虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)23:36:31 最終回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)23:36:31 No.555091674

最終回だけ見たけどおもしろかったな

1 18/12/16(日)23:40:03 No.555092762

中野出して

2 18/12/16(日)23:41:29 No.555093229

いたうが馴染んでた 他で演ってたヤンキー役より浮いてなかった

3 18/12/16(日)23:41:38 No.555093273

最終回はどの回だったの?

4 18/12/16(日)23:46:58 No.555094916

漫画の最終回だったよ

5 18/12/16(日)23:47:14 No.555094994

ほんとに若い子にちゃんと人気出てたのね このドラマ化

6 18/12/16(日)23:47:36 No.555095092

いくつかの話の複合だったけど原作最終回エピソードもやったよ 卒業はしなかったから別の落とし所あるなら2期もできなくはない気はする 修学旅行編とかバイト編とか軽井沢編が見たい

7 18/12/16(日)23:49:51 No.555095773

初期の三橋が不良やめるフリして闇討ちしまくる話と中盤のヤクザの事務所にカチコミに行く話と最終話付近の話が上手く混ざってた ムロは最終回でも上手く混ざってなかった

8 18/12/16(日)23:50:05 No.555095845

アクトレスとしての清野菜名を使えて貰ってて良かった

9 18/12/16(日)23:52:20 No.555096529

小学生にめっちゃ人気らしいけど 確かに小学生は好きだよなこういうの

10 18/12/16(日)23:54:36 No.555097135

2期よりは修学旅行編劇場版とかの方がまずはありそうかな

11 18/12/16(日)23:56:00 No.555097536

せいぜいテレビスペシャルじゃ…?

12 18/12/16(日)23:56:32 No.555097688

やっぱムロが出ないとおもしろいなこのドラマ

13 18/12/16(日)23:57:39 No.555098013

回によっては人巻き込みつつ自滅する仏のほうが気になった

14 18/12/16(日)23:58:13 No.555098187

ムロと仏パートだけ別物だからあんまり気にしなくていいのがまぁ

15 18/12/16(日)23:58:55 No.555098382

第三話くらいまで見たけど悪くはなかったな でも若い人向け感はかなりあった

16 18/12/16(日)23:59:15 No.555098471

ここで行かなきゃ伊藤じゃないぜもやったの?

17 18/12/16(日)23:59:16 No.555098481

吉田鋼太郎に負けてた仏はちょっと好き

18 18/12/16(日)23:59:50 No.555098677

>吉田鋼太郎に負けてた仏はちょっと好き 自分の縄張りをどっしり蹂躙された感が面白かった

19 18/12/17(月)00:00:13 No.555098804

>小学生にめっちゃ人気らしいけど >確かに小学生は好きだよなこういうの まあ元々少年誌だからな

20 18/12/17(月)00:01:30 No.555099225

ムロと仏に打ち返せる余裕がある賀来賢人はいいんだけど 大体セットな上に大して返せない清野菜名がいたたまれなかった アクション面なら男衆含めても流石のトップクラスなんだけど…

21 18/12/17(月)00:01:50 No.555099335

原作再現でいうなら谷川が谷川なのがすごいと思う

22 18/12/17(月)00:02:30 No.555099523

今井監禁回が1番面白かった

23 18/12/17(月)00:03:29 No.555099818

原作終了から20年後の続編読めるよ https://www.sunday-webry.com/series/1371

24 18/12/17(月)00:04:07 No.555100023

>大体セットな上に大して返せない清野菜名がいたたまれなかった でもこの子居なかったらコントぶった切って話進められないんですよ…

25 18/12/17(月)00:04:12 No.555100048

いたうと千年さんのバカップルっぷりを見るのが毎週楽しみだった

26 18/12/17(月)00:05:57 No.555100599

いたうちゃんの髪型日和らずにがっちり寄せてくるのがすげぇよ… この髪型でイケメンにちゃんと見える役者もすげぇよ…

27 18/12/17(月)00:06:02 No.555100631

>原作終了から20年後の続編読めるよ >https://www.sunday-webry.com/series/1371 途中で終わってない!?

28 18/12/17(月)00:06:28 No.555100781

>いたうちゃんの髪型日和らずにがっちり寄せてくるのがすげぇよ… >この髪型でイケメンにちゃんと見える役者もすげぇよ… あれ地毛らしいな

29 18/12/17(月)00:07:18 No.555101026

かつらの中にあの金髪綺麗にしまえるもんだと感心してしまった

30 18/12/17(月)00:07:52 No.555101218

途中何話か見逃してたからいたう達と開久が和解したと思ってたらまた敵対しててよくわかんなくなった 彼処の番長も前の週にクズに裏切られてなかった?

31 18/12/17(月)00:08:31 No.555101451

なんだかんだダラダラ見てたから気にしてなかったけど小金原さんもいてこれはLIFEでは?

32 18/12/17(月)00:08:32 No.555101458

すごい視聴率叩き出してめっちゃ人気出たみたいだけどわからんもんだ いや面白かったし原作ファンなんだけどさ

33 18/12/17(月)00:09:14 No.555101667

たまに血糊が増える程度で見やすかったしね

34 18/12/17(月)00:11:15 No.555102271

視聴率よかったなら中野出して 名前知らないけど東京のチーマーやってたタレ目の俳優さんで

35 18/12/17(月)00:14:04 No.555103121

ドラマ化の話出た時なんで今更と原作者ですら思ったみたいだけど人気出てよかったな

36 18/12/17(月)00:14:06 No.555103130

2019年に西森ブームが来てしまうのか スゴイ時代だな

37 18/12/17(月)00:14:29 No.555103256

理子ちゃん強いのはいいけど制服じゃなくなるとおばさんに見えて辛かった…

38 18/12/17(月)00:14:43 No.555103332

今日から俺はがからくりの2倍くらいの部数だったのが衝撃だった

39 18/12/17(月)00:16:16 No.555103835

親が最初に見てたのを子どもも一緒に見てたんだろうか お茶にごすとかも好きだからドラマ化しないかな蛇足になるかな

40 18/12/17(月)00:17:06 No.555104116

今まで実写化もアニメ化してたけどお世辞にもめちゃんこ面白いってのはなかったからよかったね

41 18/12/17(月)00:18:12 No.555104476

理子ちゃんの人ちょっと演技下手だよね?

42 18/12/17(月)00:18:27 No.555104550

今井や伊藤を片手で倒すヤクザを余裕で倒す三橋より強いことがある伊藤

43 18/12/17(月)00:19:12 No.555104773

福田監督はいい仕事するよムロと仏はともかく でもその二人も小学生には人気出そうな気もする

44 18/12/17(月)00:20:19 No.555105113

原作側の要望が意外と多くて面倒だったと監督言ってたので次は多分ないだろう

45 18/12/17(月)00:21:15 No.555105381

昔の土9枠見てるようなもんなのかな

46 18/12/17(月)00:21:20 No.555105408

達者なのが揃ってるのもあって智司役の鈴木伸之もちょっと固さが悪目立ちした 理子共々、アクションは経験豊富な方で文句ないんだけど

47 18/12/17(月)00:22:53 No.555105823

落ち武者のシーンとかあった?

48 18/12/17(月)00:23:05 No.555105882

>すごい視聴率叩き出してめっちゃ人気出たみたいだけどわからんもんだ 視聴率はこの枠としては良かったというだけですごい視聴率をたたき出したとかは無いよ ただこれまでテレビ見なかった子供に凄い人気が高かったりhulu完全版の再生率が非常に高かったりそういう面で非常に評判が良い

49 18/12/17(月)00:23:33 No.555106037

>原作側の要望が意外と多くて面倒だったと監督言ってたので次は多分ないだろう 西森先生は結構こだわり強そうだから 分からんでもない

50 18/12/17(月)00:23:56 No.555106169

>今日から俺はがからくりの2倍くらいの部数だったのが衝撃だった 部数だけで見ればうしとら+からくりでようやくトントンくらいなもんだし今日俺 天こなもあるし普通に大ヒット作家だよね西森 ジュビロについてもなぜかあんまり大ヒット作家なイメージがないせいかどっちも地味な扱いだけど

51 18/12/17(月)00:24:09 No.555106232

親父がヤクザになる話なかったな 話数少ないからそんなもんか

52 18/12/17(月)00:24:41 No.555106382

道場の回以外は全部面白かったけど相良がクズすぎてちょっと嫌だった ヤンキー漫画なら一回やられたら普通改心とかするじゃん!

53 18/12/17(月)00:24:42 No.555106387

小3の甥がすごい好きで見てたな

54 18/12/17(月)00:25:04 No.555106468

悪ノリ由来以外の面で銀魂やこれ以上を拝めて行けりゃなおいいんだけど 監督どんなのやるのかな次

55 18/12/17(月)00:25:09 No.555106491

相良は漫画に比べたら善良だよ

56 18/12/17(月)00:25:25 No.555106552

監禁回は面白かったけど東京モンの話も東京モンのやばさが出ててすごかった

57 18/12/17(月)00:25:46 No.555106645

>>原作側の要望が意外と多くて面倒だったと監督言ってたので次は多分ないだろう >西森先生は結構こだわり強そうだから >分からんでもない 他の作品にもちょくちょくネタ挟むし思い入れは強い作品だろうな

58 18/12/17(月)00:26:17 No.555106779

>監禁回は面白かったけど東京モンの話も東京モンのやばさが出ててすごかった あいつタイマンだとどのくらい強いのかな

59 18/12/17(月)00:26:46 No.555106880

開久はヤクザ予備校みたいなものだからいい奴とかいないんだ 開久三高になると在学生はわりといい奴の割合が1割くらいになるけど…

60 18/12/17(月)00:26:52 No.555106906

最後のOPが本当に良かった あの笑顔

61 18/12/17(月)00:26:55 No.555106921

東京モンとヘルメット男はああいうキャラだったせいで一部キャストがちと勿体なかった いや須賀君自力受け身とかしてたっぽいけど

62 18/12/17(月)00:27:48 No.555107139

チンポメットは再登場なかったね

63 18/12/17(月)00:28:02 No.555107199

>最後のOPが本当に良かった >あの笑顔 ああいうちょいメタいカーテンコールはずるいよ…絶対スッキリ終わるじゃん…

64 18/12/17(月)00:29:15 No.555107506

次があってもフンドシマスクは出番なさそうだ

65 18/12/17(月)00:29:59 No.555107674

>原作側の要望が意外と多くて面倒だったと監督言ってたので次は多分ないだろう その割には好き勝手やってたような…

66 18/12/17(月)00:31:13 No.555107972

今日俺がいけるなら道士郎もやってくれんか…

67 18/12/17(月)00:31:49 No.555108094

>今日俺がいけるなら道士郎もやってくれんか… あの身体はさすがに再現できないと厳しい

68 18/12/17(月)00:32:05 No.555108160

監督は最初マイナーな漫画だろうし好き勝手やっても大丈夫だろって感じで作ろうとしたからな

69 18/12/17(月)00:32:21 No.555108233

>今日俺がいけるなら道士郎もやってくれんか…道士郎演じれる人間なんているんだろうか 天こなの恵もそうだけど

70 18/12/17(月)00:32:53 No.555108356

主役2人と殺陣、原作のノリ完全再現シーンがホ ント見たいものそのまんま出してくれた感じだ

71 18/12/17(月)00:33:49 No.555108560

原作だと毛生え薬の話でハゲ番町今井がツボに入った記憶がある

72 18/12/17(月)00:33:55 No.555108580

道士郎以外はなんとなくキャスト浮かぶけど武士はなぁ… バッファローに勝てそうな奴呼ばないと

73 18/12/17(月)00:34:02 No.555108610

好き勝手やった結果があのムロと仏なのでは?

74 18/12/17(月)00:34:03 No.555108616

su2770230.jpg いい笑顔

75 18/12/17(月)00:34:25 No.555108702

今井さんの人が結構立ち回りこなせてた いたうは正直ちょっぴり劣る

76 18/12/17(月)00:34:26 No.555108703

>原作だと毛生え薬の話でハゲ番町今井がツボに入った記憶がある 誰がバーコードだコラァー

77 18/12/17(月)00:34:54 No.555108805

>天こなの恵もそうだけど まあこの監督がやるなら橋本環奈だろうな

78 18/12/17(月)00:35:14 No.555108882

>>天こなの恵もそうだけど >まあこの監督がやるなら橋本環奈だろうな うーn…

↑Top