虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」ン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)20:10:45 No.555014769

「」ンド・ベル隊に機体を支給するので有効利用して欲しい

1 18/12/16(日)20:11:48 No.555015118

了解!パーツ回収!

2 18/12/16(日)20:12:01 No.555015182

モンド・ベル

3 18/12/16(日)20:12:05 No.555015199

強化パーツ入手が第4次方式だったらまだしも…

4 18/12/16(日)20:12:43 No.555015378

>了解!パーツ回収! 残念Fでした!

5 18/12/16(日)20:12:54 No.555015443

こいつだけ戦闘BGMがかっこよくて特別感あったよね

6 18/12/16(日)20:13:59 No.555015717

ほとんど使った記憶がない…

7 18/12/16(日)20:14:07 No.555015762

高い移動力とPのビームガンでちゃんと使えばできるやつ

8 18/12/16(日)20:15:07 No.555016075

ヴィン スーッ バシッ

9 18/12/16(日)20:16:06 No.555016420

移動力は高いけど運動性は別に…って感じだったっけ?

10 18/12/16(日)20:16:42 No.555016599

だがしばらくの間ヘビーメタルの相手をしてもらう それが終わったらリガズィを上げよう

11 18/12/16(日)20:16:47 No.555016627

陸BのせいでFじゃ使い道なし

12 18/12/16(日)20:16:52 No.555016651

こいつ地形適応が陸だとBじゃなかったっけ

13 18/12/16(日)20:18:10 No.555017054

Fbじゃなかったほうがよかった感もあるF

14 18/12/16(日)20:18:10 No.555017055

ゾロ目機体受領

15 18/12/16(日)20:18:27 No.555017135

>ゾロ目機体受領 頑張ってくれ

16 18/12/16(日)20:21:08 No.555017979

射程3あるP武器というFでは希少な存在 威力には目を瞑れ

17 18/12/16(日)20:21:59 No.555018247

ビームサーベルとビームライフルだけで生き残れるほど時代が甘くなかった

18 18/12/16(日)20:23:23 No.555018733

ニルファなら強いのに…

19 18/12/16(日)20:25:30 No.555019351

F完でようやくデンドロ来るけどスペックが…

20 18/12/16(日)20:25:33 No.555019366

今のスパロボだと2号機戦でやったブレストファイヤー実装されそう

21 18/12/16(日)20:25:49 No.555019434

フルバーニアンになる前の奴も出ている作品あったっけか もううろ覚えだ

22 18/12/16(日)20:26:37 No.555019726

>射程3あるP武器というFでは希少な存在 >威力には目を瞑れ バシュン!(10)

23 18/12/16(日)20:26:40 No.555019741

>フルバーニアンになる前の奴も出ている作品あったっけか >もううろ覚えだ 無印第3次からいるぞ

24 18/12/16(日)20:26:56 No.555019834

>>射程3あるP武器というFでは希少な存在 >>威力には目を瞑れ >バシュン!(10) カシーン(ビームコート)

25 18/12/16(日)20:27:04 No.555019882

>フルバーニアンになる前の奴も出ている作品あったっけか αでもいなかったっけ

26 18/12/16(日)20:27:43 No.555020106

>無印第3次からいるぞ >αでもいなかったっけ サンクス 何だか印象に残っていないや…

27 18/12/16(日)20:27:54 No.555020165

気づいたらもうかなり長いこと出てないよね83

28 18/12/16(日)20:28:24 No.555020353

アレックスとあわせて弱いなって思ったやつ

29 18/12/16(日)20:29:19 No.555020700

出てきてもデンドロとサイサリス以外あんまいい扱いされないしな

30 18/12/16(日)20:31:26 No.555021423

調べてFB無しのGP01がAにいたことを今知った プレイしていたはずなのに

31 18/12/16(日)20:31:29 No.555021438

インパクトだと第2部の主力だったし… αとかその辺でも結構活躍で来てた気がするし…

32 18/12/16(日)20:32:02 No.555021624

ガトーが持ってきたノイエジールは強かった記憶

33 18/12/16(日)20:32:51 No.555021863

アレックスとこいつが初代ガンダムとかと大差ない強さなの何か納得いかないよね

34 18/12/16(日)20:33:30 No.555022061

コンパクトだとZやリガズィ辺りとほぼ同時期にくるのにこいつだけ使えない…

35 18/12/16(日)20:33:52 No.555022201

アレックスはガトリングで多少は食っていける

36 18/12/16(日)20:34:24 No.555022410

>気づいたらもうかなり長いこと出てないよね83 Tに出て欲しかった...

37 18/12/16(日)20:34:24 No.555022411

>出てきてもデンドロとサイサリス以外あんまいい扱いされないしな たまにヴァルヴァロが使える作品があるからそういう時は喜んで使うぞ

38 18/12/16(日)20:35:30 No.555022763

適当に絡ませるにはいい作品だと思うのだけど地味なのかね

39 18/12/16(日)20:35:38 No.555022814

旧シリーズとかモロに「宇宙世紀最初の方のMSだから弱い!」とか手心なしだったからね

40 18/12/16(日)20:35:59 No.555022942

>出てきてもデンドロとサイサリス以外あんまいい扱いされないしな 冷静に考えたらMK-2もリガズィも中継ぎでしかないから初期主人公機なんてそんなもんだとも思う

41 18/12/16(日)20:36:15 No.555023037

>アレックスとこいつが初代ガンダムとかと大差ない強さなの何か納得いかないよね アレックスは初代に少し色付けた程度でも良いけどこの機体に関しては2回りぐらい強くしてくれと思う

42 18/12/16(日)20:37:01 No.555023265

Vがブランク長いことは有名だが次に長いのが83 F91はXで出たから離脱 80と08はOEで出てる

43 18/12/16(日)20:37:12 No.555023325

F以来出てるのやってないからいまだに弱いイメージしかない アレックスも

44 18/12/16(日)20:38:07 No.555023644

差別化しようにも武装はおっちゃんと大差ないし スイカバーアタックみたいな必殺技もないしなぁ…

45 18/12/16(日)20:38:55 No.555023931

そこでこのルンガ沖砲撃戦のロングレンジビームライフル採用

46 18/12/16(日)20:39:05 No.555023981

アレックスは必殺技もらったし…

47 18/12/16(日)20:39:21 No.555024100

COMPACTとIMPACTではv-upある関係で使えなくもなかった

48 18/12/16(日)20:39:32 No.555024157

昔のスパロボは毎作品ごとにガンダム強奪されて核撃たれててしつこいって言われてた覚えがあるが 今はもうそんなに強奪されないんだな

49 18/12/16(日)20:39:35 No.555024171

原作アニメでどうやって壊れたのか覚えてない

50 18/12/16(日)20:39:58 No.555024274

キースやバニング大尉との合体攻撃を付けよう

51 18/12/16(日)20:40:15 No.555024344

OEのアレックスは強かったから… ガトリングがプチMAP兵器で必殺技持ち 彼氏のザク改はトラップ持ち

52 18/12/16(日)20:40:16 No.555024355

どうしてGP03に改造引き継がれないんですか? どうして…

53 18/12/16(日)20:40:19 No.555024368

>原作アニメでどうやって壊れたのか覚えてない GP02と相打ち

54 18/12/16(日)20:40:42 No.555024512

>どうしてGP03に改造引き継がれないんですか? >どうして… 完全に別機体だし…

55 18/12/16(日)20:40:56 No.555024583

>GP02と相打ち 教えてくれてありガトー

56 18/12/16(日)20:41:11 No.555024664

サイサリスも核無いとちょっと硬いだけの奴くらいのイメージ

57 18/12/16(日)20:41:36 No.555024787

でもMK-2にはスーパーガンダムって言う無二の個性があるから… ロングレンジビームライフルも弾に変に強いことがあるし拡散バズーカも何をとち狂ったのかMAP兵器になったこともなかったっけ?

58 18/12/16(日)20:41:37 No.555024792

>>GP02と相打ち >教えてくれてありガトー 例にはおよバニング太尉

59 18/12/16(日)20:41:39 No.555024801

OE自体がアレだからなあ

60 18/12/16(日)20:41:46 No.555024836

核も作品によってはかなり微妙だったりする

61 18/12/16(日)20:41:51 No.555024862

そこでこの謎のビームバズーカ様よ

62 18/12/16(日)20:42:01 No.555024925

この時代と今の時代で1st~ZZ間の後付けが違うというか 今キッチリ査定したら序盤終わりごろに入ってくるジェガンがそこそこ使えるユニットどころじゃなくなると思う

63 18/12/16(日)20:42:11 No.555024979

第4次の核弾頭はめっちゃ強かった記憶がある 最終マップでフル改造してアムロ乗っけて魂かけた上でぶっ放したら 敵さんが一気に壊滅した

64 18/12/16(日)20:42:18 No.555025023

>サイサリスも核無いとちょっと硬いだけの奴くらいのイメージ ゲームだとバランス取るためにサーベルとバルカンが無駄に強くなってるイメージ

65 18/12/16(日)20:42:59 No.555025249

飛行できないユニットは使い辛い

66 18/12/16(日)20:43:05 No.555025277

コンパクトでいつものBGMに変わったけど ワンダースワンのくせに妙にいい感じの曲に仕上がってて 同じく好評なF91とEW共々たまに話題になる

67 18/12/16(日)20:43:30 No.555025437

デンドロまでゴミだったのは流石にひでえと思ったF完 他はパイロットは弱いけど機体自体は優秀とかあるじゃん

68 18/12/16(日)20:43:32 No.555025439

地上適性低くて即お荷物になってたイメージ

69 18/12/16(日)20:43:38 No.555025467

GP02の核とデンドロを召喚武器にしよう

70 18/12/16(日)20:43:39 No.555025475

>拡散バズーカも何をとち狂ったのかMAP兵器になったこともなかったっけ? F完でなってたな ただし最大攻撃力まで改造してから更に金積んだらな!

71 18/12/16(日)20:44:06 No.555025628

今やってる漫画が終わったらそっちの設定引っさげて出てくれれば良いかなって思うようになってきた ケリィさんと相乗りの3号機とかチョバムアーマーつけた1号機とか面白そうだし

72 18/12/16(日)20:44:42 No.555025867

コンパクト2ならかなり便利

73 18/12/16(日)20:45:31 No.555026147

陸戦やEzの方か長距離砲や倍返しあったりでつよい…

74 18/12/16(日)20:45:33 No.555026155

ノイエですら限界大したことないのにデンドロに至っては400も行かなかった気がする

75 18/12/16(日)20:45:54 No.555026277

>>サイサリスも核無いとちょっと硬いだけの奴くらいのイメージ >ゲームだとバランス取るためにサーベルとバルカンが無駄に強くなってるイメージ 取り出される謎のビームライフル

76 18/12/16(日)20:46:10 No.555026349

APだとアムロ乗せて大活躍してた

77 18/12/16(日)20:46:43 No.555026534

どいつもこいつも敵機襲来だったからTHE WINNER聴きたいがために使ってたよ

78 18/12/16(日)20:46:53 No.555026590

アムロをデンドロに載せるって浪漫だけど コウの事考えると毎回モヤモヤしていた

79 18/12/16(日)20:47:45 No.555026876

>>>サイサリスも核無いとちょっと硬いだけの奴くらいのイメージ >>ゲームだとバランス取るためにサーベルとバルカンが無駄に強くなってるイメージ >取り出される謎のビームライフル アッザムリーダーもあるぞ

80 18/12/16(日)20:48:21 No.555027060

>取り出される謎のビームライフル A無印だとGP01のと同デザインだから一緒に強奪したって言い訳が一応

81 18/12/16(日)20:48:27 No.555027090

>どいつもこいつも敵機襲来だったからTHE WINNER聴きたいがために使ってたよ 颯爽たるシャアとどっちが流れるキャラ多いんだろう

82 18/12/16(日)20:48:49 No.555027201

ニルファだとビームライフル(連射)という新武器追加されてかなり強かった気がする

83 18/12/16(日)20:49:36 No.555027481

>F完でなってたな >ただし最大攻撃力まで改造してから更に金積んだらな! でも普通に資金稼ぎ大好きマンからすればスーパーガンダムにして幸運で稼げるからなかなか良かったよ スーパーガンダム自体も弱いけどサブMSパイロットレベル上げて遊ぶのに便利だし

84 18/12/16(日)20:50:03 No.555027660

ファーストのキャラほとんど出てなくて颯爽たるシャアは0080キャラのBGMってイメージだった

85 18/12/16(日)20:50:30 No.555027840

テーマ曲もへったくれもないSガンダムはともかく アレックスが颯爽たるシャアよりは曲貰えてるだけマシという

86 18/12/16(日)20:50:40 No.555027901

>アムロをデンドロに載せるって浪漫だけど >コウの事考えると毎回モヤモヤしていた アムロは毎回ZZやF91が愛機だからデンドロには乗らないな…

87 18/12/16(日)20:50:49 No.555027940

>颯爽たるシャアとどっちが流れるキャラ多いんだろう そーいや08の曲流れるのってだいぶ後だったな

88 18/12/16(日)20:51:08 No.555028024

コンパクトでは早解きにこいつとアレックスとアイザムザサードが大活躍だった 足が速くてP武器がそこそこ射程が長いので

89 18/12/16(日)20:51:40 No.555028199

ΖとかΖΖがいつも出るからおっちゃんが出ても能力がずっと微妙なまま

90 18/12/16(日)20:52:15 No.555028435

80って80から使われた曲あったっけ?

91 18/12/16(日)20:53:22 No.555028785

スレ画が一年戦争のMSよりずっと強いを認めると 必然的に一年戦争のMSは相対的にスペック低下するからなあ

92 18/12/16(日)20:53:45 No.555028908

>80って80から使われた曲あったっけ? https://www.youtube.com/watch?v=YXjvDWVm-Qk IMPACTで使われてる

93 18/12/16(日)20:53:48 No.555028923

>アッザムリーダーもあるぞ それプラズマリーダーや 核が使えないラ・ギアスで説明もなく積まれてた奴

94 18/12/16(日)20:54:02 No.555029000

>80って80から使われた曲あったっけ? かなりアップテンポにアレンジされたいつか空に届いてが時々使われたりする

95 18/12/16(日)20:54:33 No.555029208

>80って80から使われた曲あったっけ? OEではあったはず…

96 18/12/16(日)20:55:06 No.555029403

>ΖとかΖΖがいつも出るからおっちゃんが出ても能力がずっと微妙なまま Aは結構強かった Gアーマーがあると更に強かった

97 18/12/16(日)20:55:13 No.555029447

>>教えてくれてありガトー >例にはおよバニング太尉 寒い…ここにあと何年…

98 18/12/16(日)20:55:17 No.555029465

>>80って80から使われた曲あったっけ? >https://www.youtube.com/watch?v=YXjvDWVm-Qk >IMPACTで使われてる なんていうか… 無理してるな?頑張ろうとしてるな?…そんな感じ?

99 18/12/16(日)20:55:19 No.555029477

>IMPACTで使われてる この曲アレンジは賛否両論ってとこだが ガトリングガンのSEは全く同じで感動ものだったよ タタタタタタタタ

100 18/12/16(日)20:55:26 No.555029528

>ΖとかΖΖがいつも出るからおっちゃんが出ても能力がずっと微妙なまま Aはおっちゃん超強かったけどあくまでV-UPユニット運用だしなぁ IMPACTだと上位互換のGー3ガンダムがいるからVーUPユニット運用も辛くなった

101 18/12/16(日)20:55:37 No.555029602

書き込みをした人によって削除されました

102 18/12/16(日)20:55:43 No.555029641

同じ世代でも敵の機体はアホみたいに強化されてるのが理不尽すぎる

103 18/12/16(日)20:56:29 No.555029931

いいですよね 機械獣ハンブラビ

104 18/12/16(日)20:56:56 No.555030052

0080の主題歌はGジェネのアレンジが結構好きだったな

105 18/12/16(日)20:57:28 No.555030197

>スレ画が一年戦争のMSよりずっと強いを認めると >必然的に一年戦争のMSは相対的にスペック低下するからなあ ならあのF完のビグザムとかドロスとかなんなんだよ! あれはもしかして中の人同様ゲストが作った一年戦争もどきなんだろうか…

106 18/12/16(日)20:58:11 No.555030401

F完はストーリー展開の犠牲の歪みの結果がひどい

107 18/12/16(日)20:59:09 No.555030699

ティターンズのMSも途中から強化されて出てくるあたり技術が入ってるのかもしれない

108 18/12/16(日)20:59:29 No.555030823

円盤獣アッシマー

109 18/12/16(日)20:59:31 No.555030836

MAや戦艦はあまり世代関係ない性能してるよね…

110 18/12/16(日)21:01:59 No.555031687

名前持ちが乗ってくるMSに関してはしばらくずっとHPが何倍もある状況が続くしまあゲームバランスだと思って諦めてほしい

111 18/12/16(日)21:02:36 No.555031899

あの世界ヴァルシオン改をシロッコが自分で作ったりしてるので… というか第三次の頃に作ったヴァルシオン改がなんでF完でもあんなに強いんだよ…

112 18/12/16(日)21:04:20 No.555032543

Vアップのある作品では割りと化ける あとAではロングバレルライフルがあるからそこそこ

113 18/12/16(日)21:05:20 No.555032865

>>サイサリスも核無いとちょっと硬いだけの奴くらいのイメージ >ゲームだとバランス取るためにサーベルとバルカンが無駄に強くなってるイメージ ビームバズーカ便利だよね…プラズマリーダーも… え?原作だとついてないの…!?

↑Top