虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)05:24:10 No.555134664

このおっさんって駄作ある? 俺の知ってるやつ好き嫌いはともかく全部名作なんだけど

1 18/12/17(月)05:27:32 No.555134744

画像開いたら解像度高くて髪の生え際がキモかった

2 18/12/17(月)05:28:02 No.555134754

A.I.とか宇宙戦争とか…暴力に容赦しない感じは好きよ

3 18/12/17(月)05:29:05 No.555134782

A.I.は駄作では

4 18/12/17(月)05:30:06 No.555134811

エンタメに徹さないと駄作になる監督よ

5 18/12/17(月)05:32:55 No.555134878

あーA.Iか…あれは確かに駄作だわ

6 18/12/17(月)05:37:03 No.555134973

戦火の馬って映画もいい話ではあるんだけどスピルバーグのいろんな戦争映画観ちゃってるから物足りない…って思っちゃう

7 18/12/17(月)05:50:07 No.555135272

馬はプライベートライアンの道中劇が好きな人には良いと思う

8 18/12/17(月)05:53:02 No.555135338

冷静になるとなんだこれってなる映画 ターミナル

9 18/12/17(月)05:54:18 No.555135368

>冷静になるとなんだこれってなる映画 >ターミナル でもさ…それまで意地悪だった人が最期にデレる展開めっちゃ好きなんだ俺

10 18/12/17(月)05:55:20 No.555135384

>でもさ…それまで意地悪だった人が最期にデレる展開めっちゃ好きなんだ俺 でも恋愛要素なんだったの…? 冷静にみてくとそれっぽい要素ツギハギしてるだけじゃないかなって

11 18/12/17(月)05:55:48 No.555135394

ミュンヘンは重いしつらい

12 18/12/17(月)05:56:29 No.555135418

A.I.は駄作とは思わないけどまぁ名作とも思えんな 世界観はしっかりしてて好きよ

13 18/12/17(月)06:01:45 No.555135536

>でも恋愛要素なんだったの…? >冷静にみてくとそれっぽい要素ツギハギしてるだけじゃないかなって トム・ハンクスが純情でいい人ですって見せるための演出…?

14 18/12/17(月)06:02:14 No.555135549

A.I.ダメなの!?

15 18/12/17(月)06:09:30 No.555135731

私キャッチミーイフユーキャン好き!

16 18/12/17(月)06:33:53 No.555136447

>A.I.ダメなの!? 個人的な好き嫌いはまぁ人それぞれだけど駄作って声は滅茶苦茶多い作品だよ 俺も駄作だと思う

17 18/12/17(月)06:34:03 No.555136457

真面目そうだし…って敬遠してたペンタゴンペーパーすら見てみたら超かっこ良かったので戦火の馬も見てみたい リンカーンはすごく真面目で長かった…

18 18/12/17(月)06:34:42 No.555136472

リンカーンは誰も駄作とは言わないけど「」はすぐ飽きてそわそわしだすと思う

19 18/12/17(月)06:35:30 No.555136503

>真面目そうだし…って敬遠してたペンタゴンペーパーすら見てみたら超かっこ良かったので戦火の馬も見てみたい ブリッジオブスパイも良いぞ

20 18/12/17(月)06:35:43 No.555136506

A.I.は有名だけど駄作な作品教えてって言われたらまず間違いなく名前が挙がる作品

21 18/12/17(月)06:36:27 No.555136533

ていうかカミンスキー撮影監督な時点で何撮っても画面がかっこいい

22 18/12/17(月)06:37:06 No.555136557

なんだ馬鹿にする気かクリスタルスカルを

23 18/12/17(月)06:49:24 No.555137040

そういえばAIの天才子役の子見なくなったな

24 18/12/17(月)06:54:19 No.555137249

>真面目そうだし…って敬遠してたペンタゴンペーパーすら見てみたら超かっこ良かったので戦火の馬も見てみたい スピルバーグが第一次大戦撮ってるってだけで最高 シリアスな中に唐突にギャグ入れるスピルバーグ節もあるしね

25 18/12/17(月)06:56:18 No.555137337

1943

26 18/12/17(月)06:57:55 No.555137399

>ペンタゴンペーパーズ この後は大統領の陰謀って映画観ようねぇ

27 18/12/17(月)07:02:49 No.555137603

リーアムニーソンでウォーターゲート事件の映画この前やったよね アニバーサリー年かなんかなのか

28 18/12/17(月)07:03:59 No.555137657

日本人の60%はスピルバーグとルーカスの区別がついてない

29 18/12/17(月)07:05:59 No.555137726

AIは見た目だけだけど子供がああなるのつらい最後も結局紛い物と戯れて幸せそうなのがキツい

30 18/12/17(月)07:06:13 No.555137740

フック ロストワールド

31 18/12/17(月)07:15:56 No.555138191

アミスタッドはちょっと美化しすぎじゃないかなって思う

32 18/12/17(月)07:17:21 No.555138277

今後はもう大外れは出さない気がする

33 18/12/17(月)07:36:10 No.555139330

ミュンヘンはなんなんだろうなあれ

34 18/12/17(月)07:36:26 No.555139348

>なんだ馬鹿にする気かクリスタルスカルを ルーカスもスピルバーグも本当に適当な娯楽作作りたがる所あるよね…となる映画

35 18/12/17(月)07:36:57 No.555139378

たまに本気出す

36 18/12/17(月)07:38:18 No.555139465

チンチンの大冒険は続きやらないの?

37 18/12/17(月)07:40:07 No.555139596

シンドラーのリストは高尚に見えてブラックなギャグあったり 脱獄物みたいな要素あったりして他の娯楽作と同じレベルに楽しめる 長いけどテンポいいな…ってなる

38 18/12/17(月)07:44:27 No.555139878

宇宙戦争は事前情報なしで見たせいですごく楽しんだんだけど 見に行って怒った人の気持ちも分かる

39 18/12/17(月)07:50:33 No.555140219

宇宙人がアホなんだかアホじゃないんだかちょっとよくわかんないのがね宇宙戦争

40 18/12/17(月)07:53:35 No.555140413

スピルバーグのオタク趣味全開の適当な娯楽作品いいよね… 人情ドラマが上手いという下地があるからこそなんだろうけど

41 18/12/17(月)07:54:51 No.555140498

原作からしてあんな話だし…と思えたおかげか結構楽しめた宇宙戦争

42 18/12/17(月)07:56:02 No.555140577

人情モノ得意だけど恋愛描写苦手だよねこの人

43 18/12/17(月)07:56:04 No.555140578

宇宙戦争はあれ小説そのままだからな… そこを理解しないといけない

44 18/12/17(月)07:59:23 No.555140781

水あたりで全滅は別にいいんだけど腹痛!死亡!終了!で余韻も後日談も無しにバッサリ終わるのが

45 18/12/17(月)08:01:45 No.555140927

宇宙戦争はオチ知らないで家族で見てたら謎の盛り上がり見せて 最後のオチで全員えっそれでいいの!?ってツッコんだ 登場人物の妙なリアリティと強すぎるエイリアンの侵略に引き込まれていただけに落差が

46 18/12/17(月)08:02:42 No.555141002

原作通りなんだろうけどメカを地中に埋めといてパイロットを合体させる方式に何の意味が…?とは思った

47 18/12/17(月)08:03:37 No.555141064

仮にこの人の作品を1本選ぶとしたらどの作品が最多票を得るんだろう

48 18/12/17(月)08:04:48 No.555141136

レイダースかETじゃろ

49 18/12/17(月)08:06:16 No.555141248

個人的にはプライベートライアン…

50 18/12/17(月)08:07:15 No.555141325

スピルバーグの天才たる所以はすごい本数の映画撮ってるのに大体いい出来になってしまうところ

51 18/12/17(月)08:09:23 No.555141490

トムがクレーンで戦うと思った

52 18/12/17(月)08:09:41 No.555141515

AIの雰囲気だけ名作感は凄い それだけで割と見れちゃう

53 18/12/17(月)08:09:54 No.555141530

A.I.は面白かったけどこいつを子供の時に見せた親が許せない 広告屋はもっと許せない

54 18/12/17(月)08:11:39 No.555141666

ペンタゴンペーパー印刷メカがかっこいいから好き ヤシマ作戦的なコンテいいよね

55 18/12/17(月)08:12:13 No.555141696

>スピルバーグの天才たる所以はすごい本数の映画撮ってるのに大体いい出来になってしまうところ スケジュールで空きができたから2週間でとりあえず新作撮影やるね! 他のと並行して編集するね!

56 18/12/17(月)08:14:10 No.555141847

>仮にこの人の作品を1本選ぶとしたらどの作品が最多票を得るんだろう 米Vulture誌の2012年のランキングではレイダース https://eiga.com/news/20121124/3/

57 18/12/17(月)08:14:32 No.555141882

名作っぽい雰囲気作るのうまいよね

58 18/12/17(月)08:14:55 No.555141909

短時間でさっと撮影するのがすごい

59 18/12/17(月)08:16:35 No.555142030

>A.I.は面白かったけどこいつを子供の時に見せた親が許せない 親も困惑する代物だから許してやれ

60 18/12/17(月)08:16:44 No.555142043

シンドラーのリストに入れたやつは本当に好きなのか

61 18/12/17(月)08:19:13 No.555142243

数々の賞を受賞したスピルバーグだがラジー賞だけは手にした事がない

62 18/12/17(月)08:32:30 No.555143174

>シンドラーのリストに入れたやつは本当に好きなのか えー面白いじゃん暗いけど

63 18/12/17(月)08:34:27 No.555143317

ミュンヘンと宇宙戦争の一番怖いのは調理シーン あんなに胃が痛くなる画面とれるのスゴい

64 18/12/17(月)08:38:30 No.555143525

1941とかクリスタルスカルとか…

65 18/12/17(月)08:39:01 No.555143554

カメラマンが好きだから見てるところがある

66 18/12/17(月)08:39:48 No.555143609

俺はトランスフォーマーの一作目もスピルバーグに入れる

67 18/12/17(月)08:41:03 No.555143694

>俺はトランスフォーマーの一作目もスピルバーグに入れる そういやマイケルベイがいろいろアドバイスもらったって言ってたな あまり予算をかけずに撮る方法とかトランスフォーマー達を厳選して出演させるとか

68 18/12/17(月)08:44:08 No.555143925

直近だとビッグ・フレンドリー・ジャイアント

69 18/12/17(月)08:45:42 No.555144031

宇宙戦争はメジャーメディアには極限状態での人間性だの家族愛だの それっぽいこと言っといて日本のしょっぱい映画専門相手には アレは俺なりの怪獣映画だよゴジラ撮りたかったんだよとか本気なのか分からんこと言ってて面白かった

70 18/12/17(月)08:45:43 No.555144032

1作目はベイにしては上品すぎる気がする プールのアイアンハイドと幼女のシーンとか

71 18/12/17(月)08:50:13 No.555144366

>>俺はトランスフォーマーの一作目もスピルバーグに入れる >そういやマイケルベイがいろいろアドバイスもらったって言ってたな >あまり予算をかけずに撮る方法とかトランスフォーマー達を厳選して出演させるとか あいつヒトラーみてえだ!って言った女優をクビにする方法とか? ミケーラ役の人もちょっと口滑らしただけでけおりすぎじゃねえかな…とは思ったけどまさはるむねのりたみぞくに引っかかりそうなので黙ります

72 18/12/17(月)08:54:32 No.555144676

>あいつヒトラーみてえだ!って言った女優をクビにする方法とか? >ミケーラ役の人もちょっと口滑らしただけでけおりすぎじゃねえかな…とは思ったけどまさはるむねのりたみぞくに引っかかりそうなので黙ります レスの流れに全然関係なくて言いたかっただけ感がすごくてダメだった

73 18/12/17(月)08:58:46 No.555144996

新作なほど好きかな 何歳なんだろ

74 18/12/17(月)09:01:09 No.555145181

>何歳なんだろ 明日で72になる

75 18/12/17(月)09:03:12 No.555145337

>明日で72になる ヒヨッコだな…

76 18/12/17(月)09:07:19 No.555145620

AIは子供心に考えさせられたし泣いたから駄作と言われると辛い

77 18/12/17(月)09:08:22 No.555145690

>ヒヨッコだな… イーストウッド来たな…

78 18/12/17(月)09:10:21 No.555145844

リンカーンつまんなかったな…ヴァンパイアハンターのリンカーンが同時期に上映してたせいで余計に

79 18/12/17(月)09:12:59 No.555146045

>リンカーンつまんなかったな…ヴァンパイアハンターのリンカーンが同時期に上映してたせいで余計に あれはアメリカ史に思い入れのあるアメリカ人向けだと思う いやめっちゃいい出来の映画で俺はいいと思ったけど

80 18/12/17(月)09:13:11 No.555146065

リンカーンはすごい金かけてる!すごい建物とか再現してる!昔の服装のモブ役者すごい多い!ってところを見てた

81 18/12/17(月)09:14:27 No.555146176

馬鹿だから史実でリンカーン死ぬの知らなくて映画のラストで「しぬの!?」ってなった

82 18/12/17(月)09:15:43 No.555146271

>馬鹿だから史実でリンカーン死ぬの知らなくて映画のラストで「しぬの!?」ってなった リンカーンまだ生きてると思ってた「」はじめてみた

83 18/12/17(月)09:18:03 No.555146487

>AIは子供心に考えさせられたし泣いたから駄作と言われると辛い 子供が見るとトラウマになるよねあれ ジゴロロボがフワーして退場するのすげー悲しかった

↑Top