虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/17(月)08:59:49 No.555145080

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/17(月)09:06:49 No.555145577

    見比べると別人だこれ

    2 18/12/17(月)09:08:41 No.555145712

    内容も別物だ

    3 18/12/17(月)09:09:09 No.555145742

    見比べなくても別物だよ

    4 18/12/17(月)09:10:47 No.555145875

    やっぱこれにもコミカライズ改変にけおってる原作ファンとかいるのかな…

    5 18/12/17(月)09:15:28 No.555146246

    でも原作者は改変喜んでるらしいし…

    6 18/12/17(月)09:17:16 No.555146413

    実際かなり面白いし…

    7 18/12/17(月)09:18:33 No.555146533

    原作は停滞通り越して止まってるし…

    8 18/12/17(月)09:29:36 No.555147427

    >でも原作者は改変喜んでるらしいし… 最初の時以降ヒの宣伝以外に全く言及がないのに何故そう言える

    9 18/12/17(月)09:50:47 No.555149168

    良しとも悪しとも言ってないよ 割と大人の対応をしている

    10 18/12/17(月)09:55:07 No.555149550

    こんな真逆の事言っていいんか

    11 18/12/17(月)09:55:42 No.555149609

    作画の人は実際プレッシャーすごいと思う

    12 18/12/17(月)09:58:43 No.555149878

    >こんな真逆の事言っていいんか これそのものはコラで実際に言ったわけじゃないよ! 焼いたのはガチだけど

    13 18/12/17(月)09:59:42 No.555149969

    多少誇張してるけど多少しか誇張してないよ

    14 18/12/17(月)09:59:57 No.555149990

    そんな原作者がなんも言及してないからどうとでも取れるみたいなこと言われても

    15 18/12/17(月)10:02:19 No.555150224

    原作では主人公に助け求めて主人公に消し炭にされただけの人が一番の仲間みたいになってる…

    16 18/12/17(月)10:02:38 No.555150258

    むしろなろう小説はアニメ漫画にしてお外に出す場合これくらい改変は普通にやるべきなんだよ 鬱屈した感情や思想を原液のまま垂れ流す内容はネット小説だから許されてるだけなんだからお外に持ち出しちゃいかん

    17 18/12/17(月)10:03:58 No.555150386

    >原作は停滞通り越して止まってるし… コミカライズ序盤に聞いた話だと毎日更新してるって言ってたのにどうしてそんなことに

    18 18/12/17(月)10:04:11 No.555150403

    出しちゃまずいものは出さないという選択肢はないんですかね…

    19 18/12/17(月)10:04:56 No.555150466

    アニメ制作会社に放り投げて適当に作り捨てられる原作が足りねえからしょうがねえんだ!

    20 18/12/17(月)10:05:46 No.555150532

    >アニメ制作会社に放り投げて適当に作り捨てられる原作が足りねえからしょうがねえんだ! そもそもアニメの本数自体が多すぎなんだと思うぞ!

    21 18/12/17(月)10:06:31 No.555150603

    スレ画でも爽快感がないとか文句いってるファンもいるし 既に固定ファンがいるのが強みのもんでわざわざ改変しようなんて勇気ある作者や編集はそういない その点でもスレ画は本当に偉いと思う

    22 18/12/17(月)10:08:30 No.555150791

    >原作では主人公に助け求めて主人公に消し炭にされただけの人 なんで…?

    23 18/12/17(月)10:08:59 No.555150843

    ネット小説は0円だから許されてるだけだな 商品化するなら改編は当たり前

    24 18/12/17(月)10:09:59 No.555150942

    >>原作では主人公に助け求めて主人公に消し炭にされただけの人 >なんで…? 頼み方がなってないから

    25 18/12/17(月)10:11:09 No.555151071

    >頼み方がなってないから ヤクザか何かかよ…

    26 18/12/17(月)10:12:44 No.555151231

    >原作では主人公に助け求めて主人公に消し炭にされただけの人が一番の仲間みたいになってる… いや違うぞ 原作では雇い主がおっさんに舐めた口聞いた結果雇い主のお前が悪いんだぞ?って見せしめに消し炭にされただけの人だ

    27 18/12/17(月)10:13:08 No.555151269

    作画の人は原作者がどうこうよりジュビロが見張ってる方がプレッシャーだと思うよ

    28 18/12/17(月)10:13:46 No.555151335

    >原作では雇い主がおっさんに舐めた口聞いた結果雇い主のお前が悪いんだぞ?って見せしめに消し炭にされただけの人だ むごい

    29 18/12/17(月)10:14:42 No.555151418

    原作はこれだけ狂ってるのに特にまさはるにかぶれてるわけでもないというのが天然自然の生み出した怪物感あって余計怖いっス

    30 18/12/17(月)10:14:49 No.555151430

    >コミカライズ序盤に聞いた話だと毎日更新してるって言ってたのにどうしてそんなことに 隔離スレで笑い者にしてるだけで良かったのに 案の定生放送とか本人のヒに乗り込む子が出て馬鹿にされてることに気づいたから

    31 18/12/17(月)10:15:06 No.555151459

    まぁアルファポリスだからこれがアニメ化される事はまずないだろうが

    32 18/12/17(月)10:16:13 No.555151562

    そして主人公はそのあと「あいつらがちゃんと頼めば助けたんですけど!しかも襲撃してた方が善玉だったんだし結果オーライですよ」で許されてるというのも付け加えないと

    33 18/12/17(月)10:17:19 No.555151668

    いくら原作があれとは言えこんながっつり改変していいもんなのか...

    34 18/12/17(月)10:17:32 No.555151691

    いい歳したおっさんが全肯定されズブズブと力に溺れていく様を見れるのが原作だ

    35 18/12/17(月)10:17:57 No.555151724

    「」は誉めるけど金につながらない人種だからなぁ こっちのほうがいい!という原作ファンが買うのかどうか

    36 18/12/17(月)10:18:06 No.555151737

    >いくら原作があれとは言えこんながっつり改変していいもんなのか... 原作者よりよほど恐ろしい存在が作画の人の上にいるから仕方がない

    37 18/12/17(月)10:18:09 No.555151745

    >いくら原作があれとは言えこんながっつり改変していいもんなのか... 少なくとも目立つ批判は受けてないしよく売れてる

    38 18/12/17(月)10:18:19 No.555151762

    mayちゃんは妖怪アパートといいこれといいクソノベル掘り出すのがうまいなぁ

    39 18/12/17(月)10:18:30 No.555151778

    >いい歳したおっさんが全肯定されズブズブと力に溺れていく様を見れるのが原作だ 妖怪アパートと言いそういうのが流行りなのかね?

    40 18/12/17(月)10:18:45 No.555151806

    最初に掘り出したのは「」だよ!

    41 18/12/17(月)10:19:00 No.555151835

    おれじゃない

    42 18/12/17(月)10:19:15 No.555151860

    あいつがやった

    43 18/12/17(月)10:19:23 No.555151881

    しらない

    44 18/12/17(月)10:19:45 No.555151928

    すんだこと

    45 18/12/17(月)10:19:49 No.555151936

    すしなう

    46 18/12/17(月)10:19:56 No.555151950

    タダなら読むけど金は落としたくないって層は案外多いんだ

    47 18/12/17(月)10:20:12 No.555151973

    「」は優しい としあきは邪悪 とか思ってるなら思い直した方がいい

    48 18/12/17(月)10:20:13 No.555151976

    >いい歳したおっさんが全肯定されズブズブと力に溺れていく様を見れるのが原作だ やってる事がポルポトとかラスプーチンになってる主人公って凄いよな色んな意味で

    49 18/12/17(月)10:20:34 No.555152009

    精神が未熟な人がチートを持って異世界行ったら調子に乗ってこういう事するだろうなてのをやってくれるから変なリアリティはあるんだよね

    50 18/12/17(月)10:20:48 No.555152038

    妖怪アパートは元は小学生くらい向けじゃなかったか

    51 18/12/17(月)10:20:59 No.555152056

    >精神が未熟な人がチートを持って異世界行ったら調子に乗ってこういう事するだろうなてのをやってくれるから変なリアリティはあるんだよね 問題は全肯定されてることだな…

    52 18/12/17(月)10:21:12 No.555152074

    いいですよね犠牲者の遺児を引き取って改名して洗脳するの

    53 18/12/17(月)10:21:37 No.555152119

    ウェブ小説にありがちな下半身に従ってる内容でもないから不気味な怖さがあるよね

    54 18/12/17(月)10:21:48 No.555152137

    >いい歳したおっさんが全肯定されズブズブと力に溺れていく様を見れるのが原作だ 併せて読みたいアラフォー賢者の異世界生活日記

    55 18/12/17(月)10:22:06 No.555152169

    >隔離スレで笑い者にしてるだけで良かったのに >案の定生放送とか本人のヒに乗り込む子が出て馬鹿にされてることに気づいたから ちょっと日本語整理して言ってくれませんかね

    56 18/12/17(月)10:22:16 No.555152184

    書籍の改変視野に入れつつ原作維持できるか原作者の腕が問われる

    57 18/12/17(月)10:22:26 No.555152202

    >でも原作者は改変喜んでるらしいし… コミカライズ版面白いって言ってるファンにブチギレてたよ

    58 18/12/17(月)10:22:41 No.555152233

    原作もコミカライズも読んだことないけど このおっさんは原作だとクズなのにコミカライズだと良い奴みたいになってるの?

    59 18/12/17(月)10:23:15 No.555152291

    >原作もコミカライズも読んだことないけど >このおっさんは原作だとクズなのにコミカライズだと良い奴みたいになってるの? いいやつと言うかまぁマトモになってる

    60 18/12/17(月)10:23:34 No.555152326

    >併せて読みたいアラフォー賢者の異世界生活日記 更に併せて読みたいとんでもスキルで異世界放浪メシ パク…ネタ元が判る

    61 18/12/17(月)10:23:41 No.555152333

    身内に囲むのが反論をしない弱い立場の子どもや動物のみなのが深層心理で大人に恐怖してる感じがある

    62 18/12/17(月)10:23:44 No.555152340

    いい奴っていうか 常識があるまっとうな人間として描かれてる

    63 18/12/17(月)10:24:13 No.555152380

    >原作もコミカライズも読んだことないけど >このおっさんは原作だとクズなのにコミカライズだと良い奴みたいになってるの? 一例として原作でおっさんが言った台詞を漫画では相手が言うように改変されたりしてる

    64 18/12/17(月)10:24:22 No.555152396

    完全な狂人が荒っぽいおっさんになっただけなので完璧な改善がされたと思い込むと危険 だが誰がそれを責められようか

    65 18/12/17(月)10:24:31 No.555152413

    >原作もコミカライズも読んだことないけど >このおっさんは原作だとクズなのにコミカライズだと良い奴みたいになってるの? 原作でもやってることが外道なだけで徹頭徹尾善人というか完璧な倫理観と知性を持ってるものとして扱われてるよ

    66 18/12/17(月)10:24:32 No.555152415

    >いいやつと言うかまぁマトモになってる というか異世界物コミカライズ屈指のいい人になりつつあるな

    67 18/12/17(月)10:25:07 No.555152483

    >このおっさんは原作だとクズなのにコミカライズだと良い奴みたいになってるの? いやまぁ原作でも人格者扱いだよ作中では

    68 18/12/17(月)10:25:29 No.555152518

    >ウェブ小説にありがちな下半身に従ってる内容でもないから不気味な怖さがあるよね 性に対して忌避しているような感じさえある サイコみUP

    69 18/12/17(月)10:26:10 No.555152604

    >性に対して忌避しているような感じさえある >サイコみUP 結婚したし…子供も作る予定あるし…

    70 18/12/17(月)10:26:15 No.555152616

    >一例として原作でおっさんが言った台詞を漫画では相手が言うように改変されたりしてる それおっさんが敵みたいな倫理感で動いてたの…?

    71 18/12/17(月)10:26:35 No.555152654

    >一例として原作でおっさんが言った台詞を漫画では相手が言うように改変されたりしてる それ良いのか原作者的に

    72 18/12/17(月)10:26:42 No.555152666

    転生前のチートとかなにもない現代人時代からキレやすくてすぐ暴力に訴えてたって設定だからな…36歳とかそんなんだけど

    73 18/12/17(月)10:26:43 No.555152668

    なんか力を手に入れた男の魔王ルートと勇者ルートのifみたいだ

    74 18/12/17(月)10:26:53 No.555152684

    コミカライズ作者は師匠が読んでるらしいからまぁ半端な物出せないわな

    75 18/12/17(月)10:27:05 No.555152706

    >身内に囲むのが反論をしない弱い立場の子どもや動物のみなのが深層心理で大人に恐怖してる感じがある 言われれば主人公が対等に扱ってる脇役いないな 国王にすら上から目線

    76 18/12/17(月)10:27:11 No.555152717

    ある種のアウトサイダーアートという理解で良いんだろうか

    77 18/12/17(月)10:27:17 No.555152731

    宰相夫妻の子作りをパンダの繁殖のごとく応援する話とかもあったし性に忌避感というよりはハーレムものに逆張りしようとしてるだけだと思う

    78 18/12/17(月)10:27:32 No.555152767

    虚言癖の作者が随分と追い込まれたようだな

    79 18/12/17(月)10:28:02 No.555152816

    >コミカライズ作者は師匠が読んでるらしいからまぁ半端な物出せないわな ジュビロに読まれて感想も述べられるとなったらそりゃな…

    80 18/12/17(月)10:28:07 No.555152831

    >それ良いのか原作者的に 良くないから最初以外漫画の感想全く言わなくなったのでは…?

    81 18/12/17(月)10:28:21 No.555152851

    >それおっさんが敵みたいな倫理感で動いてたの…? ここで商売できなくなってもいいのか?みたいなことを威圧しながら言っただけだよ 具体的にどうやって商売できなくするつもりだったかは不明

    82 18/12/17(月)10:28:38 No.555152890

    >それ良いのか原作者的に >コミカライズ版面白いって言ってるファンにブチギレてたよ

    83 18/12/17(月)10:28:47 No.555152903

    なんか絵が微妙

    84 18/12/17(月)10:28:57 No.555152922

    まあ焼き殺せば商売もできなくなるからな

    85 18/12/17(月)10:29:17 No.555152965

    アンアーン

    86 18/12/17(月)10:29:24 No.555152977

    >>コミカライズ版面白いって言ってるファンにブチギレてたよ ブチギレてはないよ!先生もコミカライズのやり方を取り入れてみては?って言われたら露骨に不機嫌になっただけで!

    87 18/12/17(月)10:29:25 No.555152978

    >具体的にどうやって商売できなくするつもりだったかは不明 四肢切断なり焼却処分なりやり方は色々あるし実際やってる

    88 18/12/17(月)10:29:28 No.555152985

    ミアー!

    89 18/12/17(月)10:29:35 No.555153001

    >なんか絵が微妙 他所のweb漫画に較べてトーンが少なめだからそう見えるだけじゃない?

    90 18/12/17(月)10:29:38 No.555153007

    作者は誉めてたとかいってた「」は何をソースにしてたの

    91 18/12/17(月)10:29:47 No.555153027

    ピュイー

    92 18/12/17(月)10:29:57 No.555153046

    キュイー

    93 18/12/17(月)10:30:30 No.555153111

    >作者は誉めてたとかいってた「」は何をソースにしてたの 少なくとも感想欄で話題に上ったときは楽しみにしてるとか言ってたはず

    94 18/12/17(月)10:30:40 No.555153124

    >他所のweb漫画に較べてトーンが少なめだからそう見えるだけじゃない? 単に漫画力低いだけだと思う ぱっと見つまんね

    95 18/12/17(月)10:30:47 No.555153142

    コジー

    96 18/12/17(月)10:31:15 No.555153189

    >単に漫画力低いだけだと思う >ぱっと見つまんね いやいやいや…

    97 18/12/17(月)10:31:31 No.555153228

    これで漫画力低いはかなり贅沢だと思うぞ…まぁ上手くはないけど

    98 18/12/17(月)10:31:33 No.555153233

    改変無しで原作をそのままやったら劇薬過ぎるよ…

    99 18/12/17(月)10:31:38 No.555153243

    行稼ぎ来たな…

    100 18/12/17(月)10:31:47 No.555153254

    行稼ぎアニマル来たな…

    101 18/12/17(月)10:32:09 No.555153288

    >行稼ぎ来たな… su2770623.jpg

    102 18/12/17(月)10:32:21 No.555153309

    コミカライズの売上って原作者に反映されるの?原稿料だけ?

    103 18/12/17(月)10:32:31 No.555153325

    氷砕重牙とかサイクロプス見たあとだと…

    104 18/12/17(月)10:33:01 No.555153378

    https://www.alphapolis.co.jp/novel/568241842/674090937/episode/707811 あったあったこれだ 産みの親からつけられた旧き名前を捨て去り新しい名前をもらって子供たちが心底おっさんに感謝する感動のシーン

    105 18/12/17(月)10:33:24 No.555153419

    >いやいやいや… いやいやいや どう見ても下手でしょ

    106 18/12/17(月)10:33:41 No.555153455

    年寄り焼却と罪人の証入れて特別居住区送りと子供再教育が揃ったエルフ編は完全にナチスドイツ

    107 18/12/17(月)10:33:42 No.555153457

    >あったあったこれだ >産みの親からつけられた旧き名前を捨て去り新しい名前をもらって子供たちが心底おっさんに感謝する感動のシーン 原作者自身も読み返して落涙するほどだという

    108 18/12/17(月)10:34:05 No.555153501

    >コミカライズの売上って原作者に反映されるの?原稿料だけ? 原作者にもいくよ普通なら

    109 18/12/17(月)10:34:11 No.555153512

    なろう警察来たな……

    110 18/12/17(月)10:34:21 No.555153530

    再教育施設って言葉を良いものとしてお出しするセンスは凄まじいよね

    111 18/12/17(月)10:34:58 No.555153602

    お前も再教育してやろうか

    112 18/12/17(月)10:35:12 No.555153633

    >氷砕重牙とかサイクロプス見たあとだと… 基準がそれの人間と一流漫画な人間だったらそりゃ意見噛み合わねえよ!

    113 18/12/17(月)10:35:20 No.555153655

    閻魔大王とマブダチでむかつく人間を無限地獄に落とす権限を貰った時には唖然としたよ あと女神達も土下座させてたし

    114 18/12/17(月)10:35:24 No.555153665

    >いやいやいや >どう見ても下手でしょ 中高年の描き分け出来てるし背景も素材に頼らずたyんと描けてるし コマ割りや構成も基本に忠実なほど沿ってるし 女の子可愛くないから下手というのなら知らん

    115 18/12/17(月)10:35:36 No.555153693

    そんな聖庶民救済センターじゃないんだから…

    116 18/12/17(月)10:36:04 No.555153747

    そもそもなんで土下座文化があるんだ?

    117 18/12/17(月)10:36:17 No.555153777

    イザナミが主人公に土下座はすごいなんというかアレ

    118 18/12/17(月)10:36:39 No.555153815

    >そもそもなんで土下座文化があるんだ? 日本の女神(イザナミ)だから

    119 18/12/17(月)10:36:52 No.555153847

    >作者は誉めてたとかいってた「」は何をソースにしてたの ストリーミング生放送しててそこで褒めてた >先生もコミカライズのやり方を取り入れてみては?って言われたら露骨に不機嫌になった 過去の放送分が全部消えた

    120 18/12/17(月)10:37:13 No.555153884

    >過去の放送分が全部消えた 子供か!

    121 18/12/17(月)10:37:20 No.555153902

    >中高年の描き分け出来てるし背景も素材に頼らずたyんと描けてるし >コマ割りや構成も基本に忠実なほど沿ってるし それは上手いの指標にはならん

    122 18/12/17(月)10:37:51 No.555153952

    主人公の守護神?が大口真神にイザナミに毘沙門天に鬼子母神にとことごとく血生臭いのを揃えてるのはあえてなんだろうか おかげで結婚式の祝福もすごい絵面になっちゃったんだが

    123 18/12/17(月)10:37:56 No.555153963

    作画ガチャとして例えるならSRくらいはあるよね 再構成能力についてはちょっと判断下しづらいけど

    124 18/12/17(月)10:38:17 No.555154002

    >子供か! マトモな大人はこんなものを書かないので精神が子供なのは当然と考えられる

    125 18/12/17(月)10:38:32 No.555154039

    ヒトラー転生ポルポト転生

    126 18/12/17(月)10:38:54 No.555154076

    いやNでしょ 作画レベルはRでも性格はクレーマー気質の性格最底辺だぞ

    127 18/12/17(月)10:39:01 No.555154094

    じゃあ漫画が上手いって一体なにを指標に考えれば良いんだ…?

    128 18/12/17(月)10:39:11 No.555154112

    教育に力入れるとか言ってるからポルポトではないし…

    129 18/12/17(月)10:39:33 No.555154154

    >いやNでしょ >作画レベルはRでも性格はクレーマー気質の性格最底辺だぞ さっきから浮いてるよ

    130 18/12/17(月)10:39:48 No.555154185

    >いやNでしょ >作画レベルはRでも性格はクレーマー気質の性格最底辺だぞ ?

    131 18/12/17(月)10:39:59 No.555154209

    噛み合わないというかさっきから一人で駄々こねてるのがいるだけじゃん

    132 18/12/17(月)10:40:25 No.555154265

    >作画レベルはRでも性格はクレーマー気質の性格最底辺だぞ えっ何があったの!? って言ってほしそう

    133 18/12/17(月)10:40:30 No.555154272

    ただの逆張りマンが混ざってるだけよ

    134 18/12/17(月)10:41:40 No.555154405

    浮いてるのは過度に作画持ち上げてるほうなような…

    135 18/12/17(月)10:41:52 No.555154418

    小野寺の方はわざわざ単行本売れてないから買って!ってアピールしてたけどこっちは売れてるんだろうか

    136 18/12/17(月)10:42:02 No.555154440

    あんまりオリ展開やっても面白いわけじゃないなってのは思う それなら原作に四苦八苦しながら微妙に改変頑張ってる初期の方が見世物としては面白いよ

    137 18/12/17(月)10:42:18 No.555154477

    >小野寺の方はわざわざ単行本売れてないから買って!ってアピールしてたけどこっちは売れてるんだろうか そこは出版社の違いじゃないかなあ…

    138 18/12/17(月)10:42:24 No.555154490

    原作者来たな…

    139 18/12/17(月)10:42:29 No.555154507

    >それは上手いの指標にはならん それはそれで下手というのは具体的にどういうとこなのさ

    140 18/12/17(月)10:42:49 No.555154544

    改変したところで絵もあんまりで話も微妙だからそりゃ買うわけなかろう

    141 18/12/17(月)10:43:04 No.555154577

    過剰に持ち上げてる…?

    142 18/12/17(月)10:43:16 No.555154597

    ほとんの異世界おじさんの方が流行ったせいで異世界 おっさんでググってももうトップに出ないのね…

    143 18/12/17(月)10:43:30 No.555154619

    >改変したところで絵もあんまりで話も微妙だからそりゃ買うわけなかろう 重版するくらい売れてます…

    144 18/12/17(月)10:43:32 No.555154623

    まあ見れる絵だけど上手くはないね そこは同意する

    145 18/12/17(月)10:44:00 No.555154662

    >重版するくらい売れてます… してなくね?

    146 18/12/17(月)10:44:07 No.555154679

    オリジナル発明品とか見るより廃品リメイクの方が面白いってのはなんとなくわかる

    147 18/12/17(月)10:44:11 No.555154687

    過剰に作画を貶すマンvs過剰に作画持ち上げマンの戦いは続く

    148 18/12/17(月)10:44:14 No.555154694

    >小野寺の方はわざわざ単行本売れてないから買って!ってアピールしてたけどこっちは売れてるんだろうか 即重版を重ねて4万は超えた

    149 18/12/17(月)10:44:39 No.555154746

    >過剰に作画を貶すマンvs過剰に作画持ち上げマンの戦いは続く 出たないつものどっちもどっち

    150 18/12/17(月)10:45:19 No.555154820

    >>重版するくらい売れてます… >してなくね? してるよ!?

    151 18/12/17(月)10:45:24 No.555154833

    >2018.07.30 > >アルファポリスコミックス7月新刊『異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?』1(原作:シ・ガレット 漫画:ひらぶき雅浩)がまたまた増刷! 3刷4万5千部突破となりました!! >増刷 > >2018.07.27 > >アルファポリスコミックス7月新刊『異世界に飛ばされたおっさんは何処へ行く?』1(原作:シ・ガレット 漫画:ひらぶき雅浩)がたちまち増刷! 2刷3万5千部突破となりました!!

    152 18/12/17(月)10:45:27 No.555154835

    好みの絵柄じゃないのを下手って言うのやめなよ

    153 18/12/17(月)10:45:46 No.555154865

    >>過剰に作画を貶すマンvs過剰に作画持ち上げマンの戦いは続く >出たないつものどっちもどっち 争うのは同じレベルじゃからのう

    154 18/12/17(月)10:45:52 No.555154875

    スレ画漫画版は色眼鏡がかかる要素が多すぎるから評価しづらい

    155 18/12/17(月)10:45:54 No.555154879

    >好みの絵柄じゃないのを下手って言うのやめなよ たぶんこの子は好みじゃないとすら思ってないと思う

    156 18/12/17(月)10:45:56 No.555154882

    >過剰に持ち上げてる…? 極論を持ち出して反論するよくある論法よ

    157 18/12/17(月)10:46:06 No.555154897

    >>>重版するくらい売れてます… >>してなくね? >してるよ!? してなくないよね!

    158 18/12/17(月)10:46:19 No.555154922

    アルファの公式漫画の中では上位に入るくらい漫画力はあると思うぞ!

    159 18/12/17(月)10:46:31 No.555154940

    また自分にそうだねと自分への引用レス…こいつらクソっスね

    160 18/12/17(月)10:46:40 No.555154952

    >好みの絵柄じゃないのを下手って言うのやめなよ 上手くはないでしょ別に… なろうコミカライズのど底辺に比べりゃ見られるけど

    161 18/12/17(月)10:46:53 No.555154972

    >好みの絵柄じゃないのを下手って言うのやめなよ 単に逆張りしたいだけで実際には何とも思ってないと思うよ

    162 18/12/17(月)10:47:06 No.555154988

    >上手くはないでしょ別に… 貴方の感想ですよね

    163 18/12/17(月)10:47:21 No.555155021

    絵が上手いとは誰も言ってないと思うよ…

    164 18/12/17(月)10:47:22 No.555155024

    >作画レベルはRでも性格はクレーマー気質の性格最底辺だぞ えっ何があったの?

    165 18/12/17(月)10:47:25 No.555155032

    >また自分にそうだねと自分への引用レス…こいつらクソっスね まぁそう思いたいだけなんやけどなブヘヘヘヘ

    166 18/12/17(月)10:47:30 No.555155041

    >>上手くはないでしょ別に… >貴方の感想ですよね みんな自分の感想言ってるんじゃないの?

    167 18/12/17(月)10:47:41 No.555155059

    >アルファの公式漫画の中では上位に入るくらい漫画力はあると思うぞ! あんまり誉めてない

    168 18/12/17(月)10:47:45 No.555155065

    >上手くはないでしょ別に… 具体的にと聞かれてるのだからまずそちらを答えてあげなよ

    169 18/12/17(月)10:47:48 No.555155073

    なんか作者がステマしてそうだからいいやってなったやつ

    170 18/12/17(月)10:48:06 No.555155107

    アン、アーン!

    171 18/12/17(月)10:48:08 No.555155110

    変なのがどんどん出てくる

    172 18/12/17(月)10:48:12 No.555155118

    >あんまり誉めてない うん

    173 18/12/17(月)10:48:23 No.555155139

    ミアー!

    174 18/12/17(月)10:48:25 No.555155143

    ミアー!

    175 18/12/17(月)10:48:29 No.555155148

    「」の民度がなろう小説並みに低下している

    176 18/12/17(月)10:48:56 No.555155203

    逆張りするなら原作最高に面白い!くらい言えばいいのに

    177 18/12/17(月)10:49:07 No.555155216

    ピュイー!

    178 18/12/17(月)10:49:25 No.555155249

    キキキ!

    179 18/12/17(月)10:49:35 No.555155278

    >具体的にと聞かれてるのだからまずそちらを答えてあげなよ ん?俺はそんな引用されてないからその人にいってよ

    180 18/12/17(月)10:49:58 No.555155315

    場つなぎに困るとアニマルを鳴かせるのおやめなさい!

    181 18/12/17(月)10:50:13 No.555155349

    行稼ぎは基本だからな…

    182 18/12/17(月)10:50:19 No.555155362

    なによ!

    183 18/12/17(月)10:50:34 No.555155395

    ふんづけてやる!

    184 18/12/17(月)10:50:44 No.555155421

    原作ファンにはコミカライズの評判が面白くないのかとすら思えてきた

    185 18/12/17(月)10:50:44 No.555155424

    今はたぶん五万部くらいいってるのか単巻 すげーなジャンプの中堅下位くらいには届いてるじゃん

    186 18/12/17(月)10:50:49 No.555155430

    アンタこそなによ!

    187 18/12/17(月)10:50:49 No.555155431

    原作にいない女の子生やしたりなんとか補おうとしてるんだろうことはかんじる

    188 18/12/17(月)10:51:11 No.555155469

    アニマルセラピーによって「」の心を癒す

    189 18/12/17(月)10:51:18 No.555155482

    キキキーッ!

    190 18/12/17(月)10:51:38 No.555155511

    ドサッ

    191 18/12/17(月)10:51:41 No.555155517

    ウキャキャッ

    192 18/12/17(月)10:51:59 No.555155560

    ザインザイン!

    193 18/12/17(月)10:52:12 No.555155583

    本来今日更新ある筈だったんだけどな原作

    194 18/12/17(月)10:52:14 No.555155586

    アニメの制作本数が多いのはアニメスタジオの責任というより 企画が多すぎるんだと思うぞ

    195 18/12/17(月)10:52:39 No.555155622

    一時期狂ったようにこの作品は売れてない!売れるはずがない!とか連呼してる「」がいたなぁ 売れない小説家崩れで発狂してたんだろうか

    196 18/12/17(月)10:52:43 No.555155634

    原作はゴミでそのゴミで廃材アートやってる方が面白いんであって 微妙な漫画家のゴミから離れすぎたオリジナル漫画は見たくない ってのは逆張りなの? だとすると順張り?はどういう評価になるの?

    197 18/12/17(月)10:52:45 No.555155641

    バーン

    198 18/12/17(月)10:53:35 No.555155743

    グエー

    199 18/12/17(月)10:53:52 No.555155787

    >一時期狂ったようにこの作品は売れてない!売れるはずがない!とか連呼してる「」がいたなぁ >売れない小説家崩れで発狂してたんだろうか 単巻10万部超えの作品でそれを言ったならそう言っていいんじゃない?

    200 18/12/17(月)10:53:55 No.555155796

    ミハニイー

    201 18/12/17(月)10:54:03 No.555155810

    ミハ兄ー!

    202 18/12/17(月)10:54:24 No.555155851

    再構成で評価されてるから作画レアリティにどうなのかよくわからない

    203 18/12/17(月)10:54:30 No.555155861

    言ってない!

    204 18/12/17(月)10:55:04 No.555155918

    >バーン >ドサッ

    205 18/12/17(月)10:55:12 No.555155934

    逆張りはいいけど主張くらいは一貫させてくれ

    206 18/12/17(月)10:55:18 No.555155941

    坂東さんみたいやなw

    207 18/12/17(月)10:55:22 No.555155946

    >>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw

    208 18/12/17(月)10:55:42 No.555155977

    弄りすぎたのが良くなかったて言うけど担当さんが壺のログ見せて炊きつけたりしてなかったか

    209 18/12/17(月)10:56:04 No.555156016

    これが売れない!って思うのもよくわからんな 原作は売れてるし似たようななろうのゴミ漫画・小説もっと売れてるのあるし いい悪いと売れる売れないは別だよね

    210 18/12/17(月)10:56:37 No.555156083

    >単巻10万部超えの作品でそれを言ったならそう言っていいんじゃない? おっ発狂してた小説家崩れかな?

    211 18/12/17(月)10:56:44 No.555156096

    >弄りすぎたのが良くなかったて言うけど担当さんが壺のログ見せて炊きつけたりしてなかったか 見せたのはmayちゃんちのアドレスでこんな事言われてますよって知らせただけだよ 炊きつけてないよ ホントだよ

    212 18/12/17(月)10:56:52 No.555156111

    数字だけ見たら売れてるとも売れないとでもどっちとも取れる微妙な所だからな

    213 18/12/17(月)10:56:58 No.555156121

    >弄りすぎたのが良くなかったて言うけど担当さんが壺のログ見せて炊きつけたりしてなかったか その憎悪がさらに世界を歪ませ観客を楽しませると考えたのにどうしてこんなことに

    214 18/12/17(月)10:57:15 No.555156154

    アウン!

    215 18/12/17(月)10:57:23 No.555156172

    >逆張りはいいけど主張くらいは一貫させてくれ そりゃ名前欄もないのにいろんな人が好き勝手言ってるから一貫も何もわかんなくね? 俺は原作クソ漫画家微妙って基準は崩したつもりはない

    216 18/12/17(月)10:57:33 No.555156184

    >単巻10万部超えの作品でそれを言ったならそう言っていいんじゃない? 嫉妬滲み出てて良い書き込みだ

    217 18/12/17(月)10:57:51 No.555156222

    キキー!

    218 18/12/17(月)10:58:00 No.555156238

    ピュイ!

    219 18/12/17(月)10:58:14 No.555156264

    ミアー!

    220 18/12/17(月)10:58:20 No.555156274

    生放送で切れてないっすよとか言いながらmayのログ読み上げてたのが一番面白かった

    221 18/12/17(月)10:58:28 No.555156292

    >単巻10万部超えの作品でそれを言ったならそう言っていいんじゃない? こういうやつって十万部超えたら二十万部超えたらとかハードルあげてくんだよな 幼稚過ぎるわ

    222 18/12/17(月)10:58:34 No.555156306

    >数字だけ見たら売れてるとも売れないとでもどっちとも取れる微妙な所だからな 同レーベルの中じゃ確実に売れてるよ主力だよ

    223 18/12/17(月)10:58:37 No.555156311

    逆張りの子が作画から「」自体に矛先変えてきてる 毎度のやり口だけど

    224 18/12/17(月)10:59:03 No.555156354

    上で出てた小野寺のやつとか6000部だから売れてる方だとは思う あっちは原作も作画も面白いんだけどね…

    225 18/12/17(月)10:59:42 No.555156439

    一人で同じレスに何度もレスする地獄

    226 18/12/17(月)11:00:01 No.555156484

    >数字だけ見たら売れてるとも売れないとでもどっちとも取れる微妙な所だからな これで微妙とか言ったらサンデーあたりはもう立場ねえわ

    227 18/12/17(月)11:00:14 No.555156512

    そいつはちょっとおかしかないか?

    228 18/12/17(月)11:00:43 No.555156573

    >数字だけ見たら売れてるとも売れないとでもどっちとも取れる微妙な所だからな ジャンプ以外存在しない世界の「」来たな

    229 18/12/17(月)11:00:48 No.555156585

    商売をなめるな

    230 18/12/17(月)11:00:53 No.555156601

    逆張りはどういう意見で順張りはどういう意見なの?

    231 18/12/17(月)11:00:59 No.555156608

    >そいつはちょっとおかしかないか? 原作では言ったことないらしいなこの台詞