虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)20:47:28 クソ判... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)20:47:28 No.555026783

クソ判定すぎる

1 18/12/16(日)20:48:19 No.555027049

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

2 18/12/16(日)20:48:22 No.555027063

打っていいのは相手の上半身の前面に限られるからな

3 18/12/16(日)20:50:35 No.555027867

これで猪木アリが成立したんだから実際あってる ボクサーが寝技覚えたら上からボコすことも可能だけど

4 18/12/16(日)20:51:57 No.555028312

バキ世界での戦い方としては如何せん地味すぎた

5 18/12/16(日)20:52:30 No.555028513

これは作者の私見だが―――

6 18/12/16(日)20:52:42 No.555028591

これが通用するのってボクシングのルールを厳守した場合に限るのでは…

7 18/12/16(日)20:53:18 No.555028766

ルールの中でやってるからね

8 18/12/16(日)20:53:29 No.555028822

地味に凄いジャンプ力だテコンダー

9 18/12/16(日)20:54:39 No.555029242

>これが通用するのってボクシングのルールを厳守した場合に限るのでは… 下段に転がってる相手を攻めるのは単純に寝技の技術がいる 厳守以前に練習してないとまともな手業の打撃が出せない

10 18/12/16(日)20:56:00 No.555029771

>>これが通用するのってボクシングのルールを厳守した場合に限るのでは… >下段に転がってる相手を攻めるのは単純に寝技の技術がいる >厳守以前に練習してないとまともな手業の打撃が出せない 蹴っ飛ばしちゃだめなの?

11 18/12/16(日)20:56:08 No.555029821

この理屈ってボクサーが移動も向きも変えない事が前提だよね

12 18/12/16(日)20:57:26 No.555030185

>蹴っ飛ばしちゃだめなの? 蹴っ飛ばしてもいいけどボクサーは練習してないでしょ キックの選手でも寝技があやふやな黎明期は攻め手なかったのに

13 18/12/16(日)20:57:43 No.555030268

>蹴っ飛ばしちゃだめなの? 蹴り足掴まれたら終わりだぞ

14 18/12/16(日)20:59:06 No.555030680

>この理屈ってボクサーが移動も向きも変えない事が前提だよね だから打ち下ろしのカウンター一撃で負けた

15 18/12/16(日)20:59:45 No.555030900

>これが通用するのってボクシングのルールを厳守した場合に限るのでは… ボクサーがボクシングやめてくれるなら願ったりかなったりでしょ

16 18/12/16(日)20:59:49 No.555030921

>下段に転がってる相手を攻めるのは単純に寝技の技術がいる >厳守以前に練習してないとまともな手業の打撃が出せない テコンダーは寝転がった状態から出す技持ってるの?

17 18/12/16(日)21:00:14 No.555031082

つまり世界最強民族の生み出したテコンドーが負ける…?

18 18/12/16(日)21:00:15 No.555031087

だからこうして壁を足場にする

19 18/12/16(日)21:00:28 No.555031185

キックボクシングならもうちょい範囲広いよ まあ寝技には対応出来ないけど

20 18/12/16(日)21:00:45 No.555031284

>テコンダーは寝転がった状態から出す技持ってるの? この人軍隊テコンドーだから水平蹴りくらいはあるんじゃね 韓国系は下段蹴り禁止だけど

21 18/12/16(日)21:01:26 No.555031509

寝てる相手を無理に攻めようとすると横蹴り食らって膝折られたりするぞ

22 18/12/16(日)21:01:39 No.555031573

鍛えた技術通じない素人技出してくれるとか最高の状況だよね

23 18/12/16(日)21:01:55 No.555031668

神の子が言ってた相手がこっちの動きを警戒して寝転ぶってそれもう俺の勝ちじゃんって理論はかなり好き

24 18/12/16(日)21:02:36 No.555031891

ここからの壁をキャンバスに!は最高の流れ どう対処するかなんて全く想像もつかなかった

25 18/12/16(日)21:02:46 No.555031946

なんでもありのルールで総合はまじヤバい

26 18/12/16(日)21:03:06 No.555032061

総合格闘漫画でテコンドーが強い漫画って見たことない 主役がテンコンドー使いは除く

27 18/12/16(日)21:03:41 No.555032274

上にもあるけど実際現実でアントニオ猪木VSボクシング世界ヘビー級チャンピオンのモハメド・アリで猪木がスライディングからひたすら寝る戦法通じてたからリアルだよ

28 18/12/16(日)21:04:26 No.555032574

日本刀持っても下段不利で槍くらいのリーチないとまともに戦えんのに拳じゃね…

29 18/12/16(日)21:04:42 No.555032669

>総合格闘漫画でテコンドーが強い漫画って見たことない >主役がテンコンドー使いは除く 貴 そ ヘ

30 18/12/16(日)21:04:47 No.555032687

そもそもテコンドーも立ち技だから足の分だけリーチは有利だけど パンチの速さにはかなわない

31 18/12/16(日)21:06:15 No.555033156

10センチって狭過ぎじゃ

32 18/12/16(日)21:06:27 No.555033228

>そもそもテコンドーも立ち技だから足の分だけリーチは有利だけど >パンチの速さにはかなわない さすがに蹴りありだとボクサーは一回受ける覚悟持たないと不利なくらいには 届く速さに差があるよ

33 18/12/16(日)21:07:01 No.555033456

数十センチっ!

34 18/12/16(日)21:07:10 No.555033532

テコンドーの動画見ても他の格闘技に比べて軽そうすぎて全く強そうに見えない

35 18/12/16(日)21:07:46 No.555033813

テコンドーは空手のオリジナルでヘイトに負けないし壁画にも書かれてるからいい 囚人がダンスの振りして修行してたカポエラは主人公が使ってるのを団長ちゃんくらいでしか見ない

36 18/12/16(日)21:10:29 No.555034901

テコンドーは回し蹴りのまぐれ当たり以外で勝つのを見たことない

37 18/12/16(日)21:10:55 No.555035108

嘘喰いの人がカポエイラ漫画描いてるでしょ! まあまだ本格的な異種格闘技戦やってないけども

38 18/12/16(日)21:10:58 No.555035123

千春が東京の喧嘩代表なら俺はブルックリン代表だって言って勝負するのいいよね

39 18/12/16(日)21:11:05 No.555035185

でもここのアイアンマイケルは実際超かっこいい オリバ編で出てきたのも一応嬉しかった

40 18/12/16(日)21:11:26 No.555035432

勝手なイメージだけど空手もテコンドーも当てることがメインで相手をKO云々はそこまで気にしてない気がする

41 18/12/16(日)21:13:35 sTQK.pDw No.555036346

>テコンダーさんテコンドーは回し蹴りのまぐれ当たり以外で勝つのを見たことない ヘ…ヘイトスピーチ

42 18/12/16(日)21:13:40 No.555036375

ポイント制でいえばボクシングもそうだよ

43 18/12/16(日)21:13:54 sTQK.pDw No.555036463

刃牙ってヘイト漫画だったのか…

44 18/12/16(日)21:14:08 No.555036539

スポーツ競技としては当たればポイントがつくんだからそういうふうに見えるけど ちゃんと戦って倒す練習してる人のはまた違うと思う

45 18/12/16(日)21:14:08 No.555036540

>総合格闘漫画でテコンドーが強い漫画って見たことない >主役がテンコンドー使いは除く アイドル地獄変のテコンドー使いはそれなりに強かったよ

46 18/12/16(日)21:15:48 No.555037390

この戦い結構好き テコンドーの利点で上手く立ち回る相手にどうやって自分の土俵に持ってくか考えるボクサーって感じでお互いのスタイルがよく出てた

47 18/12/16(日)21:16:21 No.555037649

テコンドーはすべての格闘技の先祖であることが証明されている最強の格闘技というイメージしかない・・・

48 18/12/16(日)21:16:31 No.555037703

テコンドーって手をダラッと下に下げてるから 寝転ぶ前に接近されてガード間に合わず殴り倒されそう

49 18/12/16(日)21:16:34 No.555037727

制空権のBOXがぐわーっと動いて李を捉えるシーンも超かっこいいよね……

50 18/12/16(日)21:16:57 No.555037877

餓狼伝ではボクサーの射程距離が5mくらいあって、こっちとどっちが合ってるんだよ!ってなった

51 18/12/16(日)21:17:56 No.555038230

キックボクシングとかもうかかと落としとかムエタイみたいになってるよね

52 18/12/16(日)21:18:01 No.555038270

>スポーツ競技としては当たればポイントがつくんだからそういうふうに見えるけど >ちゃんと戦って倒す練習してる人のはまた違うと思う その倒す練習してる人も 普通はライトスパー(ほぼ寸止め)で練るからライトコンタクトはむしろ今の主流よ フルコンタクトは防具や顔なしくらいでしか出来ないし

53 18/12/16(日)21:18:23 No.555038417

相手の土俵で戦わないように上手く立ち回るの好きなんだ 刃牙世界だと相手の土俵に上がり込んで勝つのが強いけど…

54 18/12/16(日)21:18:30 No.555038468

ボックスというか円柱になるのでは?

55 18/12/16(日)21:19:29 sTQK.pDw No.555038866

地上最強格闘技のテコンドーをかませ格闘技のボクシングのかませに使うとか チョッパリは最低だな…

56 18/12/16(日)21:19:46 No.555038960

投げ技がない組み技がない下段への攻撃禁止 以上の理由でテコンドーはグラップラーとして不完全だッ!

57 18/12/16(日)21:19:48 No.555038972

このへんの戦いは本当に面白い

58 18/12/16(日)21:20:01 No.555039068

肘引いていいの?

59 18/12/16(日)21:20:16 No.555039154

>相手の土俵で戦わないように上手く立ち回るの好きなんだ >刃牙世界だと相手の土俵に上がり込んで勝つのが強いけど… つい最近相手の土俵に入って肋骨全部持っていかれた上脊髄にもダメージが入った人が…

60 18/12/16(日)21:20:28 No.555039233

ボクサーだって下半身鍛えてるしキックしたら強そう

61 18/12/16(日)21:21:33 No.555039725

チャンプがただの脳筋じゃなくて機転効かせて勝つのがいい 絶対にあり得ないけど納得させられる漫画的ハッタリ力が高い

62 18/12/16(日)21:21:35 No.555039742

>嘘喰いの人がカポエイラ漫画描いてるでしょ! >まあまだ本格的な異種格闘技戦やってないけども あれは対話だし…

63 18/12/16(日)21:22:42 No.555040171

>これは作者の私見だが――― 体格でごり押しやめて

64 18/12/16(日)21:23:29 No.555040516

>投げ技がない組み技がない下段への攻撃禁止 >以上の理由でテコンドーはグラップラーとして不完全だッ! 壁画を見る限り打撃系というより組みに見えることからもわかるように 日帝支配時代に改ざんされて打撃以外封印されたと考えるべきじゃない?

65 18/12/16(日)21:24:40 No.555040966

>餓狼伝ではボクサーの射程距離が5mくらいあって、こっちとどっちが合ってるんだよ!ってなった ボクサーじゃないけど聖闘士星矢はマッハなら3mの距離で100発殴れるってセリフあったな

66 18/12/16(日)21:25:14 No.555041166

やっぱアライJrって飽きて捨てるにはもったいないキャラだわ

67 18/12/16(日)21:26:35 No.555041737

>餓狼伝ではボクサーの射程距離が5mくらいあって、こっちとどっちが合ってるんだよ!ってなった アイアンはインファイターでチャックはアウトボクサーなので そしてチャックも地面はおそらく殴れない

68 18/12/16(日)21:27:12 No.555042015

踏み込みからのパンチで射程は伸びる 聖闘士なら最早常識!

69 18/12/16(日)21:27:48 No.555042269

修羅の門でもボクサーなんか寝技蹴り技ありなら糞雑魚じゃんって話があった気がするし… そのせいでボクシング編のラスボスが小物にしか見えなかったけど

70 18/12/16(日)21:28:51 No.555042776

右のテコンダーは正面に捉えるか左ステップで制空圏に入るのでは?

71 18/12/16(日)21:29:12 No.555042929

この理論でボックス内に納めれば絶対勝てるボクサーが異種格闘技戦でどうやって勝つかってバトルも面白そう

72 18/12/16(日)21:30:16 No.555043484

テコンドーってなんで下段攻撃だめなの?

73 18/12/16(日)21:32:00 No.555044240

テコンドーはポイント制での競技性と見栄えの派手さがウリの競技だから

74 18/12/16(日)21:32:10 No.555044292

思えばバキは頭使って戦わなくなってつまらなくなったな 我を通した方が強者って言ってもさ

75 18/12/16(日)21:32:15 No.555044326

アニメ版は名前がイアン・マクレガーだったね 刑務所で出て来るときに変わってなければいいけど

76 18/12/16(日)21:36:48 No.555046278

なんでテコンドーってオリンピック種目になってるの

77 18/12/16(日)21:37:28 No.555046630

オリンピック競技はその都度変わるしいいんじゃない?

78 18/12/16(日)21:38:12 No.555046917

世界大会があったり国際協会があったりすることが条件じゃなかったか

79 18/12/16(日)21:38:13 No.555046925

>なんでテコンドーってオリンピック種目になってるの お金

80 18/12/16(日)21:38:32 No.555047075

>なんでテコンドーってオリンピック種目になってるの 壁画

81 18/12/16(日)21:39:44 No.555047658

スポーツだから

82 18/12/16(日)21:40:51 No.555048058

柔道とかも深く考えるとなんで…?って思った事はある…

83 18/12/16(日)21:42:52 No.555048877

オリンピックに残れるかどうかを考えると日清食品一押し競技の近代五種について考えないといけないから止めるんだ

84 18/12/16(日)21:43:28 No.555049101

テコンドーは良くも悪くもスポーツとしての見栄えとか派手さとかポイント制の整備とかで やりやすくわかりやすくなってるから 下段もITFって武道色強い方のは練習だけはするって聞いたことある

↑Top