虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)17:19:50 田舎も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)17:19:50 No.554961861

田舎もんは死ねっちゅーことや

1 18/12/16(日)17:20:49 No.554962148

バカなの

2 18/12/16(日)17:21:40 No.554962396

じゃあ都会の人間からは公共交通機関税を取ろう

3 18/12/16(日)17:22:11 No.554962543

書き込みをした人によって削除されました

4 18/12/16(日)17:22:15 No.554962564

送料はさらに値上げか…

5 18/12/16(日)17:22:29 No.554962629

車の要らない都会に住めって事だよ 分かれよ

6 18/12/16(日)17:23:40 No.554962987

普通逆だろ…

7 18/12/16(日)17:23:48 No.554963027

自動車産業を潰したいの?生かしたいの?どっちなの?

8 18/12/16(日)17:24:03 No.554963128

運送会社や旅行業者は今のままでよくね?

9 18/12/16(日)17:24:26 No.554963260

道路を使うと金を払う 分かりやすいだろ

10 18/12/16(日)17:24:28 No.554963266

運送や郵便死ぬだろ バカなの

11 18/12/16(日)17:25:16 No.554963489

>運送や郵便死ぬだろ >バカなの 全額消費者に転嫁するから大丈夫 ネット通販死ぬけどまあいいよね

12 18/12/16(日)17:25:17 No.554963492

課税するなら逆だろうしたぶん間違えたんだよ

13 18/12/16(日)17:25:40 No.554963591

運輸会社が大反対してる

14 18/12/16(日)17:25:40 No.554963594

還付があるのかな?

15 18/12/16(日)17:25:56 No.554963675

まあ経済学的には正しいから…

16 18/12/16(日)17:26:12 No.554963734

フランスのアレと同じじゃん…

17 18/12/16(日)17:26:21 No.554963777

逆ならまぁ分かる

18 18/12/16(日)17:27:06 No.554963963

CO2は削減され税収は潤ってお得

19 18/12/16(日)17:27:07 No.554963967

何故車を必要としてる人を無駄に締め上げるような事を…

20 18/12/16(日)17:27:16 No.554964013

これで車離れとか煽るんだろ 馬鹿かよ

21 18/12/16(日)17:27:32 No.554964068

これが施行されて浸透したら今度は贅沢税で乗らない人にも課税する これで公平だろ

22 18/12/16(日)17:27:58 No.554964203

バカ税作んないとな

23 18/12/16(日)17:28:00 No.554964214

クソ過ぎる…

24 18/12/16(日)17:28:08 No.554964262

天引きされるのでしょうか?

25 18/12/16(日)17:28:10 No.554964274

どう考えても逆だよねこれ…

26 18/12/16(日)17:28:11 No.554964280

走ってない人に課税するほうがおかしくない?

27 18/12/16(日)17:28:27 No.554964351

>道路を使うと金を払う >分かりやすいだろ お前道路使わないのかすげえな

28 18/12/16(日)17:28:46 No.554964441

ID税

29 18/12/16(日)17:28:48 No.554964458

乗らない車を増やそうって魂胆が見え見え…

30 18/12/16(日)17:28:54 No.554964489

>走ってない人に課税するほうがおかしくない? 走ってないなら手放せばいい

31 18/12/16(日)17:28:56 No.554964498

クソ役人税とクソ代議士税も作るべきだと思う

32 18/12/16(日)17:29:11 No.554964578

ガソリン税が実質これじゃん!なんで更に締め上げるようなことするの…

33 18/12/16(日)17:29:14 No.554964590

歩行税も頼むよ

34 18/12/16(日)17:29:15 No.554964595

>運輸会社が大反対してる そこ普通免税だろ

35 18/12/16(日)17:29:43 No.554964716

決める人達は上二つのどっちかだから そりゃ当然自分の財布に負担かかるような法改正したくないよね

36 18/12/16(日)17:29:46 No.554964739

走ってる人はいっぱいガソリン税払ってるのにまだ払わないといけないの!?

37 18/12/16(日)17:29:47 No.554964745

お役人さまはもしかしてガソリン税の事忘れてない?

38 18/12/16(日)17:29:55 No.554964782

地方に住む人は贅沢で車に乗ってるとか思ってんのかな

39 18/12/16(日)17:29:59 No.554964808

>ガソリン税が実質これじゃん!なんで更に締め上げるようなことするの… だってみんなハイブリッド車とか乗るし…

40 18/12/16(日)17:30:02 No.554964828

その内にも空気にも税金付けるんじゃねーかな

41 18/12/16(日)17:30:04 No.554964839

都会なら電車で十分だし車なんて要らないもんな

42 18/12/16(日)17:30:07 No.554964865

imgにレスしない人ほど課税するって言われたらおかしいって思うだろ

43 18/12/16(日)17:30:12 No.554964892

中古車も売れなくなりそうだな

44 18/12/16(日)17:30:24 No.554964969

運送業者が値上げしたら叩くのは国じゃなくて値上げした業者だからな国もやりやすいだろうな

45 18/12/16(日)17:30:27 No.554964977

>ガソリン税が実質これじゃん!なんで更に締め上げるようなことするの… 電気自動車増えたからかな

46 18/12/16(日)17:30:33 No.554965003

いずれディストピアモノの火星みたいに呼吸税導入するのかな

47 18/12/16(日)17:30:53 i7YYwmBQ No.554965094

折角だから覚えて帰って欲しいのは 税金は持ってて取りやすい所から取るもので 理屈や公平性とか気にして決められたことなどただの一度も無いので

48 18/12/16(日)17:30:54 No.554965095

それならガソリン税無くせよ

49 18/12/16(日)17:30:55 No.554965105

>地方に住む人は贅沢で車に乗ってるとか思ってんのかな そうだよ su2769259.png

50 18/12/16(日)17:31:00 No.554965131

つまり運送屋さんが運賃値上げやってトントンってことだろ?

51 18/12/16(日)17:31:03 No.554965148

ガソリン税なくなるんだろうな?

52 18/12/16(日)17:31:05 No.554965164

自動車用電気税の導入だな

53 18/12/16(日)17:31:15 No.554965209

高級車コレクターからはもっと税金搾り取っちまえ

54 18/12/16(日)17:31:16 No.554965217

配達も出張費も駐車料金も全て消費者に転嫁すりゃインフレ2パー達成なんてすぐっスよ

55 18/12/16(日)17:31:26 No.554965255

走行距離に応じて課税っていうけどその数字どうやって測るの

56 18/12/16(日)17:31:27 No.554965265

なんていうか バーカとしか言えねえ

57 18/12/16(日)17:31:43 No.554965358

小学生じゃあるまいにもっとマシな案考えろ

58 18/12/16(日)17:31:45 No.554965371

>imgにレスしない人ほど課税するって言われたらおかしいって思うだろ そのままレスする人間が減って閉鎖!

59 18/12/16(日)17:31:46 No.554965377

意味分からん税金すぎる…

60 18/12/16(日)17:31:53 No.554965413

税収のための税なんだからある意味極めて合理的 政府へのヘイトはマックス

61 18/12/16(日)17:32:01 No.554965452

>だってみんなハイブリッド車とか乗るし… エコカー減税やめろや!

62 18/12/16(日)17:32:01 No.554965454

メーター巻き戻す闇業社の仕事が増えそう

63 18/12/16(日)17:32:02 No.554965458

>いずれディストピアモノの火星みたいに呼吸税導入するのかな アースノイドは空気がタダだと思い込んでるからそれがディストピアに見えちゃうんだな

64 18/12/16(日)17:32:05 No.554965465

>走行距離に応じて課税っていうけどその数字どうやって測るの 車検の時じゃないかなあまあメーター巻き戻すやつ出まくると思うけど

65 18/12/16(日)17:32:06 No.554965473

>走行距離に応じて課税っていうけどその数字どうやって測るの 車検の時に距離見れば

66 18/12/16(日)17:32:08 No.554965476

メーター戻し屋でもやるか

67 18/12/16(日)17:32:14 No.554965515

マジでこんなことしてなんになるの? amazon頼まなくなるよこれ

68 18/12/16(日)17:32:49 No.554965744

車必須駐車場代5000円の土地から 車あれば便利駐車場代10000円の土地に引っ越すことになった 車無くても仕事行けるから手放そうか迷う

69 18/12/16(日)17:32:59 No.554965805

>意味分からん税金すぎる… 道路を傷めた分だけ課金だから意味はわかる でもみんな遊びで乗ってるんじゃないんだ…

70 18/12/16(日)17:33:03 No.554965844

>車検の時じゃないかなあまあメーター巻き戻すやつ出まくると思うけど だよね当てにならない

71 18/12/16(日)17:33:04 No.554965845

ただの地方虐めすぎる… 景気も良くなってないのに

72 18/12/16(日)17:33:10 No.554965879

なあにTOYOTA様がなんとかしてくださるに違いねえ

73 18/12/16(日)17:33:12 No.554965894

これからの時代は馬車だな

74 18/12/16(日)17:33:14 No.554965903

運賃には消費税かかるから値上げしてくれればさらに税収が増える 完璧な計画だな

75 18/12/16(日)17:33:21 No.554965955

距離だったらガソリンに税金かければよくない? その方がエコにもなりそうだし

76 18/12/16(日)17:33:38 No.554966031

この法通したら損だと思わせればいいんだよ 暴力とかで

77 18/12/16(日)17:33:42 No.554966046

電車税に駅利用税に線路使用税に架空線税に鉄橋税あたり提案しときます

78 18/12/16(日)17:33:43 No.554966054

田舎の未舗装の砂利道と 都会のきれいに整備された道路を走るのを同じように扱われてもなあ・・・

79 18/12/16(日)17:33:47 No.554966072

>距離だったらガソリンに税金かければよくない? もう2つくらいかかってます

80 18/12/16(日)17:33:48 No.554966077

増税範囲スライダーと減税範囲スライダー弄って予想税収決めるだけで 影響範囲なんて考えてないと思うよ…

81 18/12/16(日)17:34:02 No.554966132

早く交代しないかな

82 18/12/16(日)17:34:08 No.554966162

自転車通勤が増えるかもな

83 18/12/16(日)17:34:10 No.554966173

>道路を傷めた分だけ課金だから意味はわかる >でもみんな遊びで乗ってるんじゃないんだ… 痛めた分の税金回収しても走ってる道路には全く還元されないけどな… どこに使われてんだろうねえ

84 18/12/16(日)17:34:11 No.554966177

>マジでこんなことしてなんになるの? >amazon頼まなくなるよこれ 運送業者に配達させたり自分の車で買いに行ったりするなんて無駄なCO2排出はやめて 自分の足で電車で買いに行けって事だよ

85 18/12/16(日)17:34:16 No.554966198

メーター振り切れば実質タダ!

86 18/12/16(日)17:34:21 No.554966209

ハイブリッド増えてガソリン税が減ったから?

87 18/12/16(日)17:34:34 No.554966276

今のうちに中古メーター確保しとくか…

88 18/12/16(日)17:34:46 No.554966335

メーターの配線切っとけば解決やな

89 18/12/16(日)17:34:51 No.554966363

>距離だったらガソリンに税金かければよくない? 今でも半分弱が税金でガソリン車は税金燃やして走ってるのに

90 18/12/16(日)17:34:54 No.554966379

4桁しかメーターのない車を作ればすぐに一周するぞ

91 18/12/16(日)17:34:54 No.554966380

>これからの時代は馬車だな 割とマジでコスト的になんかこの手の乗物の方が安いみたいな抜け道ねえかな・・・

92 18/12/16(日)17:35:17 No.554966514

通るわけねえだろこんなもん

93 18/12/16(日)17:35:19 No.554966527

>自転車通勤が増えるかもな よし自転車税だな

94 18/12/16(日)17:35:29 No.554966571

>これからの時代は馬車だな 餌に税金をかける そして飼葉を買うには農協に加入しないと買えないようになる

95 18/12/16(日)17:35:29 No.554966572

>自分の足で電車で買いに行けって事だよ 徒歩圏内に鉄道の駅つくれや!

96 18/12/16(日)17:35:32 No.554966585

>ただの地方虐めすぎる… >景気も良くなってないのに 東京は景気いいから問題無い

97 18/12/16(日)17:35:37 No.554966612

車検なしバイク原付きは増えそうだな

98 18/12/16(日)17:35:38 No.554966616

みんな!地方を捨てよう!東京に住もう!

99 18/12/16(日)17:35:39 No.554966621

>>これからの時代は馬車だな >割とマジでコスト的になんかこの手の乗物の方が安いみたいな抜け道ねえかな・・・ GAIJINがよくやる乗り合いタクシーは出てくるかもな…

100 18/12/16(日)17:35:40 No.554966631

電気自動車への移行させる狙いもあるんじゃね クソ過ぎるが

101 18/12/16(日)17:35:41 No.554966634

>ただの地方虐めすぎる… >景気も良くなってないのに はー? 一向にバブル後最大の好景気ですが?

102 18/12/16(日)17:35:51 No.554966689

>割とマジでコスト的になんかこの手の乗物の方が安いみたいな抜け道ねえかな・・・ 移動だけなら自転車か原付?

103 18/12/16(日)17:36:02 No.554966734

江戸時代ならみんな歩いてたし歩けってことだよ

104 18/12/16(日)17:36:08 No.554966759

公共交通機関整ってない つまりほとんどの観光地死ぬわ

105 18/12/16(日)17:36:10 No.554966768

こんなの通すんだったら猿しか通らねえような道舗装すんのやめろや

106 18/12/16(日)17:36:13 No.554966783

田舎からの都市への供給が死ぬと楽しい

107 18/12/16(日)17:36:22 No.554966838

>電気自動車への移行させる狙いもあるんじゃね >クソ過ぎるが あのこれフランs

108 18/12/16(日)17:36:25 No.554966854

>>これからの時代は馬車だな >割とマジでコスト的になんかこの手の乗物の方が安いみたいな抜け道ねえかな・・・ トレッド幅短い三輪は二輪扱いになるからオート三輪復活来るな…

109 18/12/16(日)17:36:33 No.554966895

>よし自転車税だな そろそろマジでやると思う 色々と問題起きてるし

110 18/12/16(日)17:36:35 No.554966909

>電気自動車への移行させる狙いもあるんじゃね >クソ過ぎるが 走行距離だから電気もガソリンも変わらなくない?

111 18/12/16(日)17:36:37 No.554966934

税金納めても地方の道は全然整備されないんですけどそれは一体…

112 18/12/16(日)17:36:39 No.554966950

>東京は景気いいから問題無い よし国税で東京税かけよう儲かるぞ

113 18/12/16(日)17:36:42 No.554966965

ただでさえブラック言われてる運送業が更にブラックに

114 18/12/16(日)17:36:49 No.554967020

>田舎の未舗装の砂利道と >都会のきれいに整備された道路を走るのを同じように扱われてもなあ・・・ いっぱい金が入れば舗装されるんじゃない?

115 18/12/16(日)17:36:50 No.554967025

地方創生できた!

116 18/12/16(日)17:37:01 No.554967102

物流止まって魚とか野菜とかが東京に入らなくなってしまえ

117 18/12/16(日)17:37:04 No.554967115

>はー? >一向にバブル後最大の好景気ですが? 長いだけの回復(微小)すぎる…

118 18/12/16(日)17:37:05 No.554967125

都会は田舎から吸い上げないと死ぬから

119 18/12/16(日)17:37:08 No.554967140

腐敗しすぎて悪政が続いてるから黄色いジャケット着て国会議事堂に火炎瓶投げる人が出てくるんじゃないの

120 18/12/16(日)17:37:17 No.554967183

長距離間車乗るやつなんて基本交通機関スカスカの田舎だろ なんで金持ってない奴から吸い上げようとするんだ

121 18/12/16(日)17:37:21 No.554967203

あれガス抜き

122 18/12/16(日)17:37:26 No.554967224

陸路やめて船かヘリを使えばいいじゃない

123 18/12/16(日)17:37:37 No.554967279

自転車の時代来たな

124 18/12/16(日)17:37:38 No.554967284

マイナス成長なのに数字遊びでいいとこだけ見て好景気と言い張ってるだけすぎる…

125 18/12/16(日)17:37:38 No.554967288

>税金納めても地方の道は全然整備されないんですけどそれは一体… 利用者が少ない道整備しても費用対効果低いし…

126 18/12/16(日)17:37:40 No.554967293

地方の活性化とか言って車が必需品の地方を潰すようなことをするのは一体…

127 18/12/16(日)17:37:40 No.554967297

>よし国税で東京税かけよう儲かるぞ なんで政治家が自分達に不利益のあることをしなきゃいけないの?

128 18/12/16(日)17:37:49 No.554967348

>こんなの通すんだったら猿しか通らねえような道舗装すんのやめろや 年末の無意味な道路工事いいよね…

129 18/12/16(日)17:38:01 No.554967404

>割とマジでコスト的になんかこの手の乗物の方が安いみたいな抜け道ねえかな・・・ https://www.mitsuoka-motor.com/lineup/backnumber/microcar/ 50ccなら車検もいらないしなんか税金も安いよ

130 18/12/16(日)17:38:02 No.554967411

燃費キャップ付けて一定以上の効率がないと増税 排出ガスキャップ付けて一定以上の(略 走行距離に応じて減税、ただし上記2つを満たす車に限る とすればいい

131 18/12/16(日)17:38:02 No.554967415

ロードバイクブームがまた来そうだな

132 18/12/16(日)17:38:02 No.554967416

>税金納めても地方の道は全然整備されないんですけどそれは一体… 大臣出せば一発で高速なみの高規格道路ができるぞ利益誘導は大臣の権利だからな!

133 18/12/16(日)17:38:08 No.554967444

まあ電気自動車やハイブリッドとガソリン車の不公平感はあった あったけど違うそうじゃない

134 18/12/16(日)17:38:08 No.554967445

これ通したらフランス並の暴動起きる

135 18/12/16(日)17:38:12 No.554967455

>いっぱい金が入れば舗装されるんじゃない? (補修される都内の道路)

136 18/12/16(日)17:38:15 No.554967468

やはり飛脚か

137 18/12/16(日)17:38:16 No.554967469

消費税UPでガソリンも値上がるの?

138 18/12/16(日)17:38:17 No.554967474

公共機関が不便な地にいるから車に乗ってるんですけお… 東京にいたころは車なんか持ってなかったわ

139 18/12/16(日)17:38:22 No.554967493

>都会は田舎から吸い上げないと死ぬから 地方が都会を維持してるってことを分からない人が多すぎる…

140 18/12/16(日)17:38:25 No.554967511

二輪は対象外なの? ならいいや車は週末しか乗らないし 二輪業界活性化するかもしれないし

141 18/12/16(日)17:38:29 No.554967525

東京五輪の後地方は絶対助けてくれないだろうから覚悟しとけよ

142 18/12/16(日)17:38:29 No.554967526

東大出の秀才たちと国民に選ばれた政治家が考えたことだぞ 素晴らしい制度に決まってるだろ

143 18/12/16(日)17:38:34 No.554967553

これからは人力車!

144 18/12/16(日)17:38:56 No.554967678

徴収出来る数を考えると関東在住税が一番だよな

145 18/12/16(日)17:39:01 No.554967701

毎日周車で回25km往復してるんですが…

146 18/12/16(日)17:39:04 No.554967715

>なんで政治家が自分達に不利益のあることをしなきゃいけないの? そのカネを地元にばらまくのさ

147 18/12/16(日)17:39:05 No.554967727

北海道死ぬのでは?

148 18/12/16(日)17:39:08 No.554967739

>二輪は対象外なの? 話題にせずこっそりやるいつものだろ

149 18/12/16(日)17:39:10 No.554967749

実質金持ち減税法案ばかり出てくるなぁ

150 18/12/16(日)17:39:10 No.554967750

>消費税UPでガソリンも値上がるの? だって今は好景気だから増税しないと… みんなの給料も増えたしね!

151 18/12/16(日)17:39:11 No.554967760

二輪は一昨年上がったばっかりだししばらくは大丈夫だろう みんな乗ろう!

152 18/12/16(日)17:39:19 No.554967814

>消費税UPでガソリンも値上がるの? ガソリンには消費税もかかってるからな

153 18/12/16(日)17:39:23 No.554967857

>エコカー減税やめろや! 対消費増税の景気刺激策と合わせて縮小するよ

154 18/12/16(日)17:39:25 No.554967867

めちゃくちゃ消費が冷え込みそう

155 18/12/16(日)17:39:27 No.554967878

重量税との二重課税では?

156 18/12/16(日)17:39:31 No.554967896

野党税とか作ったら? 通るし困るの野党だけだよ

157 18/12/16(日)17:39:33 No.554967904

>消費税UPでガソリンも値上がるの? 上がらないとでも?

158 18/12/16(日)17:39:34 No.554967907

>これ通したらフランス並の暴動起きる 一般人だけじゃなくて車業界や運送業界巻き込んでるから偉い人たちが怒って取り下げることになりそう

159 18/12/16(日)17:39:35 No.554967917

>東大出の秀才たちと国民に選ばれた政治家が考えたことだぞ 国籍不明なひともいる…

160 18/12/16(日)17:39:40 No.554967938

ただでさえ田舎なんて迫害されてるのにふざけんな殺すぞ

161 18/12/16(日)17:39:47 No.554967986

地方選出の議員はどうすんのこれ?

162 18/12/16(日)17:39:54 No.554968029

田舎に住んでるのが単なる罰ゲーム化してる気がする

163 18/12/16(日)17:39:58 No.554968053

これやらんでむしろ自動車税を減らしてガソリン高くすれば良いんじゃ

164 18/12/16(日)17:40:02 No.554968077

今度は軽トラじゃなくて高級車転がされても知らんからな

165 18/12/16(日)17:40:05 No.554968098

でも時々しか車乗らない人の税金の方が多いってなったら 違和感あるな

166 18/12/16(日)17:40:13 No.554968140

>国籍不明なひともいる… 与党にもいるの!?

167 18/12/16(日)17:40:17 No.554968159

でも田舎の人間って車が一家に数台買えるくらい金持ってるんでしょ?

168 18/12/16(日)17:40:31 No.554968223

>地方選出の議員はどうすんのこれ? 地方議員の存在価値なんてないだろ

169 18/12/16(日)17:40:37 No.554968243

>でも時々しか車乗らない人の税金の方が多いってなったら >違和感あるな だから別に多くする必要はないでしょ

170 18/12/16(日)17:40:38 No.554968249

>田舎に住んでるのが単なる罰ゲーム化してる気がする わりとそれはある

171 18/12/16(日)17:40:40 No.554968262

高級車コレクターが得するのは別にいいんじゃねえかな…

172 18/12/16(日)17:40:41 No.554968265

課税されてるんなら得してねーだろ

173 18/12/16(日)17:40:43 No.554968277

>通るし困るの野党だけだよ しっかりいたせー!

174 18/12/16(日)17:40:50 No.554968304

>でも田舎の人間って車が一家に数台買えるくらい金持ってるんでしょ? お前は靴を家族と使いまわすのか?

175 18/12/16(日)17:41:01 No.554968350

>地方議員の存在価値なんてないだろ 都議会見てると痛感する

176 18/12/16(日)17:41:02 No.554968351

>ガソリン税が実質これじゃん!なんで更に締め上げるようなことするの… えっと… これから世界的にEVが普及するんですけど…

177 18/12/16(日)17:41:03 No.554968357

>でも田舎の人間って車が一家に数台買えるくらい金持ってるんでしょ? 電車通してくれたら売り払うよ

178 18/12/16(日)17:41:03 No.554968363

東京に移住すれば何も問題ないぞ? さあみんなで東京に移住するんだ 人増えても交通インフラは特に増強はしないので頑張ってね

179 18/12/16(日)17:41:04 No.554968366

やっぱデモなり暴徒化なりしておかないとダメだな!

180 18/12/16(日)17:41:06 No.554968377

20年後の地方は仕事はない税金まみれGAIJINだらけと地獄のような状態になってそうだ

181 18/12/16(日)17:41:10 No.554968400

カスカスに搾り取りたいだけのシステムだな 死ぬわこれ

182 18/12/16(日)17:41:12 No.554968418

>いっぱい金が入れば舗装されるんじゃない? おめでたい脳味噌アピールは要らん

183 18/12/16(日)17:41:25 No.554968483

田舎も最悪俺が死ぬまで持てばよいって感じ 何がアレって田舎者の俺もそう思ってる

184 18/12/16(日)17:41:37 No.554968535

主要都市住んでる人以外にはみんなダメージじゃないの?

185 18/12/16(日)17:41:58 No.554968633

主要都市が一番車通ってるんだけど…

186 18/12/16(日)17:42:05 No.554968667

>でも田舎の人間って車が一家に数台買えるくらい金持ってるんでしょ? そうだよ でもそのおかげで働きづめの人生でも終わるころには金なんて数百万も残らん

187 18/12/16(日)17:42:06 No.554968676

>えっと… >これから世界的にEVが普及するんですけど… よっし電気自動車税に運送電力税だな!わかった!

188 18/12/16(日)17:42:07 No.554968688

>与党にもいるの!? しっかり探せば多分いそう

189 18/12/16(日)17:42:11 No.554968713

田舎に人居なくなったらじゃんじゃが奴隷のアジア人入れればいいだろ何の問題がある?

190 18/12/16(日)17:42:20 No.554968754

>えっと… >これから世界的にEVが普及するんですけど… まともに普及してからやってほしいよな

191 18/12/16(日)17:42:21 No.554968757

EV普及の後押しの為ならありだけど充電ステーションの問題とかもちゃんと考えてる?

192 18/12/16(日)17:42:22 No.554968763

でも40歳なって今更東京行くのもなぁ

193 18/12/16(日)17:42:30 No.554968795

田舎者は自己責任だから 悔しいなら東京に住むべき

194 18/12/16(日)17:42:44 No.554968867

将来に向けて電気自動車や燃料電池車に対応した税制にしないといけないよねって話なのに ガソリン税が~重量税が~って言ってる人なんなの…

195 18/12/16(日)17:42:47 No.554968882

imgを切り捨ててmayに行こう!

196 18/12/16(日)17:42:48 No.554968891

>自分の足で電車で買いに行けって事だよ お持ち帰りするエアコン

197 18/12/16(日)17:42:50 No.554968899

都会の人たちは他人事のように見てるが地方の不景気はダイレクトに都会に及ぶぞ? そもそも都会は地方の生産性によって維持されてわけだから

198 18/12/16(日)17:42:51 No.554968903

>お前は靴を家族と使いまわすのか? 靴はなくても最悪裸足で外歩けばいいんだから喩えとしては違う 田舎だと車には両足切断した人にとっての車椅子くらいの必要性がある

199 18/12/16(日)17:42:54 No.554968913

>主要都市が一番車通ってるんだけど… 走行距離ならたいしたことないだろ

200 18/12/16(日)17:42:57 No.554968929

>やっぱデモなり暴徒化なりしておかないとダメだな! あんだけ派手にやってるフランスは税金20%だけどな

201 18/12/16(日)17:43:02 No.554968952

みんな東京に行ったら誰が農業するんです?

202 18/12/16(日)17:43:03 No.554968954

>田舎に人居なくなったらじゃんじゃが奴隷のアジア人入れればいいだろ何の問題がある? そういう露骨なのは好まず…

203 18/12/16(日)17:43:08 No.554968976

送迎バスのある職場でよかった

204 18/12/16(日)17:43:13 No.554969002

人工減ってるんだし散開せずに皆で都市へ行けばいいってことなんですかね…

205 18/12/16(日)17:43:22 No.554969031

>まともに普及してからやってほしいよな そしたら今度は「対応が遅い!」って文句言うんでしょ?

206 18/12/16(日)17:43:23 No.554969034

チェーン巻かないと違法だとか雪国田舎は死ぬしかないな

207 18/12/16(日)17:43:26 No.554969049

タイヤ廃棄税も取ろうぜ どうせ北と日本海側のやつらは高くなっても買わざるえないんだから

208 18/12/16(日)17:43:30 No.554969065

日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない

209 18/12/16(日)17:43:34 No.554969075

>みんな!地方を捨てよう!東京に住もう! これバベルの塔みたいな事起きそうだな

210 18/12/16(日)17:43:38 No.554969088

むしろ都心の省庁を地方に分散させろや

211 18/12/16(日)17:43:42 No.554969102

パリは今週もデモやってるみたいだな

212 18/12/16(日)17:43:42 No.554969103

>EV普及の後押しの為ならありだけど充電ステーションの問題とかもちゃんと考えてる? 少なくとも田舎の賃貸住みの貧乏人は悲惨な事になるな

213 18/12/16(日)17:43:55 No.554969150

>むしろ都心の省庁を地方に分散させろや 不便じゃん

214 18/12/16(日)17:44:13 No.554969228

ぶっちゃけ車無くても生活できる所なんて 東京か良くて大阪くらいじゃない?

215 18/12/16(日)17:44:15 No.554969233

これはいくならんでも頭悪すぎる…

216 18/12/16(日)17:44:24 [東京から東濃へ!] No.554969270

東京から東濃へ!

217 18/12/16(日)17:44:30 No.554969295

暴動起こすエネルギーはハロウィンで発散済みだからな

218 18/12/16(日)17:44:42 No.554969346

>そしたら今度は「対応が遅い!」って文句言うんでしょ? 自分の懐が傷まないんなら文句言わないよ

219 18/12/16(日)17:44:46 No.554969360

>みんな!地方を捨てよう!東京に住もう! 首都機能一点集中は危険!地方創生!

220 18/12/16(日)17:44:48 No.554969365

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない デモは赤のバカがやる事って教えられてるからね…

221 18/12/16(日)17:44:51 No.554969384

>むしろ都心の省庁を地方に分散させろや 地方に飛ばされる人の身にもなってください!

222 18/12/16(日)17:44:53 No.554969394

地方から中央に食料運んでるのはほぼ貨物車なんだしノーダメージなわけないと思う

223 18/12/16(日)17:44:54 No.554969397

東京に住むメリットを感じられないんだよなぁ 若い女がいっぱいいるから結婚できそうなぐらい?

224 18/12/16(日)17:44:55 No.554969404

>ぶっちゃけ車無くても生活できる所なんて >東京か良くて大阪くらいじゃない? 札幌住んでたけど地下鉄沿線だったからなくても行けた 俺の行動範囲が狭いだけかもしれないけど

225 18/12/16(日)17:44:57 No.554969418

>チェーン巻かないと違法だとか雪国田舎は死ぬしかないな それデマだぞ 正確には「今まで通行禁止にしてた積雪でもチェーン巻いてたらOKにする」って改正なんだけど

226 18/12/16(日)17:45:00 No.554969430

サマータイムと良い馬鹿すぎない? 官僚のトップ世代にバカ固まってない?

227 18/12/16(日)17:45:02 No.554969439

政府も地産地消って言ってたし都会に物資運ばないで地元で使っちまおうぜ!

228 18/12/16(日)17:45:06 No.554969454

大阪でも郊外にちょっといくと車なしはきついな

229 18/12/16(日)17:45:07 No.554969466

>むしろ都心の省庁を地方に分散させろや 企業の本社もわざわざ東京に置く必要ないと思う

230 18/12/16(日)17:45:10 No.554969480

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない 暴動起こす元気ない程度に日常生活で疲れ切ってるからなぁ 職が無いよりマシだろで経済的にも気力的にも摩耗してるんだから

231 18/12/16(日)17:45:14 No.554969497

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない 暴動する側に同調圧力高まればあるいは…

232 18/12/16(日)17:45:36 No.554969579

誰か国会前でデモやれよ

233 18/12/16(日)17:45:40 No.554969597

乗った分だけ課税するほうが公平じゃん 受益者負担が原則だろ

234 18/12/16(日)17:45:41 No.554969603

>ぶっちゃけ車無くても生活できる所なんて >東京か良くて大阪くらいじゃない? 神戸京都辺りもいける というか京都で車はちょっとしんどい…

235 18/12/16(日)17:45:44 No.554969615

東京にいる「」みたいなのは地方送りにされるな

236 18/12/16(日)17:46:08 No.554969721

与党税でも創設して身を切る改革でもやったら?

237 18/12/16(日)17:46:08 No.554969725

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない まず暴動に参加する若者がいないしね 笑い者にしてたフランスよりもよっぽど詰んでるという

238 18/12/16(日)17:46:10 No.554969731

車を買う理由がなくなっちまうー!

239 18/12/16(日)17:46:14 No.554969748

消費税より失業率と暴動発生率が関連大きそう

240 18/12/16(日)17:46:17 No.554969764

>政府も地産地消って言ってたし都会に物資運ばないで地元で使っちまおうぜ! 余る!

241 18/12/16(日)17:46:17 No.554969771

>サマータイムと良い馬鹿すぎない? >官僚のトップ世代にバカ固まってない? そりゃ公務員人気ドン底のバブル世代がトップですもの

242 18/12/16(日)17:46:21 No.554969791

>東京に住むメリットを感じられないんだよなぁ 金銭的には間違いなく東京の方が手元に残る

243 18/12/16(日)17:46:34 No.554969850

>それデマだぞ >正確には「今まで通行禁止にしてた積雪でもチェーン巻いてたらOKにする」って改正なんだけど 今まで積雪で通禁なんて強いてなかったから 実質規制強化じゃねぇかな

244 18/12/16(日)17:46:39 No.554969864

車を使う特定職業は免税とかしてほしい 馬鹿すぎないいくらなんでも

245 18/12/16(日)17:46:48 No.554969902

全国民が都民になっても都民ファーストしてくれるんだろうか

246 18/12/16(日)17:46:49 No.554969904

国民クイズ制にしてくれ

247 18/12/16(日)17:46:50 No.554969911

>ぶっちゃけ車無くても生活できる所なんて >東京か良くて大阪くらいじゃない? それこそ住んでるところによると思うけど東京ですら

248 18/12/16(日)17:46:52 No.554969916

重量税だか止める代わりじゃないっけ?これ

249 18/12/16(日)17:46:53 No.554969925

>タイヤ廃棄税も取ろうぜ 不法投棄増えそう

250 18/12/16(日)17:46:54 No.554969928

なんですか!暴動起こして定期的に街壊すけど消費税20%で失業率日本の5倍のフランスがアホだって言うんですか!

251 18/12/16(日)17:47:04 No.554969959

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない するよ

252 18/12/16(日)17:47:12 No.554969987

>>EV普及の後押しの為ならありだけど充電ステーションの問題とかもちゃんと考えてる? 後押しのためじゃなくて EVや燃料電池車が普及したときにガソリン車との不平等感を解消するためだぞ なんでEV普及政策になるんだ

253 18/12/16(日)17:47:16 No.554970007

>今まで積雪で通禁なんて強いてなかったから 通行止をご存じない?

254 18/12/16(日)17:47:17 No.554970010

>日本人は消費税50%になっても多分暴動とかしない 一応食ってけるうちは大丈夫だと思うけど将来貧困層だらけになって移民も来たら愉快なことになりそう

255 18/12/16(日)17:47:23 No.554970033

普段車に乗らないけど持ってるってことはつまり生活の必需品じゃなくて贅沢品だろうが 距離で税金かけるなら走ったほど安い方がまだ理解できる まだ理解できるってだけでそもそも距離で税金かけること自体がおかしいけど

256 18/12/16(日)17:47:28 No.554970059

>受益者負担が原則だろ 送料上がっても文句垂れるなよ受益者負担だからな

257 18/12/16(日)17:47:45 No.554970134

資本主義の限界は人の欲の限界である

258 18/12/16(日)17:47:50 No.554970150

そうか移民にデモやらせりゃいいのか!

259 18/12/16(日)17:47:52 No.554970157

そもそもこれどうやって計測と徴税するの?

260 18/12/16(日)17:47:54 No.554970165

みんな景気がいいんだからこれくらいへっちゃらでしょ?

261 18/12/16(日)17:48:01 No.554970196

>むしろ都心の省庁を地方に分散させろや 首都機能移転とか言ってたのどうなったんだ

262 18/12/16(日)17:48:08 No.554970221

>まず暴動に参加する若者がいないしね >笑い者にしてたフランスよりもよっぽど詰んでるという あのさあ 暴力で決定を覆すのを認めるならより上位の暴力に蹂躙されることになるんだけど 弱肉強食の北斗の拳みたいな世界がお前の考える理想の社会な訳?

263 18/12/16(日)17:48:17 No.554970244

典型的都会の地方いじめだよなあこれ

264 18/12/16(日)17:48:17 No.554970246

なんでどんどん増税しようとしてるの? 何にお金を使うの?

265 18/12/16(日)17:48:24 No.554970271

>EVや燃料電池車が普及したときにガソリン車との不平等感を解消するためだぞ ガソリン税下げてもいいのよ?本則だけに戻しても

266 18/12/16(日)17:48:32 No.554970298

いやどう考えても消費が落ち込むだけじゃん 馬鹿なの?

267 18/12/16(日)17:48:37 No.554970317

省庁移転させようと思ったら誰も手を上げなくて なんかしょぼいところが移転してハイ移転したよって言ってた気がする

268 18/12/16(日)17:48:37 No.554970320

>何にお金を使うの? 年金

269 18/12/16(日)17:48:42 No.554970335

満員電車が更に満員になるのか!?

270 18/12/16(日)17:48:48 No.554970362

>そもそもこれどうやって計測と徴税するの? その手間とか人件費で相殺されそうだよね

271 18/12/16(日)17:48:57 No.554970403

>重量税だか止める代わりじゃないっけ?これ 記事にはちゃんと書いてあるよね

272 18/12/16(日)17:49:03 No.554970435

運ちゃん選んで働けば働くほど首が絞まるのは正気の沙汰じゃねぇな…

273 18/12/16(日)17:49:12 No.554970466

重量税の方がまだマシ

274 18/12/16(日)17:49:12 No.554970469

>そもそもこれどうやって計測と徴税するの? 車検じゃないの知らんけど賢いやつが考えるだろ

275 18/12/16(日)17:49:13 No.554970472

2020年には日本の女性の半数が50代とかもうどうしようもない感しかない 氷河期の連中はどうして子供作らなかったんだ

276 18/12/16(日)17:49:17 No.554970489

ここまでやんなら若者の給料上げてやりゃあいいものをなあ

277 18/12/16(日)17:49:45 No.554970595

フランス革命とか近代兵器持ってる正規軍がいたら無理だもんな

278 18/12/16(日)17:49:51 No.554970615

日本じゃ暴動起きないって言うけどこの前のハロウィン観た感じではノリでやりそう ガソリンでインスタ映えする火炎瓶とか作ったり

279 18/12/16(日)17:49:52 No.554970622

>氷河期の連中はどうして子供作らなかったんだ お金がない

280 18/12/16(日)17:49:54 No.554970633

自由経済ってなってるから国家が会社に口出しできないのはまぁ仕方ないんだけど限度があると思う

281 18/12/16(日)17:49:58 No.554970646

逆にした方がまだマシな気もする

282 18/12/16(日)17:50:00 No.554970658

>2020年には日本の女性の半数が50代とかもうどうしようもない感しかない 20すぎたらBBAとか言ってる場合じゃねぇな…

283 18/12/16(日)17:50:07 No.554970690

公共交通機関から税金取れよ公共のモノなんだから

284 18/12/16(日)17:50:08 No.554970696

あほくさすぎて笑える こんな馬鹿げたこと考えて何倍も金貰ってんのかよ

285 18/12/16(日)17:50:15 No.554970714

語学力つけてどこでも働けるようにしろよ若人

286 18/12/16(日)17:50:16 No.554970719

>2020年には日本の女性の半数が50代とかもうどうしようもない感しかない >氷河期の連中はどうして子供作らなかったんだ 少子化は高度経済成長時代から始まってるので…

287 18/12/16(日)17:50:25 No.554970758

フランスは革命で作った俺らの国って意識が浸透してるから日本とは全然別だよ なんか混ぜてるけど

288 18/12/16(日)17:50:27 No.554970770

>氷河期の連中はどうして子供作らなかったんだ 権利だ何だ言い出したから

289 18/12/16(日)17:50:29 No.554970781

>ここまでやんなら若者の給料上げてやりゃあいいものをなあ それは誰に対して言ってるの?

290 18/12/16(日)17:50:34 No.554970798

逆転ホームラン!車検受けなければいいじゃん! なんか赤い斜め線が入ったナンバープレートつければ無車検でもいいんでしょ?よく知らないけど

291 18/12/16(日)17:50:34 No.554970799

走行距離計測の下請けでも使って天下りするんじゃね?

292 18/12/16(日)17:50:39 No.554970818

運送会社のメーターに細工する闇業者がはびこって社会問題にまで見えた

293 18/12/16(日)17:50:46 No.554970856

車乗る必要があるようなど田舎住んでる方が悪いのでは?

294 18/12/16(日)17:50:54 No.554970887

少子化を止める方法は国が整形キャンペーンを推して若者を美男美女だらけにすることだと思う

295 18/12/16(日)17:50:56 No.554970894

道路利用者って考えなら原付も自転車も歩行者も税金出すべきじゃないかな

296 18/12/16(日)17:51:00 No.554970913

>満員電車が更に満員になるのか!? 車を手放す人も増えるだろうからそうなるだろうね ちなみに鉄道会社は将来の人口減を見込んで輸送力増強はしないので頑張ってほしい

297 18/12/16(日)17:51:01 No.554970920

地方に道路作るのやめてみんな都市に住むようになればいい そのほうが効率がいい

298 18/12/16(日)17:51:01 No.554970927

>与党税でも創設して身を切る改革でもやったら? 増税するのを歓喜して受け入れてるんだから与党支持者税を取ればいいんだよ 与党支持者は住民税2倍、消費税20%取ればいい お国のためになれて彼らも喜ぶだろう 死後靖国神社に名前を書いてもらえるとか言えば喜んで納税するよ

299 18/12/16(日)17:51:04 No.554970934

結婚しなくても生きていけるなら出産率は減る

300 18/12/16(日)17:51:05 No.554970941

妊婦税やるくらいだからな

301 18/12/16(日)17:51:06 No.554970945

最終的には徒歩税だな!

302 18/12/16(日)17:51:09 No.554970961

>通行止をご存じない? 去年レベルの積雪でも通行禁止にならなかった国道の区間が対象なんですが…

303 18/12/16(日)17:51:10 No.554970963

日本の若者になんの機体もせず 外国人労働者を迎え入れる そりゃ国力衰退するわー

304 18/12/16(日)17:51:11 No.554970967

環境守るための税だろ 車乗らない方が環境にいいからな マクロンのガソリン増税と一緒 全部パリ協定が悪い

305 18/12/16(日)17:51:24 No.554971021

>そもそもこれどうやって計測と徴税するの? 認定業者のとこで一定期間ごとに審査受ける 新たなシノギの匂いもするのう

306 18/12/16(日)17:51:25 No.554971025

>車乗る必要があるようなど田舎住んでる方が悪いのでは? そういう煽りたいだけの頭の悪い発言はいらない

307 18/12/16(日)17:51:25 No.554971029

>ガソリンでインスタ映えする火炎瓶とか作ったり ズラッと並んで皆で一斉に「俺の答えはこれや!」と叫びながら投げるんだ…

308 18/12/16(日)17:51:30 No.554971043

>あのさあ >暴力で決定を覆すのを認めるならより上位の暴力に蹂躙されることになるんだけど >弱肉強食の北斗の拳みたいな世界がお前の考える理想の社会な訳? オールオアナッシング思考から卒業しろ痰壷野郎

309 18/12/16(日)17:51:31 No.554971047

>少子化を止める方法は国が整形キャンペーンを推して若者を美男美女だらけにすることだと思う 整形だらけの隣の国は日本より少子化進んでるけど?

310 18/12/16(日)17:51:40 No.554971084

>最終的には徒歩税だな! 呼吸税の方が平等だと思う

311 18/12/16(日)17:51:51 No.554971132

若い子今以上に車買わなくなるな…

312 18/12/16(日)17:51:51 No.554971133

>あほくさすぎて笑える >こんな馬鹿げたこと考えて何倍も金貰ってんのかよ ガソリン車燃料電池車電気自動車の税負担を平等にしようって流れが あほくさくて馬鹿げてるって本気で思っているのか…

313 18/12/16(日)17:51:52 No.554971135

男も16で結婚できるようにして20以下で結婚とか子供作る場合には国から支援するとか

314 18/12/16(日)17:52:00 No.554971170

大失敗した政策を世界中から集めて展覧会でも開きたいのかな

315 18/12/16(日)17:52:08 No.554971205

>>氷河期の連中はどうして子供作らなかったんだ >権利だ何だ言い出したから イデオロギーありきの人間はこういう頓珍漢なこと言う

316 18/12/16(日)17:52:09 No.554971212

>逆転ホームラン!車検受けなければいいじゃん! >なんか赤い斜め線が入ったナンバープレートつければ無車検でもいいんでしょ?よく知らないけど 車検切れた車動かすためのプレートだよぅ!

317 18/12/16(日)17:52:26 No.554971284

>地方に道路作るのやめてみんな都市に住むようになればいい >そのほうが効率がいい どこが効率いいのかさっぱり分からないぞ

318 18/12/16(日)17:52:30 No.554971306

>若い子今以上に車買わなくなるな… 買わないとかいう選択肢のある地域に住んでる人間の贅沢な悩みだ

319 18/12/16(日)17:52:32 No.554971316

>オールオアナッシング思考から卒業しろ痰壷野郎 答えに窮したらそんな下品な罵倒しかできなくなるから誰にも支持されないのだ君達は

320 18/12/16(日)17:52:36 No.554971334

>少子化を止める方法は国が整形キャンペーンを推して若者を美男美女だらけにすることだと思う 疑心暗鬼が加速するだけでは…

321 18/12/16(日)17:52:38 No.554971343

子供居ない税は割とやってほしい

322 18/12/16(日)17:52:39 No.554971347

面倒くさいから 生存税でいいよ 一人10万くらいで

323 18/12/16(日)17:52:39 No.554971348

いっそ人頭税やろうぜ

324 18/12/16(日)17:52:41 No.554971360

>若い子今以上に車買わなくなるな… 交通機関の発達した地域の人は買わなくていいやになるけど 地方はないと死活問題なんだ 引きこもるならいらないけど

325 18/12/16(日)17:52:49 No.554971388

実質地方税すぎる…

326 18/12/16(日)17:52:51 No.554971400

基本的に海外の法律家参考にする時はデメリットからは目を背ける

327 18/12/16(日)17:52:52 No.554971404

>ガソリン車燃料電池車電気自動車の税負担を平等にしようって流れが >あほくさくて馬鹿げてるって本気で思っているのか… ガソリン車とEVの平等化なのにガソリン税じゃなくて重量税なくすんでしょ?

328 18/12/16(日)17:53:15 No.554971504

サマータイム導入するしかねぇ!

329 18/12/16(日)17:53:15 No.554971506

地方民の首はいくら絞めてもいい 良くねえよ馬鹿じゃねえの

330 18/12/16(日)17:53:16 No.554971509

>大失敗した政策を世界中から集めて展覧会でも開きたいのかな 10年くらい前に外人はばかわはーとか笑ってたら自国も今更バカ政策を推進してきたとか笑えない

331 18/12/16(日)17:53:19 No.554971519

>実質地方税すぎる… 地方税なら地方自治体に収納させてほしいわせめて

332 18/12/16(日)17:53:21 No.554971535

まあ自動車業界がマジギレしてなんとかなると信じよう…

333 18/12/16(日)17:53:26 No.554971560

>ガソリン車燃料電池車電気自動車の税負担を平等にしようって流れが >あほくさくて馬鹿げてるって本気で思っているのか… 平等というならガソリン税を撤廃するべきでは?

334 18/12/16(日)17:53:32 No.554971586

こんなんばっかして地方締め上げるから過疎るんだよ

335 18/12/16(日)17:53:43 No.554971636

>環境守るための税だろ いやそれなら中国とかアメリカからとればええやん…

336 18/12/16(日)17:53:46 No.554971651

車走った分道路壊れるんだから距離で取るのは合ってるんだよ なんでガス税と重量税あるのにまたこれを…?

337 18/12/16(日)17:53:49 No.554971663

このニュースだけでも若い子はもう車なんぞってなるだろうな…

338 18/12/16(日)17:53:51 No.554971674

>少子化を止める方法は国が整形キャンペーンを推して若者を美男美女だらけにすることだと思う 結婚しようが子供まともに育てないなら何の意味もないわ 結局金だよ金

339 18/12/16(日)17:53:52 No.554971676

>年レベルの積雪でも通行禁止にならなかった国道の区間が対象なんですが… 高速道路も対称になるけど… なんで嘘つくんだろうこの人

340 18/12/16(日)17:53:55 No.554971699

田舎をピンポイントで殺してどうすんだ…?

341 18/12/16(日)17:53:57 No.554971710

ちなみに仮ナンバーで常態運行認められると捕まるから程々にするんだぞ

342 18/12/16(日)17:54:01 No.554971720

高齢者切り捨てが始まる時期も大体氷河期世代が定年する頃なんだっけ 前世で何してきたのこの人たち

343 18/12/16(日)17:54:04 No.554971738

これ以上東京に人口集めてどうすんだって思うけどな

344 18/12/16(日)17:54:08 No.554971755

割と冗談抜きで今の若者 夜勤とかそんなんばっかしてしないから 可愛そう

345 18/12/16(日)17:54:08 No.554971757

自動車周りの税金増やしすぎだろマジで

346 18/12/16(日)17:54:13 No.554971783

取れるとこから税金盗るくらいの頭しかないのか… 取った後のこと考えてねーだろ

347 18/12/16(日)17:54:18 No.554971802

>車走った分道路壊れるんだから距離で取るのは合ってるんだよ >なんでガス税と重量税あるのにまたこれを…? ニュースすら見ないで話に参加するなよ

348 18/12/16(日)17:54:18 No.554971803

あーはいはい減税しますよっと 減った分は他から貰うがな!

349 18/12/16(日)17:54:18 No.554971805

>男も16で結婚できるようにして20以下で結婚とか子供作る場合には国から支援するとか 若過ぎるのも普通に高リスク妊娠だかんな

350 18/12/16(日)17:54:26 No.554971835

>>あほくさすぎて笑える >>こんな馬鹿げたこと考えて何倍も金貰ってんのかよ >ガソリン車燃料電池車電気自動車の税負担を平等にしようって流れが >あほくさくて馬鹿げてるって本気で思っているのか… 自民党って平等って言葉使って 税負担少ないところから取るの好きだよね 軽自動車とか たまには多くとってる方を減らして平等にしたらどうだ

351 18/12/16(日)17:54:30 No.554971849

>いっそ人頭税やろうぜ すでになってるような気も

352 18/12/16(日)17:54:38 No.554971894

>答えに窮したらそんな下品な罵倒しかできなくなるから誰にも支持されないのだ君達は 君達って何と戦ってるの…

353 18/12/16(日)17:54:40 No.554971909

>このニュースだけでも若い子はもう車なんぞってなるだろうな… 都内か車の要らない主要都市に住んでればな?

354 18/12/16(日)17:54:49 No.554971939

財政悪化はロクに使ってない整備財源も確保できそうにない道路をバンバン作ったのも一因だし遠回しに田舎になんか住むんじゃねえという意思表示だろう

355 18/12/16(日)17:54:49 No.554971940

この間軽自動車は減税って行ってたのに なんでまた他の上げるの? 馬鹿じゃねえの?

356 18/12/16(日)17:54:52 No.554971955

書き込みをした人によって削除されました

357 18/12/16(日)17:55:01 No.554972004

昔は学生は親に車買ってもらってたし若者のクルマ離れじゃなくて 親の金離れなんだよね

358 18/12/16(日)17:55:09 No.554972045

>このニュースだけでも若い子はもう車なんぞってなるだろうな… このニュース見ないでも別にいらんよなって思ってるわ 極稀に使う程度ならレンタカーでもいいしね

359 18/12/16(日)17:55:23 No.554972103

車を使わない大都市に人を集めたいという深慮が根底にあると考えられる ありますよね?

360 18/12/16(日)17:55:34 No.554972155

田舎に住むなと気軽にいうが 誰も田舎に住まなくなったら野菜とか魚とかどうすんの

361 18/12/16(日)17:55:57 No.554972237

>自民党って平等って言葉使って >税負担少ないところから取るの好きだよね そうでしたっけ?フフフ

362 18/12/16(日)17:55:58 No.554972242

まぁ電気自動車が増えていくだろうしガソリン税廃止もするつもりなんだろう 先にしろや

363 18/12/16(日)17:56:07 No.554972281

まさはるスレ立てられても平然とレスポンチするようになったか

364 18/12/16(日)17:56:07 No.554972284

>たまには多くとってる方を減らして平等にしたらどうだ フランスの大統領はやってたね 富裕税軽減

365 18/12/16(日)17:56:07 No.554972285

ジャパンマネーで更に輸入に頼る

366 18/12/16(日)17:56:09 No.554972290

また地方から中央に攻め込まれたいのかも知れんな 明治維新はイギリスから金と武器借りたけど今なら中国かね?

367 18/12/16(日)17:56:15 No.554972314

>田舎に住むなと気軽にいうが >誰も田舎に住まなくなったら野菜とか魚とかどうすんの そういう汚い仕事は移民がやってくれるから

368 18/12/16(日)17:56:17 No.554972328

>田舎に住むなと気軽にいうが >誰も田舎に住まなくなったら野菜とか魚とかどうすんの 誰かが作ってくれるだろの精神

369 18/12/16(日)17:56:24 No.554972365

>>環境守るための税だろ >いやそれなら中国とかアメリカからとればええやん… 各国がそれぞれ頑張りましょうってことだから まあ一番環境破壊してるのアメリカも中国も頑張らないんですけどね

370 18/12/16(日)17:56:29 No.554972389

>田舎に住むなと気軽にいうが >誰も田舎に住まなくなったら野菜とか魚とかどうすんの それ以外でも日本の主産業の工業製品は地方が作ってるわけで…

371 18/12/16(日)17:56:35 No.554972418

>車を使わない大都市に人を集めたいという深慮が根底にあると考えられる >ありますよね? もうこれ以上人増やすなよ… 邪魔すぎる

372 18/12/16(日)17:56:52 No.554972475

電動アシスト自転車買うか

373 18/12/16(日)17:56:53 No.554972481

>そうでしたっけ?フフフ き…貴様らはガソリン値下げ隊!?

374 18/12/16(日)17:57:01 No.554972515

>誰も田舎に住まなくなったら野菜とか魚とかどうすんの アメリカや中国が買って欲しそうにこっちを見ているよ

375 18/12/16(日)17:57:12 No.554972576

>まあ一番環境破壊してるのアメリカも中国も頑張らないんですけどね 地球温暖化は否定出来ないので二酸化炭素は原因じゃないが今のトレンドらしいな

376 18/12/16(日)17:57:16 No.554972601

>もうこれ以上人増やすなよ… >邪魔すぎる お前が空いてる方に行けば済むじゃん

377 18/12/16(日)17:57:29 No.554972658

>車を使わない大都市に人を集めたいという深慮が根底にあると考えられる >ありますよね? そこまで考えていたら大したもので 取れるところから取るくらいしか考えてないよ

378 18/12/16(日)17:57:32 No.554972673

都会のエリートは地方の気持ちが分からない

379 18/12/16(日)17:57:37 No.554972704

今までも色んな税金があって生かさず殺さず精神で搾り取って来たけど最近は本気で殺しにかかってきてない? 大丈夫?

380 18/12/16(日)17:57:38 No.554972711

>そういう汚い仕事は移民がやってくれるから 汚い仕事って頭大丈夫か君

381 18/12/16(日)17:57:51 No.554972774

バスとかドライバー減ってやばいのにこれも加わったらもっとやばない?

382 18/12/16(日)17:58:07 No.554972861

>もうこれ以上人増やすなよ… >邪魔すぎる 邪魔なのは君じゃないかな

383 18/12/16(日)17:58:16 No.554972918

>そこまで考えていたら大したもので >取れるところから取るくらいしか考えてないよ それはなにを根拠に言ってるの? 妄想?それとも超能力か何か?

384 18/12/16(日)17:58:36 No.554973028

課税されるんやし全員損やろ…

385 18/12/16(日)17:58:37 No.554973033

>バスとかドライバー減ってやばいのにこれも加わったらもっとやばない? YABAIDE

386 18/12/16(日)17:58:41 No.554973049

>電動アシスト自転車買うか この流れなら自転車税は確実に来ると思う ただでさえ車利用者からのヘイト溜めまくってるし八つ当たりで来るだろ

387 18/12/16(日)17:58:47 No.554973078

バス運転も移民がやってくれるから

388 18/12/16(日)17:58:59 No.554973138

青天井だからすごいよねこれ

389 18/12/16(日)17:59:03 No.554973161

移民は便利な道具じゃねえよ?

390 18/12/16(日)17:59:07 No.554973176

>課税されるんやし全員損やろ… 頭悪…

391 18/12/16(日)17:59:18 No.554973228

地方出身ばかりの政治家の先生方がこれ考えたんだから笑っちゃう

392 18/12/16(日)17:59:18 No.554973231

ほろびのみち >移民がやってくれるから にっぽんじんいらないよね

393 18/12/16(日)17:59:20 No.554973240

ガソリン税を環境税という名前に改変して環境への負荷という名目にして 本来の自動車への課税はEVも含めて走行距離に応じた走行税にすれば平等って寸法だな 朝三暮四って感じだけど

394 18/12/16(日)17:59:21 No.554973245

imgでも自民への不信感隠せなくなってるのな

395 18/12/16(日)17:59:23 No.554973255

露骨に煽りたいだけの人がいる

396 18/12/16(日)17:59:25 No.554973269

環境云々とか遠い将来のことまで考慮しなきゃいいんじゃない? 今を生きてる人間のためだけに資源使えばいいじゃん これ以上子供作らせなきゃ先のこと考えなくていいし

397 18/12/16(日)17:59:28 No.554973286

>課税されるんやし全員損やろ… 流通もかわるだろうし別に車乗らないから関係ないって話じゃないのよね

398 18/12/16(日)17:59:31 No.554973298

マカロンとか見るにエリート層は下層の人間より地球環境の方が大事らしい

399 18/12/16(日)17:59:36 No.554973314

最終的にどうしたいの? ただでさえ狭い土地に更に人やら工場やら畑やらをぶち込んで田舎は更地にしようって事?

400 18/12/16(日)17:59:43 No.554973343

>この流れなら自転車税は確実に来ると思う マジかよ…

401 18/12/16(日)17:59:43 No.554973344

>それ以外でも日本の主産業の工業製品は地方が作ってるわけで… このまま地方いじめが進めば職人や農民が消えて商人だけになるわけだ

402 18/12/16(日)17:59:52 No.554973372

分かりました平等のために金持ちを減税します

403 18/12/16(日)18:00:08 No.554973422

アマゾンの荷物を運んでくれる車も税金取られるもんなぁ

404 18/12/16(日)18:00:10 No.554973433

地方都市だけど なんか最近家建ちまくってて街の景観悪くなるから 来なくていいです

405 18/12/16(日)18:00:12 No.554973444

>移民は便利な道具じゃねえよ? じゃあ便利な道具の技能実習生を使おう!

406 18/12/16(日)18:00:24 No.554973497

結局金持ち減税しかやってないね

407 18/12/16(日)18:00:27 No.554973514

運送業は徒歩で配達すればいいのでは? 都会では時々見かける

408 18/12/16(日)18:00:39 No.554973581

通販死ぬし郊外の大型モールも死ぬし交通バスも死ぬぜ

409 18/12/16(日)18:00:40 No.554973595

シムシティとかやってると道路の痛みの修理のための税金というのはわからんでも無い 実際にやられると辛い

410 18/12/16(日)18:00:41 No.554973604

なんであなたを犯人ですみたいな事するの…

411 18/12/16(日)18:00:50 No.554973662

地方の生産者がいなくなったら都会の商人は何を売るんですかねえ…

412 18/12/16(日)18:00:59 No.554973699

働かない日本人より働く移民だからな

413 18/12/16(日)18:01:00 No.554973705

さり気なくエコカー減税も縮小してるのが本当に駄目 サンデードライバーのエコカーからも取って趣味車からも取るただの増税

414 18/12/16(日)18:01:01 No.554973708

まぁ中途半端に人住んでる所はインフラのお金がかかるので まとまってくれた方が自治体も助かる

415 18/12/16(日)18:01:08 No.554973747

いっそこれを理由に都会の物価上げて平等感出して全員共倒れになろう

416 18/12/16(日)18:01:08 No.554973749

貧乏人を殺すのが自民なのに貧乏人が自民を支持するんだから救えない国だ

417 18/12/16(日)18:01:10 No.554973759

2020年以降は霞ヶ関で連日暴動が起こってそう

418 18/12/16(日)18:01:12 No.554973766

>地方出身ばかりの政治家の先生方がこれ考えたんだから笑っちゃう 地方出身なんて言っても今の政治家は皆都心育ちだよ 都心と地元の2つの家使って大体都心で暮らしてる

419 18/12/16(日)18:01:23 No.554973812

二重課税を容認してる時点でかなり異常ではあるよ日本 もしかしたら世界でも日本だけかも知れない

420 18/12/16(日)18:01:28 No.554973843

>地方の生産者がいなくなったら都会の商人は何を売るんですかねえ… 人を売ろう

421 18/12/16(日)18:01:38 No.554973894

金持ち優遇とかいうけど金持ちが何割取られてるか知らないのかね 税金でインフラ整備や社会保障を行うのは基本的に貧乏人ほど得するシステムなのに 税金なくします国はなにもしません自力で生きてください って言われたら貧乏人から順に死んでいくぜ

422 18/12/16(日)18:01:45 No.554973925

>シムシティとかやってると道路の痛みの修理のための税金というのはわからんでも無い >実際にやられると辛い だからそういう名目の税金は既に取ってるんだって 更に取ってるのに全然修繕されねえしな!

423 18/12/16(日)18:01:49 No.554973945

どうせなら九州とか四国も中国あたりに売って日本をコンパクト化しよう

424 18/12/16(日)18:01:50 No.554973953

>結局金持ち減税しかやってないね そりゃそうだろ 数千万稼いだとして ン百万税金取られたって なんのリスクもねえわな

425 18/12/16(日)18:01:59 No.554973995

>さり気なくエコカー減税も縮小してるのが本当に駄目 >サンデードライバーのエコカーからも取って趣味車からも取るただの増税 おかしい なぜ車が売れないのか

426 18/12/16(日)18:02:00 No.554974001

日本もう終わりに向かって突き進んでるよねってのは結構みんな感じてると思うそれが100年後なのか5年後なのかは知らんが

427 18/12/16(日)18:02:10 No.554974054

>シムシティとかやってるとクソの役にも立たない低所得者は税率アップして追い出したいきもちもわからんでもない >実際にやられると俺が辛い

428 18/12/16(日)18:02:17 No.554974096

>二重課税を容認してる時点でかなり異常ではあるよ日本 >もしかしたら世界でも日本だけかも知れない 他国はもっと取り方えげつないけどね

429 18/12/16(日)18:02:18 No.554974099

都会に人を集める!住む場所はないし用意もしないが!

430 18/12/16(日)18:02:20 No.554974104

ガゾリン税って走れば走るほど課税されるらしいな

431 18/12/16(日)18:02:23 No.554974119

東京を基準に考えてる

432 18/12/16(日)18:02:24 No.554974124

今の物流システムって普通にトラック頼りなわけで

433 18/12/16(日)18:02:27 No.554974139

都会が頭なら田舎は手足 手足に血を巡らせずに腐らせていくのね

434 18/12/16(日)18:02:39 No.554974185

>人を売ろう パソナだ!

435 18/12/16(日)18:02:58 No.554974269

なんか糖尿おもいだした

436 18/12/16(日)18:03:01 No.554974281

課税の車離れはいつしてくれるんですか…

437 18/12/16(日)18:03:04 No.554974297

>金持ち優遇とかいうけど金持ちが何割取られてるか知らないのかね >税金でインフラ整備や社会保障を行うのは基本的に貧乏人ほど得するシステムなのに >税金なくします国はなにもしません自力で生きてください >って言われたら貧乏人から順に死んでいくぜ 何も政治のこと理解してないのはわかったから黙ってろ

438 18/12/16(日)18:03:07 No.554974313

とりあえず100年時代とか言ってないで高齢者増えすぎないように対策すべきだよ

439 18/12/16(日)18:03:07 No.554974314

外国は貧乏人はほぼ税金払ってないよ

440 18/12/16(日)18:03:09 No.554974324

>都会が頭なら田舎は手足 >手足に血を巡らせずに腐らせていくのね 糖尿病みたいな

441 18/12/16(日)18:03:15 No.554974352

引っ越し資金と家と仕事を用意してくれるんなら引っ越しても良いけど 全部自腹は嫌だな…

442 18/12/16(日)18:03:16 No.554974363

>税金なくします国はなにもしません自力で生きてください なんでそう0か100になるの

443 18/12/16(日)18:03:22 [トヨタ] No.554974384

>おかしい >なぜ車が売れないのか 税金高いからだよ!?下げろや!!!1111

444 18/12/16(日)18:03:24 No.554974390

>都会が頭なら田舎は手足 >手足に血を巡らせずに腐らせていくのね 物流という血の流れすら殺すからなこれの税金…

445 18/12/16(日)18:03:37 No.554974442

>二重課税を容認してる時点でかなり異常ではあるよ日本 >もしかしたら世界でも日本だけかも知れない 世界はーとか日本はーとか言う奴って大抵他一国の事情すら知らずに言ってると思う 例えば具体的にどこの国のようにしてほしいわけ?

446 18/12/16(日)18:03:50 No.554974502

トヨタはもっと怒っていいぞ

447 18/12/16(日)18:03:55 No.554974522

>>人を売ろう >パソナだ! まずパソナを潰すことからはじめるべき

448 18/12/16(日)18:03:59 No.554974540

金持ちには増税しないという確固たる意志を感じる

449 18/12/16(日)18:04:01 No.554974550

物流コスト上げるのは勘弁して欲しいな どこまで影響がでるか想像もつかん

450 18/12/16(日)18:04:10 No.554974584

もうアベはジジイなんだから死んで逃げたらおしまいだからな 日本の未来なんて何も考えてない

451 18/12/16(日)18:04:16 No.554974606

>例えば具体的にどこの国のようにしてほしいわけ? 今までのでも十分だろって話だ

452 18/12/16(日)18:04:16 No.554974607

>他国はもっと取り方えげつないけどね もうちょっと具体的に

453 18/12/16(日)18:04:17 No.554974609

実際国民保険払わない代わりに持ち金増える方が嬉しいって層は若者とかにいそう

454 18/12/16(日)18:04:35 No.554974679

金持ち減税した国は軒並み衰退してる

455 18/12/16(日)18:04:36 No.554974687

これからJR貨物の時代が来る!

456 18/12/16(日)18:04:44 No.554974724

>金持ちには増税しないという確固たる意志を感じる ちなみにあなたが考える金持ちに対する増税ってどんなの?

457 18/12/16(日)18:04:53 No.554974750

いもげにレスした分だけ双葉税が取られるみたいなもん 週末にしかここに来ない人が税金安いのは当たり前 納得は出来るが過疎化が進みそうだな…

458 18/12/16(日)18:04:57 No.554974768

>何も政治のこと理解してないのはわかったから黙ってろ じゃあお詳しいお前に講釈してもらおうか? 聞いてやるから説明してみろよ

459 18/12/16(日)18:05:09 No.554974822

というよりもっと若い政治家増やせ できればグループ思想にずぶずぶになってないやつ

460 18/12/16(日)18:05:19 No.554974875

>>二重課税を容認してる時点でかなり異常ではあるよ日本 >>もしかしたら世界でも日本だけかも知れない >世界はーとか日本はーとか言う奴って大抵他一国の事情すら知らずに言ってると思う >例えば具体的にどこの国のようにしてほしいわけ? 二重課税を撤廃する以外ないじゃんッ!

461 18/12/16(日)18:05:25 No.554974905

血流云々言うなら取らなきゃ動脈硬化一直線ですぜ 道路維持はマジでお金かかるから

462 18/12/16(日)18:05:53 No.554975040

>血流云々言うなら取らなきゃ動脈硬化一直線ですぜ >道路維持はマジでお金かかるから ソースは?

463 18/12/16(日)18:06:12 No.554975153

>いもげにレスした分だけ双葉税が取られるみたいなもん >週末にしかここに来ない人が税金安いのは当たり前 いや趣味娯楽でしかないimg見るのと労働に関わる交通関係一緒にするのはバカでしかないぞ

464 18/12/16(日)18:06:13 No.554975163

>血流云々言うなら取らなきゃ動脈硬化一直線ですぜ >道路維持はマジでお金かかるから じゃあ金持ちから取ろうねぇ…

465 18/12/16(日)18:06:32 No.554975261

>血流云々言うなら取らなきゃ動脈硬化一直線ですぜ >道路維持はマジでお金かかるから 栄養が必要ならその栄養垂れ流しにしてるのをなんとかしないといくら栄養摂っても意味ないわ

466 18/12/16(日)18:06:35 No.554975276

>金持ち優遇とかいうけど金持ちが何割取られてるか知らないのかね 9割取られたっていいんじゃない ローマ市民なんか命を賭けたぞ

467 18/12/16(日)18:06:37 No.554975288

田舎のどうでも良いような道を綺麗に舗装してるの良いですよね

468 18/12/16(日)18:06:46 No.554975330

>いもげにレスした分だけ双葉税が取られるみたいなもん >週末にしかここに来ない人が税金安いのは当たり前 ここにレスしなくても生活できるし… むしろ見ない方が健康的だろ!

469 18/12/16(日)18:06:48 No.554975336

「」はネトウヨと違ってだいぶリベラルだから話しやすい

470 18/12/16(日)18:06:50 No.554975343

>二重課税を撤廃する以外ないじゃんッ! だからその世界とやらのどこの国がお前の理想を体現してるわけ?

471 18/12/16(日)18:06:59 No.554975381

>実際国民保険払わない代わりに持ち金増える方が嬉しいって層は若者とかにいそう まともに払われるか分からん年金よりは貯金して自己防衛した方がね…

472 18/12/16(日)18:07:10 No.554975425

誰も全ての税金取り下げろなんて言ってないんだよな 明らかにこれは悪影響しかないからおかしいって真っ当な考えで言ってるだけで

473 18/12/16(日)18:07:17 No.554975461

>税金でインフラ整備や社会保障を行うのは基本的に貧乏人ほど得するシステムなのに 貧乏人の全ては払ってる税金より貰ってる物の方が多いのは先進国では当たり前の仕組みだよね ただスレ画とは関係ないのでは…

474 18/12/16(日)18:07:20 No.554975482

なるほど過疎化を進めたいと見える

475 18/12/16(日)18:07:33 No.554975569

>田舎のどうでも良いような道を綺麗に舗装してるの良いですよね 未だに年度末になると工事しまくってるのほんと頭悪い

476 18/12/16(日)18:07:43 No.554975626

>誰も全ての税金取り下げろなんて言ってないんだよな >明らかにこれは悪影響しかないからおかしいって真っ当な考えで言ってるだけで 自分で自分をまっとうだと思ってるのか

477 18/12/16(日)18:07:47 No.554975651

田舎税と貧乏税でしかない…

478 18/12/16(日)18:07:52 No.554975679

フランスは正しかった

479 18/12/16(日)18:08:16 No.554975811

旧車でも乗っていい代わりにリッター250円のヨーロッパの方がえげつないとはおもうがね

480 18/12/16(日)18:08:20 No.554975827

とはいえ田舎のどうでもいい道が荒れまくってんのも寂しいもんだぞ

481 18/12/16(日)18:08:26 No.554975867

>自分で自分をまっとうだと思ってるのか 100か0で考えてるアホより余程まともだよ

482 18/12/16(日)18:08:40 No.554975941

>というよりもっと若い政治家増やせ >できればグループ思想にずぶずぶになってないやつ 若い奴はだいたい勝共連合、創価学会、日本会議みたいな きちがい宗教の信者だったりするよね

483 18/12/16(日)18:08:45 No.554975964

野菜とか米は宇宙に農業できる宇宙ステーション作ってそっから地上に落とせばよくない? 場所が宇宙なら全員移民でめんどくさくないし

484 18/12/16(日)18:09:06 No.554976071

なんなの、国の根幹たるロジスティックを破壊するの_?

485 18/12/16(日)18:09:15 No.554976109

>フランスは正しかった 大統領を折れさせたフランスのように日本こそデモで安倍の独裁にノーを突きつけなきゃいけないのにな

486 18/12/16(日)18:09:36 No.554976190

>野菜とか米は宇宙に農業できる宇宙ステーション作ってそっから地上に落とせばよくない? (燃え尽きる食物)

487 18/12/16(日)18:09:51 No.554976262

>野菜とか米は宇宙に農業できる宇宙ステーション作ってそっから地上に落とせばよくない? >場所が宇宙なら全員移民でめんどくさくないし 放射線ヤバそう

488 18/12/16(日)18:09:53 No.554976272

野党もいずれ自分たちが為政者になるって考えな以上財源は欲しいからな 増税関係は超党派で議論しないと

489 18/12/16(日)18:09:57 No.554976292

100年後には金持ちと奴隷階級で大都市圏にアーコロジー作って引きこもってて 地方は蛮族と反政府勢力が闊歩してそうだな

490 18/12/16(日)18:10:02 No.554976309

道路全部廃止して鉄道だけにしようぜもう

491 18/12/16(日)18:10:05 No.554976319

>とはいえ田舎のどうでもいい道が荒れまくってんのも寂しいもんだぞ 寂しいからって理由でクソみたいな政策を肯定すんのか お前みたいのが自分を持たず与党だからって自民に投票してるんだろな

492 18/12/16(日)18:10:06 No.554976330

>自分で自分をまっとうだと思ってるのか 逆に聞くけど明らかに問題山積みのこれが正しいって言うのが真っ当なのか?

493 18/12/16(日)18:10:06 No.554976332

>大統領を折れさせたフランスのように日本こそデモで安倍の独裁にノーを突きつけなきゃいけないのにな 支持率1%割れの知らない野党きたな…

494 18/12/16(日)18:10:25 No.554976432

>野菜とか米は宇宙に農業できる宇宙ステーション作ってそっから地上に落とせばよくない? 落ちてくる神の杖

495 18/12/16(日)18:10:27 No.554976438

>独身税と子供なし税も作るべきだと思う

496 18/12/16(日)18:10:56 No.554976591

こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分

497 18/12/16(日)18:11:20 No.554976723

えーとそれがガソリン税なんじゃ?

498 18/12/16(日)18:11:21 No.554976725

野党は国会ボイコットしまくりは悪手ではないでしょうか 単純に仕事しろやっていう感想持つ人間多いかと

499 18/12/16(日)18:11:30 No.554976769

距離税導入するならガソリン税やめてよ なんで弄るのが自動車税とか重量税の方なのよ

500 18/12/16(日)18:11:33 No.554976785

>こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分 乗った分だけ課税する以上に公平な取り方ってどうやるの?

501 18/12/16(日)18:11:49 No.554976862

流通が死ぬのでコスト下げるため都会のすぐ近くで工業も農業も進めるしかないな

502 18/12/16(日)18:11:56 No.554976900

軽いジョークにブチ切れすぎる…

503 18/12/16(日)18:11:58 No.554976909

みんな!ガソリン車だけガソリン税取られるのは嫌だよね!

504 18/12/16(日)18:12:07 No.554976972

>野党は国会ボイコットしまくりは悪手ではないでしょうか >単純に仕事しろやっていう感想持つ人間多いかと エスパーでネガキャンしてる暇あったら働けよ

505 18/12/16(日)18:12:08 No.554976980

>独身税と子供なし税も作るべきだと思う たいして金にならないと思うのですが…

506 18/12/16(日)18:12:22 No.554977041

ただでさえ規制厳しくて人も足りない運送会社を殺す気かな?

507 18/12/16(日)18:12:25 No.554977054

>乗った分だけ課税する以上に公平な取り方ってどうやるの? 金持ちから税金を取ろう

508 18/12/16(日)18:12:25 No.554977058

>寂しいからって理由でクソみたいな政策を肯定すんのか >お前みたいのが自分を持たず与党だからって自民に投票してるんだろな たんじゅんでいいな

509 18/12/16(日)18:12:34 No.554977109

>こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分 そういって車には着々と税負担あげられてきてるし…

510 18/12/16(日)18:12:47 No.554977189

>乗った分だけ課税する以上に公平な取り方ってどうやるの? 物品税だな

511 18/12/16(日)18:12:52 No.554977215

>こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分 あいつら中身決めずに法案通すよ? ついに通してから決めますってのが許されちゃったから なし崩しになっていくよ

512 18/12/16(日)18:13:02 No.554977270

労働税を取ろう

513 18/12/16(日)18:13:05 No.554977285

>流通が死ぬのでコスト下げるため都会のすぐ近くで工業も農業も進めるしかないな コンパクトシティ化が最大の目標か 東京だけはデカくなりすぎてどうしようもないけど

514 18/12/16(日)18:13:22 No.554977369

公平ってのは弱い奴はサポートを受けて強い奴はハンデを負う事だよ これは真逆

515 18/12/16(日)18:13:38 No.554977445

野党ってか共産にははなから期待してないけど 一応政権交代を目標に掲げる立民も共産と一緒になってままごとに興じてんのがどうしようもない

516 18/12/16(日)18:13:39 No.554977454

独身税はわりといいと思うよ 俺はおそらく生涯独身だろうけど払ってもしょうがないかなって気にはなる

517 18/12/16(日)18:13:59 No.554977536

今いざなぎ並みの好景気だから大丈夫 まあ賃金はろくに上がってないんやけどなブヘヘヘ

518 18/12/16(日)18:14:03 No.554977557

>軽いジョークにブチ切れすぎる… これがジョークですとか言ったら袋叩きになってもおかしくねえよ

519 18/12/16(日)18:14:34 No.554977693

>独身税と子供なし税も作るべきだと思う 子ども手当と扶養控除が無いからすでに課税されてるじゃん

520 18/12/16(日)18:14:35 No.554977697

>たんじゅんでいいな 自己紹介か

521 18/12/16(日)18:14:38 No.554977715

頼むから共産は労働問題だけやって 民主の残党はごっこ遊びじゃなくてちゃんと対案ぶつけて議論してくれ それだけでいいから頼む

522 18/12/16(日)18:14:43 No.554977735

とりあえずさ まずは自転車に課税しようよ?

523 18/12/16(日)18:14:47 No.554977758

>金持ちから税金を取ろう 所得にも資産にも課税されてるけど?

524 18/12/16(日)18:14:55 No.554977795

>独身税はわりといいと思うよ >俺はおそらく生涯独身だろうけど払ってもしょうがないかなって気にはなる なんか経済的理由で結婚見合わせてる層とかいません? 独身加速税になりそう

525 18/12/16(日)18:15:01 No.554977826

>こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分 道路を多く使う人が税金が多く掛かるのは公平でしょうよ ただ今までと全然違う税制度だから不満はめっちゃ出ると思うが 流通に関わってるもの全てが値上げする可能性があるとかもう想像がつかん

526 18/12/16(日)18:15:06 No.554977855

東京以外の地方はほとんど車社会だよね? そして地方ほど経済回ってないのわかっててこれ通すのマジで?

527 18/12/16(日)18:15:14 No.554977888

>コンパクトシティ化が最大の目標か >東京だけはデカくなりすぎてどうしようもないけど 廃棄物の処理も近場で済ますことになっちまう コストかかるからな

528 18/12/16(日)18:15:16 No.554977893

東京は一旦地震でも直撃しないと分散は無理だろうな…

529 18/12/16(日)18:15:25 No.554977927

>>こんな分かりやすく不公平が目に見えてる税制なんて流石に通らんだろう多分 >道路を多く使う人が税金が多く掛かるのは公平でしょうよ >公平ってのは弱い奴はサポートを受けて強い奴はハンデを負う事だよ >これは真逆

530 18/12/16(日)18:15:29 No.554977944

>所得にも資産にも課税されてるけど? それは貧乏人もそうだが…

531 18/12/16(日)18:15:35 No.554977963

国に逆らうなよ

532 18/12/16(日)18:15:36 No.554977970

>とりあえずさ >まずは自転車に課税しようよ? なんで

533 18/12/16(日)18:15:38 No.554977976

>乗った分だけ課税する以上に公平な取り方ってどうやるの? 何を持って公平とするかがはっきりしてない 長々と議論しようぜ

534 18/12/16(日)18:15:50 No.554978038

>道路を多く使う人が税金が多く掛かるのは公平でしょうよ それもうガソリンでやってるじゃん

535 18/12/16(日)18:15:59 No.554978082

>それは貧乏人もそうだが… つまり金持ちも税金を払っている?

536 18/12/16(日)18:16:02 No.554978101

正直税なんて取る時点で不平は出るもんだから…

537 18/12/16(日)18:16:06 No.554978128

もしトヨタが倒れたら 日本終わりかねない?

538 18/12/16(日)18:16:28 No.554978272

自動車財界ーっ!はやくなんとかしてくれーっ!

539 18/12/16(日)18:16:29 No.554978280

あー税金0にしてくれないかなー

540 18/12/16(日)18:16:32 No.554978293

累進課税だから金持ちほど多く払ってるよ

541 18/12/16(日)18:16:33 No.554978305

あのさあ極論言い出して擁護するのやめようよ

542 18/12/16(日)18:16:45 No.554978350

よし皇族の非課税部分も課税するようにしよう

543 18/12/16(日)18:16:54 No.554978394

>これは真逆 消費税は多く使った人が多く支払うものだ その理屈は一部分のみでしか通用しないものだお…

544 18/12/16(日)18:17:01 No.554978438

>累進課税だから金持ちほど多く払ってるよ もの足りんな…

↑Top