数年前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)19:15:13 No.554997861
数年前まで一般人だった二十代中盤大学院生
1 18/12/16(日)19:16:51 No.554998366
忍田さんと並んでボーダー最高値の指揮10を誇るB級中位ぐらいの隊長
2 18/12/16(日)19:18:38 No.554998865
この辺でジェットゴリラが兵の誘引は出来たから次行くかとかやればよかったんだろうけど…
3 18/12/16(日)19:20:53 No.554999555
きっかけ次第で人は急激に変わるから… 修とかも作中の時間考えるととんでもない成長度のはずだし
4 18/12/16(日)19:26:11 No.555001313
元A級をB級に引き抜いたチームがあるらしいな
5 18/12/16(日)19:27:03 No.555001564
最近の流れを見てからだと誰が誰か分かるから夢のような戦いだなぁ
6 18/12/16(日)19:29:01 No.555002221
>最近の流れを見てからだと誰が誰か分かるから夢のような戦いだなぁ 年齢的な関係はあるとはいえA級も揃ってスムーズに指揮下に入ってるのが読み返すと納得できるという
7 18/12/16(日)19:33:23 No.555003711
数年前まで一般人だったのに軍事国家の精鋭に優秀な指揮官と呼ばれた二十代中盤大学院生
8 18/12/16(日)19:34:55 No.555004220
病弱で可憐な女子高生と比較されるゴリラ
9 18/12/16(日)19:35:03 No.555004260
大規模侵攻って確かニノカゲ生駒出てないんだよな A級も半分ぐらいしか出てない気がする ボーダー層厚すぎない?
10 18/12/16(日)19:37:26 No.555004990
厚いは厚いんだけど多分予知がないとゴリゴリすり減らしてたろうなとも思うので…
11 18/12/16(日)19:37:53 No.555005134
ランク戦編で各キャラが掘り下げられた後の~第二次侵攻編読み直しはとても楽しい
12 18/12/16(日)19:38:47 No.555005441
ガンダムはウィザ翁にぶつけておきたかった
13 18/12/16(日)19:41:43 No.555006289
さすがにガンダムじゃ死ぬわ…
14 18/12/16(日)19:42:55 No.555006615
盾ごとぶった切られて終わりでしょ… 10秒も時間稼げないと思う
15 18/12/16(日)19:43:13 No.555006700
奥寺君が間髪入れず了解してるのいいね…
16 18/12/16(日)19:43:31 No.555006780
貫禄ありすぎる
17 18/12/16(日)19:44:15 No.555007001
オルガノン学習しても単純にスペックの暴力だから対応はできんな
18 18/12/16(日)19:44:54 No.555007189
ウィザ翁の戦い方をガンダムに死に覚えさせるのは重要だけど 風刃とか持ち出さないとどうしようもない火力ではある
19 18/12/16(日)19:44:55 No.555007194
なにしろ見えねえオルガノン
20 18/12/16(日)19:44:56 No.555007204
未来が分かってるから適切に配分できただけで迅さんがいなかったら全員集合してても勝ち目ないよね
21 18/12/16(日)19:45:47 No.555007457
育成ゲーが楽しくなってる人
22 18/12/16(日)19:47:34 No.555007946
対等な目線でランク戦に参加してなさそうだし今の試合で一泡吹かせて欲しいとは思ったり…
23 18/12/16(日)19:48:36 No.555008209
>この辺でジェットゴリラが兵の誘引は出来たから次行くかとかやればよかったんだろうけど… それはそれでまとまった戦力出来ちゃうからC級捕獲目的の障害になりかねない
24 18/12/16(日)19:50:06 No.555008676
>それはそれでまとまった戦力出来ちゃうからC級捕獲目的の障害になりかねない 市街地で暴れるとか機動力で引っ掻き回すとかまともにぶつかる必要はなかったと思う
25 18/12/16(日)19:53:19 No.555009588
餅と違って勉強もしっかりやってんだろうなって安心感がある
26 18/12/16(日)19:53:31 No.555009640
初登場時は25歳でB級(笑)って思いました
27 18/12/16(日)19:54:58 No.555010029
見た目が二流のモブすぎる
28 18/12/16(日)19:55:16 No.555010099
わからん殺し食らっても学習につながらないと意味がないから謎を解かないと
29 18/12/16(日)19:57:33 No.555010780
スナイパーって片手なくしたら攻撃能力ほぼ死ぬよね
30 18/12/16(日)19:57:58 No.555010924
作中描写でベイルアウトしてないマン …どういうことなんだ
31 18/12/16(日)19:58:13 No.555011001
オルガノンはブレードかわせるようになって近づくと中心に剣の達人が立ってるから睡眠学習ではかなり効率悪そう
32 18/12/16(日)19:58:55 No.555011201
このシーン柿崎隊出てたのか
33 18/12/16(日)19:59:11 No.555011274
>作中描写でベイルアウトしてないマン 東さん登場してから一度もダメージ受けて無い...
34 18/12/16(日)19:59:12 No.555011280
>オルガノンはブレードかわせるようになって近づくと中心に剣の達人が立ってる クソゲーすぎる…
35 18/12/16(日)20:00:02 No.555011533
>スナイパーって片手なくしたら攻撃能力ほぼ死ぬよね だが片腕無くしたのはアクション派スナイパーの荒船さんだ
36 18/12/16(日)20:01:55 No.555012114
殺意消せるのなんなの…
37 18/12/16(日)20:02:00 No.555012138
>東さん登場してから一度もダメージ受けて無い... そろそろ一回死んでもらわんと東さんスゲー東さんいれば大丈夫ムードが完全に固まるな
38 18/12/16(日)20:02:52 No.555012397
今回のランク戦で何してくるかだなあ東さん
39 18/12/16(日)20:03:00 No.555012434
>クソゲーすぎる… 高難易度シューティングで倒したと思ったら第二形態で別ゲーになったみたいなクソゲー感あるね
40 18/12/16(日)20:04:15 No.555012824
軍事国家のエリートだからな相手 やばいよ
41 18/12/16(日)20:05:16 No.555013125
このシーンの前さ どうやってランバネインから逃げ切ったの?
42 18/12/16(日)20:05:18 No.555013138
奥寺も緑川よねやんに並んでフィニッシャー候補だったんだよね そう考えると単独でも攻撃力は買われてる
43 18/12/16(日)20:05:25 No.555013175
>そろそろ一回死んでもらわんと東さんスゲー東さんいれば大丈夫ムードが完全に固まるな むしろあの人がいれば大丈夫って安定感が無い指揮官ってそれはそれでどうなのよ
44 18/12/16(日)20:05:32 No.555013212
>東さんスゲー東さんいれば大丈夫ムード 実際すごいのと実績あるからな…
45 18/12/16(日)20:05:34 No.555013225
>軍事国家のエリートだからな相手 >やばいよ 玄界には玄界の中での膨大な戦争の記録があるからな…
46 18/12/16(日)20:05:42 No.555013262
この余裕は自分が数十人引きつけてラービットを自由にさせてるからか
47 18/12/16(日)20:05:43 No.555013270
>ガンダムはウィザ翁にぶつけておきたかった ユーマですら鉛つけてブレード遅くしてないと視認不可なんだぞ無茶言うな
48 18/12/16(日)20:06:25 No.555013485
>このシーンの前さ >どうやってランバネインから逃げ切ったの? 茶野隊と太一とポカリと半崎は犠牲になったのだ…
49 18/12/16(日)20:07:16 No.555013754
東さんはともかく迅は予知スゲーあいつの予知があれば大丈夫感がハンパない ガロプラ戦とか終始予知スゲーって展開だったし
50 18/12/16(日)20:07:24 No.555013790
初見ケリードーンから無傷で逃げれてるのおかしいでしょ
51 18/12/16(日)20:07:50 No.555013921
>茶野隊と太一とポカリと半崎は犠牲になったのだ… そのさい数メートル先にたって対峙してましたよね…
52 18/12/16(日)20:08:35 No.555014149
荒船隊が逆に釣られたあとはどう考えてもワープしてる
53 18/12/16(日)20:08:40 No.555014185
>茶野隊と太一とポカリと半崎は犠牲になったのだ… 東さん1人だけだとさすがに正面のジェットゴリラからは逃げ切れなかったんだろうな
54 18/12/16(日)20:10:16 No.555014623
カウンターケリードーンのあと全力逃走したんだろうか…
55 18/12/16(日)20:10:27 No.555014668
東さんが隠密に徹したら見つからないってニノが...
56 18/12/16(日)20:10:31 No.555014692
逆にエリート死んだら玄界終わるよね…
57 18/12/16(日)20:10:51 No.555014803
>奥寺も緑川よねやんに並んでフィニッシャー候補だったんだよね >そう考えると単独でも攻撃力は買われてる いやアタッカーだからだろ
58 18/12/16(日)20:11:23 No.555014967
エリート死んだら予知能力付きの黒トリ残してくれるから大丈夫大丈夫
59 18/12/16(日)20:12:12 No.555015230
いくらガンダムでも何度もオルガノん見られるような状況に持ってはいけねえ
60 18/12/16(日)20:12:16 No.555015240
>逆にエリート死んだら玄界終わるよね… 少なくとも隊員数が今の2~3倍にならないと対抗できなさそう
61 18/12/16(日)20:12:19 No.555015253
>東さんが隠密に徹したら見つからないってニノが... 撃つ気なしのスナイパーが本気で隠れたら見つけられないのは当たり前では
62 18/12/16(日)20:12:31 No.555015314
その予知付き黒トリをアフトに奪われてからが最終章の始まり
63 18/12/16(日)20:12:46 No.555015395
>ガロプラ戦とか終始予知スゲーって展開だったし 迅さんに何かあるフラグにしか見えない
64 18/12/16(日)20:13:55 No.555015703
>>奥寺も緑川よねやんに並んでフィニッシャー候補だったんだよね >>そう考えると単独でも攻撃力は買われてる >いやアタッカーだからだろ ブレード持ちが片腕飛んだ荒船を除いても柿崎夫妻の2枚残ってたから囮役ととどめ役の選別はあったかもしれない まあ米谷緑川はともかく奥寺巴は射程無くて柿崎夫妻には射程あるからってだけとも考えられるけど