18/12/17(月)09:40:01 わかっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)09:40:01 No.555148223
わかっちゃいたけど悲しすぎない?この大河…
1 18/12/17(月)09:42:06 No.555148411
最終2話で全員殺す 史実だからね!
2 18/12/17(月)09:43:17 No.555148516
田原坂はもうちょっと長めで見たかった
3 18/12/17(月)09:52:05 No.555149310
悲しいけど歴史の教科書にも載ってる事実なので…
4 18/12/17(月)09:53:17 No.555149404
生き残ったら歴史が変わりすぎる位影響力あるからね…全員殺すね…
5 18/12/17(月)09:54:15 No.555149485
悪者的な扱いされる大久保が物凄く寂しく見えた 死んだ時遺産ほとんど無いぐらい自分の金を政治に使ったんだっけ?
6 18/12/17(月)09:55:31 No.555149586
後に残ったのは汚職政府とかバッドエンドすぎない?
7 18/12/17(月)09:55:47 No.555149618
個人より国家の大久保と国より個人の西郷が分かり合えるはずもなく…
8 18/12/17(月)09:58:37 No.555149873
二人の物語であった
9 18/12/17(月)10:00:58 No.555150087
でもドラマ的には終始西郷が色んな奴に噛みつきに行ってるイメージしかなかった… なのになぜそんなに慕うやつが多いのかっていう謎な感じだ
10 18/12/17(月)10:04:06 No.555150392
>悪者的な扱いされる大久保が物凄く寂しく見えた >死んだ時遺産ほとんど無いぐらい自分の金を政治に使ったんだっけ? でもなんか鬱陶しがられて殺される理由もわかる大久保だった
11 18/12/17(月)10:06:06 No.555150562
次の大河がハッピーエンドになることがわかっている安心感
12 18/12/17(月)10:07:43 No.555150700
>次の大河がハッピーエンドになることがわかっている安心感 カブキマンさんはどうなるんだろうね…
13 18/12/17(月)10:08:18 No.555150760
こういった人たちの無念の上に今があるんですよってメッセージ
14 18/12/17(月)10:12:11 No.555151164
>こういった人たちの無念の上に今があるんですよってメッセージ それ言ったら室町くらいまで戻らないと
15 18/12/17(月)10:12:43 No.555151229
直虎のいろいろあったけどハッピーエンド感だけは良かった
16 18/12/17(月)10:22:04 No.555152164
みっちゃんは南光坊天海ルートあるし…
17 18/12/17(月)10:23:52 No.555152355
>直虎のいろいろあったけどハッピーエンド感だけは良かった タイガードラマだからな
18 18/12/17(月)10:29:01 No.555152930
西郷どんは逆賊で討たれたのにあんなに人気あったんだ…
19 18/12/17(月)10:29:39 No.555153009
笑って死んだ西郷と無念の涙を流しながら死んだ大久保の対比がお辛い
20 18/12/17(月)10:44:40 No.555154750
逆賊でもカッコいいイメージで死ぬと神格化されるから
21 18/12/17(月)10:45:27 No.555154836
無理やりでも明るく終わらせないとホントに辛すぎた
22 18/12/17(月)10:47:00 No.555154986
カブキマンさんも暗く虚しく死んで終わるのかなぁ…
23 18/12/17(月)10:48:23 No.555155140
テーマの後にここらでよかはぐっときた
24 18/12/17(月)10:51:53 No.555155546
地の利はあっても大砲と物量には勝てないってのが戦争だもんなぁってなる
25 18/12/17(月)11:00:35 No.555156559
>西郷どんは逆賊で討たれたのにあんなに人気あったんだ… 国民の大体が明治政府糞食らえだから
26 18/12/17(月)11:03:35 No.555156925
300対70000だっけ? 物量差どうこうのレベルじゃないじゃん…
27 18/12/17(月)11:07:14 No.555157380
現実でも西郷サイコー!大久保は故郷を忘れたクズ役人! みたいに言われてるしね…まぁやっぱり中央政府への反抗はロマンあるよ
28 18/12/17(月)11:17:12 No.555158547
でも最近の研究だと西郷はまた政権の中央に返り咲くつもりがあったと聞いてなんかおつらい
29 18/12/17(月)11:18:33 No.555158704
西郷どんの人格についてはかなり脚色入ってるからまあ致し方なし
30 18/12/17(月)11:21:27 No.555159082
どれだけ偉大でもホモ入水して金玉肥大化した事実は消えないよ
31 18/12/17(月)11:24:36 No.555159489
最近の研究のせいで悪いキャラでも主人公できるの貴重過ぎて そりゃ妙な主人公の大河増える