18/12/16(日)16:19:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)16:19:22 No.554943857
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/12/16(日)16:22:33 No.554944812
スレイしきってなかったのか
2 18/12/16(日)16:23:51 No.554945238
IE6の孕み袋にされるXP…
3 18/12/16(日)16:24:20 No.554945393
弊社のIE4退治の依頼は受けてくれないのか
4 18/12/16(日)16:26:44 No.554946047
スレイしようとやっきになったMSが最後に取った手が…
5 18/12/16(日)16:35:58 No.554948960
スレイしきるどころか使用率がChromeに続いて二位だからな……
6 18/12/16(日)16:37:19 No.554949367
>弊社のIE4退治の依頼は受けてくれないのか そろそろ平成が終わるんだぞ!?
7 18/12/16(日)16:37:59 No.554949604
ゴミみてえな社内インフラを動かすためにある互換表示
8 18/12/16(日)16:50:23 No.554953326
大概のトラブルは互換表示でなんとかなる
9 18/12/16(日)16:52:26 No.554953931
ヤツらは増える
10 18/12/16(日)16:53:47 No.554954314
この世のブラウザを一種類にしろ
11 18/12/16(日)16:55:54 No.554954977
エッジが使いにくい…
12 18/12/16(日)16:56:56 No.554955258
6なの!?
13 18/12/16(日)16:58:20 No.554955668
IE11もスレイヤーしてくれ
14 18/12/16(日)16:58:27 No.554955694
IE6か?
15 18/12/16(日)17:00:03 No.554956106
firefox4スレイヤーとかもいそうだな
16 18/12/16(日)17:00:17 No.554956177
IEスレさんは何でそんなにIEを憎むの…
17 18/12/16(日)17:01:28 No.554956500
>エッジが使いにくい… この世のあらゆるブラウザでこれよりひどいのないと思う こいつこそスレイされるべきだ
18 18/12/16(日)17:02:11 No.554956711
エッジは開発チームスレイされて終了じゃなかったっけ?
19 18/12/16(日)17:04:10 No.554957389
edgeはブラウザのふりをしたゴミ ゴブリンより弱いゴブリンモドキみたいなもん
20 18/12/16(日)17:04:16 No.554957408
結局火狐よりシェアが低いってEDGEはさあ…
21 18/12/16(日)17:04:38 No.554957485
>IEスレさんは何でそんなにIEを憎むの… こいつがいなくなったら作業量が減るんです…
22 18/12/16(日)17:05:01 No.554957583
>IEスレさんは何でそんなにIEを憎むの… 正確にはIEが憎いわけではない IEでしか動かない糞システムが憎い
23 18/12/16(日)17:05:37 No.554957765
edgeの方が先にスレイされつくすかも
24 18/12/16(日)17:05:41 No.554957783
Edgeはあらゆる手段で自分を宣伝してるけど無駄な努力だと思う なんだよ〇〇%高速!って
25 18/12/16(日)17:06:12 No.554957904
edgeはchromeベースになることが決定したからもう死んだよ
26 18/12/16(日)17:07:08 No.554958189
社内アプリでエッジ使ってる企業なんてあるんだろうか SIerのうちですらIEとCHROMEだぞ
27 18/12/16(日)17:08:18 No.554958512
>Edgeはあらゆる手段で自分を宣伝してるけど無駄な努力だと思う マイクソソフトのHPにアクセスするとedgeに変えませんかって表示が毎回出るの心底不愉快だし目障りだと思う
28 18/12/16(日)17:09:38 No.554958986
edgeは普通に動作遅すぎるし必要な機能まで省いちゃってるからそもそも選択肢に入らない
29 18/12/16(日)17:10:06 No.554959113
EdgeでGoogle Chrome インストールって入力するのいいよね
30 18/12/16(日)17:10:53 No.554959354
何で大企業のメインの顔になるはずだったのにあんなに開発遅いんEdge スタートラインにすらたどり着けてないまま死ぬのかよ
31 18/12/16(日)17:10:58 No.554959382
>マイクソソフトのHPにアクセスするとedgeに変えませんかって表示が毎回出るの心底不愉快だし目障りだと思う Chromeはいいのかよ!
32 18/12/16(日)17:11:02 No.554959397
さんざんゴリ押ししておいてゴミなんで捨てるね宣言されるEdgeさんには参るね…
33 18/12/16(日)17:11:33 No.554959539
edgeは中身が入れ替わるから従来edgeは死に絶えるよ 今後はMS標準は新edgeだからあとはIEを滅ぼせばいい
34 18/12/16(日)17:11:37 No.554959553
edgeはweb標準謳ってる割に機能実装が他ブラウザに比べて一周遅れなのとタッチ周りのよく分からない独自実装がクソなので無くなって良かった
35 18/12/16(日)17:11:45 No.554959597
Edgeの何が嫌って未完成のゴミをデフォルトのブラウザに設定されてる所だよ
36 18/12/16(日)17:11:47 [ぷにる] No.554959610
セーフ!
37 18/12/16(日)17:12:36 No.554959846
>Chromeはいいのかよ! いいよ
38 18/12/16(日)17:12:42 No.554959876
>edgeはweb標準謳ってる割に機能実装が他ブラウザに比べて一周遅れなのとタッチ周りのよく分からない独自実装がクソなので無くなって良かった Web標準すら対応できてないブラウザって何…って思った
39 18/12/16(日)17:12:59 No.554959953
寝助スレイヤー
40 18/12/16(日)17:13:10 No.554960012
>何で大企業のメインの顔になるはずだったのにあんなに開発遅いんEdge >スタートラインにすらたどり着けてないまま死ぬのかよ PC用OS関連はもう本当に優秀なエンジニアには見切られたのではなかろうか…
41 18/12/16(日)17:13:20 No.554960075
エッジもクロミウムベースになるから…
42 18/12/16(日)17:13:50 No.554960211
edgeはなんか右クリの機能すら大幅に削られててほんと何なんお前…って思う思った
43 18/12/16(日)17:14:01 No.554960260
書き込みをした人によって削除されました
44 18/12/16(日)17:14:03 No.554960265
>Web標準すら対応できてないブラウザって何…って思った 標準がほぼ無い時代から存在していて過去との互換性も求められるIEにそれを期待するのは酷なのだ
45 18/12/16(日)17:14:19 No.554960340
>エッジもクロミウムベースになるから… chromeかironでよくない!?
46 18/12/16(日)17:14:33 No.554960413
>結局edgeは何がそんなにゴミなの? ブラウザとして機能しないことかな…
47 18/12/16(日)17:14:38 No.554960441
>正確にはIEが憎いわけではない >IEでしか動かない糞システムが憎い 日本住血吸虫症を殺す為にミヤイリガイをダメだ!する様なもんだよね 独自仕様もりもりのお前が悪い!死ね!
48 18/12/16(日)17:14:39 No.554960442
スピードを追い求めてプロジェクトが分解ってツィマッドのMSかエッジは
49 18/12/16(日)17:14:53 No.554960509
FireFox使ってるとエッジもクロームも宣伝うぜえ…ってなるよ
50 18/12/16(日)17:14:58 No.554960538
>結局edgeは何がそんなにゴミなの? 現代ブラウザなら当然ある基本機能のほとんどがない 相変わらずの独自仕様で開発者に今更かよと見捨てられてる
51 18/12/16(日)17:15:18 No.554960635
web標準を満たしたコンパクトブラウザ目指して不断の更新を重ねるならありだったんだけどなedge… 専任チーム置いてるとは思えないのろさだった…
52 18/12/16(日)17:16:00 No.554960844
いくら軽くても動かないページがあるのはだめ
53 18/12/16(日)17:16:56 No.554961128
>スピードを追い求めてプロジェクトが分解ってツィマッドのMSかエッジは スピードも実はそんな早くない Webベンチマーク系に特化してその部分だけ早くしてるだけで全体的な描画速度はChromeに大幅に負ける 起動速度が早いのはWindows10起動してるともれなくEdgeも裏で起動しているだけ