虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)19:28:40 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)19:28:40 No.555002109

日曜夜は怖いやつ

1 18/12/16(日)19:29:29 No.555002366

電波ジャックしてやる事がケツ叩きって

2 18/12/16(日)19:29:37 No.555002400

これ怖いか?

3 18/12/16(日)19:30:40 No.555002766

https://youtu.be/cYdpOjletnc

4 18/12/16(日)19:32:04 No.555003277

VTuber

5 18/12/16(日)19:32:32 No.555003429

俺があれやったんだぜ…してる人間が何人か調べついてるけど証拠がないからみたいな感じらしいな

6 18/12/16(日)19:32:56 No.555003548

怖いだろ!?

7 18/12/16(日)19:33:11 No.555003633

マックスヘッドルームとスレ画混同してる人ちょいちょい見る

8 18/12/16(日)19:33:45 No.555003836

怖さ自体は元ネタの方がはるかに上よね

9 18/12/16(日)19:33:51 No.555003869

>怖いだろ!? 特に裏に何もないただのイタズラなのに何が怖いんだ…?

10 18/12/16(日)19:34:32 No.555004107

あのフェイク映像の方がよっぽど怖い

11 18/12/16(日)19:35:55 No.555004559

突然これが流れてきたら不気味だなとは思う

12 18/12/16(日)19:36:15 No.555004670

昔の映像特有の画面の荒さも意味不明さに貢献してると思う

13 18/12/16(日)19:36:42 No.555004783

ケツが意外とキレイで

14 18/12/16(日)19:38:16 No.555005266

夜中に電波ジャックとかされたらチビる

15 18/12/16(日)19:39:19 No.555005592

音は怖いかな…画面がちょっと乱れてるのも拍車をかけてる でもケツ叩かれるシーンでなんだこれ…ってなる

16 18/12/16(日)19:40:28 No.555005909

関係者数人いそうだしその辺からバレそうなもんだけどバレないもんなんだな

17 18/12/16(日)19:40:44 No.555005987

意味がわからないのに怖さを感じることはあるかもしれない けど内容的には酒飲んで盛り上がっちゃった理工学生だよ!

18 18/12/16(日)19:42:10 No.555006414

キャノン販売 ZERO-ONE SHOP

19 18/12/16(日)19:43:24 No.555006747

嘘なんじゃなかったっけこれ

20 18/12/16(日)19:43:45 No.555006842

https://youtu.be/IBHkW0aKHRc

21 18/12/16(日)19:45:15 No.555007303

未だに信じてる人がいることに感動

22 18/12/16(日)19:45:49 No.555007465

ワイオミングと勘違いしてない?

23 18/12/16(日)19:46:22 No.555007619

>未だに信じてる人がいることに感動 荒らし・嫌がらせ・混乱の元

24 18/12/16(日)19:47:14 No.555007864

>嘘なんじゃなかったっけこれ 嘘なのはニュース中に電波ジャックされて暗号みたいなメッセージが出てくるやつの方でこっちは本物

25 18/12/16(日)19:47:19 No.555007882

ワイオミングは嘘っていうか再現VTRだね 画像のはガチ

26 18/12/16(日)19:48:18 No.555008133

>ワイオミングは嘘っていうか再現VTRだね そもそも起きた報告がない ドラえもんのアイドルみたいなもん

27 18/12/16(日)19:49:23 No.555008475

ワイオミングはとっくの昔に作者が名乗り出てフェイクと明かしている

28 18/12/16(日)19:50:19 No.555008745

久々にワロタ 正岡子規

29 18/12/16(日)19:51:04 No.555008974

というか電波ジャックなんてできるんだなーっていくら昔とはいえ

30 18/12/16(日)19:51:34 No.555009116

ワイオミングに比べたらlocal58の方がまだだまされる人多いと思う

31 18/12/16(日)19:52:08 No.555009251

ワイオミングは通常番組からあの映像に移る時のノイズがちょっとわざとらしいのが本当に惜しい

32 18/12/16(日)19:52:41 No.555009398

ワイオミングはそもそもノイズの入り方が走査線に沿ってないから合成ってわかるだろ!わかってよわかるように作ったんだから!ええっまじでわかんなかったの…!?動画を視聴した87%もの人が…!? ってなってたのがなんかちょっと同情した

33 18/12/16(日)19:53:28 No.555009626

クリーピーパスタでも出来良いのは未だに信じてる人いるらしいな

34 18/12/16(日)19:54:28 No.555009882

分かるように作ったどころか作り物ですって前置きがあっても信じる人が出てくるんだよな…

35 18/12/16(日)19:54:34 No.555009908

>ワイオミングに比べたらlocal58の方がまだだまされる人多いと思う あの国だと本当にそういうの用意してそうだもんね… https://youtu.be/qiA3IK3PXCk

36 18/12/16(日)19:57:05 No.555010633

>ドラえもんのアイドルみたいなもん 直接は関係ないけどドラえもんのはアイドルじゃなくタレントでしょ? あれも日テレ版のゆめの町ノビタランドのことだろうって言われてる

37 18/12/16(日)19:57:10 No.555010661

みんな俺を騙そうとしている!

38 18/12/16(日)19:57:22 No.555010716

都市伝説の再現映像といえば深夜に明日の死亡者の名前が流れるみたいなやつがア行ばっかり重点的に殺しててもっと頑張れよってなる

39 18/12/16(日)19:59:20 No.555011312

ラピュタのエンディングでシータの故郷に行ったのを観た!っていう話とか体験したと主張する人が複数出るのはなんでだろうね

40 18/12/16(日)20:00:47 No.555011766

>ラピュタのエンディングでシータの故郷に行ったのを観た!っていう話とか体験したと主張する人が複数出るのはなんでだろうね 俺も見たような気がしてたけどなんか提供の一枚絵が原因っぽい

41 18/12/16(日)20:01:47 No.555012065

>都市伝説の再現映像といえば深夜に明日の死亡者の名前が流れるみたいなやつがア行ばっかり重点的に殺しててもっと頑張れよってな これいくつかバージョン作られてるんだよな https://youtu.be/LwuOOPtlhHA

42 18/12/16(日)20:02:29 No.555012275

>ラピュタのエンディングでシータの故郷に行ったのを観た!っていう話とか体験したと主張する人が複数出るのはなんでだろうね 金曜ロードショー初回放送時にジブリのイラスト集にある後日談の絵をエンディング後の提供画面で出した結果と言われる

43 18/12/16(日)20:02:33 No.555012306

昔のCMの動画見てると自分の記憶と全然違ってて愕然とするよね 脳内で反芻するうちにとんでもない記憶になってる

44 18/12/16(日)20:03:04 No.555012454

>ラピュタのエンディングでシータの故郷に行ったのを観た!っていう話とか体験したと主張する人が複数出るのはなんでだろうね あれは金ローでの放送で一度特別版ってのがあってそこで画集のイラストが使われてたので別EDと勘違いされた ってのが有力

45 18/12/16(日)20:03:55 No.555012701

ちょっとパンチが足りないな…よし怖さ足したろ!!で台無しになってるのをたまに見る…

46 18/12/16(日)20:04:49 No.555012992

>ラピュタのエンディングでシータの故郷に行ったのを観た!っていう話とか体験したと主張する人が複数出るのはなんでだろうね 俺も見たことある気がするんだよね これがミーム汚染ってやつなのかね

47 18/12/16(日)20:05:52 No.555013319

ラピュタのが収まったと思ったら今度は千と千尋の神隠しでも別EDの都市伝説が流れてまたかよ…ってなった

48 18/12/16(日)20:08:29 No.555014123

トトロなんていまだに実況で死後の世界死後の世界喚いてる連中居るからな

49 18/12/16(日)20:09:23 No.555014376

トトロのやつなんてあまりに問い合わせが来るからか 公式で否定文まで出してるのにな

50 18/12/16(日)20:09:32 No.555014414

そういう話めっちゃ好き!

51 18/12/16(日)20:09:50 No.555014497

>>ワイオミングに比べたらlocal58の方がまだだまされる人多いと思う >あの国だと本当にそういうの用意してそうだもんね… >https://youtu.be/qiA3IK3PXCk これの日本国版もなかなか良い味してるよね

52 18/12/16(日)20:10:27 No.555014672

>俺も見たことある気がするんだよね >これがミーム汚染ってやつなのかね ミーム汚染と認識災害を混同している

53 18/12/16(日)20:11:43 No.555015088

>これの日本国版もなかなか良い味してるよね 日本版の画像だけ見てなんか怖い画像だと思ってた 後で元ネタを見たら日本版は淫夢動画だった

54 18/12/16(日)20:14:13 No.555015812

元ネタのマックスヘッドルームは面白いらしいけど日本で観れる環境がない

55 18/12/16(日)20:14:15 No.555015817

>あの国だと本当にそういうの用意してそうだもんね… これって自殺を促してるってことでOK?

56 18/12/16(日)20:14:40 No.555015935

>ラピュタのが収まったと思ったら今度は千と千尋の神隠しでも別EDの都市伝説が流れてまたかよ…ってなった どういう感じの話?

57 18/12/16(日)20:15:16 No.555016120

>>あの国だと本当にそういうの用意してそうだもんね… >これって自殺を促してるってことでOK? うn

58 18/12/16(日)20:15:24 No.555016176

アメリカだったら自殺用の薬配らないで銃配って最後の一人になるまで戦え!ってなりそうな気もする

59 18/12/16(日)20:16:10 No.555016445

そもそもアメリカが戦争で負けるとこが想像つかない

60 18/12/16(日)20:16:55 No.555016668

>どういう感じの話? 最後の道を抜けたあとにまだ話が続いてハクが待ってるとかそういうの

61 18/12/16(日)20:17:47 No.555016938

ミーム汚染ってのは例えば ハンバーグが三つ並んでるの見たらもう特定の3人の顔しか浮かばないとか 浅く腰を曲げた角度の人を見たら許さない角度って言い出すとか そういう状態のことだ

62 18/12/16(日)20:17:52 No.555016965

>元ネタのマックスヘッドルームは面白いらしいけど日本で観れる環境がない NHKが放送してたけどそれっきりだな

63 18/12/16(日)20:18:55 No.555017268

ピカチュウの尻尾の先端は黒かった!って主張してる人もいるし案外人の記憶って適当なんだな

64 18/12/16(日)20:19:00 No.555017282

>元ネタのマックスヘッドルームは面白いらしいけど日本で観れる環境がない 現代でこそ光るアイディアだと思うんだけどねー むしろ当時は意味不明だった

65 18/12/16(日)20:19:27 No.555017432

>元ネタのマックスヘッドルームは面白いらしいけど日本で観れる環境がない マックヘッドルームはテレビ放送したけどね その後キャノンのゼロゼロゼロワンショップってCMもやった

66 18/12/16(日)20:19:31 No.555017446

>ミーム汚染ってのは例えば >ハンバーグが三つ並んでるの見たらもう特定の3人の顔しか浮かばないとか >浅く腰を曲げた角度の人を見たら許さない角度って言い出すとか >そういう状態のことだ 認識災害は怪文書を読んだせいでバンテリン塗られると体が溶けるようになる…とかでいいのかな

67 18/12/16(日)20:19:46 No.555017529

セミの画像のシケイダなんたらって話は本当にあったのあれ?

68 18/12/16(日)20:21:08 No.555017981

「アイエエエエエ!」という叫びが聞こえた時の反応 なんだろう?悲鳴かな?→正常な人 ニンジャ!?ニンジャナンデ!?→忍殺のミームに汚染された人 という例がわかりやすい

69 18/12/16(日)20:21:52 No.555018211

>現代でこそ光るアイディアだと思うんだけどねー >むしろ当時は意味不明だった 当時少し見てたけど正直話がよく分からなかったな 前提が分かってないと理解しづらそう

70 18/12/16(日)20:22:45 No.555018501

映画のヤマトでエンディングで古代と雪がセックスするってのもあった 結局公開後にしばらくたってホントにセックスらしきことしてるエンディングに差し替えられたのが真相だけど

71 18/12/16(日)20:23:07 No.555018628

>アメリカだったら自殺用の薬配らないで銃配って最後の一人になるまで戦え!ってなりそうな気もする つーかそんな共産主義みたいなことを強要するわけない

72 18/12/16(日)20:23:24 No.555018736

>「アイエエエエエ!」という叫びが聞こえた時の反応 >なんだろう?悲鳴かな?→正常な人 >ニンジャ!?ニンジャナンデ!?→忍殺のミームに汚染された人 >という例がわかりやすい 幸四郎さん見て吹き出す特定の層がいるみたいなものか…

73 18/12/16(日)20:24:03 No.555018902

>ちょっとパンチが足りないな…よし怖さ足したろ!!で台無しになってるのをたまに見る… NNN臨時放送だったかな 初期の頃は「深夜にその日死んだ人の名前を青い背景と白い文字で無機質に並べた番組が数分続く」っていう都市伝説だったんだけど 途中から謎の怖い顔の男が最後に表示されるとかいう尾ひれ付いてぶち壊しだった

74 18/12/16(日)20:24:57 No.555019175

今の時代なかなかこの手の都市伝説は生まれないなぁ

75 18/12/16(日)20:25:51 No.555019440

カタRap God

76 18/12/16(日)20:26:23 No.555019634

>>アメリカだったら自殺用の薬配らないで銃配って最後の一人になるまで戦え!ってなりそうな気もする >つーかそんな共産主義みたいなことを強要するわけない いや冷戦期にはそういうの実際いっぱいあったよ ソ連が侵攻開始して、キャンプ中のボーイスカウト少年たちが武器とってゲリラとして戦うなんて大真面目な映画もあるくらいで

77 18/12/16(日)20:26:31 No.555019689

>今の時代なかなかこの手の都市伝説は生まれないなぁ 一体何者なのか誰にも分からない赤チェックシャツの男とか…

78 18/12/16(日)20:26:36 No.555019717

映画けいおん!見に行った時に 最後卒業式の後に唯たちが「4月からも一緒だ~!」みたいに子供っぽく駆けてくのを 木の上から見下ろすようなカットで〆だった気がしたんだけど 後にここでその話をしたら「お前は何の映画を見たんだ…?」と言われたの思い出した

79 18/12/16(日)20:26:48 No.555019787

きさらぎ駅とか都市伝説っぽさはすごくよかったんだけど 今の時代鉄道マニアがすばやく終結してトリック見抜けちゃうからね

80 18/12/16(日)20:26:48 No.555019788

>おはぎを見たらもう特定のホモビ男優の顔しか浮かばないとか

81 18/12/16(日)20:27:04 No.555019880

都市伝説っていうかほんとうに最近あった放送事故だけど クレヨンしんちゃんの映画の放送中に全然別の女の人の写真が表示されるっていうのもあった

82 18/12/16(日)20:27:04 No.555019881

マンデラ・エフェクトって結構あるよね

83 18/12/16(日)20:27:34 No.555020052

>>これの日本国版もなかなか良い味してるよね >日本版の画像だけ見てなんか怖い画像だと思ってた >後で元ネタを見たら日本版は淫夢動画だった あれ作った人淫夢でそういうの作るの好き過ぎる

84 18/12/16(日)20:27:41 No.555020092

>>おはぎを見たらもう特定のホモビ男優の顔しか浮かばないとか 面白すぎるから巣に帰れ

85 18/12/16(日)20:27:50 No.555020139

>都市伝説っていうかほんとうに最近あった放送事故だけど >クレヨンしんちゃんの映画の放送中に全然別の女の人の写真が表示されるっていうのもあった 怖すぎる…

↑Top