虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/17(月)02:23:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/17(月)02:23:30 No.555126785

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/17(月)02:26:38 No.555127083

もう見たよそれ

2 18/12/17(月)02:29:20 No.555127349

もうあるじゃねーか!

3 18/12/17(月)02:29:35 No.555127373

えっ?!富野版ガンダムを?!

4 18/12/17(月)02:30:16 No.555127430

よりインモラルに

5 18/12/17(月)02:54:25 No.555129245

見たいからアベマで一挙放送やってくれないかな

6 18/12/17(月)02:55:42 No.555129333

また富野アニメを「」で実況したいよね

7 18/12/17(月)02:56:20 No.555129365

了解!イデ!

8 18/12/17(月)02:56:37 No.555129381

イデオン劇場版とか新年にやらねえかな

9 18/12/17(月)03:00:06 No.555129618

どっちかというとイデ劇場版は年末に見たいな…

10 18/12/17(月)03:02:04 No.555129737

abemaでやったのってガンダム以外はブレンイデキンゲダンバイン?

11 18/12/17(月)03:04:27 No.555129897

富野濃度高すぎると登場人物の会話の流れがさっぱりわからなくなる

12 18/12/17(月)03:04:29 No.555129901

ダイターン3もやってなかったっけ?

13 18/12/17(月)03:07:24 No.555130064

今のお禿が作ったらって意味では気になる

14 18/12/17(月)03:10:12 No.555130207

>富野濃度高すぎると登場人物の会話の流れがさっぱりわからなくなる その極地がリーンの翼らしいけれど 未だに手を出そうか迷って見てないままだ

15 18/12/17(月)03:11:00 No.555130243

リーンの翼はマジいい話なんすよ…

16 18/12/17(月)03:12:20 No.555130312

何言ってるか分かんなくても何言いたいかはだいたい分かるから大丈夫 たまに本当に分からないことはある

17 18/12/17(月)03:14:09 No.555130397

ダイターン3とイデオンが連続でabemaで見れてた頃楽しかったな…後番にそれぞれザンボット3とザブングル来ると思ってたのにな

18 18/12/17(月)03:14:31 No.555130412

富野映像の密度は問題を解くような快感がある

19 18/12/17(月)03:15:53 No.555130484

リーンの翼はジジイが無念を晴らしたがる話だと知っておいてから見るとわかりにくい部分はわかりやすいぞ

20 18/12/17(月)03:15:56 No.555130486

富野語を翻訳してくれる「」が出てくるから実況は助かる

21 18/12/17(月)03:31:53 No.555131225

>abemaでやったのってガンダム以外はブレンイデキンゲダンバイン? 冷静に考えると、アベマのアニメ担当富野キチでは?

22 18/12/17(月)03:36:39 No.555131392

今は変わったらしいけど当時の担当は筋金入りの濃いアニメ好きだったと思う

23 18/12/17(月)03:37:56 No.555131436

>>abemaでやったのってガンダム以外はブレンイデキンゲダンバイン? >冷静に考えると、アベマのアニメ担当富野キチでは? スパロボが好きだったんだと思う でも今はもうその担当も居ない…

24 18/12/17(月)03:39:12 No.555131474

>ダイターン3とイデオンが連続でabemaで見れてた頃楽しかったな… ダイターン→イデのコンボはすごかったね ダイターンで脳をやられてイデで思考能力を破壊されるという麻薬みたいな1時間だった

25 18/12/17(月)03:39:40 No.555131489

リーンの翼はわかりやすさだけなら漫画版のがいいかも アニメの声の破壊力高いけど

26 18/12/17(月)03:42:10 No.555131557

リーンは別にわかりやすさとかはいらねえんだ 初見で視聴してええなにこの何…ってなって もう一回視聴してやっぱりなにこの何…ってなるのが楽しいんだ

27 18/12/17(月)03:44:48 No.555131645

キングゲイナーやるといいな

28 18/12/17(月)03:45:08 No.555131656

年末年始やってくんないかな… 今までは時間が合わなくて見れなかった

29 18/12/17(月)03:57:12 No.555132019

ダイターン見てなかったけど脳をやられる系なのか… 毎回万丈が颯爽と事件解決とかそんな作品だとばかり

30 18/12/17(月)04:00:32 No.555132111

ダイターンは最初のうちにまともな敵幹部殺しちゃったから 芸人とか風紀委員とか変な敵いっぱい出てくる

31 18/12/17(月)04:01:41 No.555132144

結構ハーブ案件多いよダイターン3

32 18/12/17(月)04:02:41 No.555132181

やだよげっそりする年末年始

33 18/12/17(月)04:03:03 No.555132196

基本路線は水戸黄門系であってるよ

34 18/12/17(月)04:05:38 No.555132291

ダイターンは全部一話完結なのがいいんだ

35 18/12/17(月)04:12:44 No.555132526

白鳥さんがスピリチュアルに傾倒したのは富野節の多量摂取が原因だった?

36 18/12/17(月)05:33:21 No.555134889

リーンは漫画版読んでようやく話が分かった

37 18/12/17(月)05:43:45 No.555135131

ブレンはアベマでやってる時に「」がかなりオーガニックになっててやべぇなと

38 18/12/17(月)06:12:46 No.555135833

ブレンなんかはいいけどイデなんかは初見で実況とかしないで見て欲しいけどな

39 18/12/17(月)06:46:06 No.555136898

>ブレンなんかはいいけどイデなんかは初見で実況とかしないで見て欲しいけどな Abemaは1日2回放送とまとめ放送があったおかげで初見の疑問を実況で答え合わせしながら見れてよかった

40 18/12/17(月)07:09:51 No.555137890

リーンってコミックだと最終戦にリュクス乗ってたけどアニメだと乗ってないよね

↑Top