18/12/17(月)09:05:41 おは漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/17(月)09:05:41 No.555145508
おは漫才も出来る漫画家
1 18/12/17(月)09:08:29 No.555145699
相変わらず絵はめちゃくちゃうまいけど老けたなあ…
2 18/12/17(月)09:09:43 No.555145795
やっぱり上手いな 似ていてなおかつ森田まさのりの絵になっているのはさすがだな
3 18/12/17(月)09:15:17 No.555146229
カタ藤子F
4 18/12/17(月)09:16:54 No.555146377
漫画家だからってその帽子被らなくてもいいんだよ!?
5 18/12/17(月)09:19:03 No.555146570
手塚先生と同じ理由でかぶってるのかもしれないだろ!
6 18/12/17(月)09:21:03 No.555146731
漫画家がテレビに出ると誰この人?になるから配慮したんだと思う ましてやこれバラエティ番組だし
7 18/12/17(月)09:21:25 No.555146753
漫才がちゃんと面白くて驚いた 来年も頑張って欲しい
8 18/12/17(月)09:21:53 No.555146786
尾田栄一郎榛名
9 18/12/17(月)09:22:32 No.555146841
>来年も頑張って欲しい 来年からプロしか出られない
10 18/12/17(月)09:23:56 No.555146942
>来年からプロしか出られない そうなの!? 残念
11 18/12/17(月)09:26:47 No.555147184
そうなる前に出たわけか
12 18/12/17(月)09:28:08 No.555147309
滅茶苦茶漫画売れたじゃないですか! ルーキーズもドラマ化したし!
13 18/12/17(月)09:28:32 No.555147338
プロ漫才師の線引ってどこなんだろう 漫才だけで食えてる人だと絞られすぎるし 漫才漫画で食ってる人はある意味プロなのでは…?
14 18/12/17(月)09:29:01 No.555147379
>ルーキーズもドラマ化したし! あれもう放送できんねん…
15 18/12/17(月)09:31:59 No.555147611
>プロ漫才師の線引ってどこなんだろう 単純に事務所所属の有無だけな気がする 線引きよりも参加者絞って経費削減が目的
16 18/12/17(月)09:32:56 No.555147686
>滅茶苦茶漫画売れたじゃないですか! >ルーキーズもドラマ化したし! ろくでなしブルースやルーキーズは知ってても大半の人は森田の顔はわからないだろう
17 18/12/17(月)09:35:23 No.555147868
M-1準々決勝までいけたんだっけ
18 18/12/17(月)09:36:48 No.555147968
そりゃ普通漫画家の顔なんてたとえ鳥山明でも知らん人のが多いわな
19 18/12/17(月)09:38:55 No.555148137
ジャンプの新年号で顔出しがなくなったからな…
20 18/12/17(月)09:44:58 No.555148653
ろくでなしブルースで6000万部も売ったレジェンドじゃないですか もうどこの本屋にも売ってないよ ルーキーズのドラマも人気だったじゃないですか あれ俳優がやらかして再放送できないんだよ
21 18/12/17(月)09:47:14 No.555148836
俳優がやらかして大人気ドラマの再放送が出来ないって結構な大問題だよね
22 18/12/17(月)09:48:14 No.555148937
誰がやらかしたの
23 18/12/17(月)09:48:23 No.555148955
>あれ俳優がやらかして再放送できないんだよ シンゴジラくらいチョイ役だったらカットしてどうにかなったんだろうけどな…
24 18/12/17(月)09:49:28 No.555149040
>M-1準々決勝までいけたんだっけ 漫才コンビが腐るほどいる世の中で準々決勝までいくってすごくね
25 18/12/17(月)09:49:45 No.555149073
>誰がやらかしたの 小出恵介 jkに手出してお縄
26 18/12/17(月)09:50:17 No.555149123
どの漫画も話の骨格が強いから何かしらきっかけがあればまたヒット出そうな気はする というか不良でもなんでもなくて純然たるファンタジーだと聞いて驚いたなろくでなし
27 18/12/17(月)09:52:37 No.555149359
まあマガジンとかの不良漫画と比較するとあっさり目というか爽やかなほうだからなろくでなし
28 18/12/17(月)09:55:58 No.555149631
>単純に事務所所属の有無だけな気がする 声優だとフリーでバリバリ仕事してる人いるけど芸人はそういう人いないのかな
29 18/12/17(月)09:58:52 No.555149890
井上雄彦より先輩おじさん
30 18/12/17(月)10:00:45 No.555150061
ニコ柴が悪いことしたとかなんとか聞いた KAWATOU最近見ないな…
31 18/12/17(月)10:01:20 No.555150124
>声優だとフリーでバリバリ仕事してる人いるけど芸人はそういう人いないのかな アニメ業界は人間関係のつながりでわりとゆるゆるだけど芸能界は逆に人間関係でガチガチに固まってるから 得体の知れない人はそうそう使わないんじゃない 超実績があって独立しましたならともかく
32 18/12/17(月)10:01:22 No.555150130
結構名のあるコンビですら3回戦で結構消えてるのでなのに結成3ヶ月で4回戦までいけるのが才能の塊すぎるよ漫才漫画描いてた役者が漫才上手いと反則すぎるよ
33 18/12/17(月)10:02:13 No.555150212
べしゃりの途中で腰やっちゃったんだっけ?
34 18/12/17(月)10:02:51 No.555150276
フリーでもお笑いライブでは知る人ぞ知るみたいな人がいるから ランジャタイみたいなコンビが
35 18/12/17(月)10:04:14 No.555150406
ニコ芝いい役者だっただけに残念
36 18/12/17(月)10:08:22 No.555150768
>誰がやらかしたの 小出恵介 17歳JKと飲酒淫行 高岡奏輔 暴行傷害 遠藤要 違法賭博
37 18/12/17(月)10:10:20 No.555150979
やっぱ不良は駄目だな!
38 18/12/17(月)10:11:09 No.555151070
そもそも漫才って基本的にお話だから 創作界隈でずっと一級でやってた人が そこらの芸人より上ってのは別におかしくない気がする
39 18/12/17(月)10:11:30 No.555151111
というかなんで参加したんだ
40 18/12/17(月)10:12:30 No.555151207
よし風が強く吹いてるみたいにアニメにしよう
41 18/12/17(月)10:12:57 No.555151252
>>誰がやらかしたの 一人位ならまだしもやらかしすぎるこりゃあだめだ
42 18/12/17(月)10:13:45 No.555151330
今日から俺は!!がドラマ化したんだろくでなしBLUESドラマ化しよう
43 18/12/17(月)10:13:46 No.555151334
>というかなんで参加したんだ 漫才やったことない奴が漫画で漫才描いて客が爆笑してるシーンを描いてるのはなんか違うと思ったらしい
44 18/12/17(月)10:13:50 No.555151344
すげぇなルーキーズ ちょっと呪われてない?
45 18/12/17(月)10:15:00 No.555151452
ルーキーズはもう一度新しいキャストでドラマをやり直しても良いかもね ちゃんと素行調査した俳優を使って
46 18/12/17(月)10:15:03 No.555151455
>そうなる前に出たわけか あーなるほどね
47 18/12/17(月)10:15:35 No.555151493
長田先生いま大喜利漫画とか描いてるんだ
48 18/12/17(月)10:15:55 No.555151531
御子柴だけだと思ってた… 他にもいたのか…って多すぎる
49 18/12/17(月)10:16:00 No.555151541
>今日から俺は!!がドラマ化したんだろくでなしBLUESドラマ化しよう お笑い要素が欲しいからろくでなしぶるーちゅの方にしよう!
50 18/12/17(月)10:16:11 No.555151559
>そもそも漫才って基本的にお話だから >創作界隈でずっと一級でやってた人が >そこらの芸人より上ってのは別におかしくない気がする 超短編のシチュエーションコメディだよね
51 18/12/17(月)10:16:17 No.555151567
フリーでも個人事務所作るからな売れてる人なら さらば青春の光みたいに先輩の嫁に手を出して事務所追い出されて泣く泣くフリーみたいな人もいるけど
52 18/12/17(月)10:16:58 No.555151639
一人だけかと思ったらそんなに
53 18/12/17(月)10:16:58 No.555151640
というかスレ画も普通に自分のプロダクション持っているんじゃないか?マンガ制作のだけど それを芸能事務所にすれば良いんだよ
54 18/12/17(月)10:17:05 No.555151649
>漫才やったことない奴が漫画で漫才描いて客が爆笑してるシーンを描いてるのはなんか違うと思ったらしい なるほど取材的な事か
55 18/12/17(月)10:18:18 No.555151759
ルーキーズは話自体出来いいし人数多いから売出し中の若手俳優を数多く起用できるから丁度いいんだよ
56 18/12/17(月)10:18:37 No.555151792
>それを芸能事務所にすれば良いんだよ 別に漫才師になろうと思ってるわけじゃないだろうから そこまでして出なくてもいいだろ!?
57 18/12/17(月)10:18:52 No.555151825
>そもそも漫才って基本的にお話だから >創作界隈でずっと一級でやってた人が >そこらの芸人より上ってのは別におかしくない気がする 逆も然りで芸人とまんが家って一人でいろいろやるの似てると思う 面白い
58 18/12/17(月)10:19:21 No.555151874
>売出し中の若手俳優を数多く起用するから中にはやらかす奴ポロポロ出てくるんだよ
59 18/12/17(月)10:20:02 No.555151958
べしゃり暮らしを書いてた時に作中の漫才が不評だったんでネタはカットしてもって打診はあったけど 芸人の生き様を描いてんだからカットできないって断ったってなんかで聞いたな…
60 18/12/17(月)10:20:38 No.555152014
カラテカの矢部は逆に漫画家になったしな
61 18/12/17(月)10:20:59 No.555152054
>なるほど取材的な事か 実際M1でいい成績収めた事でバラエティ番組からオファー貰えてテレビ番組の取材できて凄い嬉しいと言ってる人に聞くより自分で参加では違うからな
62 18/12/17(月)10:21:00 No.555152058
今年の夏にラジオジャンプに出た時に 「引っ越したら先輩ジャンプ作家が下に住んでてパーティやってるからよければ来なよって言われて 行ったら「ほんとに来たよ(笑)」って言われて絶対こいつより売れてやると思った」 ってやってたな
63 18/12/17(月)10:21:15 No.555152086
実家寺で僧籍も持ってるんだよなこの人 連載全部長期化してるのはすごいと思う
64 18/12/17(月)10:21:45 No.555152132
gyaoで見たけど正直あのネタで準々決勝まで行けたのは奇跡だと思う
65 18/12/17(月)10:22:42 No.555152236
漫才漫画ってなんか他にもあったよね ウスドッのやつ
66 18/12/17(月)10:23:31 No.555152318
>実家寺で僧籍も持ってるんだよなこの人 >連載全部長期化してるのはすごいと思う ろくでなしの主人公の実家も寺だな
67 18/12/17(月)10:24:08 No.555152377
これから漫才漫画描く人のハードル1人であげてませんか先生
68 18/12/17(月)10:25:31 No.555152522
>カラテカの矢部は逆に漫画家になったしな お笑いで食えてる人って感性が鋭いから画描くと上手いいるんだよな大半は下手なんだけど
69 18/12/17(月)10:26:21 No.555152624
>お笑いで食えてる人って感性が鋭いから画描くと上手いいるんだよな大半は下手なんだけど 矢部は大半の方に近いけどね…
70 18/12/17(月)10:28:20 No.555152849
エッセイ漫画として100点の絵じゃん矢部太郎
71 18/12/17(月)10:31:21 No.555153204
実家の縁で本願寺派の施本に寄稿してたり 本願寺出版からヒーローものの絵本出してたりする
72 18/12/17(月)10:33:02 No.555153379
書き込みをした人によって削除されました
73 18/12/17(月)10:36:09 No.555153761
このスレのレスなんか先日みたことあるのだらけだけどなにこれ
74 18/12/17(月)10:38:20 No.555154011
虹裏のレス大半にあてはまるなそれ
75 18/12/17(月)10:39:44 No.555154176
コピペスレたまにあるよね ここがそうなのかはわからんけど
76 18/12/17(月)10:41:50 No.555154412
若い頃はブルーハーツに感化されすぎてた 格好も
77 18/12/17(月)10:41:53 No.555154420
気付いてしまったな…
78 18/12/17(月)10:42:35 No.555154518
先生1人で書きこんでいた…?
79 18/12/17(月)10:44:16 No.555154696
せめてアシにやらせろや!
80 18/12/17(月)10:45:40 No.555154859
惑わされるな