18/12/16(日)20:11:52 怪獣四... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)20:11:52 No.555015134
怪獣四天王を連れてきたよ
1 18/12/16(日)20:14:19 No.555015832
(あまり仲はよくない)
2 18/12/16(日)20:15:20 No.555016155
(右上は四天王の中でも最弱)
3 18/12/16(日)20:15:45 No.555016303
最初の怪獣って立ち位置は美味しいと思うけどやっぱ格落ちすぎるよ右上
4 18/12/16(日)20:16:01 No.555016392
この中で単独映画を貰ってない人がいまーす
5 18/12/16(日)20:16:36 No.555016564
>(右上は四天王の中でも最弱) だが監督の推し獣
6 18/12/16(日)20:17:57 No.555016994
ロダン…
7 18/12/16(日)20:18:33 [アンギラス] No.555017165
あのっ…
8 18/12/16(日)20:19:20 No.555017399
右上のことよく知らないんだけど何ができるの?
9 18/12/16(日)20:20:13 No.555017672
飛ぶと下の街が消し飛ぶ
10 18/12/16(日)20:20:20 No.555017711
ファイヤーとかできます
11 18/12/16(日)20:20:25 No.555017743
(ぬ以外みんな飛べるんぬ…)
12 18/12/16(日)20:20:50 No.555017880
左下だけ空飛べない
13 18/12/16(日)20:21:32 No.555018111
>左下だけ空飛べない 飛べるんですけど!
14 18/12/16(日)20:21:57 No.555018238
モスラとラドンどうしてここまで差がついたのか
15 18/12/16(日)20:22:40 No.555018465
という風潮を叩き潰したい監督の怨念が右上を生んだ
16 18/12/16(日)20:23:16 No.555018689
設定の使いやすさかな…
17 18/12/16(日)20:24:39 No.555019097
モスラは色が映えるし設定も使いやすいし幼虫と成虫でいい感じに見せ場が作れるからな あと操演もモスラの方が簡単そう
18 18/12/16(日)20:24:52 No.555019161
でも蛾よりプテラノドンのほうが爽やかだと思うんすよ
19 18/12/16(日)20:26:35 No.555019706
>モスラは色が映えるし設定も使いやすいし幼虫と成虫でいい感じに見せ場が作れるからな ラドンが夫婦で出ていたことを知らない人が多い…
20 18/12/16(日)20:28:40 No.555020439
設定の盛りっぷりは左上が圧倒的すぎる
21 18/12/16(日)20:32:41 No.555021817
昭和シリーズだと右上も別に格下って感じはない
22 18/12/16(日)20:32:50 No.555021861
こっちでもモスラはモスラなのかな それともただの怪獣?
23 18/12/16(日)20:34:58 No.555022595
>ラドンが夫婦で出ていたことを知らない人が多い… 途中で分かる実は二匹いましたいいよね…
24 18/12/16(日)20:36:18 No.555023051
地球最大の決戦のタイマンシーンだと割とゴジラに優勢なんだけどなラドン 飛べるからだけど
25 18/12/16(日)20:37:51 No.555023536
映画見てると一番「どうすんだよこんなの!」って見えるのはラドンだ 出てくるだけで町がぶっ壊れる
26 18/12/16(日)20:37:51 No.555023540
左上は人間の味方ってイメージ 右下はなんか最強なイメージ ラドンって何…?
27 18/12/16(日)20:38:34 No.555023797
>途中で分かる実は二匹いましたいいよね… 途中ならいいよ!なんでラストでいきなりなんだよ! 実は最初から二羽いましたよーみたいなこと言われても知らんよ!!
28 18/12/16(日)20:38:48 No.555023890
あえて右上以外で選ぶなら…ガメラ?
29 18/12/16(日)20:38:52 No.555023914
これでラドンって読むの?それともそのままロダンなの?
30 18/12/16(日)20:39:09 No.555024020
>左上は人間の味方ってイメージ >右下はなんか最強なイメージ >ラドンって何…? 音速で飛ぶ災害
31 18/12/16(日)20:39:30 No.555024146
>ラドンって何…? 害獣
32 18/12/16(日)20:40:04 No.555024298
>映画見てると一番「どうすんだよこんなの!」って見えるのはラドンだ >出てくるだけで町がぶっ壊れる 速さも範囲も人間からしたら災害度は最大クラスだよね
33 18/12/16(日)20:40:43 No.555024520
>なんでラストでいきなりなんだよ! 福岡の場面で二匹出てくるでしょ!
34 18/12/16(日)20:40:58 No.555024592
でもラドンってVSメカゴジラでも良い役回り貰ってたりするしな
35 18/12/16(日)20:40:58 No.555024598
他の3匹がマシだというわけでもなく…
36 18/12/16(日)20:41:07 No.555024645
ちなみにモスラは原作小説だと明確にゴジラ以上の脅威って書かれてた
37 18/12/16(日)20:42:08 No.555024964
>ちなみにモスラは原作小説だと明確にゴジラ以上の脅威って書かれてた 原作小説って何?
38 18/12/16(日)20:42:41 No.555025152
まずメガヌロンの気持ち悪さを描いておいてから それを捕食する存在として出てくるラドンの描写はすごくかっこいいんだが 夫婦だから繁殖も出来ますよというオチはどうみても描写不足
39 18/12/16(日)20:43:06 No.555025283
>原作小説って何? 池澤春菜のおじいちゃんが書いたモスラの原作
40 18/12/16(日)20:43:50 No.555025536
スレ画の中で1番穏やかなのがゴジラだもんね
41 18/12/16(日)20:43:53 No.555025548
キングギドラは金星を3日で滅ぼしたんだかんな! …金星の3日って地球の2年くらいあるけど
42 18/12/16(日)20:45:25 No.555026113
モスラだけ化け物感がすごい あちらさんの虫に対する扱いがわかる
43 18/12/16(日)20:45:29 No.555026130
キングギドラはなんか顔がキモい未来ペットの集合体 みんな知ってるね
44 18/12/16(日)20:45:51 No.555026260
>原作小説って何? 発光妖精とモスラ http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480803290/ 著者の一人は池澤春菜の祖父(福永武彦)
45 18/12/16(日)20:46:12 No.555026365
なんで足がそんなマッシブになってんのモスラ
46 18/12/16(日)20:46:43 No.555026533
>池澤春菜のおじいちゃんが書いたモスラの原作 タイトルはモスラなんかな 余計なものが出てきて分からない…
47 18/12/16(日)20:47:11 No.555026675
su2769652.jpg
48 18/12/16(日)20:47:22 No.555026743
>>原作小説って何? >発光妖精とモスラ >http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480803290/ >著者の一人は池澤春菜の祖父(福永武彦) ありがたい…
49 18/12/16(日)20:47:31 No.555026802
俺はギャラドスとラドンの差が分からないマン!
50 18/12/16(日)20:48:19 No.555027050
まぁ単行本は絶版してるっぽいんやけどなブヘヘヘヘ
51 18/12/16(日)20:48:26 No.555027086
>俺はギャラドスとラドンの差が分からないマン! ポケモン?
52 18/12/16(日)20:48:27 No.555027093
ガメラってどこいったの?
53 18/12/16(日)20:49:29 No.555027431
>俺はギャラドスとラドンの差が分からないマン! さすがにそれは分かるだろう…
54 18/12/16(日)20:49:31 No.555027438
>まぁ単行本は絶版してるっぽいんやけどなブヘヘヘヘ ちょっと前に怪獣文学みたいなタイトルで出た中に収録されてたよ マタンゴの原作とかも入ってた
55 18/12/16(日)20:49:32 No.555027456
>su2769652.jpg うわっエロっ
56 18/12/16(日)20:49:33 No.555027464
>su2769652.jpg むっ!
57 18/12/16(日)20:49:38 No.555027490
このモスラなんか神々しくて好き
58 18/12/16(日)20:50:10 No.555027702
>su2769652.jpg む!
59 18/12/16(日)20:50:10 No.555027704
>音速で飛ぶ災害 超音速がウリのスピード怪獣なのにモスラ成虫やキングギドラの半分のスピードしか出せなかった昭和
60 18/12/16(日)20:50:22 No.555027778
子供の頃ゴジラもガメラも怖くなかったけどギャオスだけは怖かった夢に出てきたわ
61 18/12/16(日)20:50:23 No.555027785
予告のクモンガのようなエビラのような奴はなんだろう
62 18/12/16(日)20:50:31 No.555027843
ギャラドスとの違いわからないのはちょっと…
63 18/12/16(日)20:50:45 No.555027921
>su2769652.jpg あーだめだめ
64 18/12/16(日)20:50:59 No.555027980
>子供の頃ゴジラもガメラも怖くなかったけどギャオスだけは怖かった夢に出てきたわ 電車こじ開けてムシャムシャはトラウマもん過ぎるわ
65 18/12/16(日)20:51:32 No.555028148
>予告のクモンガのようなエビラのような奴はなんだろう 山が隆起して出てくるのも気になる アンギラスだと嬉しいが…
66 18/12/16(日)20:51:39 No.555028193
ムートーじゃねこのモスラ
67 18/12/16(日)20:52:15 No.555028439
MothraがMotherをもじってると初めて知った
68 18/12/16(日)20:52:36 No.555028552
>ちょっと前に怪獣文学みたいなタイトルで出た中に収録されてたよ これも品切重版未定 http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309405452/ 図書館へGo
69 18/12/16(日)20:52:52 No.555028641
ムートーがゴジラ怪獣っぽくないからモスラをムートー寄りにしてデザインの橋渡しさせてるよね
70 18/12/16(日)20:53:59 No.555028982
原作を読むとゴジラの時代にはまだ自衛隊がなかったとか モスラの時代にはかろうじてあったけどまともに機能してなかったとか なんかちょっと衝撃を受ける
71 18/12/16(日)20:54:22 No.555029136
先ほどギャラドスとした発言ですが正確にはギャオスでした 謹んで訂正いたします
72 18/12/16(日)20:54:30 No.555029189
ギャオスはガメラとかレギオンとか仲間由紀恵よりも ある意味身近な存在として描かれているからな 害獣と怪獣の中間とでも言おうか
73 18/12/16(日)20:55:05 No.555029401
どっちにしろ似てないから眼科行ったら?
74 18/12/16(日)20:55:12 No.555029444
ギャラドスとギャオスの区別がついてねえ…
75 18/12/16(日)20:55:36 No.555029595
ラドンは鳴き声がかわいい ギャオスはこわい
76 18/12/16(日)20:55:39 No.555029609
脳外科だな
77 18/12/16(日)20:56:04 No.555029798
池澤春菜の祖父がモスラ原作者の1人なんだっけ
78 18/12/16(日)20:56:32 No.555029940
>su2769652.jpg シコいけどこれじゃ完全にアシナガバチだよ!
79 18/12/16(日)20:57:12 No.555030127
>どっちにしろ似てないから眼科行ったら? su2769663.jpg 平成のギャオスに似てる!
80 18/12/16(日)20:57:13 No.555030130
VSシリーズオンリーの世代に妙な知名度がある轟天号
81 18/12/16(日)20:57:20 No.555030160
ギャオスはかなり特徴的な顔してるだろ
82 18/12/16(日)20:58:21 No.555030460
>どっちにしろ似てないから眼科行ったら? 怪獣おじさんもうちょっと優しく話せるようになりなよ なっ
83 18/12/16(日)20:58:43 No.555030569
ギャオスはあの頭の形でわかるだろ!
84 18/12/16(日)20:58:46 No.555030580
色がだいたい同じだしヒリだし混同するのも無理はないと思う
85 18/12/16(日)20:59:07 No.555030681
そうだそうだって言う方がラドン
86 18/12/16(日)20:59:10 No.555030705
ラドンもそうだそうだと言っています
87 18/12/16(日)20:59:44 No.555030896
トキみたいに保護すべきなのがギャオス
88 18/12/16(日)21:00:08 No.555031042
今回ギドラにはキングつかないのか 黄金の終焉さんのアイデンティティに危機が
89 18/12/16(日)21:00:32 No.555031206
ギャラドスはポケモン
90 18/12/16(日)21:02:24 No.555031824
ガ…ガイガンは…?
91 18/12/16(日)21:02:27 No.555031836
su2769670.jpg
92 18/12/16(日)21:02:39 No.555031908
ちょっと前にデスマンで髑髏島の巨神の実況放送やってたけどそこでもキンコンの西野じゃない方がギャオスとラドンの区別がついてなかったな
93 18/12/16(日)21:03:01 No.555032036
>今回ギドラにはキングつかないのか >黄金の終焉さんのアイデンティティに危機が 今回はキングの称号を巡ってあらそうと思えば… それにほらキングコングさんも待ってらっしゃるし
94 18/12/16(日)21:03:45 No.555032304
左上と右下の手に汗握る激戦 su2769672.webm
95 18/12/16(日)21:03:54 No.555032362
>ガ…ガイガンは…? …勝ったよ…
96 18/12/16(日)21:06:09 No.555033127
もし次の続編がでればメカゴジラ出ないかな けどリアル路線でメカゴジラはチープになるか…
97 18/12/16(日)21:06:58 No.555033430
ハリウッドメカゴジラはレディプレイヤーワンでやっちゃったからな だからといってMOGERAはあり得ないが
98 18/12/16(日)21:07:37 No.555033736
そこはメカキングギドラしかないでしょ!
99 18/12/16(日)21:07:48 No.555033822
知名度実力的な話になると右上メカだとしっくりくる
100 18/12/16(日)21:07:54 No.555033859
>そこはメカニコングしかないでしょ!
101 18/12/16(日)21:09:41 No.555034558
>左上と右下の手に汗握る激戦 ギドラ族ですらねーじゃねーか!