虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/16(日)16:10:12 へあ終了! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)16:10:12 No.554941141

へあ終了!

1 18/12/16(日)16:13:47 No.554942145

そうか! おかわり!

2 18/12/16(日)16:14:44 No.554942409

おゆはんのじゅんびしなきゃ…

3 18/12/16(日)16:14:46 No.554942421

先週の今頃僕達は何をしていただろう

4 18/12/16(日)16:15:51 No.554942751

心が闇に染まっていくのを感じながら死のマラソン大会に参加してた

5 18/12/16(日)16:17:49 No.554943385

マラソンランナーたちも今ではすっかり心を取り戻し 元気に駆け回っております

6 18/12/16(日)16:22:26 No.554944779

うんこへあでわいわい騒いでた気がするような

7 18/12/16(日)16:22:55 No.554944926

>マラソンランナーたちも今ではすっかり心を取り戻し >元気に駆け回っております じゃあ350砂漠へあ建てる?

8 18/12/16(日)16:23:21 No.554945064

>>マラソンランナーたちも今ではすっかり心を取り戻し >>元気に駆け回っております >じゃあ350砂漠へあ建てる? やだ…やだああああ…

9 18/12/16(日)16:25:58 No.554945850

ずうっと350で砂漠なんだね

10 18/12/16(日)16:28:07 No.554946428

砂漠も墜落も飽きたと思いつつも 港湾はやっぱりやりたくない構造もさることながらなんか重いあのMAP

11 18/12/16(日)16:28:49 No.554946677

やはり無人都市…

12 18/12/16(日)16:29:04 No.554946751

>砂漠も墜落も飽きたと思いつつも >港湾はやっぱりやりたくない やはり求められているのは宇宙か…

13 18/12/16(日)16:29:40 No.554946954

新港湾のバランスはいいんだけどね 欲を言えば高低差はもう少し軽くしてほしい

14 18/12/16(日)16:30:20 No.554947202

港湾はEの土台もうちょっと広げてほしい

15 18/12/16(日)16:30:38 No.554947299

あの溝いらないのでは?

16 18/12/16(日)16:32:33 No.554947837

港はマップの広さのわりに中央が窮屈すぎる あんまり楽しくないといえばそうなる

17 18/12/16(日)16:32:59 No.554947985

辛かったけどいうほどいやじゃないな350砂漠は 勝手の知ったへあでの話だけど

18 18/12/16(日)16:34:55 No.554948635

砂漠がどうとかじゃなくてランクマで無限に走るってのがつらかっただけだし

19 18/12/16(日)16:41:28 No.554950741

無人都市あまり高低差少ないようだし俺でもバズ格できるかな…

20 18/12/16(日)16:42:57 No.554951134

追加のへあくだち

21 18/12/16(日)16:43:23 No.554951273

BRゲル使ってみたけど意外と強いな… にらみ合いで攻めてこない相手にノンチャでクールタイム終了と同時にバシバシ当てたりブーストは味方が格闘食らいそうな時のヒールタックルに温存して立ち回れば十分やれる

22 18/12/16(日)16:43:43 No.554951391

前作やってないけど無人都市ってそんなに人気だったんかね?

23 18/12/16(日)16:45:37 No.554951878

5年続いたゲームの最初期マップだけど 最後まで皆で遊んでた

24 18/12/16(日)16:45:49 No.554951938

みんなの故郷山岳地帯

25 18/12/16(日)16:46:11 No.554952053

環境がかわったなら良マップかどうかはわからない

26 18/12/16(日)16:46:51 No.554952266

>BRゲル使ってみたけど意外と強いな… >にらみ合いで攻めてこない相手にノンチャでクールタイム終了と同時にバシバシ当てたりブーストは味方が格闘食らいそうな時のヒールタックルに温存して立ち回れば十分やれる よろけ取りづらいと思われがちだけど先に対岸から当てて削っとけばおのずと味方がかち合った時有利に運べる上ヒート率気にすればずっと2000弱の火力を垂れ流せる 合間合間にサーベルと副兵装混ぜればもっと楽しくなる!

27 18/12/16(日)16:47:41 No.554952551

最初期ではないけどな無人都市 ちゃんと砂漠地帯も山岳も思い出してくれんと悲しいよ

28 18/12/16(日)16:48:33 No.554952794

>追加のへあくだち 行くから立ててくだち

29 18/12/16(日)16:49:45 No.554953127

参加する分には問題ないけどホストやるほど自信がない

30 18/12/16(日)16:51:21 No.554953619

俺の記憶にあるのは軍事基地ばっかだ

31 18/12/16(日)16:52:15 No.554953878

気にするな!

32 18/12/16(日)16:52:32 No.554953958

>合間合間にサーベルと副兵装混ぜればもっと楽しくなる! まさに書いてある通りの戦いしたら相手全体の脚部がゴミになってライフ差見た味方が勢いづいて押し込んで勝てた 開幕から当てて行くと相手がダメージ恐れて射線取れずその分前に味方が前に出て優位取れるね

33 18/12/16(日)16:53:15 No.554954158

先ゲルのほうはマシが強くなったから普通にBRと合間のマシと格闘強で殴ってるだけでダメージ稼げるからな…

34 18/12/16(日)16:53:20 No.554954174

個人的にゲルググはサーベル持ってほしい

35 18/12/16(日)16:53:49 No.554954325

ゲルは慣れれば横にも前にも格闘強いから強いんだけどな とにかく独特すぎるからなれるのが大変

36 18/12/16(日)16:54:38 No.554954591

関係ないけどバトオペのゲルググってマッシブでかっこいいよね

37 18/12/16(日)16:55:45 No.554954936

支援刺しやすいのが個人的にはポイント高い バズじゃ弾速の関係で避けられやすいし支援は耐弾格積んでるケース多いから意外とダメージ通る

38 18/12/16(日)16:56:28 No.554955143

ゲルJはビームサーベルだといいな

39 18/12/16(日)16:57:54 No.554955542

陸ゲル来たら起こして

40 18/12/16(日)16:59:07 No.554955869

>ゲルJはビームサーベルだといいな Jは1のままならビーマシにサーベルに副兵装でビームスポットとバルカンとすごく使いやすい汎用だと思う

41 18/12/16(日)16:59:12 No.554955891

心の故郷は多分山岳

42 18/12/16(日)17:00:02 No.554956102

ゲゲル楽しいんだけどちょっと前行くとヒャッハー新鮮な足だー!って足切りに来られるから格闘に行くタイミングがわからないんだよな…

43 18/12/16(日)17:00:29 No.554956230

誰も立てないというのはそういう事だ

44 18/12/16(日)17:01:51 No.554956613

山岳はあんま好きじゃなかったな 墜落の方が良くできてる

45 18/12/16(日)17:02:40 No.554956872

>ゲゲル楽しいんだけどちょっと前行くとヒャッハー新鮮な足だー!って足切りに来られるから格闘に行くタイミングがわからないんだよな… それこそ素直にフルチャBR→下→BR→Nが安定…N下は抜けられる以前に下空振りやすいからあんまりやらない あとは味方がダウンさせたのには時間余裕あるからスコープ覗いて足にBRをバシっしておけばいいし

46 18/12/16(日)17:02:50 No.554956926

墜落は歩兵を倒しづらいところ以外は好き

47 18/12/16(日)17:04:52 No.554957535

墜落は中継のところにほぼ完全な歩兵安置あるのだけは修正してほしいかんじがあるけど あそこ修正したら壁抜けダメージ増えまくるって意味でもあるから難しいんだろうな

↑Top