるし
139 18/12/17(月)11:25:07 No.555159551
ベジータがちょっと地球に染まりすぎてるみたいなとこあるし…
140 18/12/17(月)11:25:57 No.555159654
>そもそも5歳前後の子供を戦力として数えてるのがおかしいというかチチからしたらなんでお前らが戦ってるのにうちの子まで戦いに駆り出されてんだって感じだわな はじめて出来た子供の一番可愛い真っ盛りにラディッツに攫われて 取り返したと思ったら旦那が死ぬわピッコロに攫われるわで1年以上も会えず 旦那生き返ってすぐ半死半生になるもようやくまた家族3人で元の生活に戻れると思ったのに宇宙に行かせるとか言い出す 誰かチチの事も気遣ってやれよ…
141 18/12/17(月)11:28:26 No.555159979
子供の頃から無教養で社会性皆無なのに世界何回も救ってるってキャラだしな悟空 しかも死んでもワンチャンあるのわかっててあの世の管理職が友人だしあんなドライな価値観にもなる
142 18/12/17(月)11:28:29 No.555159986
>ベジータとブルマは良い要素盛られるのに悟空とチチはマイナス描写になるのはちょっと酷いと思う 王子とヤムチャはバトル面でのかませ化が著しい
143 18/12/17(月)11:28:32 No.555159990
>ピッコロさんも今やもう悟飯ファミリーの1人みたいな立ち位置に… 神コロ様になってから丸くなりすぎる… 完全に親戚のおじちゃんだよね今
144 18/12/17(月)11:29:16 No.555160077
>完全に親戚のおじちゃんだよね今 自分が教育するでもなく甘やかすってポジションがそのものだな…
145 18/12/17(月)11:29:34 No.555160123
ピッコロさんがパンちゃんの揺りかごを 脚で雑に揺らしてるのわむ
146 18/12/17(月)11:30:20 No.555160226
チチも何だかんだピッコロさのこと受け入れたよな… 確かセルゲームの時悟空さもピッコロさも弁当本当にいらないのか?とか言ってたし
147 18/12/17(月)11:30:43 No.555160286
>長男には期待と初子育ての不安で厳しくし過ぎて >次男は反動で放任気味ってのは現実でも割とよくある 友人に5男が居るけど 3男以降は育成やり込みRTAみたいに管理されて苦痛って言ってた
148 18/12/17(月)11:31:31 No.555160385
結婚後の印象の悪さはアニメで引き伸ばし要員としてヘイトを買いまくったのもある
149 18/12/17(月)11:31:39 No.555160399
緑の人少し付き合えば悪そうな態度を取るだけで良い人ってわかっちゃうだろうからな…
150 18/12/17(月)11:31:54 No.555160429
偽名で使うことはあってももうマジュニアじゃないしね ネイルさんと神様で性格めっちゃ矯正されてる …人格はお前のものだって言いましたよね貴方達
151 18/12/17(月)11:32:31 No.555160487
>友人に5男が居るけど >3男以降は育成やり込みRTAみたいに管理されて苦痛って言ってた 最適解見付けちゃったか…
152 18/12/17(月)11:33:22 No.555160573
神コロ様の時なんかも融合直後から影響あったっぽいし…
153 18/12/17(月)11:33:26 No.555160580
融合した奴がみんな面倒見がいいから最終的に仲間内のオカンみたいになってるピッコロ
154 18/12/17(月)11:33:52 No.555160637
間を持たせるために入れなきゃいけなかったとはいえナメック星辺りのアニオリはまじでひどいからね… チチさん超ヒステリーだしブルマは凄い性格悪いしで割と地獄だった
155 18/12/17(月)11:34:33 No.555160724
>…人格はお前のものだって言いましたよね貴方達 人格が直接変化したりはしない ただ数百年分の記憶を同化された人格が間接的に変化しないとはいってない
156 18/12/17(月)11:34:44 No.555160740
連載時はあの女がチチって読者は名乗る前に予想ついてたのかな 小学生くらいで見たから記憶がない
157 18/12/17(月)11:34:49 No.555160751
>神コロ様の時なんかも融合直後から影響あったっぽいし… まずマジュニア時代に悟空と天下一武闘会で戦った後からすでに変化起きてるし...
158 18/12/17(月)11:35:29 No.555160810
神様と合体して元の性格になったんだって思うようにした
159 18/12/17(月)11:36:09 No.555160873
俺とおしゃべりしてくれるの君だけだったかんなーって泣きながら言って死ぬマジュニアさんが悪いやつなわけがない
160 18/12/17(月)11:36:45 No.555160933
そら普段の態度なら誰もおしゃべりしてくれませんわ…
161 18/12/17(月)11:37:12 No.555160986
ピッコロと一緒に宇宙船乗るなんて絶対嫌よ!故郷なんだしここに残して行きましょうよ!とか 死にかけのピッコロさんを崩壊するナメック星に置いて行こうと悟飯に言うブルマ
162 18/12/17(月)11:37:50 No.555161057
>連載時はあの女がチチって読者は名乗る前に予想ついてたのかな >小学生くらいで見たから記憶がない リアルタイムで読んでたけど普通に存在忘れてたよ その後コミックス読み直して思い出した
163 18/12/17(月)11:38:03 No.555161089
現実に教育に成功した悟飯は学者になって放任路線の悟天はあれなあたり教育ママで正解だった感じしか… サイヤ人直後の悟飯に怒鳴られるとことか今見ると当然の反応過ぎて
164 18/12/17(月)11:38:43 No.555161169
>連載時はあの女がチチって読者は名乗る前に予想ついてたのかな >小学生くらいで見たから記憶がない 単行派だったけど普通に新キャラと新エピソードかと思った
165 18/12/17(月)11:40:10 No.555161341
教育ママ路線も印象は悪いけど 失敗よりもむしろ成功してるから難しいよね子育て
166 18/12/17(月)11:40:43 No.555161406
ベジータ戦後は悟空生き返ったばかりだからな セル編は一緒に生活してた末にまた子供かばって死にましたってあたりで妻としても母としてもめっちゃ来る、おつらぁい
167 18/12/17(月)11:41:59 No.555161585
あんなクソ田舎の山の中でちゃんと勉強教えようと思ったらそりゃ教育ママやるしかないわ…
168 18/12/17(月)11:42:24 No.555161638
ていうかよくあんな教育環境皆無そうな山の中で暮らしてて学者になれたよ悟飯 まあ本人も4歳の頃から学者さんになりたいとか言ってたしもともと素質あったんだろう 悟天は悟空に似すぎるから…
169 18/12/17(月)11:44:09 No.555161875
悟天がすごい俗っぽくなってるの好きだった
170 18/12/17(月)11:44:11 No.555161882
実質女手一つで悟飯と悟天育て上げたチチはもっと評価されてもいい
171 18/12/17(月)11:44:30 No.555161921
カメハウスに遊びに行かせるのにはちゃんとゴー出してるし束縛するばっかじゃないんだよね 行方不明の4歳児が見つかってよその星行くとか言い出して怒鳴られたらそりゃショックだわ
172 18/12/17(月)11:45:23 No.555162020
原作読み返すと思ったより教育ママしてないというかアニメの盛り方下手くそだな!?ってなった
173 18/12/17(月)11:46:23 No.555162132
原作だとそもそも出番があんまない気がする
174 18/12/17(月)11:46:47 No.555162184
>原作読み返すと思ったより教育ママしてないというかアニメの盛り方下手くそだな!?ってなった 尺がね… それにしたってもう少し盛り方あったろって思うけど…
175 18/12/17(月)11:47:01 No.555162220
>原作読み返すと思ったより教育ママしてないというかアニメの盛り方下手くそだな!?ってなった 漫画だけなら要所要所で怒りはするけどそこまでじゃないし冷静に見ると当然のことしか言ってない
176 18/12/17(月)11:47:21 No.555162260
ピッコロさん年齢でいけば悟飯とそんな変わらないからな… そこに数十年数百年生きてる別人格が入れば影響もされる
177 18/12/17(月)11:51:01 No.555162746
アニメはオリジナル抜きにしても尺稼ぎ本当に酷いからな 執拗にシーン何週もまたいでやるから結果スポポビッチや18号の吸収シーンのようなトラウマが産まれた
178 18/12/17(月)11:51:23 No.555162798
悟空のクズさはネタ化させるけどチチはリアルさがあるから嫌われるのかな
179 18/12/17(月)11:51:53 No.555162861
チチもつらいんですよ 特に未来トランクスの世界のチチ
180 18/12/17(月)11:53:17 No.555163034
新婚旅行もアニオリだよな確か
181 18/12/17(月)11:54:15 No.555163174
サイヤ人3人の食費で実家の財産もうないんだっけ
182 18/12/17(月)11:55:43 No.555163378
お前のところのをみせればいいだろ!チチの乳をよ!
183 18/12/17(月)11:56:08 No.555163434
>アニメはオリジナル抜きにしても尺稼ぎ本当に酷いからな >執拗にシーン何週もまたいでやるから結果スポポビッチや18号の吸収シーンのようなトラウマが産まれた ブロリーもテレビでやったら何週も殴られるフリーザ様になるのかな
184 18/12/17(月)11:56:20 No.555163461
祖父は有名な山賊で親父は無職なのにあそこまで上り詰めたご飯ちゃんマジえらい
185 18/12/17(月)11:56:30 No.555163484
思えば悟空も自分の嫁さんだけは戦いから隔離してる感ある
186 18/12/17(月)11:56:42 No.555163527
>ピッコロさん年齢でいけば悟飯とそんな変わらないからな… >そこに数十年数百年生きてる別人格が入れば影響もされる 元の大魔王の記憶も数百年あるんだが…
187 18/12/17(月)11:56:45 No.555163537
>サイヤ人3人の食費で実家の財産もうないんだっけ 悟飯編ですでに財産は底をつきそうってセリフはあった