虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 15歳... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/17(月)06:29:13 No.555136277

    15歳で世界王者

    1 18/12/17(月)06:35:21 No.555136496

    強すぎ

    2 18/12/17(月)06:36:00 No.555136518

    チョレイ

    3 18/12/17(月)06:36:55 No.555136545

    この子見てると才能なんて無いって言葉が虚しくなってくる

    4 18/12/17(月)06:37:32 No.555136576

    凄い人は才能の上に努力しております故…

    5 18/12/17(月)06:37:55 No.555136589

    スレッドを立てた人によって削除されました

    6 18/12/17(月)06:39:20 No.555136643

    卓球特集みたいの見ると卓球U7とか言ってるし卓球の世界怖い

    7 18/12/17(月)06:40:47 No.555136697

    >世界王者になれる実力なのになんで帰化したんだろう 帰化したのは両親でしょ 張本くんは元々日本人

    8 18/12/17(月)06:43:29 No.555136798

    >張本くんは元々日本人 中学上がる前くらいに家族で帰化だったはず 産まれたの日本だけど

    9 18/12/17(月)06:43:30 No.555136799

    >世界王者になれる実力なのになんで帰化したんだろう ヘ ヘイトスピーチ…

    10 18/12/17(月)06:44:20 No.555136822

    スレッドを立てた人によって削除されました

    11 18/12/17(月)06:45:36 No.555136874

    愛ちゃんはなんだったんだろう…ってくらいぶっちぎりで強い

    12 18/12/17(月)06:46:21 No.555136912

    スレッドを立てた人によって削除されました

    13 18/12/17(月)06:46:40 No.555136921

    スレッドを立てた人によって削除されました

    14 18/12/17(月)06:47:05 No.555136940

    スレッドを立てた人によって削除されました

    15 18/12/17(月)06:47:32 No.555136955

    卓球って若くしてトップ取ってる選手が多くて かといって20代が弱いと言うわけでもなくて ほんと才能がモノを言うんだな

    16 18/12/17(月)06:47:46 No.555136968

    スレッドを立てた人によって削除されました

    17 18/12/17(月)06:47:51 No.555136970

    書き込みをした人によって削除されました

    18 18/12/17(月)06:47:58 No.555136977

    愛ちゃんの時はなんかライバルがいないとか日本の環境じゃ育たないとか言ってが 環境じゃねえよな才能じゃん

    19 18/12/17(月)06:48:37 No.555137007

    愛ちゃん下げるのはおかしくない?

    20 18/12/17(月)06:49:13 No.555137033

    でも全体のレベルは上がってると思うよ

    21 18/12/17(月)06:50:16 No.555137076

    愛ちゃんって割と昔の話では

    22 18/12/17(月)06:50:36 No.555137089

    いや帰化したのは両親でだいぶ前なのに この子に向かってなんで帰化したの?がなんでヘイトならないと思った…

    23 18/12/17(月)06:52:38 No.555137180

    水谷…

    24 18/12/17(月)06:52:51 No.555137189

    まあヘイトではなくてもまちがいなく政治・宗教・民族ではあるから消すのもしょうがないか…

    25 18/12/17(月)06:53:20 No.555137209

    >>世界王者になれる実力なのになんで帰化したんだろう >ヘ ヘイトスピーチ… こっちも消さなきゃ意味なくない? そもそもヘイトスピーチでもない気がするが

    26 18/12/17(月)06:53:27 No.555137218

    >愛ちゃんの時はなんかライバルがいないとか日本の環境じゃ育たないとか言ってが >環境じゃねえよな才能じゃん 中国トップクラスの元選手が夫婦になって日本で子育てした結果が張本くんなんだけどなぁ… その両親は中国から戻ってコーチしなよと言われるほどの人だ

    27 18/12/17(月)06:54:30 No.555137258

    生まれも育ちも日本で水谷や木造としょっちゅうヒで絡んでる日本代表の中学生に国籍云々言うのは的外れもいいとこだろ

    28 18/12/17(月)06:54:44 No.555137267

    >その両親は中国から戻ってコーチしなよと言われるほどの人だ 世界王者だから卓球王国の中国でもトップだろうしなぁ なんか環境違うんかな

    29 18/12/17(月)06:55:42 No.555137308

    静かな試合会場でいきなり叫ぶからびっくりする

    30 18/12/17(月)06:55:45 No.555137312

    >そもそもヘイトスピーチでもない気がするが >まあヘイトではなくてもまちがいなく政治・宗教・民族ではあるから消すのもしょうがないか…

    31 18/12/17(月)06:56:58 No.555137360

    >そもそもヘイトスピーチでもない気がするが 親が帰化した 子供に「なんで帰化したの?」 これヘイトでしかないと思いますけど…

    32 18/12/17(月)06:57:09 No.555137370

    いろいろこじらせた子がどんどん出てくる

    33 18/12/17(月)06:57:58 No.555137402

    スレッドを立てた人によって削除されました

    34 18/12/17(月)06:58:18 No.555137415

    親に言うなら分かるが子供に言うのはアウトだな

    35 18/12/17(月)06:59:12 No.555137459

    張本くん本人が日の丸背負いたいから親に日本への帰化を頼んだんだってな それで初めて彼も日本国籍になったんだわ

    36 18/12/17(月)07:00:06 No.555137495

    これで日本強い!日本卓球王国とは言えないよね 中国人のDNAのおかげというか スポーツで本当に上目指すなら遺伝が重要ですって さらに証明する結果になってしまったよね 張本くん本人は凄いし努力してる立派な子だけど

    37 18/12/17(月)07:00:58 No.555137528

    >張本くん本人が日の丸背負いたいから親に日本への帰化を頼んだんだってな 親が中国の環境だと潰されるから上目指しやすい日本選んだという話もあるな

    38 18/12/17(月)07:01:11 No.555137535

    愛ちゃんも子供の頃から中国で練習してたんだよな やっぱ素質か

    39 18/12/17(月)07:01:35 No.555137551

    張本くんのチョレイは勇ましい感じで好きだわ

    40 18/12/17(月)07:03:51 No.555137651

    いくらなんでも叫びすぎでちょっと…って思ってたらやっぱり注意されてたんだねこの子

    41 18/12/17(月)07:06:41 No.555137762

    >いくらなんでも叫びすぎでちょっと…って思ってたらやっぱり注意されてたんだねこの子 今回の試合でも叫びすぎてたけど結果出してるし この気の強さが重要というか むしろ礼儀とかマナーばかり気にして結果出せないより全然いいと思う

    42 18/12/17(月)07:06:52 No.555137769

    >いくらなんでも叫びすぎでちょっと…って思ってたらやっぱり注意されてたんだねこの子 まぁ最初出てきたときは13歳ぐらいでバトったりしてたので… 自分を鼓舞していかないと重圧大変だよね

    43 18/12/17(月)07:11:28 No.555137967

    正直才能っていう言葉で片付けるのは失礼だとおもう 寝てる時間と学校行ってる以外の時間全部卓球してるような子でしょ

    44 18/12/17(月)07:12:10 No.555138002

    日本人も中国人もそんな変わらんと思ってたけど全然違うんだな

    45 18/12/17(月)07:12:37 No.555138026

    叫ぶって相手にプレッシャーと揺さぶる行為でもあるから 礼儀正しく礼儀正しく小さく鼓舞しろだと相手冷静にさせちゃって不利になるでしょ 柔道とかでも日本選手だけ律儀に道着の着崩れ直して外人選手は着崩れしたまま それで負けてるのみるとなんだかなと思うし

    46 18/12/17(月)07:13:26 No.555138061

    >寝てる時間と学校行ってる以外の時間全部卓球してるような子でしょ そんな子が青森山田にはいっぱいいるからな それで結果出せてるのが現状張本くんだけという

    47 18/12/17(月)07:13:28 No.555138064

    チョレイ!ぐらい許してやれよって思ってたらそのあとにうおー!うおおー!!って威嚇しててダメだった

    48 18/12/17(月)07:13:47 No.555138079

    やっぱり生粋の大和民族じゃないと素直に応援出来ないよね

    49 18/12/17(月)07:13:48 No.555138080

    ただ水谷もこの子くらい練習してたんだよな

    50 18/12/17(月)07:14:41 No.555138121

    >やっぱり生粋の大和民族じゃないと素直に応援出来ないよね 生粋の大和民族の定義は?

    51 18/12/17(月)07:15:14 No.555138152

    >やっぱり生粋の大和民族じゃないと素直に応援出来ないよね それ差別だろ…在日で頑張ってて偉いのになんでそんなこと言うのかな

    52 18/12/17(月)07:15:31 No.555138167

    >生粋の大和民族の定義は? ちんちんの皮が剥けてるかどうか

    53 18/12/17(月)07:15:40 No.555138177

    >やっぱり生粋の大和民族じゃないと素直に応援出来ないよね そんなことないだろ ただこれで日本人が卓球強い!日本すごいはお門違いだぞと

    54 18/12/17(月)07:15:59 No.555138195

    生まれも育ちも日本なのに中国扱いは無理があるぞ

    55 18/12/17(月)07:16:23 No.555138218

    日本だと試合いうとだいたいが神事や上覧みたいなところに根ざしてるからな

    56 18/12/17(月)07:16:39 No.555138235

    愛ちゃんは別に言われなかったし やっぱり見た目だよ

    57 18/12/17(月)07:17:32 No.555138288

    >ただ水谷もこの子くらい練習してたんだよな 水谷選手は結果出せたんだから報われたでしょ 張本君の同世代のモチベ大変だと思う 稼げるスポーツでもないし将来性も卓球やってましたは弱いし

    58 18/12/17(月)07:17:33 No.555138290

    >>生粋の大和民族の定義は? >ちんちんの皮が剥けてるかどうか つまり「」は大和民族じゃないんだ…

    59 18/12/17(月)07:17:37 No.555138298

    2才でラケット握るって小さい頃から卓球が身近にあるのもデカイんだろうな

    60 18/12/17(月)07:17:46 No.555138308

    >愛ちゃんは別に言われなかったし >やっぱり見た目だよ 愛ちゃんは結局中国に敗北するからね そりゃあ愛されるよ

    61 18/12/17(月)07:17:56 No.555138316

    >>>生粋の大和民族の定義は? >>ちんちんの皮が剥けてるかどうか >つまり「」は大和民族じゃないんだ… 半分だけ大和民族だし…

    62 18/12/17(月)07:18:16 No.555138330

    偏見持ちがどんどん出てくる

    63 18/12/17(月)07:18:17 No.555138331

    日本人が日本人として扱うか親しみを感じるかは結局母語が日本語であることが第一だろうとおもう ナオミの扱いをあぐねいてたメディアをみるとそうおもう

    64 18/12/17(月)07:18:24 No.555138334

    まあチョレイ位しかケチ付ける所ねえもんな

    65 18/12/17(月)07:18:39 No.555138348

    さっきより今こそ管理するときじゃねぇかなスレ「」…

    66 18/12/17(月)07:19:14 No.555138369

    掃除する気ないでしょこれ

    67 18/12/17(月)07:19:30 No.555138380

    スレ「」がチョレイしてくれないと延々こんなレスになるぞ

    68 18/12/17(月)07:19:33 No.555138383

    >愛ちゃんは結局中国に敗北するからね 中国は卓球とか体操すごいけど サッカーはなかなか発展できないとか面白いんだよな 人種ごとの先天的な得意スポーツは絶対あるよな

    69 18/12/17(月)07:19:49 No.555138398

    俺も2才からラケット握ってればよかったな

    70 18/12/17(月)07:20:04 No.555138413

    寧ろ帰化して日本人なんだから文句言ってるのはそういう人なのでは?

    71 18/12/17(月)07:20:06 No.555138416

    >ただこれで日本人が卓球強い!日本すごいはお門違いだぞと 結局はフィジカルエリートがそこスポーツ選ぶ程普及してて伸びる環境が整ってるかだから日本の卓球協会がすごいのは事実では?

    72 18/12/17(月)07:20:28 No.555138429

    >まあチョレイ位しかケチ付ける所ねえもんな マスメディアのケチの付け方はネットの逆張りや荒らしと同じだから 精神的に良くないよね 素直にケチつけないで応援すりゃいいのに

    73 18/12/17(月)07:20:31 No.555138431

    >サッカーはなかなか発展できないとか面白いんだよな >人種ごとの先天的な得意スポーツは絶対あるよな それは単に歴史の問題だよ

    74 18/12/17(月)07:20:36 No.555138440

    >2才でラケット握るって小さい頃から卓球が身近にあるのもデカイんだろうな さらに卓球を嫌わなかったし超負けず嫌いで弛まなかった 他の奴らが空いてる時間にやらなかったことをやった 偉い 俺はダメだ…

    75 18/12/17(月)07:20:37 No.555138441

    >人種ごとの先天的な得意スポーツは絶対あるよな それに関しては基礎スペックそもそも違うんだから当たり前としか

    76 18/12/17(月)07:20:58 No.555138455

    >中国は卓球とか体操すごいけど >サッカーはなかなか発展できないとか面白いんだよな >人種ごとの先天的な得意スポーツは絶対あるよな 集まると急に弱くなる

    77 18/12/17(月)07:21:02 No.555138461

    ピンポン読んでたから中国の熾烈な卓球事情はちょっとだけ知ってる!

    78 18/12/17(月)07:21:17 No.555138473

    国に優れた指導者が多くいればその分いい選手も生まれやすくなるのかな

    79 18/12/17(月)07:21:56 No.555138509

    >国に優れた指導者が多くいればその分いい選手も生まれやすくなるのかな そりゃ伯楽いねえと名馬も生まれんよ

    80 18/12/17(月)07:22:00 No.555138513

    いつも思うけどスポーツにナショナリズムを持ち込むのはいいけどレイシズムを持ち込むのはズレてるよな ダイエーホークス優勝!福岡県民すごい!とか言わないでしょ…

    81 18/12/17(月)07:22:04 No.555138517

    才能に死ぬほど努力を重ねた人が勝つんでしょ ピンポン見たから知ってるよ

    82 18/12/17(月)07:22:06 No.555138519

    >集まると急に弱くなる じゃあ野球はどうなんですか!?

    83 18/12/17(月)07:22:07 No.555138521

    >サッカーはなかなか発展できないとか面白いんだよな 文化の問題もありそうだけどね 中国人は多人数のチームプレイ向いてないのかもしれない

    84 18/12/17(月)07:22:10 No.555138525

    >日本の卓球協会がすごいのは事実では? 卓球協会が凄いってう発想なかったな 日本すごいって日本人選手すごいぞ!の意味だと思ったから

    85 18/12/17(月)07:22:35 No.555138542

    >集まると急に弱くなる 体操も団体苦手なんだよな中国 個人技めちゃくちゃ強いんだけど

    86 18/12/17(月)07:22:44 No.555138550

    >国に優れた指導者が多くいればその分いい選手も生まれやすくなるのかな スッっと政治の話を持ち出そうとするのは国に優れた指導者がいないからではないよね…?

    87 18/12/17(月)07:22:54 No.555138558

    >ナオミの扱いをあぐねいてたメディアをみるとそうおもう 扱いあぐねてるのは多分お前だけだぞ

    88 18/12/17(月)07:23:10 No.555138578

    十何年前から金かけて本気で強化してた卓球協会が水谷辺りからやっと実ったってところがある

    89 18/12/17(月)07:23:25 No.555138593

    >スッっと政治の話を持ち出そうとするのは国に優れた指導者がいないからではないよね…? いや…その指導者じゃねーよ

    90 18/12/17(月)07:23:30 No.555138597

    指導者ってコーチとか監督とかの事だろ…

    91 18/12/17(月)07:23:58 No.555138621

    >>国に優れた指導者が多くいればその分いい選手も生まれやすくなるのかな >スッっと政治の話を持ち出そうとするのは国に優れた指導者がいないからではないよね…? 何でもかんでもまさはるに繋げる癖止めたら?

    92 18/12/17(月)07:24:06 No.555138631

    コーチとか監督を指導者って呼ぶの知らない人なのかもしれない

    93 18/12/17(月)07:24:48 No.555138673

    >スッっと政治の話を持ち出そうとするのは国に優れた指導者がいないからではないよね…? まさはる脳にやられすぎだ

    94 18/12/17(月)07:25:07 No.555138688

    これは痛々しい

    95 18/12/17(月)07:25:08 No.555138689

    普段からまさはるスレで暴れてるゴミ野郎は脳が政治語りに最適化されすぎだろ

    96 18/12/17(月)07:25:22 No.555138705

    指導者ってそういう意味じゃねえからな!

    97 18/12/17(月)07:25:38 No.555138719

    北の指導者とかそういうのじゃないから

    98 18/12/17(月)07:27:14 No.555138804

    今日eスポーツで日本人選手が1億円獲得!ってニュースで流れてたし日本人世界で活躍しまくってるね

    99 18/12/17(月)07:27:15 No.555138807

    礼儀も重要かもしれんけど 張本くんのような気の強さというか注意されてもやめない 自分を鼓舞するためにというのは日本人のスポーツ選手が見習うべき姿勢だろ

    100 18/12/17(月)07:27:19 No.555138811

    言葉が強い奴は

    101 18/12/17(月)07:27:54 No.555138836

    >個人技めちゃくちゃ強いんだけど 結構我が強い人が多いイメージだから個人戦だとそれがプレッシャーに打ち勝ったりするのに向いてるのかも

    102 18/12/17(月)07:27:58 No.555138843

    さっきからその改行なんなの!?

    103 18/12/17(月)07:29:02 No.555138900

    大和魂が亀頭のことだってのがわかったのがこのスレでの唯一の収穫だ

    104 18/12/17(月)07:29:13 No.555138906

    >さっきからその改行なんなの!? 改行ってなんかルールあるの?

    105 18/12/17(月)07:29:24 No.555138917

    テニスとか卓球は若くして出てくるスポーツ

    106 18/12/17(月)07:29:46 No.555138941

    >礼儀も重要かもしれんけど >張本くんのような気の強さというか注意されてもやめない >自分を鼓舞するためにというのは日本人のスポーツ選手が見習うべき姿勢だろ その人その人のスタンスってのがあるだろうし見習う必要なくない? もちろん張本がやめる必要もないけど

    107 18/12/17(月)07:30:01 No.555138958

    >テニスとか卓球は若くして出てくるスポーツ スポーツは基本早咲きじゃないと

    108 18/12/17(月)07:30:36 No.555138997

    両親揃って長年中国のリーグで戦った実力ある元卓球選手で そんな親が生まれた頃から日本で付きっ切りで鍛え上げた卓球選手が張本くんなんだけど 生まれがどうのってより彼の置かれた環境がわりと理想的だったってのが大きいんじゃないか

    109 18/12/17(月)07:30:38 No.555139000

    >テニスとか卓球は若くして出てくるスポーツ テニスは最近はそうでは無いような気もするけど選手としての寿命が短いイメージがあるけど卓球もそうなのかな

    110 18/12/17(月)07:31:57 No.555139079

    >改行ってなんかルールあるの? 変な改行使ってる奴が浮いた事しか言わねえって事では?

    111 18/12/17(月)07:32:48 No.555139119

    元プロの親が子供を生まれながらに指導するのは漫画でよくあるけど実際やると凄いんだな

    112 18/12/17(月)07:32:57 No.555139127

    >生まれがどうのってより彼の置かれた環境がわりと理想的だったってのが大きいんじゃないか >両親揃って長年中国のリーグで戦った実力ある元卓球選手で 生まれじゃね?

    113 18/12/17(月)07:33:08 No.555139133

    練習自体の質が上がってるから他のスポーツでも若くして完成されている選手が増えておる

    114 18/12/17(月)07:33:30 No.555139171

    ぶっちゃけ血とか関係なしに15歳で世界王者は賞賛すべきもんだと思うがな… ここ最近の活躍してる十代の子達は本当にすごい奴ばっかりで驚かされる

    115 18/12/17(月)07:34:17 No.555139210

    >生まれじゃね? 日本人も中国人もそう変わらんだろ

    116 18/12/17(月)07:34:20 No.555139214

    大多数の人は卓球の試合自体にはなんて興味はなくて「誰が」っていうのと「結果」に興味がある だから選手自身が結果を出したら「誰が」のところにドラマ性があればあるほどいい 苦難を乗り越えた人格者であとはエピソードがあればニックネームでもつけてしばらくワイドショーのネタにできるといい

    117 18/12/17(月)07:34:25 No.555139218

    >練習自体の質が上がってるから他のスポーツでも若くして完成されている選手が増えておる 練習効率良くなってるからね 精神論みたいなの否定するわけじゃないけど

    118 18/12/17(月)07:34:49 No.555139236

    >元プロの親が子供を生まれながらに指導するのは漫画でよくあるけど実際やると凄いんだな 韓国のサッカー選手ソン・フンミンとかも親がつきっきりで指導した結果だし 質の高い練習を長いこと続けるのがエリートになる条件なのかもしれない

    119 18/12/17(月)07:35:52 No.555139305

    >練習効率良くなってるからね 未だに日本で一番人気の高校野球とかでは あんま効率化は意識してない感じだけどどうなんだろ

    120 18/12/17(月)07:36:32 No.555139354

    帝王学じゃないけどメンタル面やモチベーションを維持させることが英才教育の肝だよな

    121 18/12/17(月)07:36:55 No.555139375

    >あんま効率化は意識してない感じだけどどうなんだろ もう昔みたいに年中無休で朝から晩まで練習みたいなことしてないよ

    122 18/12/17(月)07:36:58 No.555139382

    子供の野球はなんか頑張ってる空気が見たいだけだから今のままでいい

    123 18/12/17(月)07:37:49 No.555139437

    >元プロの親が子供を生まれながらに指導するのは漫画でよくあるけど実際やると凄いんだな あのバカを売りにしてた元木大介の子だって野球センスのすごい子に育ってるからなぁ やっぱ親がプロなのは大事

    124 18/12/17(月)07:38:05 No.555139450

    >質の高い練習を長いこと続けるのがエリートになる条件なのかもしれない 現在のブラジルのプロサッカー選手のほとんどが貧乏で ストリートサッカーして育ったというのはほとんどいなく 親が金持ちでユース入れてもらえて徹底してサッカー教育受けた子が ほとんどだという話を思い出した

    125 18/12/17(月)07:38:58 No.555139513

    >元木大介の子だって野球センスのすごい子に育ってるからなぁ 元木の子供すごいんだ 本木自体が練習嫌いの天才と言われてたけど

    126 18/12/17(月)07:39:29 No.555139551

    >ストリートサッカーして育ったというのはほとんどいなく >親が金持ちでユース入れてもらえて徹底してサッカー教育受けた子が >ほとんどだという話を思い出した なんて夢のない話なんだ

    127 18/12/17(月)07:41:08 No.555139666

    野球の場合元プロの親が子供に指導出来るのは中学までってルールがあるからそこやめたらもっと良いことあると思う

    128 18/12/17(月)07:41:40 No.555139704

    環境だよ 俺もこいつと同じ環境なら県大会二回戦まで勝ち進んでる

    129 18/12/17(月)07:42:08 No.555139733

    中国人倒して世界一位とか化物すぎるからなぁ 中国と日本じゃ卓球のレベル違いすぎるし日本で育って世界一位とかにわかには信じられないわ…

    130 18/12/17(月)07:43:13 No.555139797

    中国だと環境も金も整ってるけどその分競争が激しいから日本で育てたいってのも解る

    131 18/12/17(月)07:43:50 No.555139833

    自分より強い人いない環境で育って自分より強い人に勝てるって素直にすごいと思う

    132 18/12/17(月)07:43:56 No.555139837

    >環境だよ >俺もこいつと同じ環境なら県大会二回戦まで勝ち進んでる 練習量の割に目標しょぼいのがいかにも「」ちゃんらしい…

    133 18/12/17(月)07:43:59 No.555139843

    >環境だよ >俺もこいつと同じ環境なら県大会二回戦まで勝ち進んでる 実に「」らしい成績だ…

    134 18/12/17(月)07:44:45 No.555139890

    県大会初戦敗退くらいなら俺だって出来たし…

    135 18/12/17(月)07:44:49 No.555139897

    元木の息子は小学生までは今のところ凄いけどそこから消えちゃう子はたくさんいるから怪我せずにがんばってほしいね 俺の友達の弟も小学生野球では世界一位チームのレギュラーだったけど今は野球関係なくフリーターだし…

    136 18/12/17(月)07:45:42 No.555139950

    >県大会初戦敗退くらいなら俺だって出来たし… レギュラーとか試合にでれるだけでも凄いと思うよ 世の中にはベンチとか補欠とか応援するだけとかあるし

    137 18/12/17(月)07:46:44 No.555139997

    試合に出るだけなら人数が少ない学校ならいける うちがそうだった なんで出されるの…

    138 18/12/17(月)07:46:57 No.555140003

    両親がマジで鬼のような指導してて卓球って何でどこもみんなスパルタ指導なんだろうな

    139 18/12/17(月)07:47:39 No.555140053

    >両親がマジで鬼のような指導してて卓球って何でどこもみんなスパルタ指導なんだろうな やればやるほど上手くなる別に卓球に限らんけど

    140 18/12/17(月)07:49:11 No.555140136

    >やればやるほど上手くなる別に卓球に限らんけど 全員がそうともいかんものよ やった分だけ上手くなるほど甘い世界じゃないでしょ

    141 18/12/17(月)07:49:18 No.555140139

    体操の内村も親にバリバリ教えられてたし バイオリンの五嶋龍だとかガキから仕込まれてる奴らと同じ土俵で戦うのは厳しいわ

    142 18/12/17(月)07:50:29 No.555140213

    練習しまくっても普通はどっかで頭打ちするからな…

    143 18/12/17(月)07:51:03 No.555140245

    本当に人生それだけのために頑張ってきた人が才能あると人類最強になるのは仕方ないよね 中国とかだって同じ強い分野のトップの人たちは国に選手として買われていって競い合った上澄みだけがプロになってくるわけだし…

    144 18/12/17(月)07:52:02 No.555140316

    自分から日本を選んで頑張ってる時点でのほほんと生きてる俺なんかよりよっぽど日本人らしいよ…

    145 18/12/17(月)07:52:07 No.555140322

    頭打ちだと思ったところでの伸びしろを見つけられるかが指導者だから伸び悩むところまで努力はせんとな

    146 18/12/17(月)07:52:40 No.555140356

    俺も頑張らないとな

    147 18/12/17(月)07:53:31 No.555140409

    >バイオリンの五嶋龍だとかガキから仕込まれてる奴らと同じ土俵で戦うのは厳しいわ 音楽とかは遺伝子に左右される部分がデカイらしいし 基本的に親のセンス+英才教育ってのが大事なんだろうな

    148 18/12/17(月)07:54:29 No.555140470

    あーチョレイの子か ニュースで点数取るたびにすげー声出すなと思ったら通りで

    149 18/12/17(月)07:58:47 No.555140737

    >音楽とかは遺伝子に左右される部分がデカイらしいし 職業にすること考えると芸術的な音楽と大衆文化的な音楽でまた別だからいいよね スポーツはプロ職業にするならそうはできにくいけど

    150 18/12/17(月)07:59:28 No.555140786

    チョレイ注意されてるけど卓球やってると点取ったとき声でけー奴そこら中にいたから 張本くんだけやり玉に挙げるのはなんか違くない?ってなる注意くらいは普通にあるよ卓球やってたら

    151 18/12/17(月)08:00:30 No.555140843

    世界王者か凄いな ここまでくると物の見えるスピードが俺達とは違うんだろうか

    152 18/12/17(月)08:02:02 No.555140956

    卓球とか反射神経勝負なところがあるから 逆に英才教育して技術が大人と同レベルであれば 若いほうが強いのではと思ったりもするが実際どうなんだろうか

    153 18/12/17(月)08:04:29 No.555141115

    ラリーしながらお互いめっちゃ離れてまでラリー打ち合う エキシビジョン的な試合やってくれるの凄いし面白いよね

    154 18/12/17(月)08:05:44 No.555141209

    運動能力というかバランス感覚とか反射神経はほとんど遺伝で決まるらしいしなぁ

    155 18/12/17(月)08:06:16 No.555141250

    今世界王者って東京五輪の時には世界ランク1位になってそう

    156 18/12/17(月)08:06:58 No.555141307

    高校の時卓球の大会出たことあるけどみんな叫びまくってたからあんまりチョレイに違和感ないな…

    157 18/12/17(月)08:07:40 No.555141357

    >若いほうが強いのではと思ったりもするが実際どうなんだろうか 戦場やパイロットなんかもだけど 経験を積んだベテランのおっさんが強い!なんてのはおっさんの妄想で 実際には十代~二十代があらゆる肉体使用行為の全盛期だよ

    158 18/12/17(月)08:10:53 No.555141608

    国籍なんかどうでもいいだろ 馬鹿じゃないの

    159 18/12/17(月)08:12:32 No.555141722

    全国の部活では卓球部員数すごい伸びてるんだよな 地味なスポーツの割に人気急上昇中

    160 18/12/17(月)08:14:15 No.555141857

    >体操の内村も親にバリバリ教えられてたし 内村は最初スパルタしたけど逆にドンドン下手になっていったから自由にやらせた バケモノになった

    161 18/12/17(月)08:15:17 No.555141933

    >全国の部活では卓球部員数すごい伸びてるんだよな >地味なスポーツの割に人気急上昇中 地味な眼鏡かけたみたいなやつが増えたのかもしれない

    162 18/12/17(月)08:15:36 No.555141952

    >全国の部活では卓球部員数すごい伸びてるんだよな >地味なスポーツの割に人気急上昇中 チャイナマネーがある今卓球は地味じゃねーぞ

    163 18/12/17(月)08:16:45 No.555142047

    >チョレイ注意されてるけど卓球やってると点取ったとき声でけー奴そこら中にいたから >張本くんだけやり玉に挙げるのはなんか違くない?ってなる注意くらいは普通にあるよ卓球やってたら チョレイが問題なんじゃなくて相手選手に向かって威嚇するみたいに何回も吠えたのが問題なんだ

    164 18/12/17(月)08:17:51 No.555142136

    外人のおっさんにチョレイ返しされて負けてたのは少し笑った

    165 18/12/17(月)08:19:23 No.555142255

    >ここまでくると物の見えるスピードが俺達とは違うんだろうか 反射神経が加速してるってことはこの人の脳の中は時間の進みが遅くなってたりするのだろうか

    166 18/12/17(月)08:22:35 No.555142477

    チャイナのことだしこの子の両親金で引き抜くとかやりそう

    167 18/12/17(月)08:23:49 No.555142563

    >チャイナのことだしこの子の両親金で引き抜くとかやりそう お前の中国のイメージはなんなんだよ

    168 18/12/17(月)08:24:14 No.555142594

    >チャイナのことだしこの子の両親金で引き抜くとかやりそう いやもうやれるならやってるだろう それでも息子の方見てるんじゃないか?

    169 18/12/17(月)08:32:38 No.555143183

    >人種ごとの先天的な得意スポーツは絶対あるよな 白人黒人よりチビな日本人は騎手やるには有利な気がするんだけどここ最近の国内 G1外人に総取りされてるしよく分からん…

    170 18/12/17(月)08:33:59 No.555143279

    なんとなく中国では室伏と吉田を掛け合わせて最強のアスリートを作るような計画を進めてるイメージ

    171 18/12/17(月)08:48:04 No.555144205

    中国としては卓球が中国一強過ぎると世界的に盛り上がらなくて困るので 世界中に選手を帰化させてバラ撒いているという都合もあるので

    172 18/12/17(月)08:51:31 No.555144465

    張本くんが色々言われたりする原因の大半はチョレイ!にあるとは思う

    173 18/12/17(月)08:56:00 No.555144792

    すげー頑張ってて応援したいけど うるせぇ ルール的に叫ぶの禁止ならんのあれ

    174 18/12/17(月)08:57:08 No.555144874

    叫ぶの禁止になったらスポーツの大半が引っかかるぞ

    175 18/12/17(月)08:58:52 No.555145008

    節度を守る必要はあるけれども

    176 18/12/17(月)09:11:11 No.555145895

    やっぱ純日本人じゃないから祝福の声すっくないな これがジャップニズムか

    177 18/12/17(月)09:13:02 No.555146050

    とにかくうるさい あれさえ無ければ素直に褒めれるのに

    178 18/12/17(月)09:14:12 No.555146145

    昨日たまたま見たけどめちゃくちゃ強くて笑ってしまった さすがにインターハイとか出ないんだろうか

    179 18/12/17(月)09:24:56 No.555147022

    >やっぱ純日本人じゃないから祝福の声すっくないな >これがジャップニズムか もうテコンダー使えないからってイラついてんなよクズが