虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)17:04:29 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)17:04:29 No.554957451

ドラクエ風やFF風はよくあるがこっちはめったに見ない

1 18/12/16(日)17:05:18 No.554957660

女の子がエッチな異世界?

2 18/12/16(日)17:06:11 No.554957900

ボールに出し入れした時点でめっちゃ怒られる案件だから…

3 18/12/16(日)17:06:11 No.554957902

っぽいってことはポケモン抜いてポケモン世界にするの…?無理じゃね

4 18/12/16(日)17:06:20 No.554957933

割とディストピアだし…

5 18/12/16(日)17:07:05 No.554958166

Mother風なら無くはないがポケモン風となると…

6 18/12/16(日)17:07:09 No.554958192

そこらじゅうで戦いが起こってるのか

7 18/12/16(日)17:07:35 No.554958322

ロボポンじゃねーか

8 18/12/16(日)17:07:36 No.554958332

デルパとイルイルみたいにすればいいんじゃねーの!?

9 18/12/16(日)17:07:49 No.554958398

>ボールに出し入れした時点でめっちゃ怒られる案件だから… じゃあお札に入れよう

10 18/12/16(日)17:08:02 No.554958450

目が合うだけで勝負挑まれる世界とか嫌だよ…

11 18/12/16(日)17:08:08 No.554958478

目を合わせると襲われる

12 18/12/16(日)17:08:16 No.554958506

まずドラクエ風とFF風っていうのがわからない…

13 18/12/16(日)17:08:31 No.554958579

幼児から金を巻き上げる世界とかろくでもないすぎる…

14 18/12/16(日)17:08:34 No.554958594

食肉は?家畜は?産業は?とかを勇気を出して無視しきらないと作れない

15 18/12/16(日)17:08:37 No.554958610

当時のポケモンフォローゲーにセーフラインを学ぼう

16 18/12/16(日)17:08:46 No.554958663

ジーコでありそう

17 18/12/16(日)17:08:47 No.554958669

朝起きたらユンゲラーになってる

18 18/12/16(日)17:09:18 No.554958898

ポケモン世界がマザーっぽい世界じゃない? マザーっぽいのはフリゲあたりに結構ある

19 18/12/16(日)17:09:34 No.554958969

>っぽいってことはポケモン抜いてポケモン世界にするの…?無理じゃね >そこらじゅうで戦いが起こってるのか 世紀末じゃん…

20 18/12/16(日)17:10:30 No.554959223

亡くなったポケモンじいさんが育てた高レベルポケモンが野生化したのでそれを討伐に向かう主人公

21 18/12/16(日)17:10:33 No.554959241

妖怪ウォッチだな

22 18/12/16(日)17:10:37 No.554959259

かがくのちからってすげー!って言わせておけば大体ポケモン

23 18/12/16(日)17:11:01 No.554959392

視界に入ったら因縁つけられて所持金を毟られる世界

24 18/12/16(日)17:11:17 No.554959468

20kgのケイ素生物を子供たちが気軽に投げ合うぞ

25 18/12/16(日)17:11:26 No.554959513

あくまでも「っぽい」なのでポケモン知識は役に立たない

26 18/12/16(日)17:11:36 No.554959549

>食肉は?家畜は?産業は?とかを勇気を出して無視しきらないと作れない 無視しなくてもできなくはないんじゃないかな あくまで道具だったり家畜だったりって割り切った関係で相棒感ゼロだけど

27 18/12/16(日)17:12:14 No.554959725

テイムして捕まえて魔獣を召喚してバトルする話って書くと テイマー系の話はだいたいポケモンってことになる気もしてくる

28 18/12/16(日)17:12:20 No.554959762

ポケモンスナップかもしれない…

29 18/12/16(日)17:12:55 No.554959938

>まずドラクエ風とFF風っていうのがわからない… 機械化が進んでて普通の格好の人間が暮らしててモンスターが見るからに邪悪そうなのがFF 完全にファンタジーでコミカルな見た目の村人とモンスターに反して陰湿なのがドラクエ

30 18/12/16(日)17:12:58 No.554959951

パチモン

31 18/12/16(日)17:13:39 No.554960155

草むらで因縁つける相手を待ち構えてる人間がワラワラいる

32 18/12/16(日)17:13:44 No.554960181

>ポケモンスナップかもしれない… スナッフにならない?大丈夫?

33 18/12/16(日)17:13:45 No.554960184

ポケモンの後追いゲーが雨後の筍みたいに出てきたからあんな感じで一つ

34 18/12/16(日)17:14:18 No.554960338

ポケモンは食べてから骨を川に流せば生き返る シンオウ神話にも書いてある事実だ

35 18/12/16(日)17:14:24 No.554960362

後追いゲーがまるで思い出せない

36 18/12/16(日)17:16:00 No.554960849

>ポケモンと人間で結婚できる >シンオウ神話にも書いてある事実だ

37 18/12/16(日)17:16:03 No.554960869

じゃあモンスター娘を捕まえて使役する物語で…

38 18/12/16(日)17:16:18 No.554960939

テリーのワンダーランド!

39 18/12/16(日)17:16:32 No.554961001

>じゃあモンスター娘を捕まえて使役する物語で… GALZOOかな

40 18/12/16(日)17:16:56 No.554961127

ドラクエ→マザー→ポケモン→?

41 18/12/16(日)17:16:59 No.554961142

>じゃあモンスター娘を捕まえて使役する物語で… 同人ゲーなら結構いっぱいやった気がする

42 18/12/16(日)17:18:09 No.554961398

生き物だとあれやこれや考えなきゃいけないからホビーロボットにしよう

43 18/12/16(日)17:18:12 No.554961413

ポケダンはポケットモンスターっぽい異世界?

44 18/12/16(日)17:18:57 No.554961607

>っぽいってことはポケモン抜いてポケモン世界にするの…?無理じゃね ポケットに入れる手段は無いけどポケモンっぽいモンスターがそこらの草むらに居る

45 18/12/16(日)17:18:58 No.554961608

>生き物だとあれやこれや考えなきゃいけないからホビーロボットにしよう ダンボール戦機だ…

46 18/12/16(日)17:19:09 No.554961643

ぎりぎりセーフなデザインに混じってモロなのが時々いる

47 18/12/16(日)17:19:09 No.554961644

野生のロボットが飛び出してきて捕まえて対戦させるのか

48 18/12/16(日)17:19:34 No.554961772

あの世界、定期的に野生のポケモンに人間が殺されてない? 話題にならないのはそれが日常だからでは?

49 18/12/16(日)17:19:46 No.554961840

ロボットポンコッツいいよね

50 18/12/16(日)17:19:50 No.554961862

後追いで今だに新作出続けてるデジモンは凄いな… ドラクエも出てるけどあっちは地盤があるしな

51 18/12/16(日)17:20:23 No.554962013

>野生のロボットが飛び出してきて捕まえて対戦させるのか 野生のロボットって何…怖い… 人間が捨てたものが大量にいるのでも怖いし 人間がコントロールできない何者かが大量生産してたらもっと怖い

52 18/12/16(日)17:20:33 No.554962059

初代ポケモン当時に出たコピーゲームはだいたいそんな世界だったような気がする

53 18/12/16(日)17:20:34 No.554962064

その辺の子供がイシツブテ合戦する世界だからな… どう考えても人間のステータスもこの世界より高い

54 18/12/16(日)17:20:49 No.554962149

>>まずドラクエ風とFF風っていうのがわからない… >機械化が進んでて普通の格好の人間が暮らしててモンスターが見るからに邪悪そうなのがFF >完全にファンタジーでコミカルな見た目の村人とモンスターに反して陰湿なのがドラクエ つもりチョコボの不思議のダンジョンはDQ風FF!

55 18/12/16(日)17:21:15 No.554962279

>野生のロボットって何…怖い… メタルマックスだと当たり前の世界だな

56 18/12/16(日)17:21:33 No.554962372

ドラクエでも野生のキラーマシンが確認されているし

57 18/12/16(日)17:21:36 No.554962385

カプセル怪獣でええやん

58 18/12/16(日)17:21:52 No.554962448

神様チートでミュウ貰って何だよそのポケモン!って馬鹿にされたい!

59 18/12/16(日)17:21:54 No.554962465

>あの世界、定期的に野生のポケモンに人間が殺されてない? >話題にならないのはそれが日常だからでは? そもそも危ないから連れてけって時点で

60 18/12/16(日)17:22:06 No.554962526

ポケモンもモンスターボールもない状態で町の外に出たらどうなってしまうんだ

61 18/12/16(日)17:22:27 No.554962611

>ポケモンもモンスターボールもない状態で町の外に出たらどうなってしまうんだ 野生のポケモンに襲われて死ぬ

62 18/12/16(日)17:22:49 No.554962714

>ポケモンもモンスターボールもない状態で町の外に出たらどうなってしまうんだ イシツブテくらいなら子供でも素手で捕まえて投げられるぞ

63 18/12/16(日)17:23:03 No.554962778

>野生のロボットが飛び出してきて捕まえて対戦させるのか 滅びた前時代文明のロボットと荒野や遺跡化したサイバーな施設群で遭遇するのでお願いします

64 18/12/16(日)17:23:17 No.554962867

>ポケモンもモンスターボールもない状態で町の外に出たらどうなってしまうんだ >そもそも危ないから連れてけって時点で

65 18/12/16(日)17:23:52 No.554963060

ポケモンとスパーリングする格闘家とか強すぎる

66 18/12/16(日)17:24:03 No.554963127

>野生のロボットって何…怖い… >人間が捨てたものが大量にいるのでも怖いし >人間がコントロールできない何者かが大量生産してたらもっと怖い PSのゲームだけどHorizonが丁度ほぼそんな世界...

67 18/12/16(日)17:24:18 No.554963215

お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど やっぱりポケモンっぽいって言われるかな?

68 18/12/16(日)17:24:21 No.554963232

最初にサーナイトをもらって隠遁したい

69 18/12/16(日)17:24:24 No.554963248

ピカチュウが肩に飛び乗ってきても全然平気な子供とかあっちの世界は人間もお強いな…

70 18/12/16(日)17:24:36 No.554963297

>メダロットだ…

71 18/12/16(日)17:24:38 No.554963316

ポ、ポケモン+ノブナガの野望…

72 18/12/16(日)17:24:47 No.554963367

>お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど >やっぱりポケモンっぽいって言われるかな? 一歩間違えると遊戯王になる

73 18/12/16(日)17:24:50 No.554963391

ポケモンを介した性病が社会問題に

74 18/12/16(日)17:24:50 No.554963393

えっちな女の子を各地で集めて競合店を潰し風俗マスターを目指そう

75 18/12/16(日)17:24:51 No.554963397

>野生のロボットが飛び出してきて捕まえて対戦させるのか ゾイドだこれ

76 18/12/16(日)17:24:55 No.554963414

>お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど >やっぱりポケモンっぽいって言われるかな? ポケモンフォロワーの鬼太郎のゲームがそういう感じだった気がする

77 18/12/16(日)17:25:01 No.554963437

>お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど >やっぱりポケモンっぽいって言われるかな? 遊戯王っぽくもある

78 18/12/16(日)17:25:15 No.554963483

どうもゲームの異世界に飛ばされたらしいぞ 「君は知らないのかい?ペコモンはこのペコモンボールに閉じ込めて仲間にするんだ!」 あ~これ当時いっぱい出てたポケモンブームに乗ったゲームのどれかだ…

79 18/12/16(日)17:25:24 No.554963522

>>野生のロボットが飛び出してきて捕まえて対戦させるのか >ロボポンだこれ

80 18/12/16(日)17:25:26 No.554963531

>お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど >やっぱりポケモンっぽいって言われるかな? 遊戯王とかカードゲーム系が

81 18/12/16(日)17:25:32 No.554963559

あの世界の人間が俺たちのいう人間なのかポストヒューマンなのかあやしい

82 18/12/16(日)17:25:37 No.554963578

ヨーギラスの体重…

83 18/12/16(日)17:25:43 No.554963610

草むらから飛び出てくるのがわかってるのに道路がまるで整備されてないからな 喧嘩吹っ掛けて金を奪うことを目的とした奴が目を開かせてるし

84 18/12/16(日)17:25:43 No.554963612

ロボットものはロボットに自我がある設定だとすぐにSF方向に行っちゃうから…

85 18/12/16(日)17:26:04 No.554963705

電話で呼び出して召喚まで数ターンかかるくらいじゃないとポケモンらしさは抜け出せない

86 18/12/16(日)17:26:08 No.554963723

サンリオタイムネット っぽい 異世界

87 18/12/16(日)17:26:14 No.554963746

ポケモンからロボット系の後追い多いな!

88 18/12/16(日)17:26:24 No.554963789

>ロボットものはロボットに自我がある設定だとすぐにSF方向に行っちゃうから… ロボットにも人権があるんだー! ほらきた!

89 18/12/16(日)17:26:29 No.554963807

草むらに関してはポケモン保護団体とかがうるさいんだろう…

90 18/12/16(日)17:26:31 No.554963814

異世界作品ファン的には本人じゃなくてそいつの使役するペットが強いって言われても…って感じだろうか

91 18/12/16(日)17:26:42 No.554963867

>草むらから飛び出てくるのがわかってるのに道路がまるで整備されてないからな >喧嘩吹っ掛けて金を奪うことを目的とした奴が目を開かせてるし サンムーンだとちゃんと整備されてたね 施設の横に野生のポケモンがいる草むらがあったりするけど…

92 18/12/16(日)17:26:43 No.554963869

>あの世界の人間が俺たちのいう人間なのかポストヒューマンなのかあやしい ガチで超能力操る人間がいる以上少なくとも同じ人間ではないのは確か

93 18/12/16(日)17:27:00 No.554963931

>>お札に封じたモンスターを召喚して戦うって絵面はかっこいいと思うけど >>やっぱりポケモンっぽいって言われるかな? >遊戯王っぽくもある 偉い人が人気要素×人気要素=超人気って

94 18/12/16(日)17:27:03 No.554963947

スタモンゲットなんやぜェ~

95 18/12/16(日)17:27:06 No.554963962

ロボットだと確実に心の問題に転がってく

96 18/12/16(日)17:27:16 No.554964011

なんだかんだ1m超えの野生動物に襲われまくる世界

97 18/12/16(日)17:27:21 No.554964027

https://img.2chan.net/b/res/554947955.htm ここかな…

98 18/12/16(日)17:27:23 No.554964039

アビスコーリングいいよね

99 18/12/16(日)17:27:37 No.554964091

ポケモンっぽい世界なのにポケモンを無視して話を作るとリバーストみたいになるぞ

100 18/12/16(日)17:27:51 No.554964166

>異世界作品ファン的には本人じゃなくてそいつの使役するペットが強いって言われても…って感じだろうか でも大体その部分って作品で触れられて一緒に戦ってるし居ないと駄目だ!って結論になるよね

101 18/12/16(日)17:27:51 No.554964167

>ロボットものはロボットに自我がある設定だとすぐにSF方向に行っちゃうから… サヨナラマスター…って自爆するやつ許さない!

102 18/12/16(日)17:27:54 No.554964190

(絶妙にコレジャナイデザインのペコモン) (明らかに数合わせの捨てデザインっぽいザコ)

103 18/12/16(日)17:28:38 No.554964403

信じて!

104 18/12/16(日)17:29:05 No.554964541

>ポケモンっぽい世界なのにポケモンを無視して話を作るとリバーストみたいになるぞ いいよね道具か背景か被害者としてしか扱われないポケモンたち よくねえよやめろ

105 18/12/16(日)17:29:29 No.554964654

書き込みをした人によって削除されました

106 18/12/16(日)17:29:46 No.554964735

ポケモンはあの世界でも法的にペットみたいな扱いなんだろうか

107 18/12/16(日)17:29:56 No.554964790

>異世界作品ファン的には本人じゃなくてそいつの使役するペットが強いって言われても…って感じだろうか そんな意見出たら異世界作品だって強いの本人じゃなくて貰った能力じゃんとか返されてレズチンポ始まらない?

108 18/12/16(日)17:30:16 No.554964927

>(絶妙にコレジャナイデザインのペコモン) >(明らかに数合わせの捨てデザインっぽいザコ) 捨てデザインのザコモンスターでペコモンマスターになりましたが?みたいなタイトル

109 18/12/16(日)17:30:29 No.554964989

「かっこいいペコモンが手に入ったんだね!全国の強者達を倒してオーブを集めて伝説のマスターになろう!」 ああ~住民の人は疑問にも思わないだろうけど クリエイターがちょっとぼかしたっぽいポケモン踏襲した部分が気になって仕方ないよ~…

110 18/12/16(日)17:30:58 No.554965120

>ポケモンはあの世界でも法的にペットみたいな扱いなんだろうか そもそも人間の娯楽で殺し合わせるって一番最低な行為が一般的な世界だから あんま面倒くさい問題は見て見ぬふりするのが一番だ

111 18/12/16(日)17:31:03 No.554965144

>捨てデザインのザコモンスターでペコモンマスターになりましたが?みたいなタイトル そっちだと新人賞とか取った方っぽくなっちゃうな

112 18/12/16(日)17:31:06 No.554965171

過去の英雄を呼び出してポケモンバトルさせる大人気ゲームが…

113 18/12/16(日)17:31:39 No.554965331

イワヤマトンネルで迷ってたら相棒がlv100になってました みたいななろう小説ありそう

114 18/12/16(日)17:31:41 No.554965345

>過去の英雄を呼び出してポケモンバトルさせる大人気ゲームが… いやあスパロボ学園は大人気でしたね

115 18/12/16(日)17:32:01 No.554965450

>「かっこいいペコモンが手に入ったんだね!全国の強者達を倒してオーブを集めて伝説のマスターになろう!」 >ああ~住民の人は疑問にも思わないだろうけど >クリエイターがちょっとぼかしたっぽいポケモン踏襲した部分が気になって仕方ないよ~… 「全国各地にペコモンジムがあってそこのジムマスターを倒すことで」 あぁ~~ジムだけが半端に残っているのが超気になる~~~

116 18/12/16(日)17:32:14 No.554965508

さすがに殺し合わせてはいねえよ! 瀕死でも戦闘できるだけの元気はないってだけでわざとかは使えるし!

117 18/12/16(日)17:32:20 No.554965562

>そんな意見出たら異世界作品だって強いの本人じゃなくて貰った能力じゃんとか返されてレズチンポ始まらない? レズチンポするつもりはないがそれは常々思っている…

118 18/12/16(日)17:32:21 No.554965571

ここはいっそ舞台を電脳世界にしてみては?

119 18/12/16(日)17:32:50 No.554965747

ポケスペだとあこれ死んだなってのわりとあるし…

120 18/12/16(日)17:32:56 No.554965785

>ここはいっそ舞台を電脳世界にしてみては? エグゼだこれ

121 18/12/16(日)17:33:00 No.554965812

>ここはいっそ舞台を電脳世界にしてみては? デジタルモンスター縮めてデジモン!

122 18/12/16(日)17:33:01 No.554965826

>いやあスパロボ学園は大人気でしたね プロイスト様が俺の相棒だったよ

123 18/12/16(日)17:33:05 No.554965851

>いやあスパロボ学園は大人気でしたね アレも参戦作品であった戦いはすべて過去にあった事実らしいからディストピアっぽくなっててもおかしくないよね

124 18/12/16(日)17:33:05 No.554965858

そもそもドラクエ風やFF風ってよくあるの?

125 18/12/16(日)17:33:17 No.554965921

「ポケセン?なんだいそれは ここはヒーリングセンターだよ ペコモンのHPを回復させてくれるんだ」 わかってるよ!言い間違えただけだよ!あとHPとかシステム名をセリフで言うな!

126 18/12/16(日)17:33:31 No.554966007

ポケモン戦わせずに人間がやれよ とかもありがちな突っ込みではある

127 18/12/16(日)17:33:41 No.554966041

だって既に死んでるとおぼしきポケモンもいるし

128 18/12/16(日)17:33:42 No.554966049

FFって作品ごとに世界観大分違うからあれだけどドラクエ風なら腐るほど見るだろ!

129 18/12/16(日)17:34:22 No.554966217

>「ポケセン?なんだいそれは ここはヒーリングセンターだよ ペコモンのHPを回復させてくれるんだ」 >わかってるよ!言い間違えただけだよ!あとHPとかシステム名をセリフで言うな! 「ぐだぐだいってないでカウンターのおねえさんにAボタンではなしかけるといいよ」

130 18/12/16(日)17:34:24 No.554966226

何かあんまりこれをやったらFF風みたいなのがないのFFもっと頑張って欲しい

131 18/12/16(日)17:34:34 No.554966278

序盤のボス用に作った捨てキャラだなこいつ…ってのはポケモンにもイワークとかいるし

132 18/12/16(日)17:34:34 No.554966281

>瀕死でも戦闘できるだけの元気はないってだけでわざとかは使えるし! 瀕死にはしてるじゃねーか!

133 18/12/16(日)17:34:35 No.554966283

(システムは大体ポケモンと同じなのに名前とデザインが違うことでことあるごとぞわぞわする主人公)

134 18/12/16(日)17:34:45 No.554966320

ポケモンフォロワーゲームって大体本家以上にバランス無茶苦茶だからなんとかなるさ

135 18/12/16(日)17:34:50 No.554966356

ファルガイアっぽい異世界 なら割とごった煮にするうちにできちゃいそうなんだけど見ない

136 18/12/16(日)17:34:54 No.554966378

>「ぐだぐだいってないでカウンターのおねえさんにAボタンではなしかけるといいよ」 どこだ~Aボタンはどこにあるんだ~

137 18/12/16(日)17:34:58 No.554966398

もしかしてポケスペが一番条件に合致するんでは…?

138 18/12/16(日)17:35:13 No.554966489

>そもそもドラクエ風やFF風ってよくあるの? よくというか勇者だの戦士だの出てきたら少なからずモチーフ入ってるってくらいにはステレオタイプでは

139 18/12/16(日)17:35:14 No.554966495

>瀕死にはしてるじゃねーか! 瀕死っていうけど言葉のイメージよりは全然元気ってことだよ!

140 18/12/16(日)17:35:32 No.554966591

シリアスなポケモン世界はポケスペでお腹いっぱいだから需要無いんじゃないか

141 18/12/16(日)17:35:53 No.554966699

>ポケモン戦わせずに人間がやれよ >とかもありがちな突っ込みではある マザービースト…

142 18/12/16(日)17:35:59 No.554966715

おめめぐるぐるのせんとうふのう状態(ひんし)

143 18/12/16(日)17:36:12 No.554966778

瀕死でもナデナデされて喜んだり餌食べたりするしな…

144 18/12/16(日)17:36:15 No.554966795

>>瀕死にはしてるじゃねーか! >瀕死っていうけど言葉のイメージよりは全然元気ってことだよ! 人乗せて海渡ったり空飛んだりできるもんねぇ

145 18/12/16(日)17:36:23 No.554966840

人間がカイリューのはかいこうせん食らっても死なないからな…

146 18/12/16(日)17:36:48 No.554967011

少なくとも初期のポケスペは好き放題書かれた図鑑の説明に合わせた結果だからこれかもしれない

147 18/12/16(日)17:37:08 No.554967141

色んなタイプのポケモンを所持して 相手のタイプによって切り替えるだけですごいと言われる

148 18/12/16(日)17:37:40 No.554967300

「ワザを使うとWPが減って使えなくなるよ!君のビリネズミはワザが使えないぞ! ヒーリングセンターではWPは回復してくれないからくさを食べさせてWPを回復させるんだ!」 こんなとこだけ仕様が違うよ~…

149 18/12/16(日)17:37:41 No.554967306

ポケダン世界における人間の立ち位置が分からない 存在は知られているけど主人公以外一人も居ないしポケモンが集団生活してるってどういう事

150 18/12/16(日)17:38:20 No.554967487

CPU相手にした時の主人公は相手の出してくるポケモンがわかってそいつを出すより先に有利ポケモンに交換するとかやるから天才すぎる

151 18/12/16(日)17:38:42 No.554967596

>ポケダン世界における人間の立ち位置が分からない >存在は知られているけど主人公以外一人も居ないしポケモンが集団生活してるってどういう事 現実世界におけるポケモンの扱いと同じじゃないかな あの世界の都会には人間センターがあって人間のぬいぐるみが売ってたりするんだろう

152 18/12/16(日)17:39:11 No.554967759

>あの世界の都会には人間センターがあって人間のぬいぐるみが売ってたりするんだろう 楽しくなってきたな

153 18/12/16(日)17:39:24 No.554967860

残りの大雑把なHPやマヒしたどく食らったとかの状態異常も一目で見切る

154 18/12/16(日)17:39:38 No.554967924

同一タイプしか出してこない野良トレーナーとか やる気あるの?

155 18/12/16(日)17:39:48 No.554967994

>>あの世界の都会には人間センターがあって人間のぬいぐるみが売ってたりするんだろう >楽しくなってきたな つまり俺が人間のまま異世界転生したら大人気って事じゃん!

156 18/12/16(日)17:40:02 No.554968076

モンスターをテイムして大会出場みたいなのは一から書くと大変そうだし 悪魔を仲魔にして戦う現代日本風異世界とかどうだろう

157 18/12/16(日)17:40:13 No.554968144

>同一タイプしか出してこない野良トレーナーとか >やる気あるの? タイプ統一パはわりとメジャーじゃん…

158 18/12/16(日)17:40:21 No.554968169

いけーヒューマンボール!

159 18/12/16(日)17:40:28 No.554968210

せっかくのトレーナーなのに周辺でゲットできるようなポケモンしか持ってないのか…

160 18/12/16(日)17:40:29 No.554968217

>ポケモン戦わせずに人間がやれよ >とかもありがちな突っ込みではある なったのね…ゼクロムに…!は題材は悪くなかったと思うんすよ…

161 18/12/16(日)17:40:33 No.554968230

戦力ではそこら辺の野良ポケが主人公の強さを遥かに上回ってるから俺つえー展開をやりにくいよね

162 18/12/16(日)17:40:52 No.554968311

>仲魔 わかってていってんだろオメー!

163 18/12/16(日)17:41:48 No.554968582

複数のポケモンを眠らせてくるなんて…コイツ天才か…!

164 18/12/16(日)17:41:51 No.554968599

>タイプ統一パはわりとメジャーじゃん… 序盤虫を進化もさせずに何匹も出してくるのはポケモンバトルを舐めているとしか思えない はかいこうせんをぶっぱしてくる園児は微笑ましいけど

165 18/12/16(日)17:42:07 No.554968686

>複数のポケモンを眠らせてくるなんて…コイツ外道か…!

166 18/12/16(日)17:42:13 No.554968723

>複数のポケモンを眠らせてくるなんて…コイツ天才か…! ルール違反では

167 18/12/16(日)17:42:20 No.554968755

サンデーかなんかでそんな感じのポケモン漫画やってたけど アレ結局ポケモン世界でやってる映画って事になったんだったか

168 18/12/16(日)17:42:40 No.554968842

>モンスターをテイムして大会出場みたいなのは一から書くと大変そうだし >悪魔を仲魔にして戦う現代日本風異世界とかどうだろう 現実に悪魔がいたら大変な事になるし現実が成り立たないから 電脳世界上のプログラムとしてしか存在しないとかそういう要素入れれば余計楽そう まあ当然終盤実体化するんですけど

169 18/12/16(日)17:42:52 No.554968906

複数催眠ってシステム的に無理なの?

170 18/12/16(日)17:42:59 No.554968937

>戦力ではそこら辺の野良ポケが主人公の強さを遥かに上回ってるから俺つえー展開をやりにくいよね 二次創作なら種族値とか努力値とかを俺だけが知ってるみたいなのがメジャーかな

171 18/12/16(日)17:43:12 No.554968992

あのせかい転生どころか目を覚ましたらポケモンだった件とかあるし

172 18/12/16(日)17:43:14 No.554969003

ある日やってきた自分をポケモンだと思い込んでる人間だとただの異常者だな… ポケダンの世界の住民はよくそんなのを受け入れるなあ

173 18/12/16(日)17:43:22 No.554969030

昔の対戦は眠り対策が少なかったから禁止されてただけで今は相手全員眠らせてもいいよ

174 18/12/16(日)17:43:32 No.554969072

>複数催眠ってシステム的に無理なの? 全然できるよ でも鬼畜生な戦法なので対人戦じゃやらないほうがベター あと公式戦の場合システム的にできなくさせられてる場合もある

175 18/12/16(日)17:43:55 No.554969149

>あのせかい転生どころか目を覚ましたらポケモンだった件とかあるし そういう書き出しの小説が人気になったみたいなオチがあとで付いてた気がする

176 18/12/16(日)17:44:02 No.554969174

>序盤虫を進化もさせずに何匹も出してくるのはポケモンバトルを舐めているとしか思えない 皆が皆主人公クラスのポケモン廃人だと思うなよ… そのへんの地元住民に専業トレーナークラスの育成を求めるな

177 18/12/16(日)17:44:18 No.554969244

動くと針が首を貫くぞ…いいよね

178 18/12/16(日)17:44:31 No.554969301

>ある日やってきた自分をポケモンだと思い込んでる人間だとただの異常者だな… >ポケダンの世界の住民はよくそんなのを受け入れるなあ けっこうなに言ってんだお前されてるからね…

179 18/12/16(日)17:44:34 No.554969311

>アレ結局ポケモン世界でやってる映画って事になったんだったか え…そうなの…

180 18/12/16(日)17:44:57 No.554969416

ポケットモンスター持ったおじさんがJCに声かけしても通報されない世界

181 18/12/16(日)17:44:58 No.554969421

実際虫取り少年とかミニスカートは遊びでやってるつもりだろうし… その割には金銭が掛かってるけども…

182 18/12/16(日)17:45:06 No.554969456

>サンデーかなんかでそんな感じのポケモン漫画やってたけど >アレ結局ポケモン世界でやってる映画って事になったんだったか 知らなかったそんなの… サトシが劇場版穴久保ピッピを観てたのは覚えてるけど

183 18/12/16(日)17:45:32 No.554969561

園児からおこづかいをまきあげる

184 18/12/16(日)17:45:41 No.554969608

個体値厳選キャラは公式アニメにもいるよね

185 18/12/16(日)17:45:59 No.554969684

>きんのたま持ったおじさんがJCに声かけしても通報されない世界

186 18/12/16(日)17:45:59 No.554969685

>でも鬼畜生な戦法なので対人戦じゃやらないほうがベター つまり顔の見えないレート戦だと当然の戦略ってことでしょ?

187 18/12/16(日)17:47:00 No.554969950

>個体値厳選キャラは公式アニメにもいるよね シンジ出てきたのも始まって何年目だったかな…

188 18/12/16(日)17:47:22 No.554970029

道中でえんじたちとやりあっていると10歳前後になるまでポケモンもらえず旅にも出れないのか俺の町だけの風習なのでは?ってなる

189 18/12/16(日)17:47:56 No.554970172

書き込みをした人によって削除されました

190 18/12/16(日)17:48:42 No.554970338

ボールで捕まえるだけで言うことを聞く時点でなにかおかしいとなぜ誰も思わないのだろうか… ボールに洗脳装置でもあるのかな

191 18/12/16(日)17:48:54 No.554970383

シンジはダイパの頃だから当時はバトレボ廃人が話題になってたなー

192 18/12/16(日)17:48:57 No.554970406

最近のはたまたまそれまでポケモン持ってなかったってだけじゃね 初代の小説だと10歳で旅に出れるとかはあったけど

193 18/12/16(日)17:49:08 No.554970453

園児とかの場合自分ちのペットを連れてきたとかそういう感覚だろう…

194 18/12/16(日)17:49:25 No.554970515

>ボールに洗脳装置でもあるのかな とても居心地がいいらしい

195 18/12/16(日)17:49:42 No.554970583

ポケモン世界で一番異常なのは誰であろうと負けたら所持金の半額を渡すところだと思う ゲーム以外の媒体で描写したらシュールの極み

196 18/12/16(日)17:50:58 No.554970899

児童トレーナーは近所や通学路で遊んでる感じだろう 流れのセミプロがボッコボコにするのが本編だ

197 18/12/16(日)17:50:58 No.554970900

ポケモンは基本的に強くなりたいって欲求あるから自分を捕まえられるなら強くもしてくれるだろうとかそんな感じで言うこと聞くとかそんな感じだったような 他人と交換したポケモンはトレーナーにジムバッジとかの実績がないと言うこと聞かないし

198 18/12/16(日)17:51:01 No.554970919

ギャグマンガ日和で服従しろエサやらんぞわかったエサはやるから言うことを聞けとか これで観念して友達になるんだ!とかいうのがあったの思い出した

199 18/12/16(日)17:51:15 No.554970987

>とても居心地がいいらしい それだけで言うことを聞くのはちょっと怖いよ…自由を奪われてるのに

200 18/12/16(日)17:51:41 No.554971095

>ボールで捕まえるだけで言うことを聞く時点でなにかおかしいとなぜ誰も思わないのだろうか… >ボールに洗脳装置でもあるのかな ポケモンは戦闘種族なので負けて支配下に置かれると一旦言うことを聞くモードに入るらしい 設定上ではそこからトレーナーを見限ると脱走するポケモンもいるぞ

201 18/12/16(日)17:51:43 No.554971101

>道中でえんじたちとやりあっていると10歳前後になるまでポケモンもらえず旅にも出れないのか俺の町だけの風習なのでは?ってなる 10歳前後までポケモン貰えないのはアニメ設定 BWとか13~15だと聞いた

202 18/12/16(日)17:51:52 No.554971136

>児童トレーナーは近所や通学路で遊んでる感じだろう >流れのセミプロがボッコボコにするのが本編だ ボクサー崩れがその辺のチンピラをボコってる図だよねそれ

203 18/12/16(日)17:52:23 No.554971273

>>ボールに洗脳装置でもあるのかな >とても居心地がいいらしい 暗い水の底に重しをつけられて沈んでいくような感じで… あとちょっとキナ臭いよね…

204 18/12/16(日)17:52:32 No.554971315

だから一度負けるとこいつやべーやつだと目を合わせなくなる

205 18/12/16(日)17:53:01 No.554971449

>>とても居心地がいいらしい >それだけで言うことを聞くのはちょっと怖いよ…自由を奪われてるのに ちょっとそこは人間も胸張って言えないとこかなー…

206 18/12/16(日)17:53:05 No.554971467

目を合わせなくても見ただけでポケモンバトル挑んでくるだろ!?

207 18/12/16(日)17:53:14 No.554971502

>10歳前後までポケモン貰えないのはアニメ設定 >BWとか13~15だと聞いた 博士にポケモンをもらえるのがそれくらいの年齢と言うことなら園児がポケモンを持っている理由も説明が付くよね

208 18/12/16(日)17:53:24 No.554971549

小さくなってボールに収まる大きさになるのがポケモンそれ自体に共通する能力という設定

209 18/12/16(日)17:53:32 No.554971590

>ちょっとそこは人間も胸張って言えないとこかなー… 就職…ウッ頭が

210 18/12/16(日)17:53:37 No.554971612

捕まえたモンスターは野生度が高くて 産ませた子供は従順なドラクエモンスターズはリアリティあるな

211 18/12/16(日)17:53:49 No.554971665

>設定上ではそこからトレーナーを見限ると脱走するポケモンもいるぞ (夢マズくなったからもう興味ないわー)

212 18/12/16(日)17:54:05 No.554971745

ポケモン一匹で人一人殺すには十分すぎるし 皆が銃を持つことでバランス保ってるアメリカみたいなものなのかな…

213 18/12/16(日)17:54:07 No.554971750

どんなに和姦アピールしても ボールに入れた時点ではめっちゃ抵抗するのが洗脳感ある

214 18/12/16(日)17:54:09 No.554971763

ゲームだと有無を言わさずな感じがあるけど 脳内補正するなら俺を仲間にしたくば力を示せ!みたいなのを毎回やってる感じじゃないかな

215 18/12/16(日)17:54:22 No.554971817

>ボクサー崩れがその辺のチンピラをボコってる図だよねそれ バトルしようぜポケモンバトル!

216 18/12/16(日)17:54:34 No.554971869

>弱ると小さくなって隠れたり体を休めようとするのがポケモンそれ自体に共通する能力という設定

217 18/12/16(日)17:55:15 No.554972073

最近は伝ポケ戦でポケモン側が強いトレーナーを求めてるみたいな描写が多くなってきたよね

218 18/12/16(日)17:55:16 No.554972078

>どんなに和姦アピールしても >ボールに入れた時点ではめっちゃ抵抗するのが洗脳感ある お前本当に俺をうまく使えるだけの実力ある?って試し行為

219 18/12/16(日)17:55:57 No.554972236

>ポケモン戦わせずに人間がやれよ >とかもありがちな突っ込みではある マチスみたいな兵士いるあたり最初そういう世界観にするつもりだった感はある

220 18/12/16(日)17:56:18 No.554972332

ボール自体はただの居住空間なんだよね ぼんぐりでもいいんだし

221 18/12/16(日)17:57:07 No.554972547

>BWとか13〜15だと聞いた 育てや近くにいる園児は一体なんなんだ

222 18/12/16(日)17:57:19 No.554972617

草むらでギャルとバトルしたい

223 18/12/16(日)17:57:37 No.554972699

なんか嫌だから捕まった後で自分の意思でボールの外に出てくる奴もいるし

224 18/12/16(日)17:58:04 No.554972837

初代の時点じゃ転送システムは最近完成したところだからな 初代自体が22年前だけど

225 18/12/16(日)17:58:06 No.554972856

人間より知能高いのに言いなりになってる連中が怖い

226 18/12/16(日)17:58:15 No.554972912

園児はペットで闘犬してるようなものだから後でおかあさんに叱られてるんだよ

227 18/12/16(日)17:58:30 No.554973003

>マチスみたいな兵士いるあたり最初そういう世界観にするつもりだった感はある 妄想盛んなころにポケモントレーナーは昔兵士の一形態だったとか妄想したな…

228 18/12/16(日)17:58:39 No.554973039

>人間より知能高いのに言いなりになってる連中が怖い IQ5000とかちょっと意味が分からないよね…

229 18/12/16(日)17:58:47 No.554973077

最近のは大体捕獲率高いけど簡単に捕まってくれるほしぐもちゃんは良かったよ… ウルトラだとあれだけど…

230 18/12/16(日)18:00:11 No.554973437

ライブオンが割と「ポケモンっぽい」世界だったなぁ モンスターが普通にいてブランクカードを押し付けてカード化する デュエル中はカードから実体化して意思疎通できる

231 18/12/16(日)18:00:30 No.554973524

相手がもう捕まる気満々だけど形式としてバトルはするとかあるよね

232 18/12/16(日)18:00:30 No.554973530

知能高いやつらは人間に付き合ってやってる感じだろう 飼い猫に服従する人間みたいなもので

233 18/12/16(日)18:01:05 No.554973725

>相手がもう捕まる気満々だけど形式としてバトルはするとかあるよね 恋愛みたいだな

↑Top