虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 名店と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/16(日)16:25:08 No.554945614

    名店と言われる所に一回行ってみたい

    1 18/12/16(日)16:29:55 No.554947059

    麺類ならそば以外はお手頃な気はする

    2 18/12/16(日)16:32:23 No.554947796

    前に卑劣様のコラで銀座の名店にコース料理喰いに行った「」がいたはず

    3 18/12/16(日)16:34:02 No.554948332

    お通しと燗酒だけで出てきたの?

    4 18/12/16(日)16:34:44 No.554948560

    はなもげ弟子とったのか

    5 18/12/16(日)16:34:55 No.554948633

    こういう店だとお通しだけで1000円ちょい取られるんじゃないかな

    6 18/12/16(日)16:35:29 No.554948814

    >お通しと燗酒だけで出てきたの? ここはそういう店で足りなきゃ追加してねって感じだったはず

    7 18/12/16(日)16:35:46 No.554948891

    そろそろアラサーなのにお酒おいちい!ってなれなくて辛い 俺もお酒たのしみたい…ぬあ…あわない…

    8 18/12/16(日)16:36:33 No.554949124

    かなり失礼なことしてない?

    9 18/12/16(日)16:37:55 No.554949588

    仕事の連中と楽しくのめりゃいいんだろうけどおじさんと飲んでもなにがたのしいかわからねえ

    10 18/12/16(日)16:38:07 No.554949685

    >麺類ならそば以外はお手頃な気はする 近所に値段が時価のフカヒレラーメン出す店あるわ

    11 18/12/16(日)16:39:28 No.554950130

    酒が合わないなら飲まないでいい 酒が少し飲めるなら付き合いで済ませるくらいでいい 酒が好きなら社会に迷惑を掛けず体を壊さないように気を付けるべし

    12 18/12/16(日)16:40:28 No.554950416

    お通しと熱燗だけいいな 敷居の高さとか値段とか考えないでだけど

    13 18/12/16(日)16:40:41 No.554950503

    だってお酒飲める人なんか楽しそうだし…俺だって夜の街を放浪とかしたい…

    14 18/12/16(日)16:41:00 No.554950611

    酒は好きだけど居酒屋は嫌いだな… 家で飲むのが一番楽しい

    15 18/12/16(日)16:42:00 No.554950857

    >だってお酒飲める人なんか楽しそうだし…俺だって夜の街を放浪とかしたい… クソ迷惑にしかならない可能性もあるのでやめた方がいいよ 他に楽しむ方法もたくさんある

    16 18/12/16(日)16:42:01 No.554950864

    >だってお酒飲める人なんか楽しそうだし…俺だって夜の街を放浪とかしたい… 楽しいけど財布は常に寂しいしγの値3桁になるし痛風になるよって言われるし正直損だぞ

    17 18/12/16(日)16:42:06 No.554950894

    上野で宿の近くにあってたまたま入った店がカツサンド発祥の店で滅茶苦茶美味かったけど 目の前のカウンター内でミーティングと説教始まって一気に飯がまずくなったな…

    18 18/12/16(日)16:43:48 No.554951421

    金曜の夜酒飲んで始発まで起きてたけど始発になるころには二日酔いになってた...ビール2杯と日本酒4合くらいでこうなるのか... 今後の目安にしておこう...

    19 18/12/16(日)16:44:16 No.554951561

    飲み会の途中に抜けていいのか…

    20 18/12/16(日)16:45:03 No.554951752

    途中でトイレと思わせて別の店で飲んでるとか頭おかしい

    21 18/12/16(日)16:45:35 No.554951872

    早くても20分は抜けてるよね 飲み会って何時間くらいかなウチ2時間くらいだけど1時間でいいだろと思う

    22 18/12/16(日)16:45:41 No.554951901

    はなもげが師匠だからな…

    23 18/12/16(日)16:47:10 No.554952381

    コースの場合食事を出すタイミングがあるから

    24 18/12/16(日)16:47:18 No.554952417

    わいわい飲むよりしみじみ飲みたい

    25 18/12/16(日)16:48:19 No.554952731

    行くにしても別の機会に行きゃいいのに…

    26 18/12/16(日)16:49:00 No.554952908

    毎日あるわけでもなし たまの飲み会くらい…と思ったけど職場によっては高頻度でやったりするのかな

    27 18/12/16(日)16:49:07 No.554952940

    イナゴお通しで出るものなんだ…

    28 18/12/16(日)16:49:42 No.554953110

    情報を飲め

    29 18/12/16(日)16:50:00 No.554953201

    終始時間に追われてるだけでダメだった

    30 18/12/16(日)16:50:41 No.554953414

    お通しでイナゴの佃煮はしんどいな…

    31 18/12/16(日)16:51:38 No.554953712

    酒が飲めないってのは先に変わり種飲んでみよう 黒ビールとかエールとか日本酒なら濁り酒とか

    32 18/12/16(日)16:52:47 No.554954025

    ミシュランに載ってる店に行ってみてえなぁ

    33 18/12/16(日)16:52:51 No.554954038

    ここまでの店に行った事は無いけど お通し決まってるならそれに合う酒を蘊蓄混じりで出してくれりゃいいのに 利き酒が無いなら他の店と変わらなくない?

    34 18/12/16(日)16:52:53 No.554954051

    蕎麦の有名店行ったけどかけ1000円で馬鹿馬鹿しい気分が先に出た

    35 18/12/16(日)16:53:03 No.554954102

    >だってお酒飲める人なんか楽しそうだし…俺だって夜の街を放浪とかしたい… チャレンジ始めるにしても春が来てからにした方がいいぞ デビューで凍死したらシャレにならん

    36 18/12/16(日)16:53:55 No.554954356

    >蕎麦の有名店行ったけどかけ1000円で馬鹿馬鹿しい気分が先に出た 値段より味はどうだったの

    37 18/12/16(日)16:54:09 No.554954433

    >上野で宿の近くにあってたまたま入った店がカツサンド発祥の店で滅茶苦茶美味かったけど >目の前のカウンター内でミーティングと説教始まって一気に飯がまずくなったな… 井泉たまたまで入るような店構えじゃないような…

    38 18/12/16(日)16:54:17 No.554954493

    >ここまでの店に行った事は無いけど なんでそんな意味もない防衛線張ってるの?

    39 18/12/16(日)16:55:05 No.554954741

    飲み会抜けてほかの飲み屋に行って戻ってくるってすげえな…

    40 18/12/16(日)16:55:34 No.554954882

    >お通し決まってるならそれに合う酒を蘊蓄混じりで出してくれりゃいいのに >利き酒が無いなら他の店と変わらなくない? なにが言いたいのかわからん… つまみとそれに合う美味しいお酒が飲めますってだけじゃダメなのか

    41 18/12/16(日)16:55:58 No.554954998

    時間的に無理じゃろ創作が過ぎる

    42 18/12/16(日)16:56:52 No.554955243

    飲み会の途中で抜けてコーヒー飲んで戻ってくる女子社員 ってネタは最近なんかの漫画で見かけた

    43 18/12/16(日)16:57:02 No.554955288

    井泉ってカツサンドの発祥だったんだ…

    44 18/12/16(日)16:57:04 No.554955295

    >デビューで凍死したらシャレにならん 前後不覚になるのが前提はダメじゃねーの!? 酔ってきたかなくらいで帰れや!

    45 18/12/16(日)16:57:32 No.554955433

    >お通し決まってるならそれに合う酒を蘊蓄混じりで出してくれりゃいいのに >利き酒が無いなら他の店と変わらなくない? 冷やと燗しかないってんだから それに合うお通し出してくれてんだろ

    46 18/12/16(日)16:57:39 No.554955477

    >蕎麦の有名店行ったけどかけ1000円で馬鹿馬鹿しい気分が先に出た こういうのが情報食ってるってやつなのかな

    47 18/12/16(日)16:58:07 No.554955609

    いなごがデフォってのはすごいな

    48 18/12/16(日)16:58:12 /3TKUPQ2 No.554955642

    情報メクラ増えたねー

    49 18/12/16(日)16:58:23 No.554955681

    >井泉たまたまで入るような店構えじゃないような… 表に値段表出てるから店的には一見さんにも門戸を開いてってことで入りやすいと思うけどなぁ 個人的には値段が出てないのが一番怖い あと近所にまともな飯屋を見つけられなかったのと旅行先だから多少高くてもいいかって気持ちはあった

    50 18/12/16(日)16:59:27 No.554955938

    でもいなごの佃煮って確かに日本酒には合うんだよな… 見た目はグロだが

    51 18/12/16(日)17:00:14 No.554956161

    名店ではないけど今年初めて回らない寿司屋デビューした 入ってすぐにチョンボやらかしたからその後は気楽なもんだったぜ

    52 18/12/16(日)17:00:15 No.554956170

    >表に値段表出てるから店的には一見さんにも門戸を開いてってことで入りやすいと思うけどなぁ なるほどなあそういう考え方もあるか 参考にするよ

    53 18/12/16(日)17:00:30 No.554956237

    鼻もげが行った時は厚焼き玉子とか味噌汁とかすごい普通のが出てたはずなのに…

    54 18/12/16(日)17:00:57 No.554956358

    情報メクラって…

    55 18/12/16(日)17:01:39 No.554956549

    いいよね今日はそこそこ金持ってるからいいかで適当に入った寿司屋が 品書きにもお酒にも値段一切書いてないの

    56 18/12/16(日)17:02:29 No.554956804

    酒は好きだけどしばらく飲んでないなあ 一度長く断酒するとどうでもよくなっちゃうね

    57 18/12/16(日)17:03:20 No.554957110

    >入ってすぐにチョンボやらかしたからその後は気楽なもんだったぜ 何やっちまったんだい

    58 18/12/16(日)17:03:26 No.554957147

    >なるほどなあそういう考え方もあるか >参考にするよ 極端な話だけど金持ってりゃ客だから怖がることはないよ フランス料理とかマナー求められるところは自分に知識無いから飛び込まないけど 一度フランス大衆料理って看板出してる店に飛び込んだら思いの外ちゃんとしてて 料理来る前に慌ててスマホでマナー検索した…

    59 18/12/16(日)17:05:59 No.554957856

    >何やっちまったんだい 板場?とカウンターの間に一段高くなってるところがあってそこにお皿置かれたから 自分の手元にお皿とろうとしたら「それ取られちゃお寿司置けないよ」って苦笑された その後は「これはタレがついてるからそのまま食べてね」とか丁寧に教えてくれた

    60 18/12/16(日)17:06:52 No.554958094

    涙が出るほど美味しいかた焼きそばを一回食ったことはある 850円だった

    61 18/12/16(日)17:09:00 No.554958762

    そんなに美味しい焼きそば…?

    62 18/12/16(日)17:09:15 No.554958864

    >一度フランス大衆料理って看板出してる店に飛び込んだら思いの外ちゃんとしてて >料理来る前に慌ててスマホでマナー検索した… ドレスコードがあるような店じゃない限り普通に食えばええよ

    63 18/12/16(日)17:09:33 No.554958964

    シェフの知人に連れられて行った5,000円のフランス料理のランチはグルメ漫画みたいなレベルで感動した 知人が一番食わせたかったのは2万のディナーらしいがそんなもん食ったら昇天しそうだ

    64 18/12/16(日)17:09:46 No.554959026

    友達に連れて行ってもらった焼き鳥屋が 料亭で修行したひとが開いた店だったとかで めちゃめちゃ美味かった 随分前だしその友人と疎遠になったのでもうどこだかわからない

    65 18/12/16(日)17:09:54 No.554959061

    大分大人しくなったけど酒飲むとどうにも食欲が増してがつがつ食べちゃうからまだ大人の飲み方が出来ない

    66 18/12/16(日)17:10:47 No.554959313

    >板場?とカウンターの間に一段高くなってるところがあってそこにお皿置かれたから >自分の手元にお皿とろうとしたら「それ取られちゃお寿司置けないよ」って苦笑された >その後は「これはタレがついてるからそのまま食べてね」とか丁寧に教えてくれた 間違いなくいい店だ…

    67 18/12/16(日)17:11:34 No.554959543

    >ドレスコードがあるような店じゃない限り普通に食えばええよ ナイフって右?左?レベルだったので… もっとこれ系の教養身につけたいけど一人じゃなかなか行く機会がね…

    68 18/12/16(日)17:11:47 No.554959612

    >大分大人しくなったけど酒飲むとどうにも食欲が増してがつがつ食べちゃうからまだ大人の飲み方が出来ない 潰れなきゃいいし大人の飲み方って曖昧だから好きなように飲み食いしたらいい

    69 18/12/16(日)17:12:00 No.554959666

    >時間的に無理じゃろ創作が過ぎる 創作だよ!

    70 18/12/16(日)17:12:24 No.554959779

    >自分の手元にお皿とろうとしたら「それ取られちゃお寿司置けないよ」って苦笑された >その後は「これはタレがついてるからそのまま食べてね」とか丁寧に教えてくれた 普通はお皿と言うか例のゲタという八寸を置くので それはまあその店のやり方を知らない初めてのお客という扱いなのだろう

    71 18/12/16(日)17:12:43 No.554959884

    評判のいい高い蕎麦屋行ったとき情報食ってるって意味がよく分かった 翌週行った馴染みの蕎麦屋のおいしいことよ…

    72 18/12/16(日)17:12:46 No.554959894

    はじめての人には優しいらしいが最初の一歩が一番踏み出し辛いお高いお寿司…

    73 18/12/16(日)17:13:25 No.554960093

    >>何やっちまったんだい >板場?とカウンターの間に一段高くなってるところがあってそこにお皿置かれたから >自分の手元にお皿とろうとしたら「それ取られちゃお寿司置けないよ」って苦笑された >その後は「これはタレがついてるからそのまま食べてね」とか丁寧に教えてくれた 前も別なスレでこの体験見た!! 良さげなお寿司体験になって良かったなぁって思ってたよ

    74 18/12/16(日)17:13:39 No.554960153

    >潰れなきゃいいし大人の飲み方って曖昧だから好きなように飲み食いしたらいい 良いところで飲んだり食ったりすると物足りない感じになるんだよ でも値段見てせせこましく飲むのも気分良くなれないという つまり貧乏が悪い

    75 18/12/16(日)17:13:47 No.554960197

    江戸前の旬みたいな立地よくて安くて親切な店が知りたい

    76 18/12/16(日)17:14:16 No.554960324

    >板場?とカウンターの間に一段高くなってるところがあってそこにお皿置かれたから 安いけど回らない寿司屋でそういうとこあったな そこは皿じゃなくて葉っぱだったけど

    77 18/12/16(日)17:14:34 No.554960420

    会社の飲み会が潰れるまで飲むみたいなノリできつい… ほろ酔いでボチボチやってさようならが大人なんじゃないかなあ…

    78 18/12/16(日)17:14:46 No.554960481

    寿司の話なんか見たことあるような気がしたけど俺だけじゃなかったか

    79 18/12/16(日)17:15:01 No.554960557

    割と有名な蕎麦屋で食ったとき蕎麦はどうとも思わなかったけど 天麩羅が凄い美味かった 多分自分が安い蕎麦に慣れてるから合わなかったのかもしれないが

    80 18/12/16(日)17:15:33 No.554960712

    ビールは好きだが冬は寒い…

    81 18/12/16(日)17:15:54 No.554960811

    お酒色々飲んでみてワインが一番会う気がして飲んでる お外で飲み食べしてみたいけだこう…なんと言うか小洒落てない感じの芋くさいお店ないかな…

    82 18/12/16(日)17:16:25 No.554960966

    >なんと言うか小洒落てない感じの芋くさいお店ないかな… サイゼリヤ…

    83 18/12/16(日)17:16:40 No.554961041

    よく行く寿司屋の息子が新しく店持ったってんで寄ったのだけどお酒の感想聞かれたから 「香りも良くて飲みやすいよ」って答えたら「へぇ…」って言われて終わったのでその後は行ってない… 何かの試験だったのだろうか…

    84 18/12/16(日)17:17:07 No.554961176

    >お酒色々飲んでみてワインが一番会う気がして飲んでる >お外で飲み食べしてみたいけだこう…なんと言うか小洒落てない感じの芋くさいお店ないかな… サイゼリヤで充分楽しめるんじゃないかな 割とマジで

    85 18/12/16(日)17:17:07 No.554961177

    >寿司の話なんか見たことあるような気がしたけど俺だけじゃなかったか 記憶に残るよね

    86 18/12/16(日)17:17:41 No.554961298

    まぁ…サイゼリヤかな…

    87 18/12/16(日)17:17:51 No.554961336

    >はじめての人には優しいらしいが最初の一歩が一番踏み出し辛いお高いお寿司… バーのマスターも寿司屋の大将も「まず予算を伝えてほしい」って言ってた 予算いくらでお願いしますって言ってくれればその範囲で良い風にするからって 何も言わないのと知ったかぶりされるのが一番困るとも

    88 18/12/16(日)17:18:08 No.554961397

    酒で酔いたい派と酒を味わいたい派は戦闘になるという噂を聞いた

    89 18/12/16(日)17:18:24 No.554961464

    お通しでいなごの佃煮は辛い…

    90 18/12/16(日)17:19:03 No.554961621

    >大分大人しくなったけど酒飲むとどうにも食欲が増してがつがつ食べちゃうからまだ大人の飲み方が出来ない 俺もそのタイプだった主食系頼んで早めに出てくる軽いメニューなんか目もくれなかった でもそのうちのその食べ方ができなくなってくるんだよ…

    91 18/12/16(日)17:19:22 No.554961707

    スレ画神楽坂の店でしょ? 一回行ったことあるけど緊張したなぁ

    92 18/12/16(日)17:19:51 No.554961873

    >評判のいい高い蕎麦屋行ったとき情報食ってるって意味がよく分かった 単に自分が味わかんなかっただけでは?

    93 18/12/16(日)17:20:19 No.554961988

    >何かの試験だったのだろうか… 仕掛けを試してみて通じないっていうのはお茶頭の恥というので そういうときは逆にもう一度行って見るといい 今度はわかりやすくしてくれている …と思う

    94 18/12/16(日)17:20:51 No.554962160

    会社で飲めない人間で通してたのに行きつけの飲み屋で飲めるのばれてしまって気まずいこと

    95 18/12/16(日)17:21:03 No.554962234

    >サイゼリヤ… 子連れとか勉強してる学生さんの近くでお酒飲むの気が引けちゃう

    96 18/12/16(日)17:21:25 No.554962326

    >会社で飲めない人間で通してたのに行きつけの飲み屋で飲めるのばれてしまって気まずいこと 想像もしたくないな

    97 18/12/16(日)17:22:02 No.554962505

    >>大分大人しくなったけど酒飲むとどうにも食欲が増してがつがつ食べちゃうからまだ大人の飲み方が出来ない >潰れなきゃいいし大人の飲み方って曖昧だから好きなように飲み食いしたらいい 食べる合間に飲んで満腹して食後のお菓子まで終わってから 最後に強い酒をゆっくり飲むというのが要は欧米式晩酌なので何も気にすることなくモリモリたべるがよい

    98 18/12/16(日)17:22:27 No.554962613

    >前も別なスレでこの体験見た!! >良さげなお寿司体験になって良かったなぁって思ってたよ 見られていたか…お恥ずかしい こんな話でも寿司屋怖くて入れない人たちが勇気出すきっかけになればありがたいと思う

    99 18/12/16(日)17:22:30 No.554962632

    自分飲むと面倒くさくなるようなので…とか言い訳しとけ

    100 18/12/16(日)17:22:58 No.554962761

    サイゼリヤで長居して勉強してる方が迷惑ぜ?

    101 18/12/16(日)17:23:01 No.554962772

    >会社で飲めない人間で通してたのに行きつけの飲み屋で飲めるのばれてしまって気まずいこと これから飲み会は「飲みに行くので」って断れるな

    102 18/12/16(日)17:23:27 No.554962915

    >>会社で飲めない人間で通してたのに行きつけの飲み屋で飲めるのばれてしまって気まずいこと >これから飲み会は「飲みに行くので」って断れるな あだ名が石田になるな

    103 18/12/16(日)17:23:38 No.554962972

    >サイゼリヤで長居して勉強してる方が迷惑ぜ? 確かに

    104 18/12/16(日)17:24:51 No.554963395

    お寿司ってコメじゃなくて魚にお醤油つけるって聞いたけど ひっくり返さないといけないよね… 崩れちゃうよね…