虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)15:11:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)15:11:54 No.554922928

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/16(日)15:14:56 No.554924043

!?

2 18/12/16(日)15:17:58 No.554925108

フリードくんカッコイイよね…

3 18/12/16(日)15:19:00 No.554925432

この人なに描いても文法がヤンキー漫画だな…

4 18/12/16(日)15:19:24 No.554925553

擬音で駄目だった

5 18/12/16(日)15:20:00 No.554925782

ギャババババってどこから鳴ってんだよ…

6 18/12/16(日)15:20:57 No.554926107

“魍魎”の武丸さんですよね?

7 18/12/16(日)15:21:15 No.554926219

あ゛ぁ゛?!

8 18/12/16(日)15:21:16 No.554926221

すれ違う兵士同士が睨み合ってるページが面白すぎた

9 18/12/16(日)15:21:45 No.554926395

単車に代えたらヤンキー漫画

10 18/12/16(日)15:21:51 No.554926437

拓の頃はまさか恐竜大好きおじさんだとは思わなかった

11 18/12/16(日)15:22:35 No.554926660

コラとか同人じゃないのか…

12 18/12/16(日)15:23:05 No.554926804

あのクセになるダブルクォーテーション芸はやめたの?

13 18/12/16(日)15:23:23 No.554926904

バイクを恐竜に変えただけなのでは?

14 18/12/16(日)15:23:32 No.554926960

ファンタジーものにこのノリを全く見ない気がするせいで貴重に感じる

15 18/12/16(日)15:24:43 No.554927342

変な化学反応起こしてて面白い

16 18/12/16(日)15:25:38 No.554927606

この漫画も本当に面白かったのに…

17 18/12/16(日)15:26:16 No.554927812

鬼ハン三段レカロシートに日章フリルつけた愛竜暁号いいよね…

18 18/12/16(日)15:27:19 No.554928188

ダブルクォーテーション芸このマンガでも多発するよ

19 18/12/16(日)15:27:49 No.554928351

誇りとか信念では決してないけど通づるものがあるから妙に嵌っておもしろい

20 18/12/16(日)15:27:57 No.554928396

新しい…

21 18/12/16(日)15:28:24 No.554928532

それは“佐木”先生の芸風だと思ってたのに“所”先生もやるんだ…

22 18/12/16(日)15:29:32 No.554928793

カタ拓

23 18/12/16(日)15:29:59 No.554928912

>バイクを恐竜に変えただけなのでは? 竜の国のユタはガチの恐竜SFマンガだよ! 手癖がヤンキー漫画なせいでちょいちょい変になるけど…

24 18/12/16(日)15:30:03 No.554928937

!?

25 18/12/16(日)15:30:14 No.554928999

これも面白かったしチャンピオンでやってたトリケラトプスのやつも面白かった

26 18/12/16(日)15:30:33 No.554929085

コラじゃねえのかよこれ!

27 18/12/16(日)15:31:00 No.554929255

爬虫類でAKIRAのスライドブレーキやってるの初めて見た

28 18/12/16(日)15:31:19 No.554929365

>手癖がヤンキー漫画なせいでちょいちょい変になるけど… 経験を活かした作風!

29 18/12/16(日)15:31:23 No.554929384

やってやんよやんよ

30 18/12/16(日)15:31:27 No.554929409

耳でかいのはそういう種族なのか…

31 18/12/16(日)15:31:28 No.554929419

耳大きくない?

32 18/12/16(日)15:31:34 No.554929458

その時代の民度にスッと嵌りそうなのは感じる

33 18/12/16(日)15:31:42 No.554929498

su2769072.jpg

34 18/12/16(日)15:31:53 No.554929557

詳細が知りたい

35 18/12/16(日)15:32:03 No.554929609

この次の恐竜しか出ない漫画も良かったんだけどなぁ 異種レズレイプされる青牙さんとか怖すぎる婚活の白牙さんとか

36 18/12/16(日)15:32:11 No.554929657

テンポがヤンキー漫画すぎる…

37 18/12/16(日)15:32:52 No.554929854

ユタは打ち切りくらいつつも見事にまとめ切った名作なので読んで欲しい

38 18/12/16(日)15:33:16 No.554929977

>爬虫類でAKIRAのスライドブレーキやってるの初めて見た 抜刀しつつやるの超かっこいい…

39 18/12/16(日)15:33:22 No.554930011

恐竜しか出ないって同じようにガンつけて”?!”するのか

40 18/12/16(日)15:34:30 No.554930393

>耳でかいのはそういう種族なのか… 指輪物語で言うホビットみたいな種族なので

41 18/12/16(日)15:34:41 No.554930469

ヤンキー漫画がよく注目されるけど恐竜の本の挿絵描いたりもしてるんだよね

42 18/12/16(日)15:34:47 No.554930504

>恐竜しか出ないって同じようにガンつけて”?!”するのか する

43 18/12/16(日)15:35:15 No.554930621

ヤンキー過ぎる…

44 18/12/16(日)15:35:36 No.554930710

シュールなんだけどカッコいいのでますますダメだった

45 18/12/16(日)15:35:51 No.554930763

恐竜描写はガチだしSFなのでヤンキーで中和する

46 18/12/16(日)15:36:24 No.554930894

>詳細が知りたい チャンピオンで連載してた竜の国のユタ 2部ではタイトルがD-ZOICに変わる 恐竜モノでは他にDINO2とALっての書いてるけど前2つ含めて全部打ち切り

47 18/12/16(日)15:37:52 No.554931330

チャンピオンでこれをそれなりの期間連載できたのがすごいよ 他に載せられる雑誌も恐らくないけど

48 18/12/16(日)15:38:52 No.554931649

COMIC恐竜物語が大好きでした 寄生虫で弱ったブラキオサウルスが始祖鳥と出会って寄生虫を食べてもらって徐々に回復していって 仲良くやってたらある日因縁の肉食竜に友達の始祖鳥食い殺されてブチギレる話とかめっちゃ好き

49 18/12/16(日)15:39:14 No.554931755

打ち切りかぁー…

50 18/12/16(日)15:39:43 No.554931898

チャンピオンってこういう実験兵器みたいな漫画やるのが 面白かったけど最近は薄味過ぎて

51 18/12/16(日)15:40:12 No.554932071

行動が概ねヤンキー

52 18/12/16(日)15:41:22 No.554932426

バイクの声がわかるのが拓 恐竜の声がわかるのがユタ

53 18/12/16(日)15:41:48 No.554932554

ぶっこみのユタと呼ばれてた

54 18/12/16(日)15:41:56 No.554932591

詳細!

55 18/12/16(日)15:41:59 No.554932618

最後の方で人工衛星とか出てきたのは覚えてる

56 18/12/16(日)15:42:58 No.554932985

言ってもアンケは良かったみたいで14巻も出したからね…題材がSFファンタジー恐竜物では中々売れるのは難しい… あとこの頃だよね板垣がバキ休んで急にピクル描き出したの…

57 18/12/16(日)15:43:54 No.554933234

本当に好きだったけどこれにOK出した編集は頭に変な薬入れてたんじゃねえかと思う

58 18/12/16(日)15:43:59 No.554933263

いま連載してる拓ちゃんの続編は所先生に作画してほしかったな…

59 18/12/16(日)15:44:54 No.554933505

でも他にユタ連載しそうな雑誌って学研の〜年の科学くらいだし……

60 18/12/16(日)15:46:04 No.554933786

>本当に好きだったけどこれにOK出した編集は頭に変な薬入れてたんじゃねえかと思う でも面白かったってことは編集の目は間違ってなかったんよ 売れるかどうかの判断が欠落してただけで

61 18/12/16(日)15:46:43 No.554933968

>言ってもアンケは良かったみたいで14巻も出したからね… すげえな

62 18/12/16(日)15:47:02 No.554934041

まあでも騎士なんてヤンキーみたいなもんだし合ってるよね

63 18/12/16(日)15:47:17 No.554934114

>〜年の科学 死んでる…

64 18/12/16(日)15:47:39 No.554934224

所先生が本当に描きたいものだったこともあり お話も脂乗ってて面白かったからな…

65 18/12/16(日)15:48:09 No.554934388

>でも他にユタ連載しそうな雑誌って学研の〜年の科学くらいだし…… 無茶言うな 恐竜使った敵兵虐殺シーンとかロリコン人買いおじさんとかあるし

66 18/12/16(日)15:49:36 No.554934876

>まあでも騎士なんてヤンキーみたいなもんだし合ってるよね 恐竜好きな海外ならヒットした可能性が!?

67 18/12/16(日)15:50:31 No.554935239

顔の前半分だけ横浜のヤンキーでお腹痛いに

68 18/12/16(日)15:50:58 No.554935375

すごい楽しかった漫画

69 18/12/16(日)15:51:02 No.554935404

シザーハンズの鉤爪を鳴らす擬音が「バラン バラン」なの好き 口の中から頭をブチ抜くのもいい

70 18/12/16(日)15:53:26 No.554936175

https://comic.k-manga.jp/title/74185/pv DINO2は無料試し読みがあるのね

71 18/12/16(日)15:53:55 No.554936316

恐竜漫画というジャンル自体はもうちょい見てみたいが

72 18/12/16(日)15:55:24 No.554936728

なんだと…思ったよりちゃんと恐竜漫画してる

73 18/12/16(日)15:55:50 No.554936852

その昔ジャンプでもやってたな恐竜の漫画

74 18/12/16(日)15:56:00 No.554936884

ファンタジー物としてもかなりの面白さだから 未読なら是非読んでほしい

75 18/12/16(日)16:00:45 No.554938196

シュールで笑えて格好いい漫画初めて見た

76 18/12/16(日)16:00:54 No.554938238

ヤンキー漫画になるのはフリードクンの周りだけだよ!

77 18/12/16(日)16:02:34 No.554938705

>なんだと…思ったよりちゃんと恐竜漫画してる 所先生は恐竜の化石や標本レプリカを大量に持ってて展示会に貸し出したりするガチガチの恐竜マニアだからな! プロの漫画家が大好きな題材で描くのに適当な訳ない

78 18/12/16(日)16:03:10 No.554938920

少年向けとしてケレン味持たせつつ恐竜物としてガチなので所先生ぐらいしか描けない作品だと思う

79 18/12/16(日)16:04:18 No.554939294

ワニが恐竜のライバルで氷河期越えて滅んでない種族だって教えてくれたのはこの漫画

80 18/12/16(日)16:09:53 No.554941062

先生ほんとにSFとか恐竜大好きなんだよな タク売れたから好きに描かせてもらえたと聞く

↑Top