18/12/16(日)23:07:06 最近始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)23:07:06 No.555081956
最近始めたんだけどホーネットさんで詰まってる でも面白いねこれ
1 18/12/16(日)23:09:46 No.555083112
自分はカマキリの王でしばらく詰まったな…
2 18/12/16(日)23:09:57 No.555083176
エガーレ!
3 18/12/16(日)23:10:40 No.555083429
ショーッ!
4 18/12/16(日)23:14:11 No.555084631
エディーナ!
5 18/12/16(日)23:15:05 No.555085046
アディーロ!
6 18/12/16(日)23:15:17 No.555085129
セールやってたんだっけ
7 18/12/16(日)23:16:19 No.555085499
全ボスに言えるけど冷静になれば勝てるよ 音楽で無理やり盛り上がっちゃって難しいけどな!
8 18/12/16(日)23:17:29 No.555085845
HPを上げて連射速度上げて殴れば勝てる こともあるし勝てないこともある
9 18/12/16(日)23:17:32 No.555085857
監視塔の騎士だけはどうにもできずゴリ押した
10 18/12/16(日)23:18:04 No.555086032
攻撃ボタンを擦りに行ってしぬ
11 18/12/16(日)23:18:26 No.555086128
基本的にボス前で影が回収不可能になるケースは殆ど無いので まずはパターン解析のための回避優先で対応していけばほぼすべてのボスはまず間違いなく勝てる ただし闘技場テメーはダメだ
12 18/12/16(日)23:18:27 No.555086138
ホーネット戦だとまだ装備も強化もろくな選択肢が無いから実力勝負よね もうちょっと進めるとメトロヴァニアあじが出てくるよ
13 18/12/16(日)23:18:53 No.555086250
この難易度と戦い方はロックマンゼロを思い出すんだ… たのしい
14 18/12/16(日)23:19:05 No.555086309
ストーリークリアまではそこまで難しくないんだけど クリア後のボスラッシュの難易度おかしくない…?
15 18/12/16(日)23:20:21 No.555086713
神の調教師苦手なんですけおおお!
16 18/12/16(日)23:21:46 No.555087198
>ストーリークリアまではそこまで難しくないんだけど >クリア後のボスラッシュの難易度おかしくない…? そりゃ最高難易度の真エンディングのためだもの
17 18/12/16(日)23:24:53 No.555088209
その辺の序盤は飛び道具の威力が釘に比べてずっと強いから あんまり回復に回さず撃ちまくってもいいんだ…
18 18/12/16(日)23:25:58 No.555088543
>ホーネット戦だとまだ装備も強化もろくな選択肢が無いから実力勝負よね >もうちょっと進めるとメトロヴァニアあじが出てくるよ そうなんだ……ゲームなんて久々だからすごく手間取ってるよ
19 18/12/16(日)23:29:53 No.555089659
今思えば苦痛の道は楽しかった 最後の騎士二人は夢斬りしたらなんか特殊なこと言ったのかな…
20 18/12/16(日)23:30:11 No.555089750
あと釘の操作を覚えると大分難易度変わるっていうのも有る 特にジャンプ中に↓+攻撃で足元攻撃が振れることとか 相手の攻撃に攻撃エフェクト重ねると無力化できるとか
21 18/12/16(日)23:30:21 No.555089807
アーーーーーフンダーーーー!!!
22 18/12/16(日)23:30:52 No.555089986
再生ボスに勝てずにいて真エンド行けん…
23 18/12/16(日)23:31:45 No.555090256
真エンドに再生ボス必須だっけ?
24 18/12/16(日)23:31:50 No.555090279
上手い人の動画を見ると笑えて来る 何そのショートカット俺できない…なんでそこで酸無効とれるの…
25 18/12/16(日)23:31:58 No.555090321
ホーネットは初週5回くらい死んだ パターン覚えたらスッとクリア出来たけど
26 18/12/16(日)23:32:12 No.555090390
>真エンドに再生ボス必須だっけ? 釘ポイント足りんのよ
27 18/12/16(日)23:32:41 No.555090526
>真エンドに再生ボス必須だっけ? フラグ立たないから挑むのが出来ないんじゃない?
28 18/12/16(日)23:33:00 No.555090611
ンフンフンフ
29 18/12/16(日)23:35:09 No.555091238
>>真エンドに再生ボス必須だっけ? >釘ポイント足りんのよ わざわざクソ強い再生怪人やらなくても樹と墓めぐりやれば足りたような気がするようなそうでないような…
30 18/12/16(日)23:35:25 No.555091305
ドマドマドーマ
31 18/12/16(日)23:35:45 No.555091411
まあでも真エンドのその先を考えると再戦しておいた方が良いとは思う
32 18/12/16(日)23:35:52 No.555091446
強化全然無いときにそのまんま倒した失われし同胞が一番つよかった 早振りと長リーチ手に入れたら世界が変わった
33 18/12/16(日)23:38:01 No.555092140
再戦の絶望の王に凄い苦戦して本当に最初に倒したやつかってなるなった
34 18/12/16(日)23:38:33 No.555092321
釘向けチャームだと重心安定を最後まで愛用してたな あれあると地味に快適なんだよ…
35 18/12/16(日)23:38:34 No.555092325
ノーマルエンドしか見てないけど監視塔のボスが1番強かった… 数は力だよ…
36 18/12/16(日)23:39:34 No.555092611
>強化全然無いときにそのまんま倒した失われし同胞が一番つよかった >早振りと長リーチ手に入れたら世界が変わった パターン把握し切れてない時はフェイントと雑魚沸きが辛すぎて唯一後回しにしたボスだったなぁ 強化は大切
37 18/12/16(日)23:39:57 No.555092731
子蜘蛛オプションいいよね
38 18/12/16(日)23:40:20 No.555092845
>釘向けチャームだと重心安定を最後まで愛用してたな >あれあると地味に快適なんだよ… ラスボス戦はアレがあるとないとじゃ難易度が完全に変わるレベルでいい 後は誇りの証オススメ
39 18/12/16(日)23:40:27 No.555092878
>わざわざクソ強い再生怪人やらなくても樹と墓めぐりやれば足りたような気がするようなそうでないような… 釘覚醒するだけなら倒さなくてもいいし実績解放する場合でも何人か倒せばOK
40 18/12/16(日)23:40:33 No.555092912
監視塔の救済ギミックいいよねよくない 気付かないよあんなの…
41 18/12/16(日)23:41:52 No.555093348
地図描きおじさんが生存してくれたのは良かった 絶対死ぬと思ってたし
42 18/12/16(日)23:42:00 No.555093409
>監視塔の救済ギミックいいよねよくない >気付かないよあんなの… それまで隠しギミックとか色々探しまくってたせいでスッと見つけちゃって これ救済ギミックなしだったらどんだけ辛いのって思っちゃったよ
43 18/12/16(日)23:42:07 No.555093453
監視塔のボスは二対一になるともうペースが崩れてああああってなってだめだった
44 18/12/16(日)23:42:17 No.555093517
あれ?じゃあ釘覚醒させるためにやってないこと結構あるのかな?
45 18/12/16(日)23:42:30 No.555093584
同胞はあれでも夢ボスで一番倒しやすいってんだからなあ…
46 18/12/16(日)23:42:37 No.555093630
発売直後の英語版ずっとやってるけど 闘技場のFOOLがもう事故で最後までずっと行けてないのつらい…
47 18/12/16(日)23:43:22 No.555093847
ボスより迷うのが辛い
48 18/12/16(日)23:43:22 No.555093852
監視塔の騎士を正面から捌いて倒せた時はこのゲームで一番楽しかったかもしらん
49 18/12/16(日)23:44:09 No.555094071
初期ホーネット戦のような始めの頃に 相手の攻撃パターンを覚えて攻撃後の隙を突くって姿勢に慣れるといいよね
50 18/12/16(日)23:45:08 No.555094360
>監視塔の騎士を正面から捌いて倒せた時はこのゲームで一番楽しかったかもしらん 今は釘師コンビとの同時戦闘とかカマキリ3匹同時とかあるので もっといっぱい楽しんで欲しい
51 18/12/16(日)23:45:12 No.555094374
一番ショックだったのは芋虫の末路
52 18/12/16(日)23:45:38 No.555094522
>監視塔のボスは二対一になるともうペースが崩れてああああってなってだめだった アレ実は次キャラとの距離で出す行動決まってるので 2キャラがほぼ同じ位置に来るように回避で調整すれば実質1対1と変わらない状況を簡単に作れるのだ
53 18/12/16(日)23:45:40 No.555094533
真EDと悪夢グリムまでやって俺のホロウナイトは終わった 苦痛の道とかGodmasterは動画見てるだけでお腹いっぱいだ…
54 18/12/16(日)23:46:10 No.555094685
悪夢の王は慣れてくると気持ちよく戦わせてくれる良ボスだよね ミニオン召喚してくる奴は許さん
55 18/12/16(日)23:47:58 No.555095212
>初期ホーネット戦のような始めの頃に >相手の攻撃パターンを覚えて攻撃後の隙を突くって姿勢に慣れるといいよね このゲームのボスは基本的に棒立ちしませんよーって教えてくれるよねホーネット…
56 18/12/16(日)23:49:00 No.555095533
>2キャラがほぼ同じ位置に来るように回避で調整すれば実質1対1と変わらない状況を簡単に作れるのだ マジか…うまい人は観察力が違うな…
57 18/12/16(日)23:49:10 No.555095579
サントラは買ったんだけど俺が欲しいのはフンコロ騎士とかホーネットの無限ループだった
58 18/12/16(日)23:49:19 No.555095625
>>初期ホーネット戦のような始めの頃に >>相手の攻撃パターンを覚えて攻撃後の隙を突くって姿勢に慣れるといいよね >このゲームのボスは基本的に棒立ちしませんよーって教えてくれるよねホーネット… そうなんだ……やっぱ難しいのねこのゲーム…… でもたのちい!
59 18/12/16(日)23:49:54 No.555095789
間合いの見切りが凄く楽しいよね
60 18/12/16(日)23:50:29 No.555095975
>悪夢の王は慣れてくると気持ちよく戦わせてくれる良ボスだよね 慣れるまでは30秒持たずにころころされて無理だこれ!?ってなるけど ちゃんと避け方覚えるとテンポ速い攻撃を対処するのが楽しくなる
61 18/12/16(日)23:50:34 No.555096000
機種によるのかもしれんけど初期ボタン配置だと攻撃とジャンプが隣同士にあって おめー戦わせる気ねえなって思った
62 18/12/16(日)23:50:40 No.555096030
>間合いの見切りが凄く楽しいよね たまにやりすぎてそれ当たるの!?ってけおることになる
63 18/12/16(日)23:51:51 No.555096372
普通にクリアするまでで比較的ゴリ押しが効くのは多分フンコロさんくらい
64 18/12/16(日)23:52:41 No.555096613
回復の仕様が絶妙だよね ソウルがあれば何時でも回復できるお手軽さがあるけど探索中深入りしすぎてソウル回復が見込めなくてヒヤヒヤしたりボス戦で上手い事タイミング掴まないと回復が無駄になったり
65 18/12/16(日)23:52:51 No.555096658
ドマードマー
66 18/12/16(日)23:53:04 No.555096708
もう偽りの騎士からガンガン死にまくったけどなんだかんだで真ラスボスまで倒せたから意外と敷居は高くないゲームなのかと思った プライドが許すなら死にそうになったらリセットすればいいし
67 18/12/16(日)23:53:18 No.555096776
上手い人のhitless動画とか見るのも楽しい
68 18/12/16(日)23:54:42 No.555097177
>プライドが許すなら死にそうになったらリセットすればいいし うnうn GOD HOUSEやろうねぇ…
69 18/12/16(日)23:56:04 No.555097558
なぜかハードごとに実績・トロフィーの内容違うのよね PS4でやってるけどプラチナ獲得がほんと遠いぞ
70 18/12/16(日)23:56:59 No.555097825
二回目のグリム倒せなかった
71 18/12/16(日)23:57:01 No.555097834
>上手い人のhitless動画とか見るのも楽しい 動き覚えるの大事なゲームだから動画見て学習するの結構有効だよね 悪夢グリムの攻略動画とかめっちゃお世話になった
72 18/12/16(日)23:57:10 No.555097873
>>2キャラがほぼ同じ位置に来るように回避で調整すれば実質1対1と変わらない状況を簡単に作れるのだ >マジか…うまい人は観察力が違うな… まあキチンと誘導できるかどうかは運次第のところもあるけどね!
73 18/12/16(日)23:57:55 No.555098084
炭鉱で歌ってる子いいよね
74 18/12/16(日)23:58:24 No.555098245
出たの今年じゃないけど 今年のマイベストゲームだこれ 世界観と難易度が最高だった
75 18/12/16(日)23:59:24 No.555098527
真ラスボスちゅよい…で止まってる
76 18/12/16(日)23:59:41 No.555098645
ラスボスでちょっと詰まってる
77 18/12/17(月)00:00:21 No.555098851
>真ラスボスちゅよい…で止まってる 足場減ったら無理に攻撃に行かずに殴りやすい場所に来るまで耐えるのがコツよ
78 18/12/17(月)00:01:43 No.555099300
足場減った時の最初の出現場所は決まってるから上魔法をぶち当ててダメージ稼いで 出来るだけその形態を短縮するとかもいいぞ
79 18/12/17(月)00:01:50 No.555099334
>二回目のグリム倒せなかった 基本パターンは1回目と大きく変わらないので避けるのに専念しながら 隙を見つければいい一番簡単なのは火柱 アレ自分がいるところに湧く様になってるので4回目まで避けたた後は殴り放題なのだ
80 18/12/17(月)00:01:58 No.555099367
ソウルの>ラスボスでちょっと詰まってる 武器最高まで強化すれば瞬殺できたはず
81 18/12/17(月)00:02:52 No.555099627
闘技場最後の最後で死んだ… 上に乗ってるやつ倒したのにデカいのに轢き殺された
82 18/12/17(月)00:03:30 No.555099827
>足場減った時の最初の出現場所は決まってるから上魔法をぶち当ててダメージ稼いで >出来るだけその形態を短縮するとかもいいぞ その方法でみんなが簡単にボコボコにしてたから アプデで真ボスは最初に魔法当たらないよう即移動するようになったんだ…
83 18/12/17(月)00:04:05 No.555100014
真ボスは棘が左右交互に生えてくる辺りが一番きつかったな 前の攻撃残ったまま次の攻撃に移っちゃダメだよ!
84 18/12/17(月)00:05:05 No.555100346
結局ストーリーがよくわかってない
85 18/12/17(月)00:05:12 No.555100383
これ最近やってたんだけど裏ボスきっつい… クリアしないままスマブラに行ってしまった
86 18/12/17(月)00:05:40 No.555100519
慣れるとなんとかなる良いバランス
87 18/12/17(月)00:06:04 No.555100648
>結局ストーリーがよくわかってない 見捨てられた神様が国中にポジ種ばら撒き始めたので退治する話
88 18/12/17(月)00:06:24 No.555100758
>結局ストーリーがよくわかってない なんか昔の神様が信仰心失って汚染という名の呪いになった感じの何か それを強引に封印してる