18/12/16(日)23:17:41 正直後... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)23:17:41 No.555085907
正直後半のバトルよりも前半の親父世代による政治劇のほうが好み
1 18/12/16(日)23:19:51 No.555086565
こいつ情けないな…
2 18/12/16(日)23:20:53 No.555086889
ブロリー追放した理由が小せえ
3 18/12/16(日)23:21:47 No.555087203
フリーザを暗殺しようとしてるサイヤ人殺すだけで許してくれるフリーザさま優しくない? しかも新型のスカウターの実演までしてくれる
4 18/12/16(日)23:24:00 No.555087922
>フリーザを暗殺しようとしてるサイヤ人殺すだけで許してくれるフリーザさま優しくない? >しかも新型のスカウターの実演までしてくれる 親父と比べるとフリーザはまだサイヤ人のメンツを立たせようとはしてるんだよな まあ「しっかり働けよ」以上の意味合いはないだろうけど
5 18/12/16(日)23:25:14 No.555088314
でもサイヤ人からはコルドの方が付き合いやすいなって思われてるよフリーザ様
6 18/12/16(日)23:33:58 No.555090872
戦闘力12000程度でフリーザ相手に反乱起こそうとしてたオヤジ
7 18/12/16(日)23:43:16 No.555093823
俺の息子ならフリーザ倒せる!!って思ってたところが最高にピエロ
8 18/12/16(日)23:48:09 No.555095276
アニメ制作側の認識ではドドリアやザーボンよりは強いつもりだったのかな 下級戦士最強のバーダックが戦闘力1万だけど特別な扱いじゃなかったし そのあと原作で「親父などガキの頃には超えていた」とベジータが言っちゃったから…
9 18/12/17(月)00:00:07 No.555098772
今回の映画だとバーダック2500、三世5000ぐらいに収まってそう
10 18/12/17(月)00:05:15 No.555100391
こういう数値とか裏設定は地味に凝ってるからな だから世界観想像するの楽しいが