18/12/16(日)17:33:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)17:33:26 No.554965980
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/16(日)17:33:59 No.554966118
マジで何なのこのジジイ…
2 18/12/16(日)17:34:14 No.554966192
>マジで何なのこのデバイス…
3 18/12/16(日)17:34:36 No.554966288
おじさんからすらツッコミが入るアーム
4 18/12/16(日)17:35:11 No.554966472
7をいろいろといい意味で吹き飛ばして終わらせてくれたジジイ
5 18/12/16(日)17:36:57 No.554967069
お前も家族だ お前なんか家族じゃねえ!
6 18/12/16(日)17:37:07 No.554967134
お前なんてもう家族じゃねぇ!で七のアレコレにけりをつけた知らないじじい
7 18/12/16(日)17:37:48 No.554967338
鋼鉄のメンタル 繊細なゴリラ ゴリラ これがバイオ7の主人公たちだ!
8 18/12/16(日)17:39:04 No.554967721
荷物運搬用補助パワーアームまじ強い…
9 18/12/16(日)17:39:27 No.554967874
どうしてお前らの主人公どもの腕はそんな強いんですか…どうして…
10 18/12/16(日)17:40:34 No.554968237
本当に何なんだお前
11 18/12/16(日)17:41:18 No.554968449
イーサン本当に一般人なの?から イーサンやっぱ一般人なんだな…って納得させてくるゴリラ
12 18/12/16(日)17:41:54 No.554968607
モールデッドって大型肉食獣くらいの強さはあるんですよね?
13 18/12/16(日)17:41:56 No.554968621
じじいも一般人やねん
14 18/12/16(日)17:44:06 No.554969188
別のゲームからのゲストキャラとかだろこのジジイ…
15 18/12/16(日)17:46:35 No.554969852
7はホラーに原点回帰かと思ったらこれだよ
16 18/12/16(日)17:46:39 No.554969863
カビ程度では勝てるはずもなかった
17 18/12/16(日)17:46:42 No.554969877
アンブレラ隊員の人がただただ可愛そうだった
18 18/12/16(日)17:47:39 No.554970106
>7はホラーに原点回帰かと思ったらこれだよ そもそもホラーになるのは原点回帰なのか…?
19 18/12/16(日)17:47:41 No.554970114
何ならジェイクや下手すりゃウェスカーとも殴り合えそうなジジイ
20 18/12/16(日)17:48:25 No.554970276
>7はホラーに原点回帰かと思ったらこれだよ 本編は怖かっただろ! …最初と子供部屋は!
21 18/12/16(日)17:49:22 No.554970509
隊員がゴリラ曇らせ要員すぎる
22 18/12/16(日)17:50:04 No.554970675
離れてたからカビ来ても平気だったのこのじーさん?
23 18/12/16(日)17:53:18 No.554971516
あの世界の一般人はハーブ喰ったり手バシャバシャすればなんでも治るのはデフォ能力なんだ
24 18/12/16(日)17:54:35 No.554971884
ハーブの調合とか普通にできてたからなラクーンシティの一般人…
25 18/12/16(日)17:59:58 No.554973384
凄いね人間の可能性
26 18/12/16(日)18:00:18 No.554973471
>そもそもホラーになるのは原点回帰なのか…? 初代はめっちゃビビりながらプレイしたし…
27 18/12/16(日)18:02:48 No.554974226
殴ると逆に指が折れそうだよねこのパンチアーム
28 18/12/16(日)18:05:41 No.554974986
誰この俗世間を嫌って山籠りサバイバルしてるだけの爺さん
29 18/12/16(日)18:06:23 No.554975216
アーム装着時に流れるBGMも相まって完全にアメコミヒーローだった
30 18/12/16(日)18:06:38 No.554975289
これ取ってからBGMも勇ましい雰囲気になってて吹く
31 18/12/16(日)18:07:59 No.554975722
お前は娘のことをちゃんと愛してた けどそれはそれとして今のお前はもう家族じゃねえ
32 18/12/16(日)18:08:52 No.554975998
序盤はちゃんとホラーやって中盤からトンデモクリーチャーを強力な武器で倒すのはまさに昔からのバイオ
33 18/12/16(日)18:09:00 No.554976043
パンチ数発で殺せるのは控えめに言って人間では
34 18/12/16(日)18:09:24 No.554976143
壁で隔離されても国がなんか変なことを始めやがったで済ます度量の広さ
35 18/12/16(日)18:09:27 No.554976152
水中に潜むワニ多すぎる…
36 18/12/16(日)18:10:48 No.554976549
サバイバル暮らしの頃から野生のモールテッドと何度か遭遇したけど平気な顔で対応してた爺さん
37 18/12/16(日)18:11:16 No.554976688
コネクションも苦笑いしてそう
38 18/12/16(日)18:11:18 No.554976707
開始の時点である意味人間やめてる爺さんだったし…
39 18/12/16(日)18:11:48 No.554976858
>パンチ数発で殺せるのは控えめに言って人間では モールテッドと出会って生き残った上にその後研究し尽くして万全の対策を手に入れた爺さんだからな
40 18/12/16(日)18:12:16 No.554977011
全盛期ゴリラですら此処までじゃなかったと思う
41 18/12/16(日)18:12:47 No.554977190
虫の生食とかわざわざする必要ないよね!?
42 18/12/16(日)18:12:57 No.554977239
ムカデワイルドに食べて回復する ……グリーンハーブみたいなちゃんとした理由あるんですよね?
43 18/12/16(日)18:13:54 No.554977511
>ムカデワイルドに食べて回復する >……グリーンハーブみたいなちゃんとした理由あるんですよね? タンパク質を摂取したら回復する 実に科学的だ
44 18/12/16(日)18:14:00 No.554977540
虫食べて回復するおじさん
45 18/12/16(日)18:14:45 No.554977744
食事をして回復するのはスタミナだけだって伝説の傭兵が…
46 18/12/16(日)18:15:29 No.554977940
パワーオブザゴリラ!
47 18/12/16(日)18:15:48 No.554978032
虫食って回復はカビに完全適応してるかなんかだと思う
48 18/12/16(日)18:16:47 No.554978357
>食事をして回復するのはスタミナだけだって伝説の傭兵が… その人光るキノコ食べてバッテリー回復してたし...
49 18/12/16(日)18:17:57 No.554978738
弟の方は本来は優しいゴリラだったろうにどうして兄はこう…
50 18/12/16(日)18:18:03 No.554978775
カビウィルスも割と耐性個人差強そうだしな…
51 18/12/16(日)18:20:32 No.554979632
ただの補助器具な癖に…
52 18/12/16(日)18:22:13 No.554980145
>>食事をして回復するのはスタミナだけだって伝説の傭兵が… >その人光るキノコ食べてバッテリー回復してたし... 冷戦時代の古い知識だし...
53 18/12/16(日)18:22:50 No.554980336
ローテクどころか原始人みたいな装備しか持ってないくせに本編主人公より強いっていう この世界やっぱりパワーバランスおかしいよ…
54 18/12/16(日)18:24:49 No.554980948
人間がゴリラに勝てるわけねぇだろ
55 18/12/16(日)18:25:12 No.554981043
地底に帰りやがれ!
56 18/12/16(日)18:26:44 No.554981542
元海兵隊のジャックに一度もケンカで負けたことない程度
57 18/12/16(日)18:26:58 No.554981626
ゴッドハンドかな?
58 18/12/16(日)18:28:07 No.554982028
銃より強いパンチってなに…