虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)16:20:12 もし全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)16:20:12 No.554944157

もし全部変わっても 伝えたい言葉変わらずにあるのなら 忘れちゃいけない感情が…いつだって きっと鼓動になってこの胸を高鳴らす

1 18/12/16(日)16:22:46 No.554944875

カタ光

2 18/12/16(日)16:23:22 No.554945066

偽りの光

3 18/12/16(日)16:23:57 No.554945273

青い

4 18/12/16(日)16:24:48 No.554945512

六花さん並みに重いキャラソンになってしまった… 真裕太の意思は反映されているのか…

5 18/12/16(日)16:25:19 No.554945668

青裕太の時の人格は真裕太の本来の性格に影響されたものだと思いたい

6 18/12/16(日)16:30:25 No.554947225

こっちは本物の光だと思う...思いたい

7 18/12/16(日)16:31:27 No.554947502

私はハイパーエージェント

8 18/12/16(日)16:31:44 No.554947585

かなりナチュラルにヒーローしてたのに 何で変わらなきゃって強調してるんだろうと思ってた

9 18/12/16(日)16:32:17 No.554947756

ONLY I CAN CHANGE MYSELF!

10 18/12/16(日)16:39:04 No.554950017

真裕太はこんな変なおもちゃ付けてないし…

11 18/12/16(日)16:40:15 No.554950359

なんで真にグリッドマンインストールされたのか次第かな…

12 18/12/16(日)16:41:09 No.554950650

>かなりナチュラルにヒーローしてたのに >何で変わらなきゃって強調してるんだろうと思ってた 多分怪獣出てきてヒーロー然としてた部分は本来の祐太にないんだろうな 内海もなんか違うぞって言ってたし

13 18/12/16(日)16:41:37 No.554950775

良い眼の色をしているだろう六花 これなら君も受け入れてくれるかな

14 18/12/16(日)16:44:20 No.554951570

>良い眼の色をしているだろう六花 >これなら君も受け入れてくれるかな やめてよ…!そんなのヒーローのやる事じゃない…!

15 18/12/16(日)16:45:54 No.554951961

六花ちゃん好きな気持ちも真裕太じゃなくグリッドマンのものなのか

16 18/12/16(日)16:47:32 No.554952507

>六花ちゃん好きな気持ちも真裕太じゃなくグリッドマンのものなのか 目の色と本編中の素っ気なさ的にも真裕太かな…

17 18/12/16(日)16:49:41 No.554953105

真裕太、グリッドマン抜けたらいらなき子扱いされない?

18 18/12/16(日)16:49:56 No.554953178

君という光を探していた…

19 18/12/16(日)16:49:57 No.554953184

グリッドマンが完全に表に出ると金だし 炭酸カラーではないだろう

20 18/12/16(日)16:50:52 No.554953468

グリッドマン眩しすぎる…

21 18/12/16(日)16:51:29 No.554953661

私が好きなのはグリッドマンな裕太なの!

22 18/12/16(日)16:51:30 No.554953666

六花と親密だったのは変わる前だろ 記憶喪失と言う名のすり替えが起こる前の事

23 18/12/16(日)16:52:52 No.554954043

記憶喪失時の裕太が実は現実世界の裕太でしたーなら話は変わってくるんだけど

24 18/12/16(日)16:52:54 No.554954055

自覚するまでは自分が裕太だと思ってたからね…つまりあの思いも感情も全てグリッドマンではなくあの裕太の物だ

25 18/12/16(日)16:53:34 No.554954235

>ONLY I CAN CHANGE MYSELF! たった一か所だけCHANGEがFINDになってるのもまた意味深すぎる…

26 18/12/16(日)16:54:47 No.554954649

>自覚するまでは自分が裕太だと思ってたからね…つまりあの思いも感情も全てグリッドマンではなくあの裕太の物だ でもあれは裕太ではないのでは…

27 18/12/16(日)16:55:25 No.554954852

>自覚するまでは自分が裕太だと思ってたからね…つまりあの思いも感情も全てグリッドマンではなくあの裕太の物だ それだと六花さんが靡かなかったのは裕太ではなかったから説とは微妙に噛み合わなくなるな…

28 18/12/16(日)16:55:29 No.554954867

SSSS裕太はもうちょっとアカネちゃんと対話して

29 18/12/16(日)16:55:48 No.554954949

だが真裕太が好きなのがアカネだったらどうする?

30 18/12/16(日)16:56:05 No.554955023

FINDの部分だけは真裕太自身の気持ちだと思いたい

31 18/12/16(日)16:56:09 No.554955035

>こっちは本物の光だと思う...思いたい むぅ…知らない主人公のキャラソン…

32 18/12/16(日)16:56:30 No.554955153

>だが真裕太が好きなのがアカネだったらどうする? それは違うじゃん…

33 18/12/16(日)16:56:47 No.554955223

知らない主人公のキャラソンだの知らないキャラに宛てたキャラソンだのちょっと尖りすぎる…

34 18/12/16(日)16:58:45 No.554955760

なあこれってグリッドマンのキャラソン二つあることになるんじゃ…

35 18/12/16(日)16:59:35 No.554955979

最終回で目覚めた真がグリッドマンに力を貸してさらばアレクシス!希望の未来にレディー・ゴー!でいいじゃん

36 18/12/16(日)16:59:36 No.554955989

敵も味方も茶番やってない?

37 18/12/16(日)16:59:42 No.554956020

>なあこれってグリッドマンのキャラソン二つあることになるんじゃ… 主人公だからな

38 18/12/16(日)16:59:57 No.554956085

わかっていることはこうしてまた来週の放映までやきもきさせられるということだ!

39 18/12/16(日)17:00:06 No.554956120

誰もがアカネを好きになる世界で一人だけ現れた異質な存在… 裕太くんの六花ちゃんに対する好意は本物ベノ!!!

40 18/12/16(日)17:00:58 No.554956360

>敵も味方も茶番やってない? コンピューターワールドの出来事って時点で茶番も茶番

41 18/12/16(日)17:02:02 No.554956673

この話の流れで変わらない伝えたい言葉となると真裕太は設定抜きでアカネが好きないし救おうとしていたになりそうだ

42 18/12/16(日)17:03:22 No.554957121

真裕太がアカネを好きって流れになってもピンとこなさすぎる…

43 18/12/16(日)17:03:39 No.554957220

>真裕太は設定抜きでアカネが好き それは…違うじゃん…

44 18/12/16(日)17:04:14 No.554957401

裕六が炭酸みたいに消える…

45 18/12/16(日)17:04:22 No.554957426

グリッドマンがJKに恋愛感情抱いてたって展開はあんまりにもアレなので真裕太のものであってくれ

46 18/12/16(日)17:04:40 No.554957487

元の裕太とアカネの関わりがまるで見えないからそれこそ唐突すぎる

47 18/12/16(日)17:04:46 No.554957514

>真裕太がアカネを好きって流れになってもピンとこなさすぎる… そうは言うが正直六花ちゃんが実は裕太が好きとかになっても相当ピンとこないと思うんだ…

48 18/12/16(日)17:05:18 No.554957659

つか割と俗っぽいんだなグリッドマン 正直つき合いたいとかさ

49 18/12/16(日)17:06:11 No.554957899

突き合いたいぞ六花!!!SSSS

50 18/12/16(日)17:06:19 No.554957932

やはり王道的にはアカネを救ってハッピーエンドよ

51 18/12/16(日)17:06:30 No.554957979

記憶喪失だとグリッドマンはJKと付き合いたいと思うんだな

52 18/12/16(日)17:07:32 No.554958304

ブリットマンの目的ってあかねちゃんとえっちすることだった?

53 18/12/16(日)17:07:51 No.554958404

>やはり王道的にはアカネを救ってハッピーエンドよ 現状拗らせて好き勝手暴れたかまってちゃんなアカネをそのまま救うってのもなぁ 良い落とし所ってどんなんだろう

54 18/12/16(日)17:08:12 No.554958490

次でアカネちゃんを救うなら裕太だけがアカネの苦悩を理解して救う手立ても知ってるぐらいじゃないと救いようがなさそうだ

55 18/12/16(日)17:08:23 No.554958532

みんなショックで忘れているかもしれないが この後まだグリッドマンのキャラソンが出る 新世紀中学生のも出る

56 18/12/16(日)17:08:39 No.554958617

>やはり王道的にはアカネを救ってハッピーエンドよ 現実世界に戻ったらアカネがブサイクだったらどうしよう

57 18/12/16(日)17:08:45 No.554958659

歌詞的に真裕太のキャラソンじゃないかこれ

58 18/12/16(日)17:08:59 No.554958752

最後のボイスドラマが最終巻特典だから遠いのが辛いね

59 18/12/16(日)17:09:00 No.554958759

アカネちゃん救うのは六花ちゃんの役目じゃないかな… 今回も百合嫌いおじさんが来なければいいとこいってたし

60 18/12/16(日)17:09:01 No.554958769

グリッドマンは裕太くんと 六花ちゃんはアカネちゃんと恋愛すれば良いと思うの

61 18/12/16(日)17:09:01 No.554958770

10までの裕太(グリッドマン)は記憶取り戻した時点でもう切り替わって 六花に何の感情も抱かなくなってそう

62 18/12/16(日)17:10:04 No.554959108

目を醒せ僕の存在がグリッドマンに侵略されてるぞ!

63 18/12/16(日)17:10:06 No.554959120

>今回も百合嫌いおじさんが来なければいいとこいってたし 別に嫌いとかじゃないと思う とてつもなく無関心なだけで好きとか嫌いとかそういう次元にすらない

64 18/12/16(日)17:10:19 No.554959176

OPが裕太自身意思に関する曲なのかも

65 18/12/16(日)17:11:00 No.554959388

>六花に何の感情も抱かなくなってそう ありそう それまでは裕太とグリッドマンが混ざり合ってたのが完全にグリッドマンに塗り替えられた感ある ちゃんと真裕太の記憶と体を返してくれると信じてるよ夢のヒーローグリッドマンなら

66 18/12/16(日)17:11:19 No.554959479

>最後のボイスドラマが最終巻特典だから遠いのが辛いね 11話見て11.11回聴いちゃうと大団円でないと許さんぞ…って気持ちになってしまう

67 18/12/16(日)17:11:22 No.554959494

>でもあれは裕太ではないのでは… グリッドマンと真裕太の2つの存在から 本編裕太(真裕太ボディ、グリッドマン成分、真裕太メンタル)っていう新しい存在が生まれたって感じかな

68 18/12/16(日)17:11:47 No.554959608

>六花ちゃんはアカネちゃんと恋愛すれば良いと思うの どうでもいい話の最中に失礼するよ?

69 18/12/16(日)17:12:06 No.554959684

なんでジャンクに映した自分と会話してたの?

70 18/12/16(日)17:12:47 No.554959901

>なんでジャンクに映した自分と会話してたの? あの時点じゃ2人に別れてたってことでは

71 18/12/16(日)17:13:05 No.554959987

この器からも響裕太のメモリーは、消えた。? 最後に想うあの心も、消えた。その瞬間よりグリッドマンは 完全な存在からただのハイパーエージェントとなる。? 夢も見ない、六花も食べない、そんなあいては? もはや、アレクシス・ケリヴのてきではなかった!?

72 18/12/16(日)17:13:34 No.554960128

>コンピューターワールドの出来事って時点で茶番も茶番 コンピューターワールドで暴れてても現実に影響でたりするから…

73 18/12/16(日)17:13:52 No.554960227

>とてつもなく無関心なだけで好きとか嫌いとかそういう次元にすらない 自分の目的以外ほんとにどうでもいい感が凄い発言カットの仕方だった あとアレクシスにとってアカネちゃんの価値が怪獣メーカーのみなのも確定したね

74 18/12/16(日)17:13:53 No.554960230

>本編裕太(真裕太ボディ、グリッドマン成分、真裕太メンタル)っていう新しい存在が生まれたって感じかな 消えてますね…

75 18/12/16(日)17:14:00 No.554960252

光が6つに分かれた グリッドマン(ジャンク) グリッドマン(裕太) 新世紀中学生四人

76 18/12/16(日)17:14:29 No.554960388

ジャンクにいろいろ組み込んでたのってメモリ増やして専用のボード入れて処理能力アップ!ってことでいいの?

77 18/12/16(日)17:15:31 No.554960703

>光が6つに分かれた >グリッドマン(ジャンク) >グリッドマン(裕太) >新世紀中学生四人 一個すごい小さいのがあったとは思ってたんだよなあ…

78 18/12/16(日)17:15:42 No.554960744

>ジャンクにいろいろ組み込んでたのってメモリ増やして専用のボード入れて処理能力アップ!ってことでいいの? これまでのフルパワーグリッドマンはフルパワーじゃなかったし フルパワーグリッドマンをフルパワーで使えるようにしたんだろう

79 18/12/16(日)17:15:42 No.554960749

ママの理解というか適応力が高い

80 18/12/16(日)17:15:56 No.554960822

>一個すごい小さいのがあったとは思ってたんだよなあ… ボラーちゃんくんじゃなかったんだね…

81 18/12/16(日)17:15:58 No.554960836

>ジャンクにいろいろ組み込んでたのってメモリ増やして専用のボード入れて処理能力アップ!ってことでいいの? 1万何千色のグラボ?は電光超人のネタだな

82 18/12/16(日)17:16:30 No.554960985

>>本編裕太(真裕太ボディ、グリッドマン成分、真裕太メンタル)っていう新しい存在が生まれたって感じかな >消えてますね… 実際真裕太ボディ、グリッドマン成分、グリッドマンメンタルに戻っちったというか

83 18/12/16(日)17:16:31 No.554960990

何故グリッドマンが最適化したら青から赤に変わったか

84 18/12/16(日)17:16:32 No.554960996

ボイスドラマがこれまでのまとめって感じですごい良かった…

85 18/12/16(日)17:16:35 No.554961011

>これまでのフルパワーグリッドマンはフルパワーじゃなかったし >フルパワーグリッドマンをフルパワーで使えるようにしたんだろう でも大きさナイトと同じくらいじゃなかったか?

86 18/12/16(日)17:17:07 No.554961174

su2769238.jpg

87 18/12/16(日)17:17:37 No.554961282

>でも大きさナイトと同じくらいじゃなかったか? 後で必要になるみたいなこと言ってたしまだフルパワーグリッドマンがフルパワー出してないんじゃなかろうか

88 18/12/16(日)17:17:41 No.554961295

>何故グリッドマンが最適化したら青から赤に変わったか ただ単に特撮のダサいタイツを元ネタにしてただけな気がする

↑Top