ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/17(月)09:36:47 No.555147966
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/17(月)09:38:39 No.555148109
なんか1人だけ仕草が古いキャンディ大王だ
2 18/12/17(月)09:38:43 No.555148113
ウイルス警報!
3 18/12/17(月)09:39:53 No.555148212
ネタバレくらう前に観といて良かったってなったやつ
4 18/12/17(月)09:40:02 No.555148227
可愛い女の子のゲームにジジイがプレイアブルでいるとか普通に考えておかしいよね…
5 18/12/17(月)09:40:58 No.555148313
何で最新ゲームのキャラクターが古参の定型であるターボするなんて言葉を知ってるんですかね…
6 18/12/17(月)09:42:08 No.555148414
新米のゲームキャラの癖にラルフの事もターボって言葉の意味知ってるのもお爺ちゃんだから物知りなんだとしか思ってなかった奴
7 18/12/17(月)09:43:11 No.555148503
他の最新ゲームのキャラがラルフ知らないとか伏線は最初から仕込まれてたのだ
8 18/12/17(月)09:43:16 No.555148511
なんでラルフ知ってるのか初見で気付いた人いるかな…
9 18/12/17(月)09:43:33 No.555148529
1人だけキャラが違いすぎる
10 18/12/17(月)09:44:47 No.555148643
一人だけお爺ちゃんな事に何の疑問も抱かず見てたから正体バレの時滅茶苦茶ビビった
11 18/12/17(月)09:45:31 No.555148692
みんなのターボ
12 18/12/17(月)09:46:16 No.555148746
一番最初のゲーセン俯瞰するシーンで 既にゲームの筐体の外側にヴァネロペが描かれてるとかわかんないよ…
13 18/12/17(月)09:46:18 No.555148747
悪役のラルフが無名なだけかなって考えも フィリックスが大臣にあんた誰って言われるところで否定されてると言うね
14 18/12/17(月)09:46:54 No.555148800
ターボするって動詞を平気で使える精神とかシュガーラッシュに来るまでにも転々としてたんだろうなとか 背景を想像すると気持ち悪い寒さがするのがこいつのいいところだと思う
15 18/12/17(月)09:47:37 No.555148875
>一番最初のゲーセン俯瞰するシーンで >既にゲームの筐体の外側にヴァネロペが描かれてるとかわかんないよ… シュガーラッシュの世界に墜落したときにラルフが筐体の位置関係をあらためて言ってるから 自分のゲームから見えるのが唐突でもなんでもないっていう…
16 18/12/17(月)09:48:26 No.555148960
見た目変えられるならプリンセスになれば良かったのに
17 18/12/17(月)09:49:04 No.555149003
こいつの性格的にどんな形であれ名前が広まるの滅茶苦茶嬉しかっただろうな
18 18/12/17(月)09:49:06 No.555149006
オラッメントスガイザーだオラッ!
19 18/12/17(月)09:52:03 No.555149305
ターボタスティック!
20 18/12/17(月)09:52:34 No.555149351
>ターボするって動詞を平気で使える精神とかシュガーラッシュに来るまでにも転々としてたんだろうなとか >背景を想像すると気持ち悪い寒さがするのがこいつのいいところだと思う とにかく新規のレースゲームの中にバグキャラみたいなノリで潜み続けたと思うと恐ろしい執念
21 18/12/17(月)09:55:18 No.555149565
結構名悪役だったと思う
22 18/12/17(月)09:56:17 No.555149664
>結構名悪役だったと思う ゲームキャラらしくラスボスとしてラストステージ用意するしな
23 18/12/17(月)09:57:56 No.555149811
二人ともゲームオーバーだな!! いいや俺だけだ
24 18/12/17(月)09:58:24 No.555149850
オンライン見る前に一作目とプリンセス作品全部見たかったおじさん! すべてを諦めて映画館へ…
25 18/12/17(月)09:58:43 No.555149879
>ゲームキャラらしくラスボスとしてラストステージ用意するしな 第二形態まで用意してやがる…
26 18/12/17(月)09:58:48 No.555149885
例によってこいつも末路がエグい
27 18/12/17(月)09:59:11 No.555149924
>>ゲームキャラらしくラスボスとしてラストステージ用意するしな >第二形態まで用意してやがる… 割とハイセンスなデザインで痺れたよ俺は
28 18/12/17(月)10:00:00 No.555149993
ジュッ
29 18/12/17(月)10:00:06 No.555150005
こいつがそもそも悪役に見えてなかったし 正体があるって発想すらなかった だから正体明らかになったときは本気でびっくりした
30 18/12/17(月)10:00:54 No.555150078
ラルフにヴァネロペ説得しろと言ってきた時は 手段選ばんけど一理あるじいさんだと思ったんすよ…
31 18/12/17(月)10:00:58 No.555150086
二週目見直すと楽しいよね
32 18/12/17(月)10:01:17 No.555150113
あの子の為なんだって言い出した時は何だ良いやつじゃんとか思ってたよ
33 18/12/17(月)10:01:38 No.555150154
>例によってこいつも末路がエグい 本能のままに死んだんだしまあある意味悪くない死に方じゃねえの
34 18/12/17(月)10:01:59 No.555150192
オンラインはヴァネロペたちがターボするって聞いて見る前から嫌な予感がしてきた
35 18/12/17(月)10:02:25 No.555150233
クソドットのレトロゲーの奴がかわいい女子ばっかな 最新ゲームで無双できたらそりゃテンション上がる
36 18/12/17(月)10:02:39 No.555150261
>オンラインはヴァネロペたちがターボするって聞いて見る前から嫌な予感がしてきた また曇るのか…
37 18/12/17(月)10:02:56 No.555150287
>本能のままに死んだんだしまあある意味悪くない死に方じゃねえの サイバグの本能で本人は滅茶苦茶抵抗してたじゃねーか
38 18/12/17(月)10:03:14 No.555150317
>本能のままに死んだんだしまあある意味悪くない死に方じゃねえの あの時点だとまだこいつ自身の意識も残ってるよ
39 18/12/17(月)10:03:34 No.555150355
フェリックスとカルホーン軍曹が画面上の解像度の違いに関わらず同じ姿として描かれるのも伏線の一つだったんだろうか
40 18/12/17(月)10:04:10 No.555150400
自分で死に向かっていくのを自覚しながら 絶対に止められない北斗残悔拳みたいな状態だからな
41 18/12/17(月)10:04:35 No.555150443
サイバグ連れて来ちゃったとはいえラルフが最初反抗する理由もわからなくはないからね…なんで悪役を除け者にするの…
42 18/12/17(月)10:05:16 No.555150495
大王の顔とターボの顔で交互に変わりながら突っ込んでくの好き
43 18/12/17(月)10:06:41 No.555150615
そもそもサイバグがなんなんだよアイツ そこそこ新しいゲームのキャラなのに思考が原始的過ぎる...
44 18/12/17(月)10:08:43 No.555150813
サイ・バグは行動がいちいちエイリアンすぎる…
45 18/12/17(月)10:10:23 No.555150984
サイバグはキャラクターじゃなくてギミックとして作られちゃってたんだろうなぁ
46 18/12/17(月)10:10:34 No.555151006
ラルフみたいに悪役の会に出てターボしてとか悪役のメンタル問題が出てきたので 新作では原始的生物を悪役にすることでメンタル問題を解決する
47 18/12/17(月)10:10:54 No.555151036
>サイバグはキャラクターじゃなくてギミックとして作られちゃってたんだろうなぁ どうして食べたものの形質をコピーするんです…?
48 18/12/17(月)10:12:26 No.555151196
>ラルフみたいに悪役の会に出てターボしてとか悪役のメンタル問題が出てきたので あのゲーセン最大の事件だったターボは主役だという…
49 18/12/17(月)10:13:42 No.555151325
不人気レトロゲーのしかも悪役な時点で じじいより不遇なんだよなラルフ
50 18/12/17(月)10:14:53 No.555151440
オンラインはとうとうヒゲが出るって未確認情報が
51 18/12/17(月)10:16:56 No.555151637
主人公が使えないバグのままほっといたのもすごいなゲーセンの爺さん
52 18/12/17(月)10:19:48 No.555151934
ヴァネロペは女王で最速レーサーだから主人公というよりもむしろボスキャラ寄りかも
53 18/12/17(月)10:20:02 No.555151956
新人ゲームキャラはラルフの顔見ても誰か分からないのに 顔の泥を取った瞬間にラルフって気付いて驚いたりと細かい伏線が結構あるな
54 18/12/17(月)10:20:17 No.555151983
>ヴァネロペは女王で最速レーサーだから主人公というよりもむしろボスキャラ寄りかも 隠しキャラ感ある
55 18/12/17(月)10:22:01 No.555152159
昔のゲームキャラはターミナルで仕事くだち!してるのがおつらい
56 18/12/17(月)10:22:43 No.555152240
こいつが平気でターボって言葉使うのよく考えたらヤベェな
57 18/12/17(月)10:23:08 No.555152281
大人げないターボハゲ
58 18/12/17(月)10:27:31 No.555152762
Qバートが職を見つけた結果メーカーの知らないフィックスイットフェリックスが爆誕した
59 18/12/17(月)10:27:44 No.555152791
女王で最速レーサーだったらラスボス兼隠しキャラっぽい感じがする
60 18/12/17(月)10:28:01 No.555152812
大王が使えるのはあのゲーセンだけだったんだろうか だとすると後で都市伝説化しそう
61 18/12/17(月)10:28:38 No.555152893
障害物すり抜けとかお前バグキャラかよ バグキャラだわ
62 18/12/17(月)10:29:34 No.555152999
>メーカーの知らないフィックスイットフェリックスが爆誕した なんかおかしいけど人気あるストⅡレインボー的な…
63 18/12/17(月)10:33:21 No.555153415
>>ヴァネロペは女王で最速レーサーだから主人公というよりもむしろボスキャラ寄りかも >隠しキャラ感ある 筐体に描いてある隠しキャラとか!
64 18/12/17(月)10:33:31 No.555153436
ピクセルにも出てたしなんでアメリカ人はそんなにQバート好きなの…
65 18/12/17(月)10:34:00 No.555153488
>見た目変えられるならプリンセスになれば良かったのに TSジジイなんぞ気持ち悪いわー!
66 18/12/17(月)10:34:03 No.555153495
>ピクセルにも出てたしなんでアメリカ人はそんなにQバート好きなの… 好きなのに仕事がなくて浮浪者の役とか…
67 18/12/17(月)10:34:18 No.555153524
>ピクセルにも出てたしなんでアメリカ人はそんなにQバート好きなの… 子供産んどる…
68 18/12/17(月)10:35:07 No.555153618
ていうかあそこのゲーセン経営者の年齢問題が一番大変そう…
69 18/12/17(月)10:35:06 No.555153620
ザザッと映像乱れて真の姿が出てくるとこいいよね
70 18/12/17(月)10:35:07 No.555153623
初見だとハリセンボンの声が違和感なさすぎてビビるやつだ
71 18/12/17(月)10:35:48 No.555153715
>ピクセルにも出てたしなんでアメリカ人はそんなにQバート好きなの… そこそこ見たレトロゲーの上にパブリックドメインだから許諾料がない
72 18/12/17(月)10:36:11 No.555153765
Qバートはフリー素材だったのか…
73 18/12/17(月)10:36:43 No.555153824
3があるならそれはゲーセン閉店のお話なのかも知れない
74 18/12/17(月)10:36:44 No.555153830
最初見たときはずいぶん遠回りして最初にザンギエフが言ってた答えにたどり着いたなくらいしか思わなかったけど 改めてじっくり見たら…実にいい…
75 18/12/17(月)10:37:18 No.555153894
大王が自分の地位を守るためにデチューンしてただけで 他のレーサーもヴェネロペと張り合えるだけの特殊能力が本来あるのかも
76 18/12/17(月)10:37:37 No.555153925
>3があるならそれはゲーセン閉店のお話なのかも知れない ありそう みんなでエクソダスする話になるか
77 18/12/17(月)10:38:12 No.555153993
>他のレーサーもヴェネロペと張り合えるだけの特殊能力が本来あるのかも この爆弾チェリーに火をつける能力は使えるぞ!
78 18/12/17(月)10:38:13 No.555153995
>大王が自分の地位を守るためにデチューンしてただけで 遊ぶ側にしてみたらクソ筐体すぎる…
79 18/12/17(月)10:39:03 No.555154098
シュガーラッシュもピクセルでも出番なかったしヒゲのおっさん映画関連はノリが悪いな
80 18/12/17(月)10:39:03 No.555154099
>遊ぶ側にしてみたらクソ筐体すぎる… でもメインプレイヤーは小さい女の子だと思うし キャラが可愛いだけで満足してたんじゃないかな…
81 18/12/17(月)10:39:32 No.555154152
>シュガーラッシュもピクセルでも出番なかったしヒゲのおっさん映画関連はノリが悪いな クッパもドンキーも出たじゃん!
82 18/12/17(月)10:40:09 No.555154231
>ヒゲのおっさん映画関連はノリが悪いな ヒゲおやじ出すとそこで到達点になってしまうから 他になに出してもインパクト足りなくなる
83 18/12/17(月)10:40:32 No.555154277
>シュガーラッシュもピクセルでも出番なかったしヒゲのおっさん映画関連はノリが悪いな ヒゲが出ると主役を食っちゃうそうだ
84 18/12/17(月)10:41:10 No.555154340
>でもメインプレイヤーは小さい女の子だと思うし しかし筐体占拠してたのは悪ガキ坊主という あいつらこんなかわいいゲーム嵌ってるのか…
85 18/12/17(月)10:41:23 No.555154372
正直ヒゲが出ると主役食うから
86 18/12/17(月)10:41:54 No.555154422
閉店したゲーセンの筐体って他のゲーセンに回されたりするの? 全廃棄?
87 18/12/17(月)10:42:19 No.555154481
じゃあ出走するよミーヤ
88 18/12/17(月)10:42:25 No.555154493
最後メガネの幼女がグータッチしてたじゃん!
89 18/12/17(月)10:42:48 No.555154541
ゲーセンに貸し出してるのはメーカーへ引き上げだろう 買い取りで置いてるのはしらない
90 18/12/17(月)10:42:50 No.555154548
>あいつらこんなかわいいゲーム嵌ってるのか… だってほぼマリオカートだし…楽しいんじゃないかな…
91 18/12/17(月)10:43:10 No.555154586
>閉店したゲーセンの筐体って他のゲーセンに回されたりするの? >全廃棄? 中古で買い取られるのもあるんじゃね? 安いものではないし 古いのはマニアの家か博物館だな
92 18/12/17(月)10:43:58 No.555154657
あの歳くらいの「」がシュガー・ラッシュ遊んでたら 絶対エロだーっていじめられるやつだ
93 18/12/17(月)10:44:38 No.555154744
>あの歳くらいの「」がシュガー・ラッシュ遊んでたら >絶対エロだーっていじめられるやつだ そういう奴が大王選んでたんじゃね
94 18/12/17(月)10:45:18 No.555154818
シュガー・ラッシュ一応男の子キャラも居るかんな
95 18/12/17(月)10:46:51 No.555154971
やめてよラルフ!
96 18/12/17(月)10:47:18 No.555155011
無理だよ!!
97 18/12/17(月)10:47:22 No.555155023
オンライン面白いかなあ、続編だし少し不安だ 前売り買ったし見るけどさ
98 18/12/17(月)10:48:22 No.555155138
フェリックスが便利すぎる…
99 18/12/17(月)10:49:34 No.555155277
オンラインにぼくはグルート出るんか!
100 18/12/17(月)10:50:24 No.555155373
スターウォーズの権利を有効活用するディズニーを見られそうだな
101 18/12/17(月)10:50:29 No.555155385
それぞれの筐体にキャラがいるって事はオンラインに行ったら大変なことになるのでは
102 18/12/17(月)10:50:42 No.555155418
俺がビルから落とされる時、シュガーラッシュがばっちり見えるんだ 彼女の笑顔が見られるなら...悪役も悪くない いいよね
103 18/12/17(月)10:51:03 No.555155453
ネットが崩壊するってそんなものどう描くのかよくわからん
104 18/12/17(月)10:51:21 No.555155487
そもそもなんでそんなキモいデザインなんだターボ
105 18/12/17(月)10:52:04 No.555155571
>そもそもなんでそんなキモいデザインなんだターボ ドット絵の都合で…
106 18/12/17(月)10:53:09 No.555155691
>>シュガーラッシュもピクセルでも出番なかったしヒゲのおっさん映画関連はノリが悪いな >ヒゲが出ると主役を食っちゃうそうだ そもそもラルフとフェリックスの関係性がそのままドンキーコングとマリオのオマージュだからあの二人だけは主役食っちゃうから絶対に出せない
107 18/12/17(月)10:54:15 No.555155837
元ネタがDKと考えると老後も悠々自適にやってる 初代ドンキーはうまくやったんだな
108 18/12/17(月)10:54:22 No.555155847
>俺がビルから落とされる時、シュガーラッシュがばっちり見えるんだ >彼女の笑顔が見られるなら...悪役も悪くない >いいよね 悪役であることそのものが問題だったんじゃなくてそこに付随するオフでの格差が問題だったんだもんなぁ
109 18/12/17(月)10:55:59 No.555156007
ドンキーは子孫の方が主人公やってるけどラルフは・・・
110 18/12/17(月)10:56:05 No.555156021
最初やまちゃん合ってねえなあと思ってたけど ラストの独白でこれやまちゃんにしかできねえなってなるなった
111 18/12/17(月)10:56:24 No.555156063
>悪役であることそのものが問題だったんじゃなくてそこに付随するオフでの格差が問題だったんだもんなぁ 結果的にゲーセンも救ったので住民からの態度も変わったからね
112 18/12/17(月)10:56:35 No.555156081
そう言えばラルフの声はドンキーコング(孫)だったな…
113 18/12/17(月)10:57:20 No.555156167
ヴァネロペのバグっぽい挙動は素なのかよ… キャラランクぶっ壊すタイプじゃん…
114 18/12/17(月)10:57:29 No.555156180
スマブラって悪役も大活躍できる凄くいいコンテンツなんでは? と思った
115 18/12/17(月)10:57:37 No.555156197
>>悪役であることそのものが問題だったんじゃなくてそこに付随するオフでの格差が問題だったんだもんなぁ >結果的にゲーセンも救ったので住民からの態度も変わったからね まぁ元々はサイバグをラルフがシュガーラッシュに持ち込んだのが始まりとはいえ
116 18/12/17(月)10:57:48 No.555156218
ヴァネロペはAC北斗のトキみたいなもんだし…
117 18/12/17(月)10:58:11 No.555156260
>スマブラって悪役も大活躍できる凄くいいコンテンツなんでは? >と思った 普段はいがみ合ってるけどオフでは…みたいなの連想できるのいいよね
118 18/12/17(月)10:58:31 No.555156297
>スマブラって悪役も大活躍できる凄くいいコンテンツなんでは? スマブラというか任天堂は割とキャラの扱いが公平
119 18/12/17(月)10:58:40 No.555156315
>スマブラって悪役も大活躍できる凄くいいコンテンツなんでは? 対戦格闘ゲームなら大体の悪役は活躍できるのでは?
120 18/12/17(月)10:58:43 No.555156320
毎回ビルから投げ捨てられるおっさんがラルフ焚きつけたのが悪い 毎回ビルから投げ捨てられてたらそりゃあ鬱憤も溜まるだろうけど
121 18/12/17(月)10:59:05 No.555156356
あの世界でもレトロゲーキャラが活躍するお祭りゲームが出たりするんだろうか
122 18/12/17(月)10:59:36 No.555156426
>対戦格闘ゲームなら大体の悪役は活躍できるのでは? しかしザンギエフも…
123 18/12/17(月)11:00:10 No.555156500
ザンギは悪役かどうかよりヒゲに赤パンツのおっさんなのがよくねえんじゃねえかな…
124 18/12/17(月)11:00:28 No.555156546
>>対戦格闘ゲームなら大体の悪役は活躍できるのでは? >しかしザンギエフも… どっちかっていうと悪役はベガでは…?は皆思うこと
125 18/12/17(月)11:00:49 No.555156588
まあロシア人だしな…
126 18/12/17(月)11:00:59 No.555156609
>ザンギは悪役かどうかよりヒゲに赤パンツのおっさんなのがよくねえんじゃねえかな… モスクワ大学卒だから大概の「」より賢いぞ!
127 18/12/17(月)11:01:12 No.555156641
そしてあのカウンセリングにはちゃんとベガもいるという
128 18/12/17(月)11:01:23 No.555156664
実際ザンギエフは悪役じゃないって抗議が結構来たらしい
129 18/12/17(月)11:01:33 No.555156692
ソ連の英雄はアメリカ人から見たらねぇ…
130 18/12/17(月)11:01:40 No.555156710
アメリカだと日本とは人気事情も違うんだろう
131 18/12/17(月)11:01:57 No.555156741
エルサがラルフ助けるシーンあるしプリンセス活躍するんかな
132 18/12/17(月)11:02:13 No.555156767
>そしてあのカウンセリングにはちゃんとベガもいるという いたっけ…? 見たのが大分前だからな…
133 18/12/17(月)11:02:17 No.555156773
>そしてあのカウンセリングにはちゃんとベガもいるという あいつはバイソン! バイソンです
134 18/12/17(月)11:02:19 No.555156776
「」もキャラは選り好みせずに一通り使ってあげるんだぞ
135 18/12/17(月)11:03:03 No.555156856
>見たのが大分前だからな… ラストでラルフがスピーチしてる時に話を聞いてる
136 18/12/17(月)11:03:25 No.555156911
>ヴァネロペはAC北斗のトキみたいなもんだし… じゃあ他も使いこなすとぶっ壊れになるキャラ達なんだな
137 18/12/17(月)11:04:11 No.555157002
>>そしてあのカウンセリングにはちゃんとベガもいるという >いたっけ…? >見たのが大分前だからな… 今gyaoで無料公開中じゃなかった? ナタリーの記事でそんなんあったような
138 18/12/17(月)11:04:19 No.555157013
>「」もキャラは選り好みせずに一通り使ってあげるんだぞ 上に挙がってるスマブラだと70人位いるんですけお!
139 18/12/17(月)11:04:31 No.555157047
>>ヴァネロペはAC北斗のトキみたいなもんだし… >じゃあ他も使いこなすとぶっ壊れになるキャラ達なんだな キャンドル頭の子は能力限定的すぎない…?
140 18/12/17(月)11:05:18 No.555157146
たぶんキャンドルヘッドは研究が進むとダイアグラム荒らすやつ
141 18/12/17(月)11:05:18 No.555157148
https://natalie.mu/eiga/news/312390
142 18/12/17(月)11:05:26 No.555157159
まさかターボする気じゃないだろうな?って言ったのベガだよ そのせいでえっゲームスピード上げるのってそんなにダメな行為なの?って思っちゃった
143 18/12/17(月)11:06:14 No.555157254
ストⅡターボはおもしろいからな…
144 18/12/17(月)11:08:06 No.555157484
マイナーチェンジばっか出してんじゃねーよ!
145 18/12/17(月)11:08:44 No.555157543
あの世界にはシュガー・ラッシュ全一とかいるんだ…
146 18/12/17(月)11:12:07 No.555157923
あの店のシュガーラッシュ変なジジイ居るんだけど って話題にならなかったのかな というか女の子ばかりのレースゲームでジジイ使う人居るのか?
147 18/12/17(月)11:12:23 No.555157952
髭の親父が出てない理由は監督がファン過ぎてチョイ役で使いたくねぇ…ってやったのが原因と聞いた
148 18/12/17(月)11:13:23 No.555158066
>髭の親父が出てない理由は監督がファン過ぎてチョイ役で使いたくねぇ…ってやったのが原因と聞いた 愛ゆえに起用しないやつ!
149 18/12/17(月)11:13:43 No.555158101
>あの店のシュガーラッシュ変なジジイ居るんだけど その日ごとにランダムでキャラ入れ替わるし発覚しなかったんだろう
150 18/12/17(月)11:14:34 No.555158204
(酒飲んで帰るたかし) (ラルフと一緒に車を壊すたかし)
151 18/12/17(月)11:15:51 No.555158381
カタログでバタ臭い偽物アンパンマン
152 18/12/17(月)11:16:31 No.555158461
>あの世界にはシュガー・ラッシュ全一とかいるんだ… 赤いキャンドルヘッド使いがいるんでしょ
153 18/12/17(月)11:16:44 No.555158486
スマブラは失業者雇用
154 18/12/17(月)11:18:21 No.555158677
シュガー・ラッシュ世界のミカドとかやべーことになってそう
155 18/12/17(月)11:18:35 No.555158714
>スマブラは失業者雇用 Twitterで意味不明な飯の写真上げてる人とか シーカー族のTS青年とか…
156 18/12/17(月)11:20:41 No.555158994
>スマブラは失業者雇用 キャプテンファルコン「取り消せよ……!! ハァ… 今の言葉……!!!」
157 18/12/17(月)11:21:44 No.555159114
スマブラはエフゼロよりもっと昔に出たっきりのいっぱいいるだろ!
158 18/12/17(月)11:22:17 No.555159177
他にレースゲームは置いてなかったのかあのゲーセン