虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)20:55:36 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)20:55:36 No.555029597

そろそろテレ朝でシンゴジラ

1 18/12/16(日)20:56:18 No.555029873

またおそろしいスレ消費速度なんだろうな…

2 18/12/16(日)20:57:00 No.555030073

例のBGMからの例のBGMいいよね…

3 18/12/16(日)20:57:46 No.555030280

初見だから楽しみ

4 18/12/16(日)20:58:03 No.555030368

>例のBGMからの例のBGMいいよね… どのシーンのことかわからねえ…

5 18/12/16(日)20:58:15 No.555030426

スレのスピード早すぎて途中からゆっくりなスレの方見てたな去年…

6 18/12/16(日)20:58:21 No.555030462

実況はダメ

7 18/12/16(日)20:58:23 No.555030468

去年は観られない地域に居たから楽しみ

8 18/12/16(日)20:58:23 No.555030470

初見は実況しないほうがいいと思うよ…

9 18/12/16(日)20:58:26 No.555030487

ドラゴンボール シンゴジ 下町仮面ライダーギアゴースト なんなんだ今日の21時枠の激戦は

10 18/12/16(日)20:58:35 No.555030529

前に地上波でやったの1年前くらいだっけ

11 18/12/16(日)20:58:51 No.555030600

>初見は実況してる暇ないと思うよ…

12 18/12/16(日)20:59:02 No.555030655

>前に地上波でやったの1年前くらいだっけ 1年前にもやってるね

13 18/12/16(日)20:59:08 No.555030689

せんとくん!

14 18/12/16(日)20:59:10 No.555030701

このあとすぐ

15 18/12/16(日)20:59:10 No.555030707

複数立てて分散させとけばいいんじゃないかな!

16 18/12/16(日)20:59:16 No.555030742

>またおそろしいスレ消費速度なんだろうな… 今回は他局も力入ってるから若干遅くなりそうな気もする

17 18/12/16(日)20:59:17 No.555030750

「」達と一緒に見るのも2回目か アメリカの女は嫌いだ

18 18/12/16(日)20:59:22 No.555030783

情報量をワッと浴びせかけてくる映画だから 初見の「」は字幕オンにして実況しないのをオススメする

19 18/12/16(日)20:59:24 No.555030789

テレビないからBD再生するぜ CMの時は教えてほしい

20 18/12/16(日)20:59:25 No.555030796

もうこれで観るの5,6回目だ 何度見ても面白い…

21 18/12/16(日)20:59:28 No.555030820

復活のFにぶつけてきた?

22 18/12/16(日)20:59:28 No.555030821

こないだ探検バクモンで海ほたるの裏側やってて シンゴジのロケに使ったとこも見られた

23 18/12/16(日)20:59:35 No.555030854

前にやったとき見たけど なんかみんな専門用語たっぷりの長ゼリフを早口でお経みたいに一気に喋るから 落ち着いて見てられなかった…

24 18/12/16(日)20:59:40 No.555030874

>「」達と一緒に見るのも2回目か >アメリカの女は嫌いだ あのアメリカっぽいリアクションがいいんだ

25 18/12/16(日)20:59:49 No.555030925

例のBGM

26 18/12/16(日)20:59:51 No.555030937

結構ネタバレしてるぞ!

27 18/12/16(日)20:59:52 No.555030949

丁度一年前だね

28 18/12/16(日)20:59:52 No.555030951

(例のBGM)

29 18/12/16(日)21:00:00 No.555030990

前はCMで遊んでたけど今回は流石にないかな

30 18/12/16(日)21:00:04 No.555031012

復活のG

31 18/12/16(日)21:00:04 No.555031014

コピー機用意!

32 18/12/16(日)21:00:06 No.555031023

いきなり!?

33 18/12/16(日)21:00:06 No.555031024

また

34 18/12/16(日)21:00:07 No.555031030

実は初めて観るんだわ

35 18/12/16(日)21:00:07 No.555031037

また

36 18/12/16(日)21:00:08 No.555031041

ガッズィーラ

37 18/12/16(日)21:00:09 No.555031048

また

38 18/12/16(日)21:00:09 No.555031051

また

39 18/12/16(日)21:00:09 No.555031052

また

40 18/12/16(日)21:00:10 No.555031056

また

41 18/12/16(日)21:00:12 No.555031069

いきなりはじまた

42 18/12/16(日)21:00:13 No.555031072

ノーカット?

43 18/12/16(日)21:00:13 No.555031074

前置きなしに始まった!?

44 18/12/16(日)21:00:13 No.555031077

また

45 18/12/16(日)21:00:14 No.555031081

前映画館で見た時に主人公が死んだゴジラに入れ替わったっていうシーンわからなかったし真面目に見よう

46 18/12/16(日)21:00:15 No.555031090

また

47 18/12/16(日)21:00:16 No.555031095

ぬるっと始まったぞ!聞いてないぞ!

48 18/12/16(日)21:00:17 No.555031097

ドラゴンボール見たかったがこっち録画してたからチャンネル変わってしまった

49 18/12/16(日)21:00:17 No.555031101

地上波初?

50 18/12/16(日)21:00:18 No.555031116

また

51 18/12/16(日)21:00:18 No.555031117

また

52 18/12/16(日)21:00:19 No.555031121

Nスペとどっち見るか迷う

53 18/12/16(日)21:00:20 No.555031130

東 宝

54 18/12/16(日)21:00:22 No.555031142

キチガイ三連東宝

55 18/12/16(日)21:00:23 No.555031154

東 宝

56 18/12/16(日)21:00:23 No.555031155

面白いの?見た方がいいかな?

57 18/12/16(日)21:00:25 No.555031165

いきなりきた

58 18/12/16(日)21:00:25 No.555031166

前説とかはないのか

59 18/12/16(日)21:00:26 No.555031168

キチガイ三連東宝

60 18/12/16(日)21:00:27 No.555031176

ここからネタまみれ

61 18/12/16(日)21:00:27 No.555031179

なんの前置きもなく

62 18/12/16(日)21:00:27 No.555031183

キチガイ三連東宝きたな…

63 18/12/16(日)21:00:28 No.555031186

東宝

64 18/12/16(日)21:00:28 No.555031187

映画いきなり始まるの初めて見た

65 18/12/16(日)21:00:31 No.555031199

東宝映画作品

66 18/12/16(日)21:00:31 No.555031200

>地上波初? 二回目

67 18/12/16(日)21:00:32 No.555031210

東宝

68 18/12/16(日)21:00:33 No.555031216

前回放送の時はCMの切り方が完璧だった記憶がある

69 18/12/16(日)21:00:34 No.555031219

(巨大生物の足音)

70 18/12/16(日)21:00:34 No.555031222

東宝映画作品

71 18/12/16(日)21:00:34 No.555031223

市川実日子だけは上手くなかったと思う

72 18/12/16(日)21:00:35 No.555031226

流石に今回はカットされるとこ出るかな?

73 18/12/16(日)21:00:35 No.555031227

また

74 18/12/16(日)21:00:36 No.555031228

>地上波初? 二回目かな

75 18/12/16(日)21:00:39 No.555031249

スイと始まった

76 18/12/16(日)21:00:39 No.555031250

東 宝 東 宝 東宝

77 18/12/16(日)21:00:41 No.555031256

映倫

78 18/12/16(日)21:00:43 No.555031269

>「」達と一緒に見るのも2回目か >アメリカの女は嫌いだ しょうがねぇだろ庵野がああいうの好きなんだから

79 18/12/16(日)21:00:44 No.555031278

東方映画作品

80 18/12/16(日)21:00:45 No.555031281

えいりーん!

81 18/12/16(日)21:00:45 No.555031285

>前置きなしに始まった!? 金ローじゃないんだから前置きなどない

82 18/12/16(日)21:00:46 No.555031290

はじまた

83 18/12/16(日)21:00:47 No.555031300

甘プラで見たけど実況は楽しみだ

84 18/12/16(日)21:00:49 No.555031305

>面白いの?見た方がいいかな? お前あらゆる実況スレで一言一句同じこと言ってID出されてんな

85 18/12/16(日)21:00:49 No.555031306

当然ながらOPなし

86 18/12/16(日)21:00:50 No.555031311

この辛気臭い始まり方好き

87 18/12/16(日)21:00:52 No.555031320

地上波二回目のシンゴジラ

88 18/12/16(日)21:00:52 No.555031321

二重に東宝ロゴって何か間抜けだな…

89 18/12/16(日)21:00:54 No.555031326

ほんと初っ端から始まるのすごいよなぁ

90 18/12/16(日)21:00:56 No.555031339

>面白いの?見た方がいいかな? そんなもの作ってないでエヴァ作れや! って言ってた人が手のひらかえした映画だぞ

91 18/12/16(日)21:00:58 No.555031345

このボートは…

92 18/12/16(日)21:00:59 No.555031357

マッキーの話からスッと切り替わったな…

93 18/12/16(日)21:00:59 No.555031359

グローリーまる

94 18/12/16(日)21:00:59 No.555031361

私は好きにした

95 18/12/16(日)21:01:00 No.555031363

何度目だシンゴジラ

96 18/12/16(日)21:01:01 No.555031369

しばらく棒読みが続きます

97 18/12/16(日)21:01:02 No.555031374

すきにした

98 18/12/16(日)21:01:05 No.555031396

廃棄物13号始まった

99 18/12/16(日)21:01:05 No.555031398

地上波は字幕が入るのがいい

100 18/12/16(日)21:01:06 No.555031399

今日は字幕付けてみるか

101 18/12/16(日)21:01:08 No.555031411

グローリーまる

102 18/12/16(日)21:01:10 No.555031420

>もうこれで観るの20回目だ >何度見ても面白い…

103 18/12/16(日)21:01:13 No.555031432

グローリーさん!

104 18/12/16(日)21:01:13 No.555031440

栄光号

105 18/12/16(日)21:01:14 No.555031441

全ての始まり

106 18/12/16(日)21:01:15 No.555031451

折り鶴!

107 18/12/16(日)21:01:16 No.555031456

本編は20回ぐらい見たからハリウッドの予告も含めて楽しむね…

108 18/12/16(日)21:01:18 No.555031459

折り鶴

109 18/12/16(日)21:01:18 No.555031463

やはり無人だ

110 18/12/16(日)21:01:21 No.555031474

あめりかじんがみんな嫌味で高慢ちきで右から左するだけで自分の手柄みたいな態度をとるが実際は大して役に立たないうっかりさんみたいに思うなよな!

111 18/12/16(日)21:01:22 No.555031484

この当たり見てた頃はだめっぽい予感がしてた

112 18/12/16(日)21:01:22 No.555031485

船は「2つ」あったッッ!!

113 18/12/16(日)21:01:23 No.555031487

映画館で見たとき既にこのシーンでBGMかかってた記憶があったんだが

114 18/12/16(日)21:01:23 No.555031488

この始まりは何度見ても劇パト1の最初思い出すんだ

115 18/12/16(日)21:01:24 No.555031491

巨大な三葉虫が!

116 18/12/16(日)21:01:24 No.555031497

2年ちょっとだが5回目だ

117 18/12/16(日)21:01:25 No.555031499

>面白いの?見た方がいいかな? 聞かなきゃ見れないならママに聞きな!!

118 18/12/16(日)21:01:25 No.555031502

まてた

119 18/12/16(日)21:01:26 No.555031507

字幕はオンにしといた方がいい

120 18/12/16(日)21:01:27 No.555031517

ヤハリムジンダ

121 18/12/16(日)21:01:28 No.555031521

今日で五回目ぐらいかな

122 18/12/16(日)21:01:30 No.555031528

字幕は賢いセリフが見えて楽しい

123 18/12/16(日)21:01:30 No.555031529

もう100越えかよ

124 18/12/16(日)21:01:31 No.555031532

喪男の詩集

125 18/12/16(日)21:01:30 No.555031533

>またおそろしいスレ消費速度なんだろうな… ドラゴンボールとNHKスペシャル見てる「」もいるからそんなでもないはず

126 18/12/16(日)21:01:33 No.555031546

>二重に東宝ロゴって何か間抜けだな… 配給としてと制作としてのだから

127 18/12/16(日)21:01:35 No.555031557

俺はいまだにエヴァ作れやっておもってるけどな これの面白さとそれは別の話だ

128 18/12/16(日)21:01:38 No.555031568

>面白いの?見た方がいいかな? 面白い エヴァ作れの声を一蹴した

129 18/12/16(日)21:01:40 No.555031576

この辺劇場で見てて不安になった

130 18/12/16(日)21:01:40 No.555031578

ちょちょちょ

131 18/12/16(日)21:01:41 No.555031583

今日は実況で忙しい日だな…

132 18/12/16(日)21:01:42 No.555031588

字幕なしはいつでも見れるから字幕ありで行こう

133 18/12/16(日)21:01:42 No.555031589

みんな稗とか粟しか食ったことないの?

134 18/12/16(日)21:01:43 No.555031600

オオオ イイイ

135 18/12/16(日)21:01:43 No.555031604

テレビ放送2度目だっけ?

136 18/12/16(日)21:01:45 No.555031614

前回と放送時間がほぼ一緒だからEDと一部シーンカットかな…

137 18/12/16(日)21:01:47 No.555031626

赤いのドバドバ

138 18/12/16(日)21:01:49 No.555031638

ゴジラ汁ぶっしゃぁあああああああああ

139 18/12/16(日)21:01:50 No.555031643

オオオ イイイ

140 18/12/16(日)21:01:51 No.555031649

この辺の人死んだんだろうな…

141 18/12/16(日)21:01:58 No.555031683

こないだNHKが流用してたシーン

142 18/12/16(日)21:01:59 No.555031685

まんぺーさん

143 18/12/16(日)21:02:01 No.555031703

こないだアクアトンネル通った時面白かったな

144 18/12/16(日)21:02:01 No.555031704

一応この液体も放射性物質よね?

145 18/12/16(日)21:02:02 No.555031710

この赤いのなんなんだっけ

146 18/12/16(日)21:02:03 No.555031714

まんぺいさん

147 18/12/16(日)21:02:06 No.555031726

まんぺいさん!

148 18/12/16(日)21:02:09 No.555031740

>みんな稗とか粟しか食ったことないの? も 許

149 18/12/16(日)21:02:09 No.555031742

前回ほどじゃないにせよスレ速度おかしくない?

150 18/12/16(日)21:02:10 No.555031745

高良くんシュッとしててカッコいいよね…

151 18/12/16(日)21:02:10 No.555031748

コピー機用意ヨシ!

152 18/12/16(日)21:02:13 No.555031760

>>またおそろしいスレ消費速度なんだろうな… >ドラゴンボールとNHKスペシャル見てる「」もいるからそんなでもないはず 10時過ぎからがここに集中されるか

153 18/12/16(日)21:02:14 No.555031767

アクアトンネルに穴あくだけでも大事故だな

154 18/12/16(日)21:02:21 No.555031804

もういきなり状況はじまるんだな!

155 18/12/16(日)21:02:22 No.555031814

字幕ありでみるといいらしいですよ

156 18/12/16(日)21:02:24 No.555031822

萬平さんだと思うとすごく頼りないな…

157 18/12/16(日)21:02:25 No.555031831

設置早いよな…

158 18/12/16(日)21:02:26 No.555031834

>キチガイ三連東宝きたな… 円盤のチャプターでわざわざ分けられてて駄目だった

159 18/12/16(日)21:02:27 No.555031838

美味しい美味しいダネイホン

160 18/12/16(日)21:02:27 No.555031839

もう2年も経ってるの?

161 18/12/16(日)21:02:32 No.555031869

ダネイホンだ!

162 18/12/16(日)21:02:33 No.555031871

(例のシーン)

163 18/12/16(日)21:02:35 No.555031883

シン・ゴジラはこういう水面下で静かに何かが起きてるのがいいよね

164 18/12/16(日)21:02:39 No.555031909

あれ?AKBの人カット?

165 18/12/16(日)21:02:39 No.555031912

ほんと早口だな!

166 18/12/16(日)21:02:41 No.555031918

国勢調査の手伝いバイトやったけど マジでこんな風にコピー機ガーッて搬入してて興奮した

167 18/12/16(日)21:02:47 No.555031953

>萬平さんだと思うとすごく頼りないな… 最後飲ますのをダネイホンだと思おう

168 18/12/16(日)21:02:49 No.555031966

>美味しい美味しいダネイホン まんぺい印のダネイホン

169 18/12/16(日)21:02:50 No.555031975

>萬平さんだと思うとすごく頼りないな… 米軍に逮捕されるのか

170 18/12/16(日)21:02:52 No.555031984

久しぶりに見るけどやっぱり早口すぎて実況に向いてないよこれ!

171 18/12/16(日)21:02:54 No.555032001

やっぱプライムで見てる時とは映像いいなぁ

172 18/12/16(日)21:02:54 No.555032002

ちょっとだけNHKスペシャルの震災ドラマ見てるような感じがすごく好き

173 18/12/16(日)21:02:54 No.555032003

こりゃ赤い

174 18/12/16(日)21:02:57 No.555032014

>あれ?AKBの人カット? まだ出番じゃない

175 18/12/16(日)21:02:57 No.555032016

>あれ?AKBの人カット? まだよ

176 18/12/16(日)21:02:57 No.555032018

なんだ海底火山の噴火か

177 18/12/16(日)21:02:59 No.555032024

前やった後ちょっとして大杉さん逝ってしまったんだよな…

178 18/12/16(日)21:03:00 No.555032029

東京湾に海底火山なんてあんのか

179 18/12/16(日)21:03:03 No.555032043

※スタッフが分度器を使って並べたマイクです

180 18/12/16(日)21:03:04 No.555032048

いぬわし

181 18/12/16(日)21:03:04 No.555032049

ここでは敬語なのにこの後の矢口との電話シーンではタメ口の郡山危機管理監

182 18/12/16(日)21:03:06 No.555032060

このゴジラ明らかに人工物だよなあ いきなり発生してるもの

183 18/12/16(日)21:03:06 No.555032064

ダネイホンをゴジラの口に入れるんだよ!

184 18/12/16(日)21:03:07 No.555032073

東京湾に海底火山とかあるの

185 18/12/16(日)21:03:11 No.555032093

会議シーンも面白くていいよね…

186 18/12/16(日)21:03:11 No.555032094

>あれ?AKBの人カット? 今から

187 18/12/16(日)21:03:22 No.555032162

東京湾で海底火山つー法がムリあると思うが

188 18/12/16(日)21:03:24 No.555032177

キチガイ三連東宝きたな…>あれ?AKBの人カット? ここから

189 18/12/16(日)21:03:25 No.555032178

人いっぱい居るのね

190 18/12/16(日)21:03:27 No.555032195

地上波でレターボックス放送も珍しく感じる 前回もだったっけか

191 18/12/16(日)21:03:28 No.555032198

この前バクモンでこの辺ロケしてたよね

192 18/12/16(日)21:03:29 No.555032207

大杉蓮亡くなってるの現実感ない

193 18/12/16(日)21:03:34 No.555032231

あっちゃん!

194 18/12/16(日)21:03:35 No.555032232

撮ってる場合かー!

195 18/12/16(日)21:03:36 No.555032240

あっちゃん!

196 18/12/16(日)21:03:36 No.555032243

あっちゃんだ!

197 18/12/16(日)21:03:37 No.555032250

むっ!

198 18/12/16(日)21:03:37 No.555032251

すげえ!滑り台

199 18/12/16(日)21:03:38 No.555032256

ノーカットって言ってもどうせスタッフロールはカットなんでしょう?

200 18/12/16(日)21:03:39 No.555032257

むっ!

201 18/12/16(日)21:03:39 No.555032259

すげぇ!

202 18/12/16(日)21:03:40 No.555032268

たーのしー

203 18/12/16(日)21:03:40 No.555032270

見えた!

204 18/12/16(日)21:03:41 No.555032275

避難って言ってんだろ!

205 18/12/16(日)21:03:41 No.555032277

避難民が棒読みすぎる…

206 18/12/16(日)21:03:44 No.555032294

ブラタモリで見た

207 18/12/16(日)21:03:44 No.555032295

この滑り台楽しそう

208 18/12/16(日)21:03:44 No.555032300

>東京湾で海底火山つー法がムリあると思うが 怪獣の方が無理あるよ!

209 18/12/16(日)21:03:45 No.555032302

あっちゃん!

210 18/12/16(日)21:03:46 No.555032309

>シン・ゴジラはこういう水面下で静かに何かが起きてるのがいいよね その世界観において怪獣が初めて出現する作品だと 序盤から起きる謎の事件事故が繋がって初出現に雪崩れ込んでいくのがたまらない

211 18/12/16(日)21:03:46 No.555032310

前田あっちゃんの出番終了

212 18/12/16(日)21:03:47 No.555032313

チラっとしか映らない前田敦子

213 18/12/16(日)21:03:47 No.555032318

ニコデスマン

214 18/12/16(日)21:03:48 No.555032322

ニコデスマン

215 18/12/16(日)21:03:47 No.555032323

たーのしー

216 18/12/16(日)21:03:49 No.555032326

モブとして参加できた光栄な映画

217 18/12/16(日)21:03:50 No.555032339

まだ平和ボケしてる頃

218 18/12/16(日)21:03:52 No.555032349

でた…

219 18/12/16(日)21:03:53 No.555032356

ニコ生!

220 18/12/16(日)21:03:54 No.555032365

やばいやばい

221 18/12/16(日)21:03:54 No.555032368

(((( ;゚Д゚)))

222 18/12/16(日)21:03:56 No.555032374

ヤバイヤバイ

223 18/12/16(日)21:03:56 No.555032378

棒読みばっかだな!

224 18/12/16(日)21:03:57 No.555032380

おのれニコニコ

225 18/12/16(日)21:03:57 No.555032382

整形AKBだ

226 18/12/16(日)21:03:57 No.555032383

さりげなく出るAKBの子

227 18/12/16(日)21:03:57 No.555032384

ヤバイヤバイ

228 18/12/16(日)21:03:57 No.555032385

アクアラインよ、さようなら

229 18/12/16(日)21:03:57 No.555032387

やばいやばい

230 18/12/16(日)21:03:58 No.555032392

やばいやばい

231 18/12/16(日)21:03:58 No.555032396

ヤバイヤバイ

232 18/12/16(日)21:03:59 No.555032400

ヤバイヤバイ

233 18/12/16(日)21:03:59 No.555032402

ヤバイヤバイ

234 18/12/16(日)21:03:59 No.555032403

やばいやばい

235 18/12/16(日)21:03:59 No.555032405

ヤバイヤバイ

236 18/12/16(日)21:03:59 No.555032406

やばいやばい

237 18/12/16(日)21:04:00 No.555032411

ヤバイヤバイ

238 18/12/16(日)21:04:00 No.555032412

やばいやばい

239 18/12/16(日)21:04:01 No.555032415

棒読み…

240 18/12/16(日)21:04:01 No.555032417

ヤバイヤバイ

241 18/12/16(日)21:04:02 No.555032428

棒過ぎない…?

242 18/12/16(日)21:04:03 No.555032432

ニコデスマン

243 18/12/16(日)21:04:03 No.555032435

演技!

244 18/12/16(日)21:04:04 No.555032445

ナニカイル!

245 18/12/16(日)21:04:05 No.555032448

この映画で一番キッツイ棒読みパート終了!

246 18/12/16(日)21:04:06 No.555032452

このシーンは初視聴で映画の出来が不安になるよね

247 18/12/16(日)21:04:07 No.555032459

>前田あっちゃんの出番終了 よくやった

248 18/12/16(日)21:04:07 No.555032461

ヤバイヤバイ(棒

249 18/12/16(日)21:04:07 No.555032463

このあたりこの映画唯一の汚点だよね

250 18/12/16(日)21:04:07 No.555032465

なんで棒読み

251 18/12/16(日)21:04:08 No.555032468

>この赤いのなんなんだっけ ゴジラ第1形態から第2形態へ変体する時に出た血

252 18/12/16(日)21:04:08 No.555032469

棒読みだな…

253 18/12/16(日)21:04:08 No.555032474

前回は去年の11月12日だな

254 18/12/16(日)21:04:08 No.555032475

ここの棒読みはちょっと気になる…

255 18/12/16(日)21:04:11 No.555032487

この辺の棒演技も意図的なんだろうか

256 18/12/16(日)21:04:12 No.555032489

この辺はなんだかなーって見てたな

257 18/12/16(日)21:04:12 No.555032491

貴重な第一形態

258 18/12/16(日)21:04:12 No.555032492

ナニアレ ナニアレ

259 18/12/16(日)21:04:12 No.555032493

この辺の棒読みラッシュはヤバイ

260 18/12/16(日)21:04:14 No.555032501

(なんだこの棒読みな一般人…CGもショボイな…ダメだなこの作品!)

261 18/12/16(日)21:04:14 No.555032503

これ一瞬で質量が増加したの?

262 18/12/16(日)21:04:14 No.555032505

今更だけどゾンビランドサガの雪山回のテロップってこれのオマージュだったりするのか

263 18/12/16(日)21:04:15 No.555032512

問題の棒読み

264 18/12/16(日)21:04:15 No.555032513

あ!花菱会の若頭だ!

265 18/12/16(日)21:04:18 No.555032528

この辺の棒どうにかできなかったのか

266 18/12/16(日)21:04:19 No.555032533

この圧倒的な棒読みで映画観に来た人の7割は失敗を確信したという

267 18/12/16(日)21:04:19 No.555032537

>棒読みばっかだな! ユーチューバーの多くはこんなのだよ

268 18/12/16(日)21:04:19 No.555032540

未使用シーンで前田敦子のとこそこそこ尺があった

269 18/12/16(日)21:04:20 No.555032541

15分くらい劇場で不安になったパート

270 18/12/16(日)21:04:21 No.555032546

ツインタニア倒した父さんじゃないか!

271 18/12/16(日)21:04:22 No.555032553

大杉さん……

272 18/12/16(日)21:04:23 No.555032564

一般人だもの こんなもんよ

273 18/12/16(日)21:04:24 No.555032567

総理…

274 18/12/16(日)21:04:27 No.555032582

レク(チャー)

275 18/12/16(日)21:04:29 No.555032594

まさか大杉漣さんがこの年でお亡くなりになるとはなあ…

276 18/12/16(日)21:04:29 No.555032599

大杉漣死んだ気が全然しないな…

277 18/12/16(日)21:04:30 No.555032600

(チャー)

278 18/12/16(日)21:04:30 No.555032601

そうかわかったx1

279 18/12/16(日)21:04:31 No.555032606

今見るとモブの演技棒すぎない?

280 18/12/16(日)21:04:32 No.555032609

ぶっちゃけ初見なら実況せずじっくり見ないと情報量が多すぎれ楽しめないと思う

281 18/12/16(日)21:04:32 No.555032611

ご存命の時の大杉漣さん

282 18/12/16(日)21:04:32 No.555032612

(チャー)

283 18/12/16(日)21:04:33 No.555032620

豪雨や台風の一般の動画見るとこの棒読みがむしろリアルとわかる

284 18/12/16(日)21:04:33 No.555032621

レク(チャー)

285 18/12/16(日)21:04:33 No.555032622

(チャー)

286 18/12/16(日)21:04:33 No.555032623

総理…

287 18/12/16(日)21:04:33 No.555032624

レク(チャー)

288 18/12/16(日)21:04:33 No.555032626

(チャー)

289 18/12/16(日)21:04:34 No.555032631

素人が撮った感じだからいいんじゃね

290 18/12/16(日)21:04:36 No.555032641

ありえません

291 18/12/16(日)21:04:38 No.555032652

こうして見るとグリッドマンってかなりシンゴジ意識してるな

292 18/12/16(日)21:04:40 No.555032659

>このあたりこの映画唯一の汚点だよね 現実感は一番あるよ こんだけで済ましたのはちょうどいい

293 18/12/16(日)21:04:42 No.555032670

クチャーズ

294 18/12/16(日)21:04:45 No.555032680

この辺まではハズレだなこの映画…って思ってた

295 18/12/16(日)21:04:47 No.555032692

この中に昔ゴジラと戦った男がおる

296 18/12/16(日)21:04:48 No.555032694

第一形態は魚みたいな姿で想像されがちだけどこの様子だと第一形態の時点で明らかに足があるよね

297 18/12/16(日)21:04:47 No.555032695

「こんな台詞だらけの脚本をこの尺に収めるのは無理でしょ」って東宝のえらい人に言われて「じゃあ収まればいいんですね?」ってあんの君が山ちゃんと林原閣下にお願いして録ったラジオドラマ版シンゴジラ商品化してくんねぇかな…

298 18/12/16(日)21:04:48 No.555032696

まぁ普通そう思うよね

299 18/12/16(日)21:04:50 No.555032703

字幕にしたけど切り替わりが早い!

300 18/12/16(日)21:04:53 No.555032715

えっそうなのか

301 18/12/16(日)21:04:54 No.555032717

>ぶっちゃけ初見なら実況せずじっくり見ないと情報量が多すぎれ楽しめないと思う 初見!?

302 18/12/16(日)21:04:56 No.555032728

なら早く言え!

303 18/12/16(日)21:04:59 No.555032738

えぇ?そうなのかあ?

304 18/12/16(日)21:05:03 No.555032761

実際に見たことないけど妙に説得力のある現場の雰囲気

305 18/12/16(日)21:05:04 No.555032771

総理も成長するよねえ

306 18/12/16(日)21:05:05 No.555032774

想定外おじさん

307 18/12/16(日)21:05:05 No.555032775

想定外だ

308 18/12/16(日)21:05:06 No.555032781

想定外だ

309 18/12/16(日)21:05:07 No.555032784

想定外おじさん!

310 18/12/16(日)21:05:08 No.555032795

想定外だ

311 18/12/16(日)21:05:09 No.555032800

実感がわかないって意味ではあの棒読みもあるんじゃないかな

312 18/12/16(日)21:05:09 No.555032802

総理

313 18/12/16(日)21:05:09 No.555032804

想定外だ

314 18/12/16(日)21:05:10 No.555032806

よくある事だろ

315 18/12/16(日)21:05:10 No.555032808

想定外

316 18/12/16(日)21:05:11 No.555032813

こいつら早口だな

317 18/12/16(日)21:05:11 No.555032816

でた想定外

318 18/12/16(日)21:05:11 No.555032820

大杉さん…

319 18/12/16(日)21:05:11 No.555032822

バカを言うな

320 18/12/16(日)21:05:11 No.555032823

何言ってんだこいつ

321 18/12/16(日)21:05:13 No.555032825

>こうして見るとグリッドマンってかなりシンゴジ意識してるな うn…?

322 18/12/16(日)21:05:15 No.555032832

海外じゃウケないよなそりゃってこの時点で分かる

323 18/12/16(日)21:05:20 No.555032858

(なんで甘利大臣いるの…?)

324 18/12/16(日)21:05:22 No.555032870

ソースはネット

325 18/12/16(日)21:05:22 No.555032871

ネットがソース

326 18/12/16(日)21:05:22 No.555032874

ソースはネット

327 18/12/16(日)21:05:23 No.555032884

いるんだなあ

328 18/12/16(日)21:05:24 No.555032888

ソースは? ネット

329 18/12/16(日)21:05:25 No.555032890

バカかよ!

330 18/12/16(日)21:05:26 No.555032897

バカバカしい!

331 18/12/16(日)21:05:27 No.555032901

思いの外いい総理だった

332 18/12/16(日)21:05:28 No.555032909

7割あってんだよな… 鯨の潮吹き

333 18/12/16(日)21:05:28 No.555032911

みんな早口

334 18/12/16(日)21:05:29 No.555032915

>うn…? いつもの対立煽りだ delで済ませろ

335 18/12/16(日)21:05:29 No.555032919

血液が沸騰しちゃうよぉ

336 18/12/16(日)21:05:31 No.555032928

ソースは? ネット

337 18/12/16(日)21:05:31 No.555032932

総理大臣亡くなっちゃったんだっけ

338 18/12/16(日)21:05:31 No.555032934

エヴィデンス01!

339 18/12/16(日)21:05:32 No.555032936

>大杉さん… ついこないだの映画なのにな…ってなる

340 18/12/16(日)21:05:33 No.555032937

>この中に昔ゴジラと戦った男がおる この官房長官MOGERA乗りそうだな…

341 18/12/16(日)21:05:33 No.555032940

体温100度の生物なんているわけねーよなー!

342 18/12/16(日)21:05:33 No.555032943

難波会長

343 18/12/16(日)21:05:34 No.555032947

役人がネットとか見てるのにビビる

344 18/12/16(日)21:05:34 No.555032951

◯ジラの潮吹き

345 18/12/16(日)21:05:37 No.555032956

>このあたりこの映画唯一の汚点だよね あそこまで浮いてると何かの演出なんじゃないかと思ってる

346 18/12/16(日)21:05:37 No.555032957

>「こんな台詞だらけの脚本をこの尺に収めるのは無理でしょ」って東宝のえらい人に言われて「じゃあ収まればいいんですね?」ってあんの君が山ちゃんと林原閣下にお願いして録ったラジオドラマ版シンゴジラ商品化してくんねぇかな… その辺の前後でスタッフが声の吹き替えやったバージョンはBDの映像特典で一部見れるよ 普通に庵野の声も入ってる

347 18/12/16(日)21:05:37 No.555032959

ソースはネット

348 18/12/16(日)21:05:39 No.555032967

怪獣なんて想定しないよなぁ

349 18/12/16(日)21:05:39 No.555032969

矢口さんの察しの良さもある意味虚構だね

350 18/12/16(日)21:05:39 No.555032974

>ソースはネット ハハハ

351 18/12/16(日)21:05:40 No.555032978

結論全然遅いような

352 18/12/16(日)21:05:40 No.555032980

萬平さん何言うてはるんですか

353 18/12/16(日)21:05:42 No.555032986

みんな早口

354 18/12/16(日)21:05:42 No.555032993

既定路線

355 18/12/16(日)21:05:43 No.555032994

http://i1.wp.com/majical.net/wp-content/uploads/2017/01/C2NusO-UQAAXtSr.jpg

356 18/12/16(日)21:05:45 No.555033001

西都の首相きたな…

357 18/12/16(日)21:05:46 No.555033008

老害…

358 18/12/16(日)21:05:47 No.555033012

地獄大使と難波会長

359 18/12/16(日)21:05:48 No.555033022

大杉漣亡くなったんだよなぁ

360 18/12/16(日)21:05:50 No.555033034

>「こんな台詞だらけの脚本をこの尺に収めるのは無理でしょ」って東宝のえらい人に言われて「じゃあ収まればいいんですね?」ってあんの君が山ちゃんと林原閣下にお願いして録ったラジオドラマ版シンゴジラ商品化してくんねぇかな… 2人に尺に収まるか喋ってもらったの?

361 18/12/16(日)21:05:51 No.555033041

映像あったにしろ蘭堂さんすごい発想するよな

362 18/12/16(日)21:05:52 No.555033045

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeのパイロットがいるぞ!

363 18/12/16(日)21:05:53 No.555033056

どうして現場を見ないのですか?

364 18/12/16(日)21:05:55 No.555033067

>この官房長官Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-type乗りそうだな…

365 18/12/16(日)21:05:55 No.555033068

官房長官有能だよね

366 18/12/16(日)21:06:03 No.555033100

>この中に昔ゴジラと戦った男がおる 阿部寛とかも欲しかったな

367 18/12/16(日)21:06:05 No.555033108

改めて官房長官がまとめ役として優秀すぎる

368 18/12/16(日)21:06:08 No.555033118

字幕いいな

369 18/12/16(日)21:06:08 No.555033119

ヒの情報によると巨大生物がいるそうです

370 18/12/16(日)21:06:08 No.555033120

いちいち会議室移動するのなんで

371 18/12/16(日)21:06:08 No.555033123

>こうして見るとシンゴジってかなり日本のいちばん長い日意識してるな

372 18/12/16(日)21:06:09 No.555033126

>こうして見るとグリッドマンってかなりシンゴジ意識してるな 円谷特撮を意識するとエヴァになるのだよ

373 18/12/16(日)21:06:09 No.555033132

>(なんで甘利大臣いるの…?) 似過ぎだよね…

374 18/12/16(日)21:06:10 No.555033136

総理の絶妙な頼りない雰囲気上手いなぁ

375 18/12/16(日)21:06:12 No.555033144

>大杉漣亡くなったんだよなぁ なんか未だに実感ないな…

376 18/12/16(日)21:06:14 No.555033151

モゲラキチ帰れや!!

377 18/12/16(日)21:06:15 No.555033155

巨大生物なんているわけないだろ!いい加減にしろ!

378 18/12/16(日)21:06:16 No.555033160

>海外じゃウケないよなそりゃってこの時点で分かる アメリカでも観たけど台詞の字幕にテロップの字幕にと画面が字幕だらけでうへぇってなった

379 18/12/16(日)21:06:17 No.555033165

竹内かっつこいい

380 18/12/16(日)21:06:19 No.555033175

※この2人は国会議員です

381 18/12/16(日)21:06:22 No.555033200

>役人がネットとか見てるのにビビる 役人を何だと思ってるんだ

382 18/12/16(日)21:06:24 No.555033210

キテル…

383 18/12/16(日)21:06:25 No.555033214

難波会長出てたのか

384 18/12/16(日)21:06:25 No.555033215

>2人に尺に収まるか喋ってもらったの? 左様 全部

385 18/12/16(日)21:06:26 No.555033220

字幕がはみ出してる…

386 18/12/16(日)21:06:27 No.555033226

高い天井の家がいい

387 18/12/16(日)21:06:28 No.555033236

>>この中に昔ゴジラと戦った男がおる >この官房長官MOGERA乗りそうだな… ゴジラと戦った男はたくさんいるけど ゴジラと共闘したのは官房長官とTOKIOの松岡くらいのものだ

388 18/12/16(日)21:06:30 No.555033245

忠告された 聞くとは言ってない

389 18/12/16(日)21:06:33 No.555033273

この世界でソースはネットだけじゃ採用見送りは仕方ないよ 提案するのもそういうお仕事だから大事だけど

390 18/12/16(日)21:06:34 No.555033277

まだ大したことないと思ってる

391 18/12/16(日)21:06:34 No.555033281

キャストの豪華さが異常すぎる…

392 18/12/16(日)21:06:35 No.555033288

外遊中

393 18/12/16(日)21:06:36 No.555033296

応援上映で黄色い声が上がった赤坂先生の肩ドン

394 18/12/16(日)21:06:39 No.555033311

結論ありきの会議って緊急事態でやるのは本当にクソすぎる…

395 18/12/16(日)21:06:40 No.555033320

里見農林大臣不在!

396 18/12/16(日)21:06:41 No.555033326

農林大臣!

397 18/12/16(日)21:06:42 No.555033330

>>大杉漣亡くなったんだよなぁ >なんか未だに実感ないな… その辺の映画とかドラマの端っこに映ってそうな気がする

398 18/12/16(日)21:06:44 No.555033346

初回は外遊してんじゃねえよ!と思ったな…

399 18/12/16(日)21:06:50 No.555033373

情報量が既に多い…

400 18/12/16(日)21:06:54 No.555033404

(里見は外遊中なのでいない)

401 18/12/16(日)21:06:58 No.555033432

農水大臣はオーストラリア外遊中で不在とかリアルだなーハハハ とかこの時思ってた

402 18/12/16(日)21:06:58 No.555033436

画面に渋いおじさんだらけの映画

403 18/12/16(日)21:06:59 No.555033441

面白いけど忘れた頃に見たい映画って感じ

404 18/12/16(日)21:07:01 No.555033457

外遊って別に遊びに行くことじゃないから…

405 18/12/16(日)21:07:02 No.555033462

中略

406 18/12/16(日)21:07:02 No.555033466

以下、中略

407 18/12/16(日)21:07:03 No.555033474

以下中略

408 18/12/16(日)21:07:04 No.555033478

(中略)

409 18/12/16(日)21:07:04 No.555033480

大杉さん

410 18/12/16(日)21:07:04 No.555033483

前回の放送ムカデ人間と一緒に見ててまるで内容覚えてねえや

411 18/12/16(日)21:07:05 No.555033490

>海外じゃウケないよなそりゃってこの時点で分かる 政治劇云々じゃなくてそもそも字幕じゃ台詞を追いきれない上に 日本語の舞台や場面意味する字幕も被るから内容理解しながら見ること自体が非常に難しいのよ

412 18/12/16(日)21:07:06 No.555033492

知らない大臣が海外にいるという情報要る?

413 18/12/16(日)21:07:06 No.555033495

羽田は止めれないだろうな

414 18/12/16(日)21:07:07 No.555033501

中略

415 18/12/16(日)21:07:08 No.555033509

文言そんなに大事?

416 18/12/16(日)21:07:08 No.555033510

以下中略

417 18/12/16(日)21:07:09 No.555033515

以下 中略

418 18/12/16(日)21:07:09 No.555033516

3代続いての政治家の家系で商社努めから政治家になった超エリートの矢口

419 18/12/16(日)21:07:09 No.555033519

中略

420 18/12/16(日)21:07:09 No.555033520

以下中略

421 18/12/16(日)21:07:09 No.555033521

中略

422 18/12/16(日)21:07:10 No.555033528

以下 中略

423 18/12/16(日)21:07:10 No.555033530

クソどうでもいい言い直し

424 18/12/16(日)21:07:11 No.555033535

以下 中略

425 18/12/16(日)21:07:11 No.555033538

大胆カット

426 18/12/16(日)21:07:11 No.555033540

中略

427 18/12/16(日)21:07:11 No.555033541

中略

428 18/12/16(日)21:07:12 No.555033545

以下 中略

429 18/12/16(日)21:07:13 No.555033551

以下中略

430 18/12/16(日)21:07:13 No.555033558

以下、中略

431 18/12/16(日)21:07:15 No.555033563

>巨大生物なんているわけないだろ!いい加減にしろ! でもネットで…

432 18/12/16(日)21:07:15 No.555033565

以下 中略

433 18/12/16(日)21:07:15 No.555033571

長い…

434 18/12/16(日)21:07:17 No.555033585

以下、中略

435 18/12/16(日)21:07:18 No.555033594

>>大杉漣亡くなったんだよなぁ >なんか未だに実感ないな… 66歳だぜ 死ぬには若いよなぁ

436 18/12/16(日)21:07:21 No.555033607

メモ出しとかリアルぅ!

437 18/12/16(日)21:07:21 No.555033610

>結論ありきの会議って緊急事態でやるのは本当にクソすぎる… だって基本的に専門家が全部分析とか終えてんだもん 結論ありきやめようって言って政治家が全部決めてたらメチャクチャになったんですよ実際

438 18/12/16(日)21:07:21 No.555033615

海外での売上が微妙なのは単館放映だからだよ 円盤とデータはちゃんと売れたよ

439 18/12/16(日)21:07:22 No.555033619

「以下中略」で劇場に笑いがちょっと起きてた

440 18/12/16(日)21:07:25 No.555033633

大杉漣さんは特に病気もなく突然だったからなぁ…

441 18/12/16(日)21:07:25 No.555033634

>>2人に尺に収まるか喋ってもらったの? >左様 >全部 贅沢過ぎない…?

442 18/12/16(日)21:07:27 No.555033649

これ以降の展開で跳ね上げるためのハードル下げまで計算でやってそうな気がするものこの映画…

443 18/12/16(日)21:07:30 No.555033672

>文言そんなに大事? 議事録に残るので

444 18/12/16(日)21:07:30 No.555033681

なにまた?

445 18/12/16(日)21:07:31 No.555033684

農水大臣は居ないって事は重要キャラでもないんだろうな…

446 18/12/16(日)21:07:32 No.555033691

>前回の放送ムカデ人間と一緒に見ててまるで内容覚えてねえや 酷い同時上映だな!?

447 18/12/16(日)21:07:33 No.555033706

コントですよねこの辺

448 18/12/16(日)21:07:33 No.555033708

欠航なのはおおいに結構ということですな!!

449 18/12/16(日)21:07:36 No.555033720

>クソどうでもいい言い直し 大事な事なんだよ 議事録に残るからあとで槍玉に挙げられちゃう

450 18/12/16(日)21:07:37 No.555033729

あー終わった終わった

451 18/12/16(日)21:07:39 No.555033752

実際こんなことあってもでっかい怪獣がいるなんて誰が考えるか

452 18/12/16(日)21:07:41 No.555033768

こりゃ赤い

453 18/12/16(日)21:07:42 No.555033779

良かった良かった解決だな!

454 18/12/16(日)21:07:43 No.555033787

赤い こりゃ赤い

455 18/12/16(日)21:07:43 No.555033788

中略ってオリジナルもそう?テレビ版だから?

456 18/12/16(日)21:07:44 No.555033792

あんな真っ赤な噴火があるか!

457 18/12/16(日)21:07:45 No.555033803

>文言そんなに大事? 人命軽視と議事録に残るのを嫌った官僚のおしごと

458 18/12/16(日)21:07:47 No.555033815

大したことないなガハハ

459 18/12/16(日)21:07:47 No.555033816

wwwwwww .o゚(^∀^)゚o.。海赤過ぎ!

460 18/12/16(日)21:07:49 No.555033828

>文言そんなに大事? これから解説ある

461 18/12/16(日)21:07:49 No.555033830

急に沈静化する患者

462 18/12/16(日)21:07:50 No.555033832

そりゃ沈静化するよ

463 18/12/16(日)21:07:51 No.555033841

>大杉漣亡くなったんだよなぁ え?そうなの!?

464 18/12/16(日)21:07:52 No.555033843

巨大不明生物

465 18/12/16(日)21:07:55 No.555033868

オオオ イイイ クビ飛ぶわアイツ

466 18/12/16(日)21:07:55 No.555033871

巨大噴煙生物

467 18/12/16(日)21:07:59 No.555033889

いました

468 18/12/16(日)21:07:59 No.555033891

いました

469 18/12/16(日)21:07:59 No.555033895

いた

470 18/12/16(日)21:08:00 No.555033901

よっ!待ってました!巨大不明生物!

471 18/12/16(日)21:08:00 No.555033902

いました

472 18/12/16(日)21:08:01 No.555033903

いました

473 18/12/16(日)21:08:01 No.555033907

この映画で一番怖いなと思ったのは蒲田の後の何事もなかったかのような日常シーン

474 18/12/16(日)21:08:01 No.555033910

いるわけないだろ!

475 18/12/16(日)21:08:01 No.555033911

いたよ!巨大不明生物!

476 18/12/16(日)21:08:01 No.555033913

いた

477 18/12/16(日)21:08:02 No.555033914

ざばぁ

478 18/12/16(日)21:08:02 No.555033915

いるのぉ…?

479 18/12/16(日)21:08:02 No.555033916

いた

480 18/12/16(日)21:08:02 No.555033919

>「以下中略」で劇場に笑いがちょっと起きてた なんか内容に不安有った時あれ見てなんか安心した

481 18/12/16(日)21:08:02 No.555033921

いるわけがないだろう!

482 18/12/16(日)21:08:02 No.555033922

いたよ

483 18/12/16(日)21:08:03 No.555033924

いるんだよなあ…

484 18/12/16(日)21:08:03 No.555033927

デター

485 18/12/16(日)21:08:03 No.555033929

いたよ!巨大生物!

486 18/12/16(日)21:08:03 No.555033931

(居る)

487 18/12/16(日)21:08:03 No.555033932

デター

488 18/12/16(日)21:08:03 No.555033933

いたー!?

489 18/12/16(日)21:08:04 No.555033934

いた

490 18/12/16(日)21:08:04 No.555033936

(いる)

491 18/12/16(日)21:08:04 No.555033937

いた

492 18/12/16(日)21:08:05 No.555033947

おるやんけー!

493 18/12/16(日)21:08:05 No.555033949

いました

494 18/12/16(日)21:08:05 No.555033950

いたーっ!!!???

495 18/12/16(日)21:08:05 No.555033951

いました

496 18/12/16(日)21:08:05 No.555033952

いました

497 18/12/16(日)21:08:06 No.555033953

いた

498 18/12/16(日)21:08:06 No.555033956

そんなものがいるわけないだろう!

499 18/12/16(日)21:08:06 No.555033957

いたー!

500 18/12/16(日)21:08:06 No.555033959

いるわけがないだろう!

501 18/12/16(日)21:08:06 No.555033960

頭かたーい

502 18/12/16(日)21:08:06 No.555033961

そんなものがいるわけないだろ!!!

503 18/12/16(日)21:08:06 No.555033962

いた

504 18/12/16(日)21:08:06 No.555033965

いたよぉ! ゴジラいたよぉ!

505 18/12/16(日)21:08:07 No.555033973

いたわ

506 18/12/16(日)21:08:07 No.555033974

ずるいよここ

507 18/12/16(日)21:08:07 No.555033976

何をもって蘭堂くん巨大生物推してたん?

508 18/12/16(日)21:08:07 No.555033977

こんにちはー

509 18/12/16(日)21:08:08 No.555033978

居たわ

510 18/12/16(日)21:08:08 No.555033980

>海外での売上が微妙なのは単館放映だからだよ >円盤とデータはちゃんと売れたよ アジアでは同時期に新感染やってたのがキツイ あっちに全部吸われた

511 18/12/16(日)21:08:08 No.555033981

いたよ!

512 18/12/16(日)21:08:08 No.555033983

※いました

513 18/12/16(日)21:08:08 No.555033986

恥かかせないで!

514 18/12/16(日)21:08:09 No.555033988

と思うじゃん?

515 18/12/16(日)21:08:10 No.555033992

いたよ!生物!

516 18/12/16(日)21:08:10 No.555033993

このフラグ立てて即回収が気持ちいいのよね

517 18/12/16(日)21:08:10 No.555033996

テレビ! テレビつけて!

518 18/12/16(日)21:08:10 No.555034002

いるよー

519 18/12/16(日)21:08:11 No.555034004

そんなものがいる訳無いだろ!

520 18/12/16(日)21:08:11 No.555034005

いた

521 18/12/16(日)21:08:11 No.555034008

いるわけがないだろう!

522 18/12/16(日)21:08:11 No.555034009

まあいるわけないよね

523 18/12/16(日)21:08:11 No.555034010

いましたー!

524 18/12/16(日)21:08:12 No.555034012

タイミングが完璧すぎる

525 18/12/16(日)21:08:12 No.555034013

ヤクザ多いなこの閣僚

526 18/12/16(日)21:08:12 No.555034017

貴重な第1形態

527 18/12/16(日)21:08:13 No.555034020

中断!中断です!

528 18/12/16(日)21:08:13 No.555034023

いたー!!

529 18/12/16(日)21:08:14 No.555034027

いる訳ないだろうからの尻尾

530 18/12/16(日)21:08:14 No.555034030

否定しようとしたとたん即反証出てくるのいいよね…

531 18/12/16(日)21:08:15 No.555034039

そんなものがいるわけないだろう 残っちゃう

532 18/12/16(日)21:08:16 No.555034048

海面が真っ赤なのは蒲田くんの血だったのかな

533 18/12/16(日)21:08:16 No.555034049

この世界も怪獣の概念はないんだっけ

534 18/12/16(日)21:08:17 No.555034050

テレビ!テレビつけて!

535 18/12/16(日)21:08:18 No.555034056

テンポいいのう

536 18/12/16(日)21:08:19 No.555034064

テレビ!テレビつけて!!

537 18/12/16(日)21:08:19 No.555034066

おるやん!

538 18/12/16(日)21:08:20 No.555034072

シン・ゴジラ 応援上映

539 18/12/16(日)21:08:20 No.555034074

テレビ!

540 18/12/16(日)21:08:21 No.555034075

中断!中断です!!!!

541 18/12/16(日)21:08:21 No.555034076

いたよ!巨大不明生物!

542 18/12/16(日)21:08:21 No.555034079

なんかいるー!

543 18/12/16(日)21:08:22 No.555034082

序盤はわりとコントな流れだよね

544 18/12/16(日)21:08:22 No.555034084

テレビ付けて

545 18/12/16(日)21:08:22 No.555034086

テレビつけて!

546 18/12/16(日)21:08:27 No.555034108

お前は何を言ってるんだだよね普通

547 18/12/16(日)21:08:27 No.555034112

えやからゆうたろう

548 18/12/16(日)21:08:29 No.555034115

中断!会議は中断です!

549 18/12/16(日)21:08:29 No.555034118

中断!会議は一時中断です!

550 18/12/16(日)21:08:30 No.555034121

テレ朝に日テレ

551 18/12/16(日)21:08:30 No.555034125

しっぽ。

552 18/12/16(日)21:08:31 No.555034128

いるじゃねーか!!

553 18/12/16(日)21:08:33 No.555034143

これを生物って言っていいもんかどうか

554 18/12/16(日)21:08:34 No.555034150

なんなん…?

555 18/12/16(日)21:08:35 No.555034153

いたね

556 18/12/16(日)21:08:35 No.555034154

しっぽ

557 18/12/16(日)21:08:36 No.555034157

古里ォ!

558 18/12/16(日)21:08:36 No.555034159

いるよ! 巨大生物いるよぉ!!

559 18/12/16(日)21:08:36 No.555034162

尻尾

560 18/12/16(日)21:08:37 No.555034163

政治家のテレビが第一ソースなのかよ!?

561 18/12/16(日)21:08:37 No.555034165

尻尾ですね

562 18/12/16(日)21:08:37 No.555034166

な、なんだいまのは

563 18/12/16(日)21:08:37 No.555034167

尻尾

564 18/12/16(日)21:08:38 No.555034172

サナダムシみたいだ

565 18/12/16(日)21:08:38 No.555034173

フラグ立てからの回収がテンポよすぎる…

566 18/12/16(日)21:08:38 No.555034177

いるじゃねぇか!!

567 18/12/16(日)21:08:39 No.555034181

尻尾だな

568 18/12/16(日)21:08:39 No.555034183

ほらいた!

569 18/12/16(日)21:08:40 No.555034191

いたじゃん!

570 18/12/16(日)21:08:42 No.555034198

>この世界も怪獣の概念はないんだっけ 円谷英二もハリーハウゼンも生まれなかった世界

571 18/12/16(日)21:08:45 No.555034210

この段階だと何が何だかわからんよね

572 18/12/16(日)21:08:46 No.555034215

移動多いなぁ

573 18/12/16(日)21:08:48 No.555034229

まさか尻尾の先に何かあったなんて

574 18/12/16(日)21:08:48 No.555034233

何度見てもここはしょっぱいCGだ…

575 18/12/16(日)21:08:49 No.555034240

開始8分で怪獣登場

576 18/12/16(日)21:08:50 No.555034242

そういや金ローではまだやってないんだな

577 18/12/16(日)21:08:50 No.555034244

パオーン

578 18/12/16(日)21:08:50 No.555034247

だから言ったじゃないか…

579 18/12/16(日)21:08:52 No.555034257

いるわけないだろ→いる 動かない→動く 陸に上がるわけないだろ→上がる とか間の取り方がギャグすれすれだよね

580 18/12/16(日)21:08:53 No.555034260

象の鼻ですね

581 18/12/16(日)21:08:53 No.555034261

事態急変すぎる

582 18/12/16(日)21:08:53 No.555034262

ニュースの作りもマジのテレビ局に作らせてんだもんな

583 18/12/16(日)21:08:53 No.555034264

そんなものがいるわけないだ「ろ」でブツ切りする喜八テイストいいよね

584 18/12/16(日)21:08:53 No.555034265

おかえり執務室

585 18/12/16(日)21:08:53 No.555034267

>あんな真っ赤な噴火があるか! 漏れ出た鉄分かもしれないし!ししし!

586 18/12/16(日)21:08:57 No.555034282

>アジアでは同時期に新感染やってたのがキツイ >あっちに全部吸われた あっちも面白いしアジア映画もこれだけやれる時代になったのかと思えるいい作品だしなぁ

587 18/12/16(日)21:08:57 No.555034283

主人公はなんで生き物だってわかってたの?

588 18/12/16(日)21:09:01 No.555034309

アルバトロスみてーなCGだ…

589 18/12/16(日)21:09:02 No.555034319

さらっとヤグチの言った巨大不明生物をパクる文部大臣

590 18/12/16(日)21:09:04 No.555034333

クジラのようなゴリラのような

591 18/12/16(日)21:09:04 No.555034335

あるわけないだろありましたの天井は基本

592 18/12/16(日)21:09:06 No.555034350

シンカリオンならもう命名してる

593 18/12/16(日)21:09:08 No.555034360

>政治家のテレビが第一ソースなのかよ!? 速報性いちばんはえーんだから当たり前じゃねえか

594 18/12/16(日)21:09:09 No.555034370

おっ!今回のゴジラの敵はこいつかな?

595 18/12/16(日)21:09:09 No.555034373

ネッシーみたいに見えるような演出いいよね

596 18/12/16(日)21:09:10 No.555034375

何なのあれ何なの?!怖いよおっ!

597 18/12/16(日)21:09:13 No.555034397

使えない有識者来るな…

598 18/12/16(日)21:09:13 No.555034398

御用学者いいよね

599 18/12/16(日)21:09:14 No.555034399

>大杉漣さんは特に病気もなく突然だったからなぁ… その日も松重さん達と飲み食いした後に急変したからな… 松重さんが病院連れてってくれたけど駄目だった

600 18/12/16(日)21:09:16 No.555034413

これをタマちゃんみたいに東京湾のマスコットキャラにできないか?

601 18/12/16(日)21:09:17 No.555034422

有識者()

602 18/12/16(日)21:09:18 No.555034423

そいつはソーリー

603 18/12/16(日)21:09:18 No.555034427

あっそうか

604 18/12/16(日)21:09:19 No.555034433

早く正体を知りたいわ 正体を見せてちょうだい

605 18/12/16(日)21:09:20 No.555034436

あっ そうか

606 18/12/16(日)21:09:20 No.555034439

想定外すぎるぞ

607 18/12/16(日)21:09:20 No.555034441

想定外すぎるぞ

608 18/12/16(日)21:09:21 No.555034449

想定外すぎるぞ

609 18/12/16(日)21:09:22 No.555034452

あっそっかぁ

610 18/12/16(日)21:09:22 No.555034453

あ、そうか

611 18/12/16(日)21:09:22 No.555034455

役に立たない考古学者くるな…

612 18/12/16(日)21:09:22 No.555034456

三銃士くるな

613 18/12/16(日)21:09:22 No.555034457

この辺のテンポ良すぎる

614 18/12/16(日)21:09:22 No.555034458

あっそうか…

615 18/12/16(日)21:09:23 No.555034460

>政治家のテレビが第一ソースなのかよ!? 生中継だよ?

616 18/12/16(日)21:09:24 No.555034469

そういえば日テレで放送する方がらしいのにテレ朝なんだな

617 18/12/16(日)21:09:24 No.555034471

想定外すぎる…

618 18/12/16(日)21:09:24 No.555034473

あっそうか…

619 18/12/16(日)21:09:25 No.555034478

想定できねえよ!

620 18/12/16(日)21:09:26 No.555034479

官房長官がモゲラで出撃するんだよね

621 18/12/16(日)21:09:26 No.555034480

この時は無能総理だと思ってた

622 18/12/16(日)21:09:26 No.555034481

>主人公はなんで生き物だってわかってたの? ソースはネット

623 18/12/16(日)21:09:26 No.555034484

有識者三人衆を連れてきたよ!

624 18/12/16(日)21:09:26 No.555034485

あっそうかあ

625 18/12/16(日)21:09:28 No.555034493

想定外過ぎる…

626 18/12/16(日)21:09:29 No.555034495

議事録に馬鹿な発言残ってたら野党から痛くも無い腹を探られるだろうしね

627 18/12/16(日)21:09:29 No.555034496

予想外デス

628 18/12/16(日)21:09:30 No.555034498

思ったより想定外過ぎるぞ

629 18/12/16(日)21:09:30 No.555034503

コント:もしも巨大不明生物が現れたら

630 18/12/16(日)21:09:31 No.555034508

あまりんがあまりんそっくりだな…

631 18/12/16(日)21:09:34 No.555034528

赤いのは死んだプランクトンで即赤潮になってるからな…

632 18/12/16(日)21:09:35 No.555034531

>テレ朝に日テレ フジもTBSもテレ東もNHKも全部本物のテロップお出ししてくるよ

633 18/12/16(日)21:09:35 No.555034532

駆除

634 18/12/16(日)21:09:38 No.555034543

>主人公はなんで生き物だってわかってたの? 動画で見た

635 18/12/16(日)21:09:38 No.555034544

NGがめっちゃ多い御用学者シーン

636 18/12/16(日)21:09:39 No.555034550

>こうして見るとグリッドマンってかなりシンゴジ意識してるな 言いたいことはなんとなく分かるけど多分最近の特撮見てないだけだとも思うぞその感想

637 18/12/16(日)21:09:40 No.555034556

この辺でガメラのくだり思い出した トキは人を襲いませんよ

638 18/12/16(日)21:09:42 No.555034567

駆除…できる?

639 18/12/16(日)21:09:42 No.555034568

想定外(2回目)

640 18/12/16(日)21:09:43 No.555034580

もはや生物学とは言えんでしょうが!

641 18/12/16(日)21:09:44 No.555034583

さっさと殺そうぜー!!

642 18/12/16(日)21:09:44 No.555034587

みんな台詞早くない?

643 18/12/16(日)21:09:45 No.555034592

国交省はさぁ…

644 18/12/16(日)21:09:46 No.555034603

>アジアでは同時期に新感染やってたのがキツイ >あっちに全部吸われた 怪獣映画とゾンビ映画って別に食い合わないだろ!?

645 18/12/16(日)21:09:47 No.555034605

ころせー

646 18/12/16(日)21:09:47 No.555034606

今なら駆除出来るの?

647 18/12/16(日)21:09:49 No.555034619

閣僚の顔がほんまそっくりで吹く

648 18/12/16(日)21:09:49 No.555034623

私もそう思う

649 18/12/16(日)21:09:50 No.555034625

この文科大臣ゴジラのことは詳しくなくてもガメラのことは詳しそうだな…

650 18/12/16(日)21:09:50 No.555034626

前回abemaでシンゴジラ放送記念エヴァ劇場版放送とか狂ったことやってなかったっけ 今回はないのかな

651 18/12/16(日)21:09:51 [自衛隊] No.555034635

かんたんにいってくれるなあ

652 18/12/16(日)21:09:53 No.555034648

海獣駆除の動画がつべにあったけど セイバーから機銃掃射してた

653 18/12/16(日)21:09:54 No.555034654

駆除な…この段階ならできたんだろうな

654 18/12/16(日)21:09:54 No.555034656

そうだそうだ! 駆除が妥当だ!

655 18/12/16(日)21:09:55 No.555034664

駆除って言われても

656 18/12/16(日)21:09:55 No.555034665

明日霞が関で健康診断だから別の意味で楽しめそう

657 18/12/16(日)21:09:55 No.555034668

>とか間の取り方がギャグすれすれだよね この辺のバランスの良さはカントクくんの凄い所だと思う

658 18/12/16(日)21:09:56 No.555034673

>政治家のテレビが第一ソースなのかよ!? 実際の災害対策本部でも自衛隊警察からの空撮と一緒にテレビもつけっぱにしてるのよ

659 18/12/16(日)21:09:58 No.555034681

ジジイが横文字ベラベラ使いこなしてるの見ると あの人を思い出してしまう

660 18/12/16(日)21:10:00 No.555034694

>主人公はなんで生き物だってわかってたの? ネットの初報見てたからじゃ?

661 18/12/16(日)21:10:06 No.555034743

怪獣ではなく海獣

662 18/12/16(日)21:10:06 No.555034750

空港閉鎖して経済損失が出たのは関西で最近リアルであったからなぁ

663 18/12/16(日)21:10:07 No.555034754

前例もなく───

664 18/12/16(日)21:10:08 No.555034768

憶測が言えないリテイクシーン来るな

665 18/12/16(日)21:10:09 No.555034773

詳細不明なうちに駆除駆除とか…

666 18/12/16(日)21:10:09 No.555034774

>この辺でガメラのくだり思い出した >トキは人を襲いませんよ 環境省「え?捕獲しましょうよ?」

667 18/12/16(日)21:10:11 No.555034779

メイキング見るとニュース映像とかちゃんと作り込んであって面白いよ

668 18/12/16(日)21:10:13 No.555034789

防衛大臣が強すぎる…

669 18/12/16(日)21:10:14 No.555034792

画面転換タイミングは本当に岡本喜八だな

670 18/12/16(日)21:10:15 No.555034796

無茶言うなよ!!

671 18/12/16(日)21:10:16 No.555034804

定置網て

672 18/12/16(日)21:10:16 No.555034805

定置網

673 18/12/16(日)21:10:18 No.555034810

いただきたい!

674 18/12/16(日)21:10:21 No.555034830

生物を殺すなんてとんでもない!!111!!!

675 18/12/16(日)21:10:21 No.555034833

ここで速攻かけてたらねぇ…

676 18/12/16(日)21:10:22 No.555034839

魚雷とか撃とうぜ!

677 18/12/16(日)21:10:24 No.555034855

トキは人を食べませんよ

678 18/12/16(日)21:10:25 No.555034856

検討の時間をいただきたい

679 18/12/16(日)21:10:25 No.555034857

でっかい網がいるね

680 18/12/16(日)21:10:25 No.555034859

クソ監督三銃士きたな…

681 18/12/16(日)21:10:25 No.555034861

>この文科大臣ゴジラのことは詳しくなくてもガメラのことは詳しそうだな… これがあなたの死か!!

682 18/12/16(日)21:10:25 No.555034865

簡単に言うなよ!

683 18/12/16(日)21:10:26 No.555034878

友近?

684 18/12/16(日)21:10:27 No.555034886

いただきたぁい

685 18/12/16(日)21:10:27 No.555034890

早口にしてもまだ余計な演技プランで臨んでる役者がいるのが微笑ましいというか邪魔というか

686 18/12/16(日)21:10:28 No.555034892

この女怖いよね

687 18/12/16(日)21:10:28 No.555034896

むう山根博士…

688 18/12/16(日)21:10:28 No.555034897

ぎょらい?とかつかえばいいでしょ?

689 18/12/16(日)21:10:28 No.555034898

無茶言うなよ!?

690 18/12/16(日)21:10:30 No.555034911

百合子ちゃんがまだ元気だった頃

691 18/12/16(日)21:10:31 No.555034913

いただきたぁい

692 18/12/16(日)21:10:31 No.555034915

防衛大臣が女性とかリアルだなー

693 18/12/16(日)21:10:33 No.555034931

このすぐにスパッと決まらない感じが本当にそれっぽい

694 18/12/16(日)21:10:34 No.555034938

怪獣という概念が存在しない世界

695 18/12/16(日)21:10:36 No.555034956

それどこの省庁に言ったんです?

696 18/12/16(日)21:10:36 No.555034957

今誰に言いました?

697 18/12/16(日)21:10:38 No.555034969

今年の漢字に相応しい映画きたな…

698 18/12/16(日)21:10:39 No.555034973

えっ誰がやるの?

699 18/12/16(日)21:10:41 No.555034987

ギャオスとは真逆の方向性なんだな

700 18/12/16(日)21:10:43 No.555034997

うわー

701 18/12/16(日)21:10:43 No.555035000

どこかなー

702 18/12/16(日)21:10:43 No.555035001

全部だよ!

703 18/12/16(日)21:10:43 No.555035004

これだから民主主義は

704 18/12/16(日)21:10:44 No.555035005

速攻で殺してたら簡単に勝てたシンさん

705 18/12/16(日)21:10:44 No.555035006

それどこの役所に言ったんですか

706 18/12/16(日)21:10:44 No.555035007

お役所仕事ぉ!

707 18/12/16(日)21:10:44 No.555035008

誰に言ったんだすぎる

708 18/12/16(日)21:10:44 No.555035012

役所!役所!役所!

709 18/12/16(日)21:10:45 No.555035013

ここで魚雷打ち込んでおけば…

710 18/12/16(日)21:10:45 No.555035016

それどこの役所に言ったんですか?

711 18/12/16(日)21:10:46 No.555035027

どこに言ったんすか?

712 18/12/16(日)21:10:46 No.555035029

名台詞が多すぎて追いつかねぇ

713 18/12/16(日)21:10:46 No.555035030

? ? ?

714 18/12/16(日)21:10:46 No.555035032

皮肉きたな…

715 18/12/16(日)21:10:47 No.555035033

定置網は無理じゃね!?

716 18/12/16(日)21:10:47 No.555035035

関係ねえ魚雷うちてえ

717 18/12/16(日)21:10:47 No.555035036

ギャグかよ

718 18/12/16(日)21:10:47 No.555035037

ここでミサイルでもなんでもぶっこんだら解決してたってのがひどい

719 18/12/16(日)21:10:47 No.555035038

どこに言ったの?

720 18/12/16(日)21:10:48 No.555035044

暢気だなあ

721 18/12/16(日)21:10:49 No.555035050

皆に言ったんだよ!!!!!

722 18/12/16(日)21:10:49 No.555035057

それ、どこの役所に言ったんですか?

723 18/12/16(日)21:10:49 No.555035058

それどこの役所に言ったんですか?

724 18/12/16(日)21:10:50 No.555035064

それ誰に言ったんですか

725 18/12/16(日)21:10:52 No.555035072

えっ動くの?

726 18/12/16(日)21:10:52 No.555035073

この辺リアルだよなあ

727 18/12/16(日)21:10:52 No.555035074

え?動くの?

728 18/12/16(日)21:10:53 No.555035081

動くの?

729 18/12/16(日)21:10:53 No.555035082

うちの役所じゃないよね? うちでもないよね?

730 18/12/16(日)21:10:53 No.555035083

動くの?

731 18/12/16(日)21:10:53 No.555035084

動くの?

732 18/12/16(日)21:10:53 No.555035085

動くの?

733 18/12/16(日)21:10:53 No.555035089

そりゃ生き物だからな

734 18/12/16(日)21:10:53 No.555035090

動くの?

735 18/12/16(日)21:10:53 No.555035091

動くの?

736 18/12/16(日)21:10:54 No.555035094

えっ動くの?

737 18/12/16(日)21:10:54 No.555035098

え動くの

738 18/12/16(日)21:10:54 No.555035099

そりゃ生き物だからな

739 18/12/16(日)21:10:54 No.555035101

え?動くの?

740 18/12/16(日)21:10:54 No.555035102

えっ動くの?

741 18/12/16(日)21:10:54 No.555035103

うごくの?

742 18/12/16(日)21:10:56 No.555035115

よく甘利さん出演してくれたな…

743 18/12/16(日)21:10:57 No.555035119

そりゃ動くよなあ

744 18/12/16(日)21:10:57 No.555035120

あっ…

745 18/12/16(日)21:10:58 No.555035125

動くの?

746 18/12/16(日)21:10:58 No.555035128

巨大生物を発見即駆除じゃ色々マズそうだ

747 18/12/16(日)21:10:58 No.555035129

これは役所のセクショナリズムじゃなくて 特に担当省庁を指定しなかった矢口の青さだよな

748 18/12/16(日)21:10:58 No.555035130

えっ動くの?

749 18/12/16(日)21:10:59 No.555035131

>これだから縦割り行政は

750 18/12/16(日)21:10:58 No.555035133

まだ最近の作品のイメージがあったがまんぺいさん若いなぁ

751 18/12/16(日)21:10:59 No.555035136

めっちゃ近所

752 18/12/16(日)21:10:59 No.555035137

えっ…?動くの?

753 18/12/16(日)21:10:59 No.555035138

あっ

754 18/12/16(日)21:10:59 No.555035140

755 18/12/16(日)21:11:00 No.555035145

えっ動くの?

756 18/12/16(日)21:11:00 No.555035146

あっ

757 18/12/16(日)21:11:00 No.555035148

改めて見るとやっぱり矢口の有能さすごくない?

758 18/12/16(日)21:11:01 No.555035152

あっ!!

759 18/12/16(日)21:11:02 No.555035156

あっ

760 18/12/16(日)21:11:02 No.555035157

そりゃ生き物だからな

761 18/12/16(日)21:11:03 No.555035164

動くの?

762 18/12/16(日)21:11:03 No.555035171

>言いたいことはなんとなく分かるけど多分最近の特撮見てないだけだとも思うぞその感想 車のミニカーみたいな挙動とかはエヴァとシンゴジオマージュですと監督は答えるとは思う

763 18/12/16(日)21:11:04 No.555035174

高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応しろ

764 18/12/16(日)21:11:05 No.555035188

え、動くの…

765 18/12/16(日)21:11:06 No.555035191

なんてこった!

766 18/12/16(日)21:11:08 No.555035217

なんてこった!

767 18/12/16(日)21:11:08 No.555035218

有識者三銃士を連れてきたよ

768 18/12/16(日)21:11:09 No.555035224

なんてこったーッ

769 18/12/16(日)21:11:10 No.555035235

なあんてこった!!

770 18/12/16(日)21:11:11 No.555035238

有識者きたな・・・

771 18/12/16(日)21:11:11 No.555035252

どこかのアニメ製作者たちによく似た名前の御用学者たち

772 18/12/16(日)21:11:12 No.555035255

このおばさんに本当にやってほしいくらいかっこいい

773 18/12/16(日)21:11:12 No.555035258

なんてこった!

774 18/12/16(日)21:11:12 No.555035269

淡々としたやりとりが妙にリアリティあるな…

775 18/12/16(日)21:11:12 No.555035270

多摩川に現れたからタマちゃんにしよう!

776 18/12/16(日)21:11:13 No.555035274

パヤオ

777 18/12/16(日)21:11:13 No.555035275

ダメなの3人来たな

778 18/12/16(日)21:11:13 No.555035276

あーよく見たらビルドの会長じゃん

779 18/12/16(日)21:11:13 No.555035282

有識者三銃士を連れてきたよ

780 18/12/16(日)21:11:13 No.555035283

781 18/12/16(日)21:11:13 No.555035286

出た

782 18/12/16(日)21:11:14 No.555035288

殺そうぜ!

783 18/12/16(日)21:11:14 No.555035292

だめそう

784 18/12/16(日)21:11:14 No.555035300

なんか見たことある三人

785 18/12/16(日)21:11:15 No.555035305

有識者三銃士来たな…

786 18/12/16(日)21:11:15 No.555035306

(例の有識者)

787 18/12/16(日)21:11:15 No.555035308

>よく甘利さん出演してくれたな… 別人! 別人です!

788 18/12/16(日)21:11:15 No.555035313

パヤオ

789 18/12/16(日)21:11:15 No.555035314

御用学者たち

790 18/12/16(日)21:11:15 No.555035315

791 18/12/16(日)21:11:16 No.555035318

湾岸線も不通かー

792 18/12/16(日)21:11:16 No.555035321

パヤオきたな…

793 18/12/16(日)21:11:16 No.555035322

有識者三銃士を連れてきたよ!

794 18/12/16(日)21:11:17 No.555035325

なんてぇこったぁ!!

795 18/12/16(日)21:11:18 No.555035335

役に立たない有識者!

796 18/12/16(日)21:11:18 No.555035336

生物学有識者三銃士

797 18/12/16(日)21:11:18 No.555035337

有識者

798 18/12/16(日)21:11:18 No.555035342

じじい3人

799 18/12/16(日)21:11:18 No.555035346

どこかでみた3人

800 18/12/16(日)21:11:18 No.555035348

なんだか見たことのある学者たちきたな

801 18/12/16(日)21:11:19 No.555035349

有識者!有識者じゃないか!

802 18/12/16(日)21:11:19 No.555035353

無能3人

803 18/12/16(日)21:11:19 No.555035354

さっきの車が潰れるシーンか

804 18/12/16(日)21:11:19 No.555035357

アニメ監督っぽい人たち!

805 18/12/16(日)21:11:20 No.555035362

どっかで見た人たち! どっかで見た人たちじゃないか!

806 18/12/16(日)21:11:20 No.555035367

メイドインアビスの作者!

807 18/12/16(日)21:11:20 No.555035371

(例のシーン)

808 18/12/16(日)21:11:20 No.555035372

やばいもうめっちゃ面白い

809 18/12/16(日)21:11:20 No.555035373

BGM全然ねぇ

810 18/12/16(日)21:11:20 No.555035374

役立たず来たな…

811 18/12/16(日)21:11:21 No.555035384

クソ監督三銃士!

812 18/12/16(日)21:11:22 No.555035388

微妙に漫才っぽいのが逆に生々しい

813 18/12/16(日)21:11:22 No.555035391

うーん誰かのそっくりさん

814 18/12/16(日)21:11:23 No.555035398

どこかで見た3人

815 18/12/16(日)21:11:23 No.555035400

…」

816 18/12/16(日)21:11:23 No.555035401

役に立たない御用学者来たな

817 18/12/16(日)21:11:23 No.555035408

なんかみたことある感じの有識者

818 18/12/16(日)21:11:24 No.555035414

どこかで見たことある見識者

819 18/12/16(日)21:11:25 No.555035416

名演技すぎる

820 18/12/16(日)21:11:25 No.555035420

何かアニメ監督に似てる有識者

821 18/12/16(日)21:11:25 No.555035425

有識者三銃士を連れてきたよ

822 18/12/16(日)21:11:25 No.555035427

有識者? 有識者!?

823 18/12/16(日)21:11:25 No.555035428

監督ズきたな…

824 18/12/16(日)21:11:25 No.555035430

有識者三銃士を連れてきたよ

825 18/12/16(日)21:11:27 No.555035436

見覚えのある3人!

826 18/12/16(日)21:11:27 No.555035439

いやすぎる三人

827 18/12/16(日)21:11:27 No.555035440

>このすぐにスパッと決まらない感じが本当にそれっぽい むしろこの映画だと現実より決断早いと思うけどね

828 18/12/16(日)21:11:27 No.555035441

監督!

829 18/12/16(日)21:11:28 No.555035444

このあたりはまだ現実のまさはる風刺した内容の映画なんだと思いながら見てた

830 18/12/16(日)21:11:28 No.555035446

えらいひと

831 18/12/16(日)21:11:29 No.555035448

演:映画監督

832 18/12/16(日)21:11:30 No.555035454

なぜかここだけ仮名

833 18/12/16(日)21:11:31 No.555035466

だれもわかるわけねえよ!

834 18/12/16(日)21:11:31 No.555035467

宮さんきたな…

835 18/12/16(日)21:11:32 No.555035468

出た生物学者

836 18/12/16(日)21:11:32 No.555035469

だれとだれとだれなんだこれ

837 18/12/16(日)21:11:32 No.555035471

すごいぞプロだ!プロがきたんだ!

838 18/12/16(日)21:11:33 No.555035480

(仮名)

839 18/12/16(日)21:11:33 No.555035481

パヤオ!

840 18/12/16(日)21:11:33 No.555035483

凄くあの人たちっぽい専門家

841 18/12/16(日)21:11:34 No.555035491

どこかで見たような3人!

842 18/12/16(日)21:11:35 No.555035497

(リテイクしまくり)

843 18/12/16(日)21:11:36 No.555035506

押井と駿と誰なんだろう

844 18/12/16(日)21:11:36 No.555035507

うさんくせえな!

845 18/12/16(日)21:11:38 No.555035515

トリックみたいな有識者じゃのぅ…

846 18/12/16(日)21:11:38 No.555035521

(仮名)

847 18/12/16(日)21:11:39 No.555035523

スーパー時間の無駄タイム!

848 18/12/16(日)21:11:39 No.555035527

高畑功も死んじゃった…

849 18/12/16(日)21:11:39 No.555035529

学者としては間違ってない3人

850 18/12/16(日)21:11:40 No.555035531

犬とパヤオと富野?

851 18/12/16(日)21:11:40 No.555035533

これなんで宮崎駿のそっくりさん連れてきたんだろう

852 18/12/16(日)21:11:40 No.555035534

役に立たないつっても仕方ねえって!この情報量じゃ!

853 18/12/16(日)21:11:40 No.555035535

水生生物でもなかった

854 18/12/16(日)21:11:40 No.555035536

パヤオ!

855 18/12/16(日)21:11:40 No.555035537

学者三銃士役に立たねぇ!

856 18/12/16(日)21:11:41 No.555035541

めっちゃ噛みまくる3人目!

857 18/12/16(日)21:11:42 No.555035547

有識者三銃士を連れてきたよ!

858 18/12/16(日)21:11:42 No.555035549

ロリコンみたいな奴がいるな

859 18/12/16(日)21:11:43 No.555035552

イラ…

860 18/12/16(日)21:11:44 No.555035556

有識者

861 18/12/16(日)21:11:44 No.555035557

お前ら帰れや!

862 18/12/16(日)21:11:44 No.555035559

オーバーさもあるけど他の雰囲気作りで緩和したりが上手い そんな中で剥き身のそれっぽさで出てくる石原さとみ

863 18/12/16(日)21:11:44 No.555035561

これパヤオと誰だっけ

864 18/12/16(日)21:11:45 No.555035571

有識者三銃士!?

865 18/12/16(日)21:11:45 No.555035573

ダメだこいつら!

866 18/12/16(日)21:11:46 No.555035575

わかんねえんじゃねえか!

867 18/12/16(日)21:11:46 No.555035577

みんな仮名

868 18/12/16(日)21:11:46 No.555035581

何の役にも立たない有識者会議

869 18/12/16(日)21:11:46 No.555035582

なんか言えよ!!

870 18/12/16(日)21:11:47 No.555035586

プロやな-

871 18/12/16(日)21:11:47 No.555035589

(つまりわからない)

872 18/12/16(日)21:11:47 No.555035591

専門家きた意味ねえな!

873 18/12/16(日)21:11:48 No.555035594

何しに来たんだこの詳しい人達…

874 18/12/16(日)21:11:48 No.555035596

もはや生物学とは言えんでしょうが(テイク29)

875 18/12/16(日)21:11:49 No.555035600

ロリコン

876 18/12/16(日)21:11:49 No.555035601

めっちゃNG多かった最後の人

877 18/12/16(日)21:11:49 No.555035602

無能な人達

878 18/12/16(日)21:11:49 No.555035604

どっかで見たような外見の集めるのやめろ

879 18/12/16(日)21:11:50 No.555035606

(仮名)

880 18/12/16(日)21:11:51 No.555035616

そらそうだ

881 18/12/16(日)21:11:51 No.555035620

何しに来たんだコイツら

882 18/12/16(日)21:11:52 No.555035621

何の為に来たのこのひとたち

883 18/12/16(日)21:11:52 No.555035623

884 18/12/16(日)21:11:52 No.555035625

いやあ誰だろうなあこの学者三人

885 18/12/16(日)21:11:52 No.555035627

>>この辺でガメラのくだり思い出した >>トキは人を襲いませんよ >環境省「え?捕獲しましょうよ?」 3でノリノリだった手塚とおるが怪獣否定派なのが遊んでるなあと思った

886 18/12/16(日)21:11:52 No.555035628

帰れ!

887 18/12/16(日)21:11:53 No.555035633

何しに来たんだ三銃士

888 18/12/16(日)21:11:53 No.555035635

使えねぇ有識者だな!!

889 18/12/16(日)21:11:53 No.555035638

役に立たねぇ!!

890 18/12/16(日)21:11:53 No.555035639

もはや生物学とはいえんでしょうが

891 18/12/16(日)21:11:54 No.555035645

※科学的には何も間違ったことを言ってません

892 18/12/16(日)21:11:55 No.555035647

使えねぇ

893 18/12/16(日)21:11:56 No.555035652

>これは役所のセクショナリズムじゃなくて >特に担当省庁を指定しなかった矢口の青さだよな 実際の役所もあんな感じだよ デマケ問題超面倒臭い

894 18/12/16(日)21:11:56 No.555035653

役に立たねえ有識者だな!!!

895 18/12/16(日)21:11:56 No.555035654

ここら辺まだ呑気だよなぁ

896 18/12/16(日)21:11:56 No.555035656

というか有識者の言ってることが最も過ぎるので バカにされてるのがちょっとおつらい

897 18/12/16(日)21:11:56 No.555035659

無能ども!

898 18/12/16(日)21:11:57 No.555035660

役に立たねえ!

899 18/12/16(日)21:11:57 No.555035663

この人らリテイク多過ぎ!!

900 18/12/16(日)21:11:58 No.555035668

まあ学者連中の言い分もわからなくもない…

901 18/12/16(日)21:11:58 No.555035673

押井 宮崎 高畑

902 18/12/16(日)21:11:59 No.555035675

既視感のあるうさんくさい有識者たち

903 18/12/16(日)21:11:59 No.555035678

憶測でいいから手がかりが欲しいんだよ!

904 18/12/16(日)21:11:59 No.555035679

こいつらつかえねー

905 18/12/16(日)21:12:00 No.555035680

パクさんはそういう事言う

906 18/12/16(日)21:12:00 No.555035681

有識者はばかだな!

907 18/12/16(日)21:12:01 No.555035691

パクさんかな

908 18/12/16(日)21:12:01 No.555035692

そりゃあそうだけどさぁ…

909 18/12/16(日)21:12:01 No.555035694

おまえらなんのためにきたの…?

910 18/12/16(日)21:12:02 No.555035699

似ている…

911 18/12/16(日)21:12:02 No.555035702

役に立たねえ…

912 18/12/16(日)21:12:03 No.555035707

なにしにきたんだよこいつら

913 18/12/16(日)21:12:03 No.555035708

パヤオと富野と高畑かな

914 18/12/16(日)21:12:04 No.555035710

ゴミみてえな意見ありがとうございます

915 18/12/16(日)21:12:04 No.555035711

まあそりゃそうだ

916 18/12/16(日)21:12:04 No.555035713

おれやだよ あの生物よく分かんないし したいの始末に困るし すがもあたりで処理してよ

917 18/12/16(日)21:12:05 No.555035718

学者だから仕方ないのよ あまり責めんで

918 18/12/16(日)21:12:05 No.555035723

有識者(無能)

919 18/12/16(日)21:12:06 No.555035726

要約:分かりません

920 18/12/16(日)21:12:06 No.555035729

>押井と駿と誰なんだろう 高畑…かなぁ

921 18/12/16(日)21:12:07 No.555035737

そりゃわかんねえよ

922 18/12/16(日)21:12:08 No.555035746

言ってることは間違ってないが何一つ役に立たない

923 18/12/16(日)21:12:09 No.555035751

さあやばいことになってまいりました…

924 18/12/16(日)21:12:09 No.555035755

オオオ イイイ

925 18/12/16(日)21:12:09 No.555035757

よく似てる役者集めたな

926 18/12/16(日)21:12:09 No.555035759

>これなんで宮崎駿のそっくりさん連れてきたんだろう いやがらせとしか

927 18/12/16(日)21:12:10 No.555035761

全員マジの映画監督なのが酷い

928 18/12/16(日)21:12:10 No.555035763

似てるけど本人なの…?

929 18/12/16(日)21:12:11 No.555035765

(知ら)ない (知ら)ない ( 前例が)ありません

930 18/12/16(日)21:12:11 No.555035773

蒲田くん!

931 18/12/16(日)21:12:13 No.555035784

きたぞ…きたぞ…!!

932 18/12/16(日)21:12:14 No.555035789

オオオ イイイ

933 18/12/16(日)21:12:14 No.555035790

こう言うしかないよな 下手に断言できん

934 18/12/16(日)21:12:14 No.555035791

蒲田くん来た

935 18/12/16(日)21:12:14 No.555035793

出たアアアアアア!!!

936 18/12/16(日)21:12:14 No.555035794

大田区壊滅!

937 18/12/16(日)21:12:15 No.555035796

船ー!

938 18/12/16(日)21:12:16 No.555035811

この辺のシーンってちょっと地震の時の映像意識してるっぽいよね

939 18/12/16(日)21:12:17 No.555035818

まだマシなサイズ

940 18/12/16(日)21:12:18 No.555035822

ふたば学園祭開催中止!

941 18/12/16(日)21:12:18 No.555035827

時間を無駄にした!

942 18/12/16(日)21:12:18 No.555035828

もう大ごとだよ!

943 18/12/16(日)21:12:19 No.555035830

未知の生物の有識者ってなんだろう

944 18/12/16(日)21:12:19 No.555035835

CG雑ゥ!!

945 18/12/16(日)21:12:19 No.555035836

もう少し早めに逃げろよ

946 18/12/16(日)21:12:19 No.555035838

この背ビレでゴジラだよな!?ってなった

947 18/12/16(日)21:12:22 No.555035852

やべぇー…

948 18/12/16(日)21:12:24 No.555035861

事件は会議室で起きてるんじゃない!蒲田で起きてるんだ!

949 18/12/16(日)21:12:24 No.555035862

>役に立たねえ有識者だな!!! 怪獣は専門外です...

950 18/12/16(日)21:12:24 No.555035864

時間を無駄にした

951 18/12/16(日)21:12:28 No.555035891

この移動の仕方が怖い

952 18/12/16(日)21:12:28 No.555035892

この辺から劇場で観たときの音響凄かったなぁ…

953 18/12/16(日)21:12:28 No.555035899

時間を無駄にした

954 18/12/16(日)21:12:30 No.555035909

序盤だけCGショボいのはなんでだら

955 18/12/16(日)21:12:30 No.555035914

あんなに船が一杯で邪魔だね!

956 18/12/16(日)21:12:32 No.555035922

この有識者3人めっちゃ無能っぽく言われてるけど ここまでの情報では実際そうとしか言えないんだよな

957 18/12/16(日)21:12:34 No.555035945

名前がなんかいいよね呑川

958 18/12/16(日)21:12:38 No.555035964

>>このすぐにスパッと決まらない感じが本当にそれっぽい >むしろこの映画だと現実より決断早いと思うけどね というか民主主義国家でこれ以上のスピードなんか無理だよ 独裁国家ならともかく

959 18/12/16(日)21:12:38 No.555035965

ここから大好き

960 18/12/16(日)21:12:40 No.555035972

たぶん研究者としては優秀

961 18/12/16(日)21:12:40 No.555035974

下手なこと言ったらそれが公式見解になっちゃうから間違ったときアウトなんですよ…

962 18/12/16(日)21:12:41 No.555035978

大学ってやっぱ東大なのかな

963 18/12/16(日)21:12:42 No.555035992

学者は起こったことを分析する仕事であって 現在進行中の事象に仮の答えを出していく実務家じゃない

964 18/12/16(日)21:12:43 No.555036000

尾頭さんだー!!

965 18/12/16(日)21:12:43 No.555036001

尾頭さん!

966 18/12/16(日)21:12:45 No.555036005

空気がどんどん変わっていく感じがたまらん

967 18/12/16(日)21:12:45 No.555036007

尾頭さん!

968 18/12/16(日)21:12:46 No.555036012

何に詳しいんだよ!

969 18/12/16(日)21:12:46 No.555036017

>というか有識者の言ってることが最も過ぎるので >バカにされてるのがちょっとおつらい 喫緊の問題に対しての対応としては悪手だっただけよね

970 18/12/16(日)21:12:46 No.555036019

尾頭さん!

971 18/12/16(日)21:12:46 No.555036021

まだ補佐かー

972 18/12/16(日)21:12:47 No.555036028

すぐに呼びました

973 18/12/16(日)21:12:48 No.555036030

>CG雑ゥ!! 実際の津波あんな感じだったじゃん…

974 18/12/16(日)21:12:48 No.555036032

駿は割とひどいキャラで出されること多いし…

975 18/12/16(日)21:12:48 No.555036034

この辺のCG着ぐるみとか操演っぽいよね

976 18/12/16(日)21:12:48 No.555036036

詳しい人ってなんだよ!

977 18/12/16(日)21:12:50 No.555036041

レッツノートいいよね

978 18/12/16(日)21:12:50 No.555036043

まぁ下手なこと言えないよな…

979 18/12/16(日)21:12:50 No.555036045

ヒロインきた

980 18/12/16(日)21:12:50 No.555036046

押井じゃなくてお禿でしょ

981 18/12/16(日)21:12:51 No.555036049

あいつ

982 18/12/16(日)21:12:52 No.555036055

キャー! 尾頭さんよ!

983 18/12/16(日)21:12:52 No.555036057

裏話でこの世界怪獣映画とか一切無いんだってね

984 18/12/16(日)21:12:53 No.555036059

おかしらさん!

985 18/12/16(日)21:12:53 No.555036065

やけにゴジラっぽいけどこれが今回のゴジラの敵なんだな

986 18/12/16(日)21:12:53 No.555036066

尾頭さんかわいい!

987 18/12/16(日)21:12:54 No.555036069

あいつ

988 18/12/16(日)21:12:54 No.555036071

ヒロイン来たな…

989 18/12/16(日)21:12:54 No.555036075

あいつ

990 18/12/16(日)21:12:54 No.555036077

ヒロインきたな…

991 18/12/16(日)21:12:54 No.555036078

尾頭さん!

992 18/12/16(日)21:12:55 No.555036080

あいつ

993 18/12/16(日)21:12:55 No.555036081

きゃー尾頭さーん!

994 18/12/16(日)21:12:55 No.555036084

あいつ

995 18/12/16(日)21:12:56 No.555036086

あいつ

996 18/12/16(日)21:12:56 No.555036089

出たヒロイン

997 18/12/16(日)21:12:57 No.555036092

肩書きが長い!

998 18/12/16(日)21:12:57 No.555036093

あいつ

999 18/12/16(日)21:12:57 No.555036095

あいつ

1000 18/12/16(日)21:12:57 No.555036096

あいつ

1001 18/12/16(日)21:12:57 No.555036098

あいつ

1002 18/12/16(日)21:12:57 No.555036101

「」はシコるの

1003 18/12/16(日)21:12:57 No.555036104

あいつ

1004 18/12/16(日)21:12:57 No.555036105

あいつ

1005 18/12/16(日)21:12:58 No.555036106

あいつ

1006 18/12/16(日)21:12:58 No.555036108

あいつ

1007 18/12/16(日)21:12:58 No.555036110

これゴジラって同定できたら普通じゃねえよ

1008 18/12/16(日)21:12:58 No.555036112

萌えキャラ来たな…

1009 18/12/16(日)21:12:59 No.555036113

怪獣がいない世界線だからまあ

1010 18/12/16(日)21:12:59 No.555036116

めっちゃ早口

1011 18/12/16(日)21:13:00 No.555036120

あいつ

1012 18/12/16(日)21:13:00 No.555036121

ヒロインきたな…

1013 18/12/16(日)21:13:00 No.555036122

あいつ

1014 18/12/16(日)21:13:01 No.555036127

早口

1015 18/12/16(日)21:13:01 No.555036128

お役所の会議は見たこともないがリアリティを感じるのはなんなんだろ

1016 18/12/16(日)21:13:02 No.555036132

(早口)

1017 18/12/16(日)21:13:04 No.555036138

「」のアイドル尾頭さん

1018 18/12/16(日)21:13:04 No.555036139

めっちゃ早口

1019 18/12/16(日)21:13:04 No.555036140

よしなよ

1020 18/12/16(日)21:13:05 No.555036146

天然でつけた寝癖!

1021 18/12/16(日)21:13:06 No.555036148

あいつ

1022 18/12/16(日)21:13:06 No.555036150

ヒロインきたな…

1023 18/12/16(日)21:13:07 No.555036155

あいつ

1024 18/12/16(日)21:13:08 No.555036158

メインヒロインだ

1025 18/12/16(日)21:13:08 No.555036164

ガチの有能なヒロイン来たな

1026 18/12/16(日)21:13:09 No.555036172

あいつ

1027 18/12/16(日)21:13:10 No.555036174

あいつ早口なの

1028 18/12/16(日)21:13:11 No.555036178

本当か どうなんだ

1029 18/12/16(日)21:13:11 No.555036179

尾頭さんは普段は高尾山でムササビとか見る仕事する人なので

1030 18/12/16(日)21:13:11 No.555036183

綾波きたな…

1031 18/12/16(日)21:13:12 No.555036185

早口になるの

1032 18/12/16(日)21:13:12 No.555036190

メインヒロインきたな…

1033 18/12/16(日)21:13:13 No.555036195

くさい子きたな…

1034 18/12/16(日)21:13:17 No.555036210

あいつ巨大不明生物のことになると

1035 18/12/16(日)21:13:17 No.555036221

大人気キャラきたな…

1036 18/12/16(日)21:13:18 No.555036228

なーんだじゃあ安心だな!

1037 18/12/16(日)21:13:20 No.555036239

万が一にもありません!

1038 18/12/16(日)21:13:22 No.555036249

上陸とかありえません

1039 18/12/16(日)21:13:22 No.555036250

そうなのか?

1040 18/12/16(日)21:13:23 No.555036257

空想科学読本かよ

1041 18/12/16(日)21:13:24 No.555036262

そうなのか?

1042 18/12/16(日)21:13:24 No.555036264

万が一にも

1043 18/12/16(日)21:13:24 No.555036267

そうなの?

1044 18/12/16(日)21:13:24 No.555036270

そうなのか?

1045 18/12/16(日)21:13:25 No.555036275

早口早口とあらかじめ「」に言われていてほんとうに良かったと思った尾頭さん

1046 18/12/16(日)21:13:25 No.555036276

上陸は 万が一にも ありえません!

1047 18/12/16(日)21:13:25 No.555036277

万が一にもありえません!ありえません!

1048 18/12/16(日)21:13:25 No.555036279

そうなのか?

1049 18/12/16(日)21:13:26 No.555036280

そうなのか?

1050 18/12/16(日)21:13:25 No.555036281

あいつさあ

1051 18/12/16(日)21:13:26 No.555036282

あいつ

1052 18/12/16(日)21:13:26 No.555036284

そうなのか?

1053 18/12/16(日)21:13:26 No.555036285

学者の言う事なら安心だな

1054 18/12/16(日)21:13:26 No.555036286

そうなのか?

1055 18/12/16(日)21:13:27 No.555036290

そうなのか?

1056 18/12/16(日)21:13:27 No.555036292

ほんとかー?

1057 18/12/16(日)21:13:28 No.555036297

そうなのか?

1058 18/12/16(日)21:13:28 No.555036298

自重で潰れて死ぬ怪獣とか空想科学大戦を思い出すな

1059 18/12/16(日)21:13:28 No.555036300

おのれ柳田理科男

1060 18/12/16(日)21:13:29 No.555036305

そうなのか?

1061 18/12/16(日)21:13:30 No.555036311

可愛い 可愛すぎ

1062 18/12/16(日)21:13:30 No.555036312

お言葉ですが

1063 18/12/16(日)21:13:30 No.555036313

環境大臣だってそんなのわかんねえよ…

1064 18/12/16(日)21:13:31 No.555036317

もう川底に上陸してる…

1065 18/12/16(日)21:13:31 No.555036319

蒲田君や品川君のうちに殺せてたらな…

1066 18/12/16(日)21:13:33 No.555036331

よく尾頭さんキャスティングしたな

1067 18/12/16(日)21:13:34 No.555036335

あんな浅瀬でもピンピンしてるからなあ

1068 18/12/16(日)21:13:35 No.555036347

楽観論にすがりつきたいよね

1069 18/12/16(日)21:13:37 No.555036354

そうかも

1070 18/12/16(日)21:13:38 No.555036358

自重で潰れるってこれ空想科学読本読んで答えただろ!

1071 18/12/16(日)21:13:38 No.555036359

常識とは

1072 18/12/16(日)21:13:39 No.555036368

そうか

1073 18/12/16(日)21:13:40 No.555036380

上陸してる…

1074 18/12/16(日)21:13:41 No.555036385

>尾頭さんは普段は高尾山でムササビとか見る仕事する人なので しらそん

1075 18/12/16(日)21:13:48 No.555036425

>上陸とかありえません じゃあなんで過去の生物は陸上に上がったの?

1076 18/12/16(日)21:13:48 No.555036427

まぁ普通なら考えられないよな… 上陸した瞬間に潰れると

1077 18/12/16(日)21:13:49 No.555036429

水生生物ならあり得ない こいつが水生生物である保証がどこにもなかっただけで

1078 18/12/16(日)21:13:50 No.555036434

環境大臣役の人は元リアル環境副大臣です

1079 18/12/16(日)21:13:50 No.555036437

もう上陸寸前だよぉ!!

1080 18/12/16(日)21:13:53 No.555036454

有識者が言うならそうなんだな!

1081 18/12/16(日)21:13:53 No.555036455

総理! 憶測は発言するなよ!

1082 18/12/16(日)21:13:53 No.555036458

上陸なんてするわけないだろ!

1083 18/12/16(日)21:13:54 No.555036460

ここずいどうあんけんって言ってたのか…

1084 18/12/16(日)21:13:55 No.555036469

BDだとくっきり見える分たまにCGが悪目立ちし過ぎしてたな

1085 18/12/16(日)21:13:55 No.555036472

余計なこと言うなよ!

1086 18/12/16(日)21:13:55 No.555036473

不確実な憶測は言うなよ!絶対言うなよ!!

1087 18/12/16(日)21:13:57 No.555036482

俺にどうしろというのだ…

1088 18/12/16(日)21:13:58 No.555036484

常識外の生物を常識で考えるとは…

1089 18/12/16(日)21:14:01 No.555036501

わかった(わかってない)

1090 18/12/16(日)21:14:02 No.555036502

防災服!

1091 18/12/16(日)21:14:03 No.555036507

めっちゃたのしいこのポリティカルディザスタームービー

1092 18/12/16(日)21:14:04 No.555036511

確実な情報だけだぞ 余計なこと言うなよ

1093 18/12/16(日)21:14:05 No.555036520

>>上陸とかありえません >じゃあなんで過去の生物は陸上に上がったの? あんなに巨大じゃなかったから

1094 18/12/16(日)21:14:05 No.555036522

この世界にはケン・ワタナベみたいな怪獣の専門家なんていない そもそも怪獣という概念すら無い…

1095 18/12/16(日)21:14:07 No.555036535

怖いわ…

1096 18/12/16(日)21:14:08 No.555036538

怪獣が実在したら自重で潰れるってのはベタな否定意見だしな

1097 18/12/16(日)21:14:10 No.555036547

避難遅ない!?

1098 18/12/16(日)21:14:10 No.555036548

>帝都物語でノリノリだった嶋田久作が東京核攻撃に怒るのが遊んでるなあと思った

1099 18/12/16(日)21:14:11 No.555036553

ねこ病院

1100 18/12/16(日)21:14:11 No.555036554

これ津波の時見たやつだ!

1101 18/12/16(日)21:14:11 No.555036558

オオオ イイイ

1102 18/12/16(日)21:14:12 No.555036560

オオオ イイイ

1103 18/12/16(日)21:14:12 No.555036562

いいか総理!絶対に確実な情報だけを言うんだぞ!

1104 18/12/16(日)21:14:12 No.555036567

ねこ病院

1105 18/12/16(日)21:14:13 No.555036571

そろそろ15分か…

1106 18/12/16(日)21:14:15 No.555036581

ねこ病院

1107 18/12/16(日)21:14:16 No.555036589

>よく尾頭さんキャスティングしたな 市川さん妹は実写キューティーハニーからの縁だからね

1108 18/12/16(日)21:14:16 No.555036590

ジャック&サリー      ねこ病院

1109 18/12/16(日)21:14:16 No.555036592

ジャック&サリー     ねこ病院

1110 18/12/16(日)21:14:17 No.555036594

ジャック&サリー

1111 18/12/16(日)21:14:17 No.555036596

ねこ病院

1112 18/12/16(日)21:14:17 No.555036600

柳田先生はアニゴジ特番でゴジラの熱線は直線状に進むから東京駅から横浜までが射程限界って割り出してたな…」

1113 18/12/16(日)21:14:18 No.555036602

楽観論が取って代わる過ぎる

1114 18/12/16(日)21:14:18 No.555036603

ジャック&サリー ねこ病院

1115 18/12/16(日)21:14:18 No.555036606

結局蒲田にはなにしに来たの?

1116 18/12/16(日)21:14:18 No.555036608

3.11オマージュすぎる…

1117 18/12/16(日)21:14:19 No.555036611

ありえる やろがい!

1118 18/12/16(日)21:14:21 No.555036623

ヤバイヤバイヤバイ

1119 18/12/16(日)21:14:21 No.555036624

死んだわあいつ

1120 18/12/16(日)21:14:21 No.555036625

もう足ついてるよなあ…

1121 18/12/16(日)21:14:21 No.555036631

ジャック&サリー

1122 18/12/16(日)21:14:21 No.555036633

川崎きったねえな

1123 18/12/16(日)21:14:22 No.555036634

オオオ イイイ 死ぬわアイツ

1124 18/12/16(日)21:14:22 No.555036639

DHAたっぷり

1125 18/12/16(日)21:14:22 No.555036643

数時間内での高速自己進化する個体生物とか想定しろってもそりゃ無理だよ

1126 18/12/16(日)21:14:23 No.555036644

庵野マイティジャックの出番

1127 18/12/16(日)21:14:23 No.555036648

ジャック&サリーてなんかあるのかな

1128 18/12/16(日)21:14:26 No.555036671

津波だよね やっぱこれ

1129 18/12/16(日)21:14:27 No.555036679

絶対助からん

1130 18/12/16(日)21:14:27 No.555036681

津波すぎる…

1131 18/12/16(日)21:14:27 No.555036683

逃げる伊藤伸平家族

1132 18/12/16(日)21:14:28 No.555036685

地域住民の危機感の足りなさやばくね

1133 18/12/16(日)21:14:28 No.555036693

やっぱ311以降こういう描写変わったよね

1134 18/12/16(日)21:14:29 No.555036697

ヒッ!

1135 18/12/16(日)21:14:29 No.555036698

ねこ病院のインパクトすごい…

1136 18/12/16(日)21:14:30 No.555036703

この1人だけ逃げてた人は助かったのかな

1137 18/12/16(日)21:14:31 No.555036717

「何時何分地球が何回まわった日~!?」レベルで議事録には○○さんがこんな発言しましたって残るからね…迂闊なこと言いたくないよね

1138 18/12/16(日)21:14:32 No.555036722

蒲田くんきもいなぁ

1139 18/12/16(日)21:14:32 No.555036723

オオオ イイイ

1140 18/12/16(日)21:14:33 No.555036724

蒲田Pioは大丈夫かな…

1141 18/12/16(日)21:14:33 No.555036727

奥に走っていく人が主演男優賞

1142 18/12/16(日)21:14:33 No.555036733

オオオ イイイ

1143 18/12/16(日)21:14:38 No.555036757

>この世界にはケン・ワタナベみたいな怪獣の専門家なんていない >そもそも怪獣という概念すら無い… 怪獣映画とかなかったんだろうな…

1144 18/12/16(日)21:14:38 No.555036760

了解!国民の不安を取り除く!

1145 18/12/16(日)21:14:39 No.555036769

311無かったらこんな映像にならなかったんだろうなって感じ

1146 18/12/16(日)21:14:41 No.555036782

もう上陸してますよね

1147 18/12/16(日)21:14:43 No.555036792

さっきの有識者三銃士の言葉を何故信じられるのだろうか

1148 18/12/16(日)21:14:43 No.555036794

総理?

1149 18/12/16(日)21:14:43 No.555036801

>ジャック&サリーてなんかあるのかな 庵野家の飼い猫

1150 18/12/16(日)21:14:44 No.555036806

>ジャック&サリーてなんかあるのかな 監督夫妻の飼い猫

1151 18/12/16(日)21:14:45 No.555036810

>じゃあなんで過去の生物は陸上に上がったの? 陸上でも自重を支えられるサイズだったから

1152 18/12/16(日)21:14:45 No.555036824

こら

1153 18/12/16(日)21:14:46 No.555036831

あのバカヤロー!なんもわかってねえ!!

1154 18/12/16(日)21:14:47 No.555036837

それなら安心だ

1155 18/12/16(日)21:14:47 No.555036838

>ジャック&サリーてなんかあるのかな 庵野くんの家の

1156 18/12/16(日)21:14:48 No.555036856

そっかー よかったー

1157 18/12/16(日)21:14:49 No.555036861

上陸はありません

1158 18/12/16(日)21:14:49 No.555036862

>ジャック&サリーてなんかあるのかな 庵野家のぬ

1159 18/12/16(日)21:14:49 No.555036869

ありえません しました

1160 18/12/16(日)21:14:49 No.555036871

>確実な情報だけだぞ >余計なこと言うなよ 不確実なこと言って間違ってても怒らないならいいけどさ

1161 18/12/16(日)21:14:50 No.555036873

>DHAたっぷり 放射能もたっぷりなんですけお!!

1162 18/12/16(日)21:14:50 No.555036879

言い切った

1163 18/12/16(日)21:14:50 No.555036882

不確定すぎる…

1164 18/12/16(日)21:14:51 No.555036885

ちゃんとキー局っぽいテロップ

1165 18/12/16(日)21:14:51 No.555036887

えっ、蒲田に?

1166 18/12/16(日)21:14:51 No.555036888

え?蒲田に?

1167 18/12/16(日)21:14:51 No.555036889

え?蒲田に?

1168 18/12/16(日)21:14:51 No.555036890

え!?蒲田に!?

1169 18/12/16(日)21:14:51 No.555036891

えっ?蒲田に?

1170 18/12/16(日)21:14:51 No.555036893

え?蒲田に!?

1171 18/12/16(日)21:14:51 No.555036895

>ジャック&サリーてなんかあるのかな 庵野夫妻の飼い猫の名前 庵野マイティジャック

1172 18/12/16(日)21:14:52 No.555036900

えっ!?

1173 18/12/16(日)21:14:52 No.555036901

え?蒲田に!?

1174 18/12/16(日)21:14:52 No.555036903

えっ?蒲田に!?

1175 18/12/16(日)21:14:52 No.555036905

えっ蒲田に?

1176 18/12/16(日)21:14:52 No.555036906

>蒲田Pioは大丈夫かな… アウトだと思う

1177 18/12/16(日)21:14:52 No.555036908

えっ蒲田に!?

1178 18/12/16(日)21:14:53 No.555036910

えっ蒲田に!?

1179 18/12/16(日)21:14:53 No.555036912

鎌田にまで15分

1180 18/12/16(日)21:14:53 No.555036913

えっ!?蒲田に!?

1181 18/12/16(日)21:14:53 No.555036915

事実だけ話せつったろ!

1182 18/12/16(日)21:14:53 No.555036917

上陸したよ

1183 18/12/16(日)21:14:53 No.555036918

言っちゃったよぉ

1184 18/12/16(日)21:14:53 No.555036919

え! 蒲田に!?

1185 18/12/16(日)21:14:53 No.555036920

えっ蒲田に!?

1186 18/12/16(日)21:14:54 No.555036922

えっ蒲田に!?

1187 18/12/16(日)21:14:54 No.555036923

えっ!?蒲田に!

1188 18/12/16(日)21:14:54 No.555036926

えっ蒲田に?

1189 18/12/16(日)21:14:54 No.555036930

鎌谷

1190 18/12/16(日)21:14:55 No.555036932

えっ蒲田に?

1191 18/12/16(日)21:14:55 No.555036933

上陸しました

1192 18/12/16(日)21:14:55 No.555036934

>そろそろ15分か… まだ15分なのか…

1193 18/12/16(日)21:14:55 No.555036936

黙示録的なBGMいいよね

1194 18/12/16(日)21:14:55 No.555036937

大臣なんか専門知識なさそうだし見解聞いてもしゃあなくない?

1195 18/12/16(日)21:14:55 No.555036939

えっ

1196 18/12/16(日)21:14:55 No.555036944

え?蒲田に?

1197 18/12/16(日)21:14:55 No.555036945

え、蒲田に?

1198 18/12/16(日)21:14:55 No.555036948

えっ蒲田に?

1199 18/12/16(日)21:14:55 No.555036949

首相はさぁ…

1200 18/12/16(日)21:14:55 No.555036950

えっ?蒲田に?

1201 18/12/16(日)21:14:55 No.555036951

えっ

1202 18/12/16(日)21:14:55 No.555036952

蒲田に!?

1203 18/12/16(日)21:14:56 No.555036953

安心だ

1204 18/12/16(日)21:14:56 No.555036954

天気予報みたいだな

1205 18/12/16(日)21:14:56 No.555036955

えっ 蒲田に?

1206 18/12/16(日)21:14:56 No.555036959

自重で潰れるなら安心だな

1207 18/12/16(日)21:14:56 No.555036960

事実だけ言えっつったろ!

1208 18/12/16(日)21:14:56 No.555036961

え!?蒲田に!?

1209 18/12/16(日)21:14:57 No.555036962

えっ蒲田に?

1210 18/12/16(日)21:14:57 No.555036966

えっ蒲田に!?

1211 18/12/16(日)21:14:57 No.555036968

えっ?蒲田に?

1212 18/12/16(日)21:14:57 No.555036969

え?蒲田に

1213 18/12/16(日)21:14:57 No.555036972

何であれ移動する災害で生物なんだから初動で殺すのがベストだったと後世言われるのいいよね

1214 18/12/16(日)21:14:57 No.555036973

蒲田に?

1215 18/12/16(日)21:14:57 No.555036974

え、蒲田に?

1216 18/12/16(日)21:14:58 No.555036975

蒲田くん

1217 18/12/16(日)21:14:58 No.555036977

きちゃった

1218 18/12/16(日)21:14:58 No.555036978

え!?

1219 18/12/16(日)21:14:58 No.555036981

蒲田くん!

1220 18/12/16(日)21:14:59 No.555036984

えっ

1221 18/12/16(日)21:14:59 No.555036990

えっ!蒲田に?!

1222 18/12/16(日)21:14:59 No.555036991

蒲田上陸!

1223 18/12/16(日)21:14:59 No.555036994

蒲田に!?

1224 18/12/16(日)21:15:00 No.555036999

えっ!蒲田に?

1225 18/12/16(日)21:15:00 No.555037000

蒲田に?

1226 18/12/16(日)21:15:00 No.555037002

えっ

1227 18/12/16(日)21:15:01 No.555037005

だめだった

1228 18/12/16(日)21:15:01 No.555037006

上陸してるー!

1229 18/12/16(日)21:15:01 No.555037009

えっ蒲田に!?

1230 18/12/16(日)21:15:01 No.555037011

え?蒲田に?

1231 18/12/16(日)21:15:01 No.555037012

きたよー

1232 18/12/16(日)21:15:01 No.555037013

蒲田に?

1233 18/12/16(日)21:15:01 No.555037014

鎌谷

1234 18/12/16(日)21:15:02 No.555037015

えっ

1235 18/12/16(日)21:15:02 No.555037017

蒲田くんきた!

1236 18/12/16(日)21:15:02 No.555037018

えっ!蒲田に!?

1237 18/12/16(日)21:15:02 No.555037022

蒲田くん!!

1238 18/12/16(日)21:15:02 No.555037023

え?蒲田に?

1239 18/12/16(日)21:15:02 No.555037024

上陸しません(した)

1240 18/12/16(日)21:15:03 No.555037026

うわああああああああああああああ!!!

1241 18/12/16(日)21:15:03 No.555037031

上陸したよ ほめて

1242 18/12/16(日)21:15:03 No.555037033

えっ蒲田に!?

1243 18/12/16(日)21:15:04 No.555037037

Pio初参加ゴジラ

1244 18/12/16(日)21:15:04 No.555037038

総理無能だけど人がいいのは分かる

1245 18/12/16(日)21:15:04 No.555037040

えっ蒲田に!?

1246 18/12/16(日)21:15:04 No.555037041

これが敵怪獣か

1247 18/12/16(日)21:15:05 No.555037045

オオオ イイイ

1248 18/12/16(日)21:15:05 No.555037048

えっ 蒲田に?

1249 18/12/16(日)21:15:05 No.555037050

カントクくん!

1250 18/12/16(日)21:15:05 No.555037051

え!?蒲田に?

1251 18/12/16(日)21:15:06 No.555037054

ゴジ…誰だお前!?

1252 18/12/16(日)21:15:06 No.555037055

蒲田くん!

1253 18/12/16(日)21:15:06 No.555037059

過去の蒲田が未来の蒲田に!?

1254 18/12/16(日)21:15:06 No.555037061

かまたくん!

1255 18/12/16(日)21:15:06 No.555037062

こいつが今回の敵かあ

1256 18/12/16(日)21:15:07 No.555037065

上陸しとるやんけ

1257 18/12/16(日)21:15:07 No.555037069

俺が映った

1258 18/12/16(日)21:15:07 No.555037070

予告のとこ

1259 18/12/16(日)21:15:07 No.555037073

えっ蒲田に!?

1260 18/12/16(日)21:15:08 No.555037074

初めて実物見た時 「これのどこが可愛いの!?」ってなった蒲田くんだ

1261 18/12/16(日)21:15:08 No.555037077

蒲田くん 登場

1262 18/12/16(日)21:15:08 No.555037079

チラ見せチラ見せで引っ張っていよいよ全貌が!ってなった途端の「誰だお前!?」感いいよね

1263 18/12/16(日)21:15:08 No.555037080

えっ蒲田?

1264 18/12/16(日)21:15:09 No.555037082

上陸してるんですけお!!?

1265 18/12/16(日)21:15:09 No.555037083

約束の地 蒲田

1266 18/12/16(日)21:15:09 No.555037085

!?

1267 18/12/16(日)21:15:09 No.555037086

きめえ!

1268 18/12/16(日)21:15:09 No.555037088

蒲田に?

1269 18/12/16(日)21:15:09 No.555037091

蒲田PIO発進!

1270 18/12/16(日)21:15:09 No.555037092

鎌田壊滅!

1271 18/12/16(日)21:15:09 No.555037093

うっ臭い

1272 18/12/16(日)21:15:10 No.555037094

えっ

1273 18/12/16(日)21:15:10 No.555037095

キモイ

1274 18/12/16(日)21:15:10 No.555037096

誰だこれー!?

1275 18/12/16(日)21:15:10 No.555037098

歩いてますねぇ…

1276 18/12/16(日)21:15:11 No.555037106

こえええええ

1277 18/12/16(日)21:15:11 No.555037108

蒲田くんきめぇ!

1278 18/12/16(日)21:15:12 No.555037110

今のバスの運転手が庵野なんだよね

1279 18/12/16(日)21:15:12 No.555037113

オオオ イイイ

1280 18/12/16(日)21:15:12 No.555037114

かわいい

1281 18/12/16(日)21:15:12 No.555037115

ここすき

1282 18/12/16(日)21:15:12 No.555037116

鎌田って川崎だとおもってた

1283 18/12/16(日)21:15:13 No.555037117

怖いよぅ

1284 18/12/16(日)21:15:13 No.555037121

きめぇ!

1285 18/12/16(日)21:15:13 No.555037123

秋山殿カバン!

1286 18/12/16(日)21:15:13 No.555037124

蒲田くん!

1287 18/12/16(日)21:15:13 No.555037126

えっ蒲田に!?

1288 18/12/16(日)21:15:13 No.555037127

こえーよ!

1289 18/12/16(日)21:15:14 No.555037132

PIOがー

1290 18/12/16(日)21:15:14 No.555037133

撮ってないで早く逃げて!はアドリブらしいな

1291 18/12/16(日)21:15:14 No.555037134

だれだこれーっ!?

1292 18/12/16(日)21:15:14 No.555037135

だれこいつー!?

1293 18/12/16(日)21:15:14 No.555037136

学園祭は中止!中止です!!!

1294 18/12/16(日)21:15:14 No.555037137

かわいい

1295 18/12/16(日)21:15:14 No.555037139

消防士役の人はさすがにカットだろうな

1296 18/12/16(日)21:15:15 No.555037140

かわいい!

1297 18/12/16(日)21:15:15 No.555037142

えっなにこれ?

1298 18/12/16(日)21:15:15 No.555037144

誰?だれなの!?

1299 18/12/16(日)21:15:15 No.555037146

うわ…ぶっさ

1300 18/12/16(日)21:15:16 No.555037152

蒲田くん

1301 18/12/16(日)21:15:16 No.555037154

蒲田くん

1302 18/12/16(日)21:15:16 No.555037155

この曲いいよね!

1303 18/12/16(日)21:15:16 No.555037157

きもちわり…

1304 18/12/16(日)21:15:16 No.555037160

きみ写真と違くない?

1305 18/12/16(日)21:15:16 No.555037161

キモい!

1306 18/12/16(日)21:15:17 No.555037164

初代ゴジラが当時のリアリティを持って描いた怪獣映画なら コイツは現代のリアリティで描いた映画というか

1307 18/12/16(日)21:15:17 No.555037165

うわあああああああああ蒲田くんだああああああああああああ

1308 18/12/16(日)21:15:17 No.555037168

誰こいつ!!

1309 18/12/16(日)21:15:17 No.555037169

キモすぎる

1310 18/12/16(日)21:15:17 No.555037170

この不安になるBGM

1311 18/12/16(日)21:15:18 No.555037173

ここで初めてBGM

1312 18/12/16(日)21:15:18 No.555037175

ぼんやりした顔だなコイツ!!

1313 18/12/16(日)21:15:18 No.555037176

学園祭できなくなっちゃったよ

1314 18/12/16(日)21:15:19 No.555037180

ダサァァァイ!

1315 18/12/16(日)21:15:19 No.555037181

言っちゃったよ

1316 18/12/16(日)21:15:19 No.555037183

歩いてるだけなのにこれ

1317 18/12/16(日)21:15:19 No.555037184

知らないゴジラ君

1318 18/12/16(日)21:15:19 No.555037187

これは怖い

1319 18/12/16(日)21:15:20 No.555037192

ゴジ…誰コレ!?

1320 18/12/16(日)21:15:20 No.555037197

蒲田君!

1321 18/12/16(日)21:15:20 No.555037198

みんなー

1322 18/12/16(日)21:15:20 No.555037199

さらば蒲田PIO

1323 18/12/16(日)21:15:20 No.555037201

>>この世界にはケン・ワタナベみたいな怪獣の専門家なんていない >>そもそも怪獣という概念すら無い… >怪獣映画とかなかったんだろうな… 円谷英二が生まれなかった世界だという

1324 18/12/16(日)21:15:20 No.555037202

まるで蒲田に来た「」みたいだ…

1325 18/12/16(日)21:15:21 No.555037205

萌えマスコットきたな…

1326 18/12/16(日)21:15:21 No.555037207

言っちゃったわけだぞ

1327 18/12/16(日)21:15:21 No.555037208

「早く逃げて!!」

1328 18/12/16(日)21:15:21 No.555037210

いつ見てもナニコレ

1329 18/12/16(日)21:15:21 No.555037211

言っちゃった後だぞぉ

1330 18/12/16(日)21:15:21 No.555037212

やっぱりかわいいな…

1331 18/12/16(日)21:15:22 No.555037218

おもちゃっぽい怪獣

1332 18/12/16(日)21:15:22 No.555037221

言っちゃった

1333 18/12/16(日)21:15:23 No.555037224

>蒲田Pioは大丈夫かな… 吞川~蒲田駅東口だからルート的にPioは無事だぞ!

1334 18/12/16(日)21:15:23 No.555037226

ゴジラの敵かな?

1335 18/12/16(日)21:15:24 No.555037235

この俳優さん今年亡くなったんだっけ

1336 18/12/16(日)21:15:24 No.555037237

(今回の敵怪獣かな…?)

1337 18/12/16(日)21:15:25 No.555037241

言っちゃったあとだろ!

1338 18/12/16(日)21:15:25 No.555037242

おっしゃる通りです

1339 18/12/16(日)21:15:25 No.555037243

蒲田くん!

1340 18/12/16(日)21:15:25 No.555037244

言っちゃった

1341 18/12/16(日)21:15:26 No.555037247

さっきは上陸は有り得ないって…

1342 18/12/16(日)21:15:26 No.555037250

ははーんこいつが今回のゴジラの相手だな?

1343 18/12/16(日)21:15:27 No.555037252

最初はこいつがゴジラと戦うんだな!って思った

1344 18/12/16(日)21:15:30 No.555037262

ここの総理も全く間違ってない

1345 18/12/16(日)21:15:30 No.555037263

こころがつたわらん!

1346 18/12/16(日)21:15:31 No.555037270

>鎌田って川崎だとおもってた 蒲田も川崎も同じよ

1347 18/12/16(日)21:15:31 No.555037271

これが今回のゴジラの敵かぁ…

1348 18/12/16(日)21:15:31 No.555037272

ゴジラ…なのこれ?

1349 18/12/16(日)21:15:32 No.555037279

まあそうだよね

1350 18/12/16(日)21:15:33 No.555037284

あっケチャップボトルだ

1351 18/12/16(日)21:15:33 No.555037286

ゴジラがくると思ったのに何これ…ははーんゴジラがこれと戦うんだな?

1352 18/12/16(日)21:15:33 No.555037290

総理いい人だよね

1353 18/12/16(日)21:15:34 No.555037297

ここの人が逃げてるとこだけのPV出たときはまだ賛否両論だったよね

1354 18/12/16(日)21:15:34 No.555037299

こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる

1355 18/12/16(日)21:15:35 No.555037305

初見ではマジで怖い見た目をお出しする

1356 18/12/16(日)21:15:36 No.555037309

最初はこいつとゴジラが戦うと思ったんだ…

1357 18/12/16(日)21:15:39 No.555037323

エマージェンシー作業服

1358 18/12/16(日)21:15:40 No.555037327

可愛い

1359 18/12/16(日)21:15:40 No.555037328

学園祭にゴッジーラが?

1360 18/12/16(日)21:15:40 No.555037332

きめええええええええ

1361 18/12/16(日)21:15:41 No.555037338

よーくみると俺が映っている蒲田のシーン これ参加したああとコミケの拡大会議行ったの懐かしい

1362 18/12/16(日)21:15:42 No.555037340

俺の地元来たな...

1363 18/12/16(日)21:15:42 No.555037342

総理がだんだん目覚めてく感じ好き

1364 18/12/16(日)21:15:44 No.555037350

劇場で死ぬほど驚いたやつ

1365 18/12/16(日)21:15:44 No.555037353

♬~

1366 18/12/16(日)21:15:44 No.555037354

スマホ落としまくりのエキストラ

1367 18/12/16(日)21:15:44 No.555037356

新怪獣来たな…

1368 18/12/16(日)21:15:44 No.555037363

ビシャー

1369 18/12/16(日)21:15:45 No.555037364

まだやわらかそうな頃

1370 18/12/16(日)21:15:46 No.555037370

きめぇ

1371 18/12/16(日)21:15:47 No.555037378

総理なんだかんだで優秀だよね

1372 18/12/16(日)21:15:47 No.555037379

※まだ開始15分です

1373 18/12/16(日)21:15:48 No.555037380

これこの段階で結構死んでない?

1374 18/12/16(日)21:15:48 No.555037381

エラ超きめぇ!

1375 18/12/16(日)21:15:48 No.555037385

ソフビバカ売れ

1376 18/12/16(日)21:15:48 No.555037386

♫~

1377 18/12/16(日)21:15:48 No.555037388

バシャア

1378 18/12/16(日)21:15:48 No.555037392

くさそう

1379 18/12/16(日)21:15:49 No.555037395

やっぱりキモいよ蒲田くん…

1380 18/12/16(日)21:15:49 No.555037396

キンタマみたいな揺れ方してるな

1381 18/12/16(日)21:15:49 No.555037398

なんだこいつ!?

1382 18/12/16(日)21:15:49 No.555037400

ネタバレ画像みた時はなにこのキモいの!?と思ったのにそれがくん付けで呼ばれてゆるキャラみたく愛されちゃうんだから世の中わからない…

1383 18/12/16(日)21:15:50 No.555037403

痛そう…

1384 18/12/16(日)21:15:51 No.555037409

だばだばたば

1385 18/12/16(日)21:15:51 No.555037410

1000回くらい聞いた曲来たな

1386 18/12/16(日)21:15:51 No.555037413

メッチャケチャップ出てる!

1387 18/12/16(日)21:15:53 No.555037426

やっぱり地下は最高のシェルター…

1388 18/12/16(日)21:15:53 No.555037430

>ここの総理も全く間違ってない 専門知識のない総理なりに国民のこと考えてるよね

1389 18/12/16(日)21:15:53 No.555037431

見慣れると妙な愛嬌がある蒲田くんだ

1390 18/12/16(日)21:15:53 No.555037432

超キメェ!!

1391 18/12/16(日)21:15:54 No.555037433

雑なCG

1392 18/12/16(日)21:15:54 No.555037434

いつ見てもキモいな!

1393 18/12/16(日)21:15:54 No.555037438

なにこの怪獣マジキモイ…

1394 18/12/16(日)21:15:55 No.555037441

聖地蒲田が…

1395 18/12/16(日)21:15:55 No.555037445

ぶしゃー

1396 18/12/16(日)21:15:55 No.555037449

ドバァ

1397 18/12/16(日)21:15:56 No.555037450

CGしょぼいな

1398 18/12/16(日)21:15:56 No.555037455

劇場にいた人達「えっ何この怪獣」

1399 18/12/16(日)21:15:56 No.555037456

このブシャーがすごく嫌

1400 18/12/16(日)21:15:57 No.555037458

学園祭中止!

1401 18/12/16(日)21:15:57 No.555037461

>ここの総理も全く間違ってない 会話の一つ一つポンコツ気味だけどいい総理だよね

1402 18/12/16(日)21:15:58 No.555037463

汁を巻き散らかすローストビーフきたな…

1403 18/12/16(日)21:15:59 No.555037472

展開速いな!

1404 18/12/16(日)21:16:00 No.555037474

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる 余裕で死んでるぞ

1405 18/12/16(日)21:16:00 No.555037477

ゴジラの敵か~

1406 18/12/16(日)21:16:00 No.555037479

くっせえんだろうなこれ…

1407 18/12/16(日)21:16:01 [蒲田くん] No.555037485

来年も蒲田で学園祭があると聞いて

1408 18/12/16(日)21:16:02 No.555037493

この汚い赤いのなんなの

1409 18/12/16(日)21:16:03 No.555037496

蒲田くんのエラキモいな!

1410 18/12/16(日)21:16:03 No.555037499

立った!蒲田が立った!

1411 18/12/16(日)21:16:04 No.555037506

この操演っぽい動きはわざとか?

1412 18/12/16(日)21:16:04 No.555037512

ゴジラの玉袋

1413 18/12/16(日)21:16:05 [かまたくん] No.555037518

放射性血潮をくらえー

1414 18/12/16(日)21:16:05 No.555037519

この段階で自衛隊最大火力なら殺せたかな

1415 18/12/16(日)21:16:05 No.555037522

えっ…なにこの生き物 ゴジラどこ…?

1416 18/12/16(日)21:16:06 No.555037526

(第1回)

1417 18/12/16(日)21:16:07 No.555037528

4DXで観た時生温い水かけられたシーンだ

1418 18/12/16(日)21:16:07 No.555037529

蒲田くんはしたしみやすい

1419 18/12/16(日)21:16:07 No.555037530

>総理がだんだん目覚めてく感じ好き ここらへん政治家と学者の違いだよね

1420 18/12/16(日)21:16:07 No.555037532

かわい…可愛くねえなおめえ!

1421 18/12/16(日)21:16:08 No.555037539

何回見てもキモいなぁ蒲田くんは!

1422 18/12/16(日)21:16:08 No.555037540

会議しとる場合かー!!!

1423 18/12/16(日)21:16:08 No.555037545

ゴジ…何?

1424 18/12/16(日)21:16:09 No.555037552

ここ今まで見たことない感じのゴジラだったんで驚いた

1425 18/12/16(日)21:16:09 No.555037553

まだまだどこかあちこちにひょうきんさが漂う

1426 18/12/16(日)21:16:11 No.555037574

(こいつとゴジラが戦うのか…)

1427 18/12/16(日)21:16:12 No.555037581

蒲田くんケチャップボトルいいよね

1428 18/12/16(日)21:16:13 No.555037593

ゴジラキモイ

1429 18/12/16(日)21:16:13 No.555037597

>何であれ移動する災害で生物なんだから初動で殺すのがベストだったと後世言われるのいいよね 川を遡上してる段階の巨大生物ではアメリカですら駆除はできないと思うぞ あの状態の防御力が低いといっても爆撃は必要だろうし

1430 18/12/16(日)21:16:14 No.555037599

この血だか体液だか出すのが気持ち悪いなあ

1431 18/12/16(日)21:16:14 No.555037602

あくまで巨大生物で怪獣ってセリフないんだっけ

1432 18/12/16(日)21:16:15 No.555037604

蒲田くんはこいつと意思疎通するの絶対無理だってわかる目が怖い

1433 18/12/16(日)21:16:17 No.555037618

アメリカの音の出る鶏のオモチャみたい

1434 18/12/16(日)21:16:17 No.555037621

のんきすぎる…

1435 18/12/16(日)21:16:19 No.555037633

何度見てもキモいな…

1436 18/12/16(日)21:16:19 No.555037634

一瞬敵怪獣かと思ったけど背びれがもろにゴジラだからこいつがベビーゴジラなのか…って愕然とした

1437 18/12/16(日)21:16:19 No.555037637

これ見た時 ははーん!コイツVSゴジラだな!って思ってたな

1438 18/12/16(日)21:16:20 No.555037639

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる 結構死んでるよ?!

1439 18/12/16(日)21:16:22 No.555037652

総理まじでいい人なんだよなぁ

1440 18/12/16(日)21:16:23 No.555037660

会議をしてはならない

1441 18/12/16(日)21:16:23 No.555037663

>見慣れると妙な愛嬌がある蒲田くんだ ただ目だけは怖い

1442 18/12/16(日)21:16:24 No.555037664

今回のゴジラはこんな見た目なんだー

1443 18/12/16(日)21:16:24 No.555037667

派閥に属さず秋田からたたき上げで総理にまでなった人なので人心掌握にはやたらと腐心する

1444 18/12/16(日)21:16:26 No.555037674

さっきの会見から40分

1445 18/12/16(日)21:16:27 No.555037681

※画面外で犠牲者出まくってます

1446 18/12/16(日)21:16:28 No.555037687

ゴジラー!早く来てくれー!助けてー!

1447 18/12/16(日)21:16:30 No.555037696

>円谷英二が生まれなかった世界だという ウルトラ世界だとあらゆるパラレルワールドで円谷英二とウルトラシリーズが生まれていると言うのに

1448 18/12/16(日)21:16:32 No.555037706

この辺りはまだ悠長なことやってんな

1449 18/12/16(日)21:16:32 No.555037708

生々しくて怖い

1450 18/12/16(日)21:16:33 No.555037720

スマホつながるのすごいね

1451 18/12/16(日)21:16:34 No.555037722

それが文書主義だ をずっと それが分掌主義だ だと思ってたよ

1452 18/12/16(日)21:16:34 No.555037731

>くっせえんだろうなこれ… 放射能の排液だという

1453 18/12/16(日)21:16:37 No.555037749

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる えっ…!?蒲田には人が住んでいない?

1454 18/12/16(日)21:16:37 No.555037750

>やっぱりキモいよ蒲田くん… かわいいだろ!?

1455 18/12/16(日)21:16:38 No.555037755

し、

1456 18/12/16(日)21:16:39 No.555037761

この靴…

1457 18/12/16(日)21:16:39 No.555037763

し、死んでる・・・

1458 18/12/16(日)21:16:40 No.555037769

もう死んでるじゃないか!

1459 18/12/16(日)21:16:40 No.555037770

し、死んでる…

1460 18/12/16(日)21:16:41 No.555037778

し、死んでる…

1461 18/12/16(日)21:16:42 No.555037780

>この段階で自衛隊最大火力なら殺せたかな 蒲田が冷却手段ないままメルトスルーしちゃう

1462 18/12/16(日)21:16:42 No.555037783

総理の気持ちは間違ってないけど言動は間違ってるよ どうあれ間違った内容のこと言っちゃったんだから

1463 18/12/16(日)21:16:42 No.555037788

足が!

1464 18/12/16(日)21:16:42 No.555037789

カットしないのか今の

1465 18/12/16(日)21:16:43 No.555037794

足が…

1466 18/12/16(日)21:16:44 No.555037798

>初代ゴジラが当時のリアリティを持って描いた怪獣映画なら >コイツは現代のリアリティで描いた映画というか 「怪獣」じゃなくて「災害」として描いてるよね

1467 18/12/16(日)21:16:44 No.555037799

グシャア

1468 18/12/16(日)21:16:46 No.555037804

ヒッ!

1469 18/12/16(日)21:16:46 No.555037806

し、死んでる…

1470 18/12/16(日)21:16:47 No.555037811

>怪獣映画とかなかったんだろうな… ハリー・ハウゼンはストップモーション恐竜映画を田舎で8㎜でシコシコ撮って生涯を終えたのか 悲しいな

1471 18/12/16(日)21:16:47 No.555037813

>大臣なんか専門知識なさそうだし見解聞いてもしゃあなくない? 省としての意見を言えって言ってる 酷な話だけど

1472 18/12/16(日)21:16:48 No.555037816

足…足が…

1473 18/12/16(日)21:16:49 No.555037827

まさかあそこまでの大惨事になるとは…

1474 18/12/16(日)21:16:49 No.555037829

ここの靴で犠牲者を表現するワザマエ

1475 18/12/16(日)21:16:50 No.555037834

>ここゴジラの敵なのかな?って感じだったんで驚いた

1476 18/12/16(日)21:16:51 No.555037839

vsに慣れ親しんだ奴らトラップ

1477 18/12/16(日)21:16:51 No.555037840

調子がいい時の庵野君作品はテンポが良いから席を離れられなくて辛い

1478 18/12/16(日)21:16:52 No.555037844

そろそろ貴重な人死にシーン

1479 18/12/16(日)21:16:53 No.555037846

明確に死体が映る唯一のシーン

1480 18/12/16(日)21:16:54 No.555037855

すでに結構な人が死んでそう

1481 18/12/16(日)21:16:55 No.555037862

この時点で一般市民の死者がいるんだよな…

1482 18/12/16(日)21:16:55 No.555037863

最初見た時はアンギラスポジの怪獣だと思ってた

1483 18/12/16(日)21:16:56 No.555037871

どうして上陸するんですか?

1484 18/12/16(日)21:16:56 No.555037874

13km/h

1485 18/12/16(日)21:16:56 [品川区民] No.555037876

こっちくんな!

1486 18/12/16(日)21:16:57 No.555037878

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる 今死体出たよ

1487 18/12/16(日)21:16:57 No.555037880

めっちゃ被害でてる

1488 18/12/16(日)21:16:59 No.555037886

原付あれば逃げれるな

1489 18/12/16(日)21:16:59 No.555037887

蒲田くんはどこに行きたいの

1490 18/12/16(日)21:17:00 No.555037890

この時点で結構死んでるよね

1491 18/12/16(日)21:17:01 No.555037895

この辺って封切り時に見た時に完全にこれ地震の時のやつだ…ってなったよね

1492 18/12/16(日)21:17:02 No.555037904

みんながスマホ見てるシーンとか昔で言う新聞刷ってるシーンだよね

1493 18/12/16(日)21:17:02 No.555037906

瓦礫の足は劇場で見て目に焼き付いた

1494 18/12/16(日)21:17:03 No.555037909

エラから出た血液や細胞片からゴジラ生まれたりしないのかな

1495 18/12/16(日)21:17:03 No.555037910

小物特撮凄いなぁ

1496 18/12/16(日)21:17:03 No.555037915

やべーぞ!

1497 18/12/16(日)21:17:04 No.555037921

深い(安い)政治風刺!

1498 18/12/16(日)21:17:05 No.555037926

13kmで直進され続けるとなあ

1499 18/12/16(日)21:17:06 No.555037931

これこの時点で死人結構出てるよね…

1500 18/12/16(日)21:17:06 No.555037934

この世界の「」は学園祭の心配してそう

1501 18/12/16(日)21:17:08 No.555037943

第2から第3で数千くらい死んでるんだっけ

1502 18/12/16(日)21:17:08 No.555037946

難波会長

1503 18/12/16(日)21:17:08 No.555037948

ビルドに出てきたおじさんが

1504 18/12/16(日)21:17:09 No.555037953

東京は意外と狭いしもろいからな…

1505 18/12/16(日)21:17:10 No.555037957

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる 黙ってろヤマカン

1506 18/12/16(日)21:17:11 No.555037961

東京マジ狭いよね

1507 18/12/16(日)21:17:13 No.555037966

甘利さんカッコいいな…

1508 18/12/16(日)21:17:13 No.555037967

攻撃しろ!

1509 18/12/16(日)21:17:13 No.555037970

ほんと特撮好きな ちゃちいジオラマ… って思ってたらCGでビビったやつだ

1510 18/12/16(日)21:17:15 No.555037981

アワワワワワ アワワワワワワワ

1511 18/12/16(日)21:17:16 No.555037982

基本死体描写は殆ど無い

1512 18/12/16(日)21:17:16 No.555037984

このフォルムにあの背ビレでゴジラなのかこいつ…!?ってなるよね

1513 18/12/16(日)21:17:17 No.555037989

歩くの下手だから通路を歩くシンさん

1514 18/12/16(日)21:17:19 No.555037998

御子柴のシーンいつだっけ

1515 18/12/16(日)21:17:21 No.555038010

難波会長だ!

1516 18/12/16(日)21:17:22 No.555038016

>この段階で自衛隊最大火力なら殺せたかな 次までは総攻撃で殺せたというのが公式見解

1517 18/12/16(日)21:17:23 No.555038019

名古屋が首都になってしまうーッ

1518 18/12/16(日)21:17:23 No.555038021

シャドウ・エバケーション!

1519 18/12/16(日)21:17:23 No.555038022

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる ちょっとしたら避難しようとしてる一家がマンションごと潰されたりするぐらいには一杯死んでる

1520 18/12/16(日)21:17:23 No.555038024

>この段階で自衛隊最大火力なら殺せたかな それどころか普通に銃弾が通る

1521 18/12/16(日)21:17:24 No.555038032

品川で火器なんて使えんよなぁ

1522 18/12/16(日)21:17:24 No.555038034

有能おじさん多くない?

1523 18/12/16(日)21:17:26 No.555038042

死人は出てるけど線で移動するだけだからあんまり死んでない

1524 18/12/16(日)21:17:27 No.555038052

想定外だからな

1525 18/12/16(日)21:17:27 No.555038053

>余裕で死んでるぞ 多分ヤマカンエミュ

1526 18/12/16(日)21:17:27 No.555038056

想定外だからなあ

1527 18/12/16(日)21:17:28 No.555038059

猪瀬知事似すぎ問題

1528 18/12/16(日)21:17:28 No.555038062

この時点ではまだ平和なんだよなぁ

1529 18/12/16(日)21:17:29 No.555038065

>この段階で自衛隊最大火力なら殺せたかな 例のシーンでやってたら殺せた

1530 18/12/16(日)21:17:30 No.555038072

決定的な瞬間を見せてないだけで相当死んでるよ

1531 18/12/16(日)21:17:30 No.555038075

マニュアルなんかあってたまるかすぎる…

1532 18/12/16(日)21:17:30 No.555038079

光石さんだ!

1533 18/12/16(日)21:17:30 No.555038081

初日初回で観たけどこの蒲田くんは本当劇場でみんな「!?」ってなってた

1534 18/12/16(日)21:17:31 No.555038086

スーツのケツがエロい

1535 18/12/16(日)21:17:31 No.555038087

猪瀬に似てる

1536 18/12/16(日)21:17:32 No.555038089

地味に有能な都知事

1537 18/12/16(日)21:17:32 No.555038091

この頃なら殺せたかなぁ

1538 18/12/16(日)21:17:32 No.555038092

光石研!

1539 18/12/16(日)21:17:32 No.555038093

諏訪太朗!

1540 18/12/16(日)21:17:33 No.555038099

>それが文書主義だ >をずっと >それが分掌主義だ >だと思ってたよ 俺民主主義だと思ってた…

1541 18/12/16(日)21:17:35 No.555038116

>甘利さんカッコいいな… そっくりだよね おでことか

1542 18/12/16(日)21:17:40 No.555038143

>御子柴のシーンいつだっけ 音楽切れてから立ち上がるまでの間

1543 18/12/16(日)21:17:43 No.555038160

バッグに避難民を詰めろ!

1544 18/12/16(日)21:17:43 No.555038162

放任主義!

1545 18/12/16(日)21:17:44 No.555038166

都庁はもうちょっと活躍見たかった

1546 18/12/16(日)21:17:44 No.555038168

何の目的も理由もわからない気持ち悪さが素敵 原発なんか目指してたら盛り下がる

1547 18/12/16(日)21:17:46 No.555038172

やっぱり白い字幕だと見難い箇所が出てくるからダメだよな

1548 18/12/16(日)21:17:46 No.555038178

>東濃が首都になってしまうーッ

1549 18/12/16(日)21:17:47 No.555038181

つうかこの後死人への合掌シーンあるだろハゲ

1550 18/12/16(日)21:17:47 No.555038184

地震とか津波とかがあった直後でコレをお出しするのはキレッキレ過ぎるよなあ…

1551 18/12/16(日)21:17:47 No.555038186

そりゃあねえよな避難前例

1552 18/12/16(日)21:17:49 No.555038195

なんでこの副知事悪い顔してんだろうな

1553 18/12/16(日)21:17:49 No.555038200

13kmならセグウェイで逃げ切れるな

1554 18/12/16(日)21:17:50 No.555038202

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる めっちゃ死んでるよー

1555 18/12/16(日)21:17:52 No.555038212

最初ゴジラだと思わなかった

1556 18/12/16(日)21:17:54 No.555038221

自主避難?!

1557 18/12/16(日)21:17:55 No.555038226

南海トラフ起きたときも 想定外のことがおこってマニュアルなんかねえ!ってなるのかねえ

1558 18/12/16(日)21:17:56 No.555038228

怪獣が来たときの防災訓練か…

1559 18/12/16(日)21:17:56 No.555038232

関東壊滅だよなあ

1560 18/12/16(日)21:17:59 No.555038248

311の夜こんな感じに道路詰まってたな…

1561 18/12/16(日)21:18:00 No.555038258

>地味に有能な都知事 内閣総辞職の後めっちゃ頑張ってるのいいよね

1562 18/12/16(日)21:18:03 No.555038281

(こいつがゴジラなのか…!?いやでも姿が違いすぎるぞ!?)

1563 18/12/16(日)21:18:03 No.555038284

ここ凄いよね

1564 18/12/16(日)21:18:04 No.555038289

シン・ゴジラに学ぶ怪獣がもしも現れたらのマニュアルを整備すべきでは?

1565 18/12/16(日)21:18:06 No.555038307

山盛りレクサス

1566 18/12/16(日)21:18:08 No.555038318

見たことあるベテランがどんどん脇役で出てくる

1567 18/12/16(日)21:18:08 No.555038326

レクサスざまー

1568 18/12/16(日)21:18:09 No.555038330

自主避難(勝手にしろ)

1569 18/12/16(日)21:18:10 No.555038332

避難描写がリアル過ぎて怖い

1570 18/12/16(日)21:18:11 No.555038342

こないだの台風でこんな感じの車見た!

1571 18/12/16(日)21:18:12 No.555038346

ここわざとミニチュアっぽくしたのすごいよね

1572 18/12/16(日)21:18:13 No.555038352

この車ふきとばすシーン全部CGなんだよな ミニチュアにしか見えねえ

1573 18/12/16(日)21:18:14 No.555038354

この車全部CGなんだよね…

1574 18/12/16(日)21:18:14 No.555038358

キメェ!

1575 18/12/16(日)21:18:14 No.555038361

これ横に外れて蒲田くんと逆走するのが正解なんだよな避難

1576 18/12/16(日)21:18:15 No.555038365

ミニカーのような車

1577 18/12/16(日)21:18:17 No.555038379

つまり丸投げ…

1578 18/12/16(日)21:18:18 No.555038381

(ぬっぽい動き)

1579 18/12/16(日)21:18:18 No.555038386

公開されたあとの学園祭で官僚「」とか国家公務員「」で集まって酒飲んだけど 「シン・ゴジラの政府は動きが遅いとかネットで言われてて恐怖覚えるよな」「あんな速度であそこまで頑張ってもサボってる認識されるんだな…」 って話したよ

1580 18/12/16(日)21:18:18 No.555038387

首が安定しないんぬ

1581 18/12/16(日)21:18:19 No.555038390

(じゃまだなぁ~)

1582 18/12/16(日)21:18:19 No.555038391

キモ可愛い

1583 18/12/16(日)21:18:19 No.555038392

グリッドマンでよく見る自動車乱舞

1584 18/12/16(日)21:18:20 No.555038398

車多いんだな都内

1585 18/12/16(日)21:18:21 No.555038404

この危機感と憂鬱が入り混じったBGMいいよね…

1586 18/12/16(日)21:18:24 No.555038421

おつらいシーンだ・・・

1587 18/12/16(日)21:18:24 No.555038423

でけぇでけぇ

1588 18/12/16(日)21:18:25 No.555038426

このマンションのシーン本当にキッツい…

1589 18/12/16(日)21:18:25 No.555038428

グリッドマンで車が吹っ飛ぶシーンはここ思い出す

1590 18/12/16(日)21:18:25 No.555038429

>なんでこの副知事悪い顔してんだろうな てめえ何言ぅてやがんだってなったので名演

1591 18/12/16(日)21:18:26 No.555038432

このどうしようもない地獄感いいよね

1592 18/12/16(日)21:18:26 No.555038433

貴重な死亡シーン

1593 18/12/16(日)21:18:26 No.555038436

ここがなあ…

1594 18/12/16(日)21:18:27 No.555038437

ランペイジだと住民避難させるどころか住民が逃げ惑ってるところでいきなりドンパチ始めるから アメリカはさすがだなって思いながら見てた

1595 18/12/16(日)21:18:27 No.555038443

ぐえー!

1596 18/12/16(日)21:18:28 No.555038446

自分でもわけがわからなくて苦しんでる図か…

1597 18/12/16(日)21:18:28 No.555038449

ここつらい

1598 18/12/16(日)21:18:30 No.555038470

車って案外簡単に吹っ飛ぶんだよなぁって東日本の地震で思い知った

1599 18/12/16(日)21:18:30 No.555038472

マンション倒壊シーン怖い

1600 18/12/16(日)21:18:30 No.555038477

ここお辛い…

1601 18/12/16(日)21:18:31 No.555038480

あぁあああ

1602 18/12/16(日)21:18:31 No.555038481

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる いや死んでるから…

1603 18/12/16(日)21:18:32 No.555038483

ぐえー!

1604 18/12/16(日)21:18:32 No.555038486

オオオ イイイ

1605 18/12/16(日)21:18:32 No.555038487

登るんぬ…ぬああああああっ!!

1606 18/12/16(日)21:18:32 No.555038488

あっ

1607 18/12/16(日)21:18:32 No.555038492

ひとごろしー!

1608 18/12/16(日)21:18:33 No.555038493

ぐえー!

1609 18/12/16(日)21:18:33 No.555038495

かわいい

1610 18/12/16(日)21:18:33 No.555038497

ぐえー!

1611 18/12/16(日)21:18:34 No.555038498

ぐえー

1612 18/12/16(日)21:18:34 No.555038500

ここら辺までコイツとゴジラが戦うと思ってた

1613 18/12/16(日)21:18:34 No.555038503

愛嬌がある とはいうがこのシーンでめっちゃ怖かった

1614 18/12/16(日)21:18:34 No.555038505

ぐえー!

1615 18/12/16(日)21:18:35 No.555038506

車ポンポン飛ぶな

1616 18/12/16(日)21:18:35 No.555038510

♬~のせいで愉快に散歩してるように見えるから困る

1617 18/12/16(日)21:18:35 No.555038511

ぐえー!

1618 18/12/16(日)21:18:35 No.555038515

オイオイオイ… 死んだわ家族…

1619 18/12/16(日)21:18:35 No.555038518

ぐえー

1620 18/12/16(日)21:18:36 No.555038519

(めっちゃ揺れる座席)

1621 18/12/16(日)21:18:36 No.555038520

おつらい…

1622 18/12/16(日)21:18:36 No.555038522

この明確な死がきつい…

1623 18/12/16(日)21:18:36 No.555038525

蒲田くんかわいい!

1624 18/12/16(日)21:18:36 No.555038526

なにしたいのこいつ

1625 18/12/16(日)21:18:37 No.555038528

>円谷英二が生まれなかった世界だという 航空学校の花見の席で東宝関係者と喧嘩しないで そのままパイロットになって死んでしまうのか

1626 18/12/16(日)21:18:37 No.555038532

助けてくれー!スーパーマン~!

1627 18/12/16(日)21:18:38 No.555038536

おつらぁい…

1628 18/12/16(日)21:18:38 No.555038538

ママ急がないから…

1629 18/12/16(日)21:18:39 No.555038542

ぐえー!

1630 18/12/16(日)21:18:40 No.555038551

おつらい

1631 18/12/16(日)21:18:41 No.555038557

私はゴジラを許さない

1632 18/12/16(日)21:18:42 No.555038565

おつらい…

1633 18/12/16(日)21:18:42 No.555038567

よっこいsぐえー

1634 18/12/16(日)21:18:42 No.555038569

死んだわ

1635 18/12/16(日)21:18:42 No.555038570

おつらぁい…

1636 18/12/16(日)21:18:42 No.555038571

トラウマンション

1637 18/12/16(日)21:18:43 No.555038573

鬱シーン来たな…

1638 18/12/16(日)21:18:43 No.555038574

この意思疎通とか無理って分かる何の意思も感じさせない目!!!

1639 18/12/16(日)21:18:43 No.555038576

立ち上が…れませんでしたー

1640 18/12/16(日)21:18:44 No.555038581

オオオ イイイ

1641 18/12/16(日)21:18:44 No.555038582

あああ…

1642 18/12/16(日)21:18:44 No.555038586

実際目に見えるまで動かないもんだと分かったからなぁ311で

1643 18/12/16(日)21:18:45 No.555038590

お亡くなりになったか

1644 18/12/16(日)21:18:45 [蒲田くん] No.555038591

あつーっ!地上あっつーっ! なんだこのでかいの邪魔だ!

1645 18/12/16(日)21:18:45 No.555038592

>シン・ゴジラに学ぶ怪獣がもしも現れたらのマニュアルを整備すべきでは? 自衛隊には怪獣マニュアルがあるし米軍にはエイリアンマニュアルがあるらしいぞ

1646 18/12/16(日)21:18:45 No.555038595

死んだわあの家族

1647 18/12/16(日)21:18:45 No.555038597

この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね…

1648 18/12/16(日)21:18:47 No.555038602

なにしてたんだこいつらは…

1649 18/12/16(日)21:18:47 No.555038604

>この頃なら殺せたかなぁ 品川くんもミサイル撃ってりゃ殺れたので蒲田くんなら尚更だと思う ただ初見じゃ対処のしようがねぇ!

1650 18/12/16(日)21:18:47 No.555038606

し、死んでる…

1651 18/12/16(日)21:18:47 No.555038608

ここだけはちょっと苦手だ

1652 18/12/16(日)21:18:47 No.555038609

CGなのになんでこんなキグルミ顔なんだろう

1653 18/12/16(日)21:18:47 No.555038610

この画面が全体的にきいろっぽいのたまらなく好き

1654 18/12/16(日)21:18:47 No.555038613

蒲田くんはさぁ…

1655 18/12/16(日)21:18:48 No.555038615

床オナ行進

1656 18/12/16(日)21:18:48 No.555038617

ぐえー!

1657 18/12/16(日)21:18:49 No.555038618

このシーン怖いよね

1658 18/12/16(日)21:18:51 No.555038631

>シン・ゴジラに学ぶ怪獣がもしも現れたらのマニュアルを整備すべきでは? マニュアルはいつも役に立たんし…

1659 18/12/16(日)21:18:52 No.555038636

首が痒くてビルにこすりつけたらしいね

1660 18/12/16(日)21:18:52 No.555038640

けっこうブヨブヨなのね

1661 18/12/16(日)21:18:53 No.555038643

死にすぎる…

1662 18/12/16(日)21:18:53 No.555038646

>♬~のせいで愉快に散歩してるように見えるから困る 実際そうなのでは?

1663 18/12/16(日)21:18:53 No.555038647

絶対に助からないとわかる親子のシーン

1664 18/12/16(日)21:18:54 No.555038655

ギャレゴジー! はやくきてくれー!

1665 18/12/16(日)21:18:55 No.555038658

たしかこの崩れる部屋は大きめのミニチュアだったよね わからん…

1666 18/12/16(日)21:18:55 No.555038664

最初にこの車舞い上げてるシーンあるから後の足吹き飛ばすシーン生きる

1667 18/12/16(日)21:18:57 No.555038672

急がなかったばっかりに…

1668 18/12/16(日)21:18:58 No.555038682

途中の家の人はほぼみんな死んでるんだろうな…

1669 18/12/16(日)21:18:59 No.555038688

この家族が巻き込まれるシーンめっちゃつらい

1670 18/12/16(日)21:18:59 No.555038689

ガメラ3のセルフパロ?

1671 18/12/16(日)21:18:59 No.555038692

>♬~のせいで愉快に散歩してるように見えるから困る お腹いたい

1672 18/12/16(日)21:18:59 No.555038694

>こんだけの大災害なのに一人も死んでないのにビビる すでにめちゃくちゃ死傷者出てるよ

1673 18/12/16(日)21:19:02 No.555038708

>南海トラフ起きたときも >想定外のことがおこってマニュアルなんかねえ!ってなるのかねえ まずなるかと

1674 18/12/16(日)21:19:02 No.555038710

読めねーっつーんだよ!

1675 18/12/16(日)21:19:02 No.555038711

文字塗れ

1676 18/12/16(日)21:19:06 No.555038727

このシーン大好きだ

1677 18/12/16(日)21:19:06 No.555038729

読めねえ!

1678 18/12/16(日)21:19:06 No.555038732

読めぬ!

1679 18/12/16(日)21:19:08 No.555038745

読めない!

1680 18/12/16(日)21:19:10 No.555038754

石破茂「防衛出動は無理だよ」

1681 18/12/16(日)21:19:11 No.555038760

いうとる場合かーっ!

1682 18/12/16(日)21:19:13 No.555038768

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… 知らねえ 陸地歩いてみてえ

1683 18/12/16(日)21:19:13 No.555038769

>俺民主主義だと思ってた… 「それが文書主義だ、民主主義の根幹だよ」って言ってる

1684 18/12/16(日)21:19:15 No.555038780

ああもうまどろっこしいわ!!

1685 18/12/16(日)21:19:15 No.555038783

ここの「あっ…」って感じが逆にリアルで怖いよね 死ぬときってドラマチックでなくあっちゅう間だし

1686 18/12/16(日)21:19:17 No.555038792

法律めんどくせえ!

1687 18/12/16(日)21:19:17 No.555038796

読めない

1688 18/12/16(日)21:19:19 No.555038803

この読ませる気のない文すき

1689 18/12/16(日)21:19:21 No.555038818

自衛隊ほんまめんどくせ

1690 18/12/16(日)21:19:21 No.555038820

いや害獣駆除でいいよ…害獣なんだから

1691 18/12/16(日)21:19:23 No.555038823

リエゾン

1692 18/12/16(日)21:19:24 No.555038829

文字で出したからみんな理解したよね!

1693 18/12/16(日)21:19:24 No.555038833

渋い顔

1694 18/12/16(日)21:19:24 No.555038834

しぶりん

1695 18/12/16(日)21:19:25 No.555038838

みんなが凄いスピードで知恵を絞ってるのが好き

1696 18/12/16(日)21:19:25 No.555038839

警視庁 クレソン

1697 18/12/16(日)21:19:27 No.555038847

>シン・ゴジラに学ぶ怪獣がもしも現れたらのマニュアルを整備すべきでは? 関係各所からオタク・はぐれ者・鼻つまみ者・厄介者・学会の異端児を集めて臭くなるまで缶詰する!

1698 18/12/16(日)21:19:27 No.555038851

警視庁 リエゾン

1699 18/12/16(日)21:19:28 No.555038859

>円谷英二が生まれなかった世界だという あんのくんたちもアニメの仕事してないんだろうな

1700 18/12/16(日)21:19:29 No.555038861

ミサイルぶち込もうぜ!

1701 18/12/16(日)21:19:29 No.555038862

しぶり中

1702 18/12/16(日)21:19:29 No.555038863

画面全体の字幕たまらなく好き

1703 18/12/16(日)21:19:30 No.555038870

何階か知らんけどそれなりの高さから叩きつけられたようなもんだしもう…

1704 18/12/16(日)21:19:35 No.555038887

ゴジラは国だ!

1705 18/12/16(日)21:19:37 No.555038900

ユニコーンの小説のシャンブロダカール襲撃も 避難中の家族が巻き込まれて死ぬシーンがある

1706 18/12/16(日)21:19:37 No.555038901

コレ見て有川浩の海の底映画化してほしいなって思った

1707 18/12/16(日)21:19:37 No.555038904

しかしなぁ

1708 18/12/16(日)21:19:40 No.555038919

執拗に都心に向かってくるの不気味よね

1709 18/12/16(日)21:19:41 No.555038921

実際近代民主主義国家で怪獣出たらこうなるわな

1710 18/12/16(日)21:19:43 No.555038936

東京は逃げるとこなさすぎる

1711 18/12/16(日)21:19:44 No.555038941

>>俺民主主義だと思ってた… >「それが文書主義だ、民主主義の根幹だよ」って言ってる なるほどなあ 映画館で数回見たきりだとあちこちうろ覚えだ BD買うかなあ…

1712 18/12/16(日)21:19:46 No.555038958

>ちょっとしたら避難しようとしてる一家がマンションごと潰されたりするぐらいには一杯死んでる 偶然生き残った娘さんは私はゴジラを許さないつって粘液まみれになって怪獣のコアになったりする

1713 18/12/16(日)21:19:46 No.555038959

第二形態は目が見えてないんじゃないかなあ

1714 18/12/16(日)21:19:47 No.555038961

しかしなー…

1715 18/12/16(日)21:19:47 No.555038964

なんか旨そうな匂いがしただけだし…

1716 18/12/16(日)21:19:48 No.555038967

官僚ってこんなスラスラ法律出て来るのかな

1717 18/12/16(日)21:19:48 No.555038970

この辺を石破茂が否定してたんだっけ

1718 18/12/16(日)21:19:49 No.555038976

保険は適用されるのかしら

1719 18/12/16(日)21:19:50 No.555038984

超法規的措置ときたもんだ…こりゃ解散ものだぞ

1720 18/12/16(日)21:19:54 No.555039009

ゴジラの街破壊シーン見ると泣きそうになるんだ

1721 18/12/16(日)21:19:54 No.555039013

日本がぶっ壊れるよなぁ

1722 18/12/16(日)21:19:56 No.555039029

超法規的処置は法的には可能なのか

1723 18/12/16(日)21:19:57 No.555039038

嫌な前例なんか自分の代で作りたくないし…

1724 18/12/16(日)21:20:02 No.555039075

「この国」って物言いが違和感あるわい

1725 18/12/16(日)21:20:03 No.555039082

>いや害獣駆除でいいよ…害獣なんだから 害獣駆除で特科動かせるのかな…

1726 18/12/16(日)21:20:04 No.555039088

>航空学校の花見の席で東宝関係者と喧嘩しないで >そのままパイロットになって死んでしまうのか 福田定一戦車兵を思い出した

1727 18/12/16(日)21:20:05 No.555039091

>コレ見て有川浩の海の底映画化してほしいなって思った えっ!? 巨大ザリガニの群れと機動隊の格闘戦を!?

1728 18/12/16(日)21:20:05 No.555039092

>関係各所からオタク・はぐれ者・鼻つまみ者・厄介者・学会の異端児を集めて臭くなるまで缶詰する! ああ鼻つまみ者ってそういう

1729 18/12/16(日)21:20:06 No.555039095

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… 好きにした

1730 18/12/16(日)21:20:10 No.555039121

>シン・ゴジラに学ぶ怪獣がもしも現れたらのマニュアルを整備すべきでは? ウルトラマンが来るまでの待ってみるのはどうだろう…?

1731 18/12/16(日)21:20:12 No.555039134

>コレ見て有川浩の海の底映画化してほしいなって思った でも実写化されるのは恋愛系のやつばかりという あとは図書館戦争とか

1732 18/12/16(日)21:20:13 No.555039137

官房長官「もういいよ俺がモゲラに乗る」

1733 18/12/16(日)21:20:17 No.555039163

米軍じゃ

1734 18/12/16(日)21:20:17 No.555039169

総理!

1735 18/12/16(日)21:20:19 No.555039177

野党に突き上げ食らうぞ

1736 18/12/16(日)21:20:22 No.555039198

大杉漣さん総理いい人感がすごい

1737 18/12/16(日)21:20:23 No.555039205

なんだかんだでここで泥を被る覚悟をする総理はいいよね

1738 18/12/16(日)21:20:24 No.555039213

>えっ!? >巨大ザリガニの群れと機動隊の格闘戦を!? 見たいだろ!

1739 18/12/16(日)21:20:25 No.555039221

最後のGOサインを背負うおつらさがにじむ

1740 18/12/16(日)21:20:26 No.555039223

総理!はよ!

1741 18/12/16(日)21:20:28 No.555039232

総理!

1742 18/12/16(日)21:20:29 No.555039237

国防大臣優秀だよなあ…傑女だ

1743 18/12/16(日)21:20:30 No.555039238

血が出るなら殺せる

1744 18/12/16(日)21:20:31 No.555039242

>>円谷英二が生まれなかった世界だという >あんのくんたちもアニメの仕事してないんだろうな アスカのイラストがあるからエヴァは存在してる

1745 18/12/16(日)21:20:31 No.555039244

本当かー?本当に駆除できるかー?

1746 18/12/16(日)21:20:32 No.555039251

総理!

1747 18/12/16(日)21:20:33 No.555039253

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… ポケモンGOしにきた

1748 18/12/16(日)21:20:33 No.555039254

ご決断を!

1749 18/12/16(日)21:20:33 No.555039259

ここは苦しい所ですが

1750 18/12/16(日)21:20:34 No.555039262

総理 ご決断を

1751 18/12/16(日)21:20:34 No.555039264

総理…ご決断を

1752 18/12/16(日)21:20:34 No.555039266

>たしかこの崩れる部屋は大きめのミニチュアだったよね >わからん… ミニチュアとセットの合成でござるよ

1753 18/12/16(日)21:20:34 No.555039267

総理!

1754 18/12/16(日)21:20:34 No.555039268

総理!

1755 18/12/16(日)21:20:35 No.555039271

安っぽいCG感がかえって怖いんだよなぁ

1756 18/12/16(日)21:20:36 No.555039277

この時点ならまあ…

1757 18/12/16(日)21:20:36 No.555039278

総理!

1758 18/12/16(日)21:20:36 No.555039280

総理!

1759 18/12/16(日)21:20:37 No.555039284

本当かー本当に駆除できるかー

1760 18/12/16(日)21:20:37 No.555039295

この地点はまだ生物だ

1761 18/12/16(日)21:20:38 No.555039298

血が出るなら殺せる ジョンレノンの言葉だ

1762 18/12/16(日)21:20:38 No.555039299

総理ご決断を!

1763 18/12/16(日)21:20:38 No.555039302

>生物です >ですから人の力で駆除できます ここが好きだ

1764 18/12/16(日)21:20:38 No.555039303

今ここで決めるのか!?

1765 18/12/16(日)21:20:38 No.555039304

ご決断を

1766 18/12/16(日)21:20:39 No.555039307

やくめ

1767 18/12/16(日)21:20:39 No.555039308

ご決断を

1768 18/12/16(日)21:20:39 No.555039310

総理!

1769 18/12/16(日)21:20:39 No.555039311

聞いてないぞ!

1770 18/12/16(日)21:20:39 No.555039314

総理 ここは苦しいところですが…

1771 18/12/16(日)21:20:40 No.555039316

総理!

1772 18/12/16(日)21:20:40 No.555039317

防衛大臣格好いいよね…

1773 18/12/16(日)21:20:41 No.555039324

聞いてないぞ!

1774 18/12/16(日)21:20:42 No.555039331

血が出るなら殺せる

1775 18/12/16(日)21:20:42 No.555039333

ご決断を

1776 18/12/16(日)21:20:43 No.555039337

今ここで決めるの!?

1777 18/12/16(日)21:20:43 No.555039340

総理! 総理! 総理!

1778 18/12/16(日)21:20:43 No.555039341

>>円谷英二が生まれなかった世界だという >あんのくんたちもアニメの仕事してないんだろうな つまんねえ世界だけど特殊作戦にヤシオリとか名付けちゃう希望がある

1779 18/12/16(日)21:20:43 No.555039342

BDは特典映像山盛りで楽しいので是非買ってほしい

1780 18/12/16(日)21:20:43 No.555039345

聞いてないよ!?

1781 18/12/16(日)21:20:43 No.555039347

聞いてないぞ!

1782 18/12/16(日)21:20:43 No.555039349

ピザ注文すんなや!

1783 18/12/16(日)21:20:44 No.555039352

今ここで!?

1784 18/12/16(日)21:20:44 No.555039355

聞いてないぞ!

1785 18/12/16(日)21:20:44 No.555039359

ご決断を

1786 18/12/16(日)21:20:45 No.555039360

災害派遣で護衛艦出動させてタンカー撃沈したこともあるし

1787 18/12/16(日)21:20:45 No.555039363

今以外だったらいつだよ

1788 18/12/16(日)21:20:46 No.555039367

聞いてないよ~

1789 18/12/16(日)21:20:46 No.555039368

渋るけどちゃんと決断した総理

1790 18/12/16(日)21:20:46 No.555039371

>>コレ見て有川浩の海の底映画化してほしいなって思った >でも実写化されるのは恋愛系のやつばかりという >あとは図書館戦争とか 死人どうするの 艦長の腕とか

1791 18/12/16(日)21:20:46 No.555039372

聞いてないよ!?

1792 18/12/16(日)21:20:46 No.555039373

いまここで!?

1793 18/12/16(日)21:20:47 No.555039377

聞いてないよ~

1794 18/12/16(日)21:20:47 No.555039378

ご決断を

1795 18/12/16(日)21:20:47 No.555039383

聞いてない…

1796 18/12/16(日)21:20:47 No.555039384

聞いてないぞ!

1797 18/12/16(日)21:20:48 No.555039390

総理! ここは苦しいところですがご決断を!

1798 18/12/16(日)21:20:48 No.555039394

ご決断を

1799 18/12/16(日)21:20:49 No.555039398

>>航空学校の花見の席で東宝関係者と喧嘩しないで >>そのままパイロットになって死んでしまうのか >福田定一戦車兵を思い出した 今後も砲撃のご用命はゴジラ・コマンドへどうぞ。 マイク・ワン・ファイヴ、アウト

1800 18/12/16(日)21:20:49 No.555039401

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… やりたいことやったもん勝ち

1801 18/12/16(日)21:20:50 No.555039404

>害獣駆除で特科動かせるのかな… アザラシとかの駆除に出動したことあるんじゃなかったっけ

1802 18/12/16(日)21:20:51 No.555039412

総理 ご決断を

1803 18/12/16(日)21:20:51 No.555039415

今 こ 決 か

1804 18/12/16(日)21:20:51 No.555039417

大杉漣も撮影中にゴジラに殺されちゃったしな…

1805 18/12/16(日)21:20:52 No.555039419

でも世論が…

1806 18/12/16(日)21:20:53 No.555039431

>>えっ!? >>巨大ザリガニの群れと機動隊の格闘戦を!? >見たいだろ! 超見てえ! ランナーが足切られて転ぶとことか!

1807 18/12/16(日)21:20:53 No.555039437

総理!

1808 18/12/16(日)21:20:53 No.555039438

ピザ頼むか

1809 18/12/16(日)21:20:54 No.555039444

聞いてないぞー!

1810 18/12/16(日)21:20:55 No.555039458

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… 羽化した蝉にお前なんでこの木に登ったんだっていうようなもんだろう…

1811 18/12/16(日)21:20:55 No.555039459

総理の言ってることもわかるんだよなあ やりたくねえよこんなの

1812 18/12/16(日)21:20:56 No.555039469

ここで決断出せる辺り有能な部類よね

1813 18/12/16(日)21:20:57 No.555039473

ピザ屋…

1814 18/12/16(日)21:20:58 No.555039485

フットワーク自体はめっちゃ軽いんだよなぁ…

1815 18/12/16(日)21:20:59 No.555039488

国会承認後回しってめっちゃ揉めるんだろうなあ…

1816 18/12/16(日)21:20:59 No.555039492

聞いてないぞ!って言ってもちゃんと決める総理偉いね…

1817 18/12/16(日)21:20:59 No.555039494

ピザ配達のバイクが通ってるシーンだ

1818 18/12/16(日)21:21:00 No.555039500

ピザまだかなー

1819 18/12/16(日)21:21:00 No.555039503

こんな時でも宅配ピザ頼んでんじゃねえよ!!

1820 18/12/16(日)21:21:01 No.555039506

>官僚ってこんなスラスラ法律出て来るのかな 出てくるよ ていうか法律スラスラ出すのは中央で働くならノンキャリですら基本スキルだよ

1821 18/12/16(日)21:21:01 No.555039508

ピザ頼んどる場合かー!

1822 18/12/16(日)21:21:02 No.555039511

ピザ

1823 18/12/16(日)21:21:02 No.555039512

ちゃんと命令下せたんだからこの総理はなんだかんだいって頑張ってるよね

1824 18/12/16(日)21:21:04 No.555039518

まさかこんなことが初の出動なんてなぁ

1825 18/12/16(日)21:21:05 No.555039527

宅配ピザ食っとる場合か!

1826 18/12/16(日)21:21:06 No.555039528

(こんな大変な時期に総理になるなんて…もう辞めたい)

1827 18/12/16(日)21:21:06 No.555039531

ピザ頼むなや!

1828 18/12/16(日)21:21:07 No.555039535

(ピザ屋)

1829 18/12/16(日)21:21:07 No.555039538

ピザ頼むなよ

1830 18/12/16(日)21:21:08 No.555039541

ピザとんなや!

1831 18/12/16(日)21:21:08 No.555039542

俺んちそろそろ潰れたわ…

1832 18/12/16(日)21:21:08 No.555039544

CM!

1833 18/12/16(日)21:21:09 No.555039545

ケモトピア

1834 18/12/16(日)21:21:09 No.555039547

基本的に言われたとおりにするよねこの総理

1835 18/12/16(日)21:21:09 No.555039548

誰だこんな時にピザ頼んだバカは!

1836 18/12/16(日)21:21:09 No.555039550

>>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… そらぁ最初の陸に上がった魚だってなんかイケる気がする!って感じで上がったんだしそんなノリだろう

1837 18/12/16(日)21:21:10 No.555039551

ケモトピア

1838 18/12/16(日)21:21:10 No.555039552

ケモトピア

1839 18/12/16(日)21:21:10 No.555039554

武力行使!!

1840 18/12/16(日)21:21:10 No.555039556

>巨大ザリガニの群れと機動隊の格闘戦を!? 無名の科学者の芹澤さん連れてきた理由効かれて「ゴジラを倒した博士と同じ名前だから験担ぎだよ!」って答えるシーン見たくない?

1841 18/12/16(日)21:21:10 No.555039557

あとで国会で問題になるやつだな

1842 18/12/16(日)21:21:11 No.555039561

ケモトピア

1843 18/12/16(日)21:21:11 No.555039562

ピザ配ってる場合じゃねーよ都民!

1844 18/12/16(日)21:21:11 No.555039564

ケモトピア

1845 18/12/16(日)21:21:11 No.555039565

まだ1時 官僚の仕事早すぎる

1846 18/12/16(日)21:21:11 No.555039567

ケモトピア

1847 18/12/16(日)21:21:11 No.555039569

ケモトピア

1848 18/12/16(日)21:21:12 No.555039572

ケモトピア

1849 18/12/16(日)21:21:12 No.555039573

>あんのくんたちもアニメの仕事してないんだろうな 大作家学園に入らなかったカントクくん…どんな人生なのか想像もつかねぇ

1850 18/12/16(日)21:21:12 No.555039575

枠かっこいいな

1851 18/12/16(日)21:21:13 No.555039579

ケモトピア

1852 18/12/16(日)21:21:13 No.555039581

急激な進化で体中痛かったのでのたうち回ったのかな

1853 18/12/16(日)21:21:14 No.555039585

ケモトピア

1854 18/12/16(日)21:21:15 No.555039591

前もここでCM入ったよね

1855 18/12/16(日)21:21:15 No.555039592

ケモトピア

1856 18/12/16(日)21:21:16 No.555039593

>ピザ注文すんなや! あのピザはおいしいからな…

1857 18/12/16(日)21:21:16 No.555039594

ケモトピア

1858 18/12/16(日)21:21:16 No.555039596

英断だよなぁ…

1859 18/12/16(日)21:21:16 No.555039598

防衛大臣は最初冷静なのに事態が進むとドンドン白熱するからちょっと怖いよ…

1860 18/12/16(日)21:21:16 No.555039600

大杉漣さんのラーメンが伸びちゃったよ…ってシーンが凄くいいんですよ…

1861 18/12/16(日)21:21:17 No.555039603

ケモトピア

1862 18/12/16(日)21:21:17 No.555039606

シンゴジラ タケモトピアノ

1863 18/12/16(日)21:21:17 No.555039609

(後ろ通るピザ屋バイク)

1864 18/12/16(日)21:21:17 No.555039610

ケモトピア

1865 18/12/16(日)21:21:17 No.555039611

今出さずにいつだすのか

1866 18/12/16(日)21:21:18 No.555039612

これ野党にめちゃくちゃ言われて身動き取れなくなるやつでは…

1867 18/12/16(日)21:21:18 No.555039616

なにその枠…

1868 18/12/16(日)21:21:20 No.555039624

誰だピザ頼んだやつ

1869 18/12/16(日)21:21:20 No.555039625

ここまで約5時間 フットワーク軽いよこの内閣

1870 18/12/16(日)21:21:20 No.555039628

>アスカのイラストがあるからエヴァは存在してる そういうのはカメオって言って深い意味はないのよ「」

1871 18/12/16(日)21:21:20 No.555039629

はじめて見るけどめっちゃ面白いな…

1872 18/12/16(日)21:21:20 No.555039630

いいとこで切るね

1873 18/12/16(日)21:21:21 No.555039636

何やかんや言ってちゃんと決断する総理

1874 18/12/16(日)21:21:22 No.555039645

>この蒲田くん本当になんで上陸したんだろうね… あれ?学園祭今日じゃないの!?

1875 18/12/16(日)21:21:23 No.555039647

凝ってるな

1876 18/12/16(日)21:21:24 No.555039657

ここのピザの宅配バイクが映るシーン好きだわ

1877 18/12/16(日)21:21:24 No.555039658

ピザ頼んでるなや!

1878 18/12/16(日)21:21:25 No.555039667

ケモトピア…

1879 18/12/16(日)21:21:25 No.555039670

はやく総辞職ビーム見てお茶の間が曇ってほしい

1880 18/12/16(日)21:21:26 No.555039671

テレビ初放送の映像ってなんだろう

1881 18/12/16(日)21:21:26 No.555039672

>ピザ頼むか 90分待ちですがよろしいでしょうか?

1882 18/12/16(日)21:21:26 No.555039676

スレが死ぬ

1883 18/12/16(日)21:21:26 No.555039677

テレビ初放送映像…?

1884 18/12/16(日)21:21:27 No.555039681

前に録画したのと似てるな…

1885 18/12/16(日)21:21:27 No.555039683

初公開映像って何だろ

1886 18/12/16(日)21:21:28 No.555039684

ケモトピア!

1887 18/12/16(日)21:21:28 No.555039687

特別映像ってなんだろう

1888 18/12/16(日)21:21:28 No.555039690

タ・ケモトピア・ノ

1889 18/12/16(日)21:21:29 No.555039693

え?ケモトピアに!?

1890 18/12/16(日)21:21:30 No.555039703

どんどん事態が進行していくのいいなぁ

1891 18/12/16(日)21:21:31 No.555039708

ゴジラゴジラ ゴジラとメカゴジラ

1892 18/12/16(日)21:21:32 No.555039715

特別解禁ってなんだろ

1893 18/12/16(日)21:21:33 No.555039720

>BDは特典映像山盛りで楽しいので是非買ってほしい お前が落ち着けの所いいよね

1894 18/12/16(日)21:21:33 No.555039722

初放送映像!?

1895 18/12/16(日)21:21:33 No.555039726

蒲田くんはケモだった・・・?

1896 18/12/16(日)21:21:33 No.555039729

えっ何? KOMの映像?

1897 18/12/16(日)21:21:39 No.555039761

>ポケモンGOしにきた 品川でようやくスマホが持てるように…

1898 18/12/16(日)21:21:40 No.555039766

あっドハゴジの映像見られるかな

1899 18/12/16(日)21:21:41 No.555039778

戦後初の害獣駆除の武力行使ってパワーワードすぎない?

1900 18/12/16(日)21:21:42 No.555039786

これでも現実ではありえないほど政治的に早いらしいな

1901 18/12/16(日)21:21:43 No.555039792

何が初公開って?今日録画してねーぞ?!

1902 18/12/16(日)21:21:43 No.555039793

米軍ならすぐさま銃器バラバラ撃ちまくれるのに…

1903 18/12/16(日)21:21:45 No.555039804

犬童一心『ゼロの焦点』『のぼうの城』監督 緒方明『のんちゃんのり弁 』『死刑台のエレベーター』監督 原一男『ゆきゆきて、神軍』監督 有識者三銃士の役者

1904 18/12/16(日)21:21:46 No.555039810

>防衛大臣は最初冷静なのに事態が進むとドンドン白熱するからちょっと怖いよ… 女だてらに政治家の男連中とやり合える逸材だからな…

1905 18/12/16(日)21:21:49 No.555039827

エヴァ…じゃないよな

1906 18/12/16(日)21:21:52 No.555039841

>第二形態は目が見えてないんじゃないかなあ 眼球は構成されているけど動いていないし皮膜があるようにも見えるよね

1907 18/12/16(日)21:21:52 No.555039844

ピザ頼んでんじゃねーよ!

1908 18/12/16(日)21:21:54 No.555039856

円谷英二いなくても怪獣映画って誰かしら作りそうだけど

1909 18/12/16(日)21:21:54 No.555039857

総理損な役回りだけどしっかり責任果たしてるよね

1910 18/12/16(日)21:21:54 No.555039858

特別映像ってなんだ・・・

1911 18/12/16(日)21:21:55 No.555039861

今の会話シーンで 第三者視点じゃなくて 総理と各大臣の一人称視点にしてるのが好き

1912 18/12/16(日)21:21:58 No.555039880

どうしてピザ頼むんですか… どうして…

1913 18/12/16(日)21:21:58 No.555039883

>有害鳥獣駆除で戦闘機出動させてトド駆除したこともあるし

1914 18/12/16(日)21:21:59 No.555039892

現実で照らし合わせても多分最速で決断できてるんだろうなこれでも

1915 18/12/16(日)21:22:00 No.555039895

ハリウッド版の予告流してくれたら拍手する

1916 18/12/16(日)21:22:05 No.555039912

>国会承認後回しってめっちゃ揉めるんだろうなあ… いちおう法律で後回しに出来るって決まってるよ 後で事後承認はちゃんと貰わないと駄目だけど

1917 18/12/16(日)21:22:06 No.555039921

蒲田くんの進行経路は関東大空襲のB21の飛行経路と一緒だったってデマだったんだっけ?

1918 18/12/16(日)21:22:06 No.555039923

>大杉漣さんのラーメンが伸びちゃったよ…ってシーンが凄くいいんですよ… ひーらーいーずーみーせーいー!!!

1919 18/12/16(日)21:22:08 No.555039941

>犬童一心『ゼロの焦点』『のぼうの城』監督 >緒方明『のんちゃんのり弁 』『死刑台のエレベーター』監督 >原一男『ゆきゆきて、神軍』監督 >有識者三銃士の役者 役者じゃなくて監督じゃねえか!

1920 18/12/16(日)21:22:09 No.555039947

庵野が311後に駿と一緒に現地の人と触れ合った後にこの作品が出来たので 色々と思うところがある

1921 18/12/16(日)21:22:09 No.555039948

>>>円谷英二が生まれなかった世界だという >>あんのくんたちもアニメの仕事してないんだろうな >つまんねえ世界だけど特殊作戦にヤシオリとか名付けちゃう希望がある そしてこの世界でもテレ東はテレ東だ

1922 18/12/16(日)21:22:10 No.555039953

都民がゴミのように死んでく映画はいい映画

1923 18/12/16(日)21:22:11 No.555039955

>テレビ初放送の映像ってなんだろう ハリウッド版か

1924 18/12/16(日)21:22:11 No.555039961

災害をモニタの向こうに押し込んで食べるピザは最高だからな…

1925 18/12/16(日)21:22:15 No.555039983

>官僚ってこんなスラスラ法律出て来るのかな 官僚って要するに法律作りのプロだからな

1926 18/12/16(日)21:22:17 No.555039993

>犬童一心『ゼロの焦点』『のぼうの城』監督 >緒方明『のんちゃんのり弁 』『死刑台のエレベーター』監督 >原一男『ゆきゆきて、神軍』監督 >有識者三銃士の役者 どうして監督に演技させたんですか?

1927 18/12/16(日)21:22:19 No.555040007

このミニラは少年と仲良くなれるやつなの?

1928 18/12/16(日)21:22:29 No.555040075

ジョンはそんなこと言わねえ!

1929 18/12/16(日)21:22:30 No.555040080

>はやく総辞職ビーム見てお茶の間が曇ってほしい 前回の放送ですでにブラウン管の向こうのお茶の間は曇ったと思う

1930 18/12/16(日)21:22:34 No.555040116

前回の録画残ってるからDB録画してたけどそれならあっち終わったらこっちの録画しなきゃ

1931 18/12/16(日)21:22:35 No.555040122

>南海トラフ起きたときも >想定外のことがおこってマニュアルなんかねえ!ってなるのかねえ 完全な対応は無理だろうけど予兆あったら避難させる計画は最近あったろ

1932 18/12/16(日)21:22:36 No.555040134

あの怪物は一体何なんだ…

1933 18/12/16(日)21:22:39 No.555040154

怪獣が来た時にピザを頼むとサクサクになるぞ!

1934 18/12/16(日)21:22:41 No.555040162

>犬童一心『ゼロの焦点』『のぼうの城』監督 >緒方明『のんちゃんのり弁 』『死刑台のエレベーター』監督 >原一男『ゆきゆきて、神軍』監督 >有識者三銃士の役者 間准教授もあわせてこの映画に出てくる学者全員映画監督しばりという

1935 18/12/16(日)21:22:42 No.555040172

>はじめて見るけどめっちゃ面白いな… 実況せず集中してみたほうがいいぞ

1936 18/12/16(日)21:22:43 No.555040182

>これでも現実ではありえないほど政治的に早いらしいな 時系列みたらめちゃくちゃはやい

1937 18/12/16(日)21:22:45 No.555040192

ゴールデンの枠にCM出せるなんてケモトピアってすごい会社なの…?

1938 18/12/16(日)21:22:48 No.555040212

ケモトピア

1939 18/12/16(日)21:22:49 No.555040223

この総理と内閣メチャクチャ優秀だと思うんだけどなぁ

1940 18/12/16(日)21:22:49 No.555040227

終わった後に政府の対応は正しかったのかって議論は出るだろうが あんなのの対処とか他にどうやれってんだよ

1941 18/12/16(日)21:22:50 No.555040228

>蒲田くんの進行経路は関東大空襲のB21の飛行経路と一緒だったってデマだったんだっけ? 初代ゴジラと混ざってるんじゃねぇの

1942 18/12/16(日)21:22:50 No.555040230

まだ30分経ってない…

1943 18/12/16(日)21:22:51 No.555040237

ケモトピア

1944 18/12/16(日)21:22:52 No.555040243

ケモトピア

1945 18/12/16(日)21:22:52 No.555040244

>BDは特典映像山盛りで楽しいので是非買ってほしい 内閣(物理的)総辞職画面とか

1946 18/12/16(日)21:22:52 No.555040248

来年の映画はテレビで予告はまだやってないの?

1947 18/12/16(日)21:22:53 No.555040254

ケモトピア

1948 18/12/16(日)21:22:53 No.555040255

ケモトピア!

1949 18/12/16(日)21:22:54 No.555040261

ケモトピア

1950 18/12/16(日)21:22:55 No.555040269

本当チラッと役にもそいつなの!?っての使ってるシンゴジ

1951 18/12/16(日)21:22:56 No.555040271

ケモトピア

1952 18/12/16(日)21:22:57 No.555040279

ケモトピア

1953 18/12/16(日)21:22:57 No.555040282

ケモトピア!

1954 18/12/16(日)21:22:58 No.555040290

ケモトピア

1955 18/12/16(日)21:22:58 No.555040293

ケモトピア

1956 18/12/16(日)21:22:58 No.555040297

ぬあ…

1957 18/12/16(日)21:22:59 No.555040301

ケモトピア

1958 18/12/16(日)21:22:59 No.555040303

ケモトピア

1959 18/12/16(日)21:22:59 No.555040310

>庵野が311後に駿と一緒に現地の人と触れ合った後にこの作品が出来たので >色々と思うところがある 最終兵器丸パクリじゃないですか

1960 18/12/16(日)21:23:01 No.555040324

「」が定形を出すように官僚は法律を出すんだろうな

1961 18/12/16(日)21:23:01 No.555040327

ケモトピア

1962 18/12/16(日)21:23:02 No.555040332

>>防衛大臣は最初冷静なのに事態が進むとドンドン白熱するからちょっと怖いよ… >女だてらに政治家の男連中とやり合える逸材だからな… 最後は勾玉一つで自身で怪獣止めようとするからな…

1963 18/12/16(日)21:23:03 No.555040343

ケモトピア2

1964 18/12/16(日)21:23:03 No.555040346

ケモトピア!

1965 18/12/16(日)21:23:04 No.555040348

ケモトピア

1966 18/12/16(日)21:23:05 No.555040354

>これでも現実ではありえないほど政治的に早いらしいな 別にあり得ない速度ではない というか東日本の時の速度モデルにしてるから だいたいあのぐらいの速度で動くだろうねってのは石破さんや枝野さんもそうだし 当の官僚もそう言ってる

1967 18/12/16(日)21:23:07 No.555040366

日本じゃ大ヒットだったけど海外だとサッパリだったみたい

1968 18/12/16(日)21:23:08 No.555040368

タケモトピアノはさすがだな…

1969 18/12/16(日)21:23:09 No.555040376

ケモトピア

1970 18/12/16(日)21:23:09 No.555040379

ケモトピア

1971 18/12/16(日)21:23:10 No.555040384

ケモトピア

1972 18/12/16(日)21:23:10 No.555040385

ケモトピア

1973 18/12/16(日)21:23:11 No.555040391

ケモトピア

1974 18/12/16(日)21:23:12 No.555040394

ケモトピア久々に見た

1975 18/12/16(日)21:23:12 No.555040395

ギブアップだわ…

1976 18/12/16(日)21:23:14 No.555040407

ケモトピア

1977 18/12/16(日)21:23:15 No.555040413

>このミニラは少年と仲良くなれるやつなの? そんな目に見えるか?

1978 18/12/16(日)21:23:17 No.555040430

これ何年前のCMだ・・・

1979 18/12/16(日)21:23:17 No.555040434

まさかの二連

1980 18/12/16(日)21:23:17 No.555040440

キチガイ2連ケモトピア

1981 18/12/16(日)21:23:18 No.555040441

>眼球は構成されているけど動いていないし皮膜があるようにも見えるよね 目のような何かってことか

1982 18/12/16(日)21:23:20 No.555040446

テイク重ねすぎ&長回しで役者が可哀想になってくるBD映像特典いいよね…

1983 18/12/16(日)21:23:21 No.555040453

磯野貴理子がゴジラやめてーって熱弁してるWebMまた観たくなった

1984 18/12/16(日)21:23:21 No.555040456

>完全な対応は無理だろうけど予兆あったら避難させる計画は最近あったろ 震源域によっては即津波襲来もあるだろうから 避難が間に合わず飲まれまくってからの閣議招集とかもありうるからなあ…

1985 18/12/16(日)21:23:22 No.555040461

>>はじめて見るけどめっちゃ面白いな… >実況せず集中してみたほうがいいぞ まだ全然面白くなってないよ…?

1986 18/12/16(日)21:23:23 No.555040467

他のCMとクオリティが違いすぎる…

1987 18/12/16(日)21:23:23 No.555040471

そっかケモトピア全国共通か…

1988 18/12/16(日)21:23:24 No.555040473

CM中も減速しないってなんだよ!

1989 18/12/16(日)21:23:24 No.555040475

このCM何年やってんの…

1990 18/12/16(日)21:23:27 No.555040496

ていうかもう2000レスかよ!

1991 18/12/16(日)21:23:27 No.555040497

タケモトピアノのCM久しぶりに見た

1992 18/12/16(日)21:23:29 No.555040517

これなんでゴジラ東京来たんだろうな

1993 18/12/16(日)21:23:30 No.555040520

>はじめて見るけどめっちゃ面白いな… まだまだここからだぞ

1994 18/12/16(日)21:23:31 No.555040524

ケモノ売ってちょうだーい

1995 18/12/16(日)21:23:32 No.555040533

法律なんて仕事道具みたいなもんだしそりゃもう二十四時間imgに居る「」の定形並にスラスラ出てくるんだろう

1996 18/12/16(日)21:23:33 No.555040541

もう消費した…

1997 18/12/16(日)21:23:34 No.555040544

>原一男『ゆきゆきて、神軍』監督 ガチキチじゃん…って題材じゃなくて監督のほうか

1998 18/12/16(日)21:23:36 No.555040558

ジ・アートに乗っかってるクソみたいな草稿からよくここまで完成度詰めたよほんと…

1999 18/12/16(日)21:23:39 No.555040582

>どうして監督に演技させたんですか? パヤオに聞いてみよう

2000 18/12/16(日)21:23:39 No.555040583

>来年の映画はテレビで予告はまだやってないの? 東宝系の映画館で日本用にカットした予告は流れてる このあいだ流れた新予告はまだ

↑Top