18/12/16(日)14:32:59 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)14:32:59 No.554911384
「」はどっちのブロリーの方が好き?
1 18/12/16(日)14:34:09 No.554911674
こんな金髪だったんだな元祖ブロリー
2 18/12/16(日)14:34:34 No.554911801
映画の宣伝するなら復活のFじゃ無くて旧ブロリー三作放送してよ
3 18/12/16(日)14:34:49 No.554911872
左
4 18/12/16(日)14:35:18 No.554912006
どっちもいいキャラしてるよなぁ
5 18/12/16(日)14:35:50 No.554912124
見た目だけはやっぱ右 見た目以外は圧倒的に左
6 18/12/16(日)14:35:52 No.554912130
キャラは左 服装は右
7 18/12/16(日)14:36:01 No.554912167
決められるキャラじゃねえよ
8 18/12/16(日)14:36:01 No.554912168
右はキャラどうこうではなく伝説の超サイヤ人という悪魔が暴れ回るのに意味があるんだと思う
9 18/12/16(日)14:36:29 No.554912274
ダサいよね…腰巻…臭いし
10 18/12/16(日)14:37:27 No.554912477
定型なら間違いなく右の圧勝
11 18/12/16(日)14:38:18 No.554912696
今楽にしてやる
12 18/12/16(日)14:38:22 No.554912715
左は傷だらけで弱そう
13 18/12/16(日)14:38:44 No.554912815
右のブロリー作った脚本家の人は左のことどう思ってるんだろ 神と神の時はビルスよりブロリーの方が威圧感あったって言ってて今回その願いが叶ったわけだけど
14 18/12/16(日)14:39:02 No.554912927
右は特にキャラ性みたいなものがなく理不尽な暴虐が服を着て暴れまわってるみたいなところが特徴だし それが好きか嫌いかって話だから
15 18/12/16(日)14:39:11 No.554912970
>左は傷だらけで弱そう 右も腹に穴空いてるじゃねぇか!
16 18/12/16(日)14:40:05 No.554913220
>右は特にキャラ性みたいなものがなく理不尽な暴虐が服を着て暴れまわってるみたいなところが特徴だし あんな饒舌だったのにキャラ性ないのか…
17 18/12/16(日)14:40:13 No.554913258
>こんな金髪だったんだな元祖ブロリー 元祖ブロリーは黄緑だ 映画二作目からなんか金髪になった
18 18/12/16(日)14:40:17 No.554913276
右は暴走して殺すとかじゃなくて意識ありで親父殺すからない! こぉんな最低の息子にはなんの未練もない
19 18/12/16(日)14:40:44 No.554913395
>右は特にキャラ性みたいなものがなく理不尽な暴虐が服を着て暴れまわってるみたいなところが特徴だし >それが好きか嫌いかって話だから むしろ台詞は左より多くないか?
20 18/12/16(日)14:40:46 No.554913408
>右のブロリー作った脚本家の人は左のことどう思ってるんだろ >神と神の時はビルスよりブロリーの方が威圧感あったって言ってて今回その願いが叶ったわけだけど ジレンとか尊とか身勝手悟空を抜きにしても天司や大神官や宇宙最強の五指とか上がまだまだいるから 今となってはビルス様超えたくらいじゃってなっちゃったし…
21 18/12/16(日)14:40:47 No.554913410
善と悪すぎる
22 18/12/16(日)14:41:14 No.554913529
>こぉんな最低の息子にはなんの未練もない 脳内再生された
23 18/12/16(日)14:41:57 No.554913703
右は暴走してる感じだと思ってていざ見返すと理性的な邪悪だった
24 18/12/16(日)14:41:58 No.554913704
天使と悪魔
25 18/12/16(日)14:42:14 No.554913786
ハルクとマエストロ
26 18/12/16(日)14:42:44 No.554913980
左はダニを喰らいながらバアとお父さんと3人で仲良く暮らす一生でも文句はなかった
27 18/12/16(日)14:42:58 No.554914039
いいブロリーと悪いブロリー
28 18/12/16(日)14:43:19 No.554914137
>左はダニを喰らいながらバアとお父さんと3人で仲良く暮らす一生でも文句はなかった ブロリーだけだったら脱出できてたんじゃ
29 18/12/16(日)14:43:39 No.554914245
ニュートラルが欲しいな
30 18/12/16(日)14:43:46 No.554914271
>ブロリーだけだったら脱出できてたんじゃ サイヤ人は宇宙空間で生きられないから…
31 18/12/16(日)14:44:07 No.554914357
>映画の宣伝するなら復活のFじゃ無くて旧ブロリー三作放送してよ 二作目以降はつまんね…だから一作目だけでいい
32 18/12/16(日)14:44:36 No.554914527
不思議なキャラクターだよなブロリーって 性格フワフワしてるけどデザインや圧倒的強さで人気って
33 18/12/16(日)14:44:47 No.554914584
カカロットくらいしか喋らないブロリーって大体危険な二人からで 初代映画だとめっちゃ喋るよね
34 18/12/16(日)14:45:09 No.554914685
右もあと数年早く生まれてたら左になれたのかもしれない
35 18/12/16(日)14:45:19 No.554914729
そういや右のブロリーは赤ちゃんでも普通に宇宙空間で生きていけるから ほんと化け物だな
36 18/12/16(日)14:45:21 No.554914735
本当に良いブロリーと悪いブロリーすぎる ベジータ王の選択次第で人格は変わったのだろうか
37 18/12/16(日)14:45:29 No.554914768
>左はダニを喰らいながらバアとお父さんと3人で仲良く暮らす一生でも文句はなかった パラガスが暮らすには過酷すぎるんだよあそこ!!
38 18/12/16(日)14:46:43 No.554915116
映画面白かったけどベジータに固執するパラガスとカカロットに固執するブロリーって構図は残して欲しかった…
39 18/12/16(日)14:46:44 No.554915122
左はかつての友達の耳の皮をずっと腰に巻いていた天使
40 18/12/16(日)14:46:48 No.554915146
ゲームで戦いまくるんだろうなブロリー同士
41 18/12/16(日)14:47:17 No.554915291
バイオはシリーズに入れたくない 正確には別物だし…
42 18/12/16(日)14:47:19 No.554915307
エリート用カプセルに移って悟空さの泣き声聞かずに済んだのが運命の分かれ道
43 18/12/16(日)14:47:39 No.554915400
一応ブチギレ状態じゃない素のブロリーは超サイヤ人とどっこいくらいの強さだったから 強さ的には右と大体同じくらいなんだろうか
44 18/12/16(日)14:48:07 No.554915522
超サイヤ人になってからは言うほど悟空に執着してないんだけどね右のブロリーは そのあと殺されかけてからカカロット連呼マンになってしまった
45 18/12/16(日)14:49:03 No.554915800
右は終始圧倒的だったのに不思議技で倒されておかしくなっちゃった
46 18/12/16(日)14:49:38 No.554915960
バイオブロリーとかあまりにもひどかったしな
47 18/12/16(日)14:49:54 No.554916034
右ブロリーの緑玉好きだよ
48 18/12/16(日)14:50:15 No.554916132
スレ画みたいなオマージュシーン多かったね
49 18/12/16(日)14:50:23 No.554916172
左は本能でわかったのかチライレモには懐いたのにフリーザに対しては無視しようとしていたな
50 18/12/16(日)14:50:25 No.554916176
左は素ロリーが一番格好いい
51 18/12/16(日)14:50:53 No.554916292
口閉じろ
52 18/12/16(日)14:51:05 No.554916346
サイヤ人のイケメン枠
53 18/12/16(日)14:51:10 No.554916361
>こぉんな最低の息子にはなんの未練もない まぁでも右は右で邪悪で最強の息子を持った親父ィの狂気と愛情を感じるし…
54 18/12/16(日)14:51:29 No.554916446
ベジータが一番かっこいい映画と一番カッコ悪い映画が両方ともブロリーという事実
55 18/12/16(日)14:52:01 No.554916581
見に行きたいけど多分今は親子連れ多いから平日にする
56 18/12/16(日)14:52:32 No.554916716
>ベジータが一番かっこいい映画と一番カッコ悪い映画が両方ともブロリーという事実 ゴッドで顔面殴ってノーダメだった時は右を思い出した
57 18/12/16(日)14:52:47 No.554916781
カカロットの泣き声どんだけひどかったの…
58 18/12/16(日)14:52:52 No.554916805
なんだかんだでどっちも好きになれた なので旧ブロリーの方も無かったことにはしないで欲しい
59 18/12/16(日)14:53:00 No.554916835
明日帰りにIMAXか4Dで2週目観てくる
60 18/12/16(日)14:53:23 No.554916931
親父ィを入れた一人用のポッドを潰す右を見て覚醒する左で
61 18/12/16(日)14:53:39 No.554917008
痩せブロリーの超化状態好きだったんだよ
62 18/12/16(日)14:53:43 No.554917024
>なんだかんだでどっちも好きになれた >なので旧ブロリーの方も無かったことにはしないで欲しい そりゃブロリー大好きなバンナムさんが捨てるわけなかろう
63 18/12/16(日)14:53:53 No.554917088
左はゴジータにボコボコにされたけど結局倒れなかったし その後見てもピンピンしてるしタフさがやばすぎる
64 18/12/16(日)14:53:57 No.554917100
仲良くなれないのだけは分かる
65 18/12/16(日)14:53:59 No.554917114
>なので旧ブロリーの方も無かったことにはしないで欲しい こんな美味しいブロリーなくすわけない
66 18/12/16(日)14:54:13 No.554917185
左は大猿抑制 右はなんちゃって超サイヤ人ブルー
67 18/12/16(日)14:55:13 No.554917477
>左はゴジータにボコボコにされたけど結局倒れなかったし >その後見てもピンピンしてるしタフさがやばすぎる まぁかめはめ波当たってたら消滅してただろうけど
68 18/12/16(日)14:55:30 No.554917543
気のいい老獪なオッさんと美人嫁を手に入れたブロリー
69 18/12/16(日)14:55:54 No.554917641
DBHでもう取り返しがつかないくらい増やしまくってんだこれくらいで消えるかよ
70 18/12/16(日)14:56:12 No.554917740
みなさんブロリーって知ってますか?
71 18/12/16(日)14:57:07 No.554918017
そろそろセルって知ってますか?をやった方がいいと思う
72 18/12/16(日)14:57:07 No.554918018
右があったから左が産まれたわけだし
73 18/12/16(日)14:57:07 No.554918021
左面白かったっぽい?見に行ったほうがいいっぽい?
74 18/12/16(日)14:57:35 No.554918157
左は自分の世界の親父ィじゃなかったとしても潰した右を見てメチャクチャキレるタイプ
75 18/12/16(日)14:58:02 No.554918329
バトルだけだと最高傑作 お話は好み
76 18/12/16(日)14:58:05 No.554918350
左選ぶ人がいるの
77 18/12/16(日)14:58:32 No.554918476
>左はゴジータにボコボコにされたけど結局倒れなかったし >その後見てもピンピンしてるしタフさがやばすぎる 力の大会なんて48分で何度もボコボコにされて復帰したりしてるの見てるとむしろ遅すぎじゃねって…
78 18/12/16(日)14:58:43 No.554918529
>左面白かったっぽい?見に行ったほうがいいっぽい? DB映画としては過去最高傑作って言っていいと思う バトル作画の暴力的な質と量
79 18/12/16(日)14:59:01 No.554918637
>左面白かったっぽい?見に行ったほうがいいっぽい? 早くしろー!! 間に合わなくなっても知らんぞーっ!!
80 18/12/16(日)14:59:04 No.554918653
方向性が違うのでどちらも好きだ
81 18/12/16(日)14:59:09 No.554918684
緑の何とも言えない波動が良い
82 18/12/16(日)14:59:11 No.554918689
新ブロリーはフルパワーの影が薄すぎるのが悪い 他の形態の方が明らかに目立ってたじゃねぇか
83 18/12/16(日)14:59:41 No.554918826
>左面白かったっぽい?見に行ったほうがいいっぽい? 戦闘描写はとんでもない あときれいなブロリーに抵抗ないのなら
84 18/12/16(日)14:59:42 No.554918830
>早くしろー!! >間に合わなくなっても知らんぞーっ!! 来年まで余裕で上映してると思う…
85 18/12/16(日)15:00:04 No.554918924
黒髪状態はサイヤ人で一番のイケメン
86 18/12/16(日)15:00:12 No.554918960
>新ブロリーはフルパワーの影が薄すぎるのが悪い >他の形態の方が明らかに目立ってたじゃねぇか 鳥山明の設定画から消えてたのを無理やり入れたみたいだからな…
87 18/12/16(日)15:00:17 No.554918985
>新ブロリーはフルパワーの影が薄すぎるのが悪い >他の形態の方が明らかに目立ってたじゃねぇか 黒い状態でブルーとやりあってたからな…
88 18/12/16(日)15:01:01 No.554919255
来年の今頃はテレビでやるんだろうけど 今回ばかりは絶対に映画館の大画面で見るべき
89 18/12/16(日)15:01:04 No.554919280
Fの興行収入超えて欲しいなぁ あれ中身は微妙だったけど歴代最高だったから
90 18/12/16(日)15:01:22 No.554919400
東映は本気出すとすごいけど今回のバトルは本気の本気の本気くらい出してた
91 18/12/16(日)15:01:30 No.554919436
大猿パワー状態いいよね…あれのアーツ欲しいわ
92 18/12/16(日)15:01:45 No.554919514
復活のFつまんね!って思った人ほど見に行くべき
93 18/12/16(日)15:02:37 No.554919768
>Fの興行収入超えて欲しいなぁ >あれ中身は微妙だったけど歴代最高だったから 超の最終回がめっちゃよかったって追い風もあるし 出来見ても50億は余裕で超えてきても何らおかしくないし大丈夫じゃねえかな
94 18/12/16(日)15:02:49 No.554919814
鳥さはマッチョ過ぎるのやだなぁ…だったから半裸モードデザインしてなかったんだけど監督がブロリーっていったら半裸状態がなきゃ!って勝手にデザインした
95 18/12/16(日)15:02:58 No.554919862
まだ一回目だけどフルパワーで金ゴ圧倒してて青になっても追いすがってたって言われても速すぎてわかんねーよ
96 18/12/16(日)15:03:01 No.554919877
左は圧倒的な強さというより加速し続ける戦闘力だよね
97 18/12/16(日)15:03:22 No.554919980
べた褒めすぎる…ボヘミアン見る前に行くわ
98 18/12/16(日)15:04:01 No.554920193
フリーザ様の知名度補正があっての復活のFの大ヒットだから そこら辺はブロリーだと怪しい
99 18/12/16(日)15:04:22 No.554920300
>Fの興行収入超えて欲しいなぁ >あれ中身は微妙だったけど歴代最高だったから 前売り券は過去最高じゃなかったか
100 18/12/16(日)15:04:26 No.554920330
伝説より超サイヤ人状態が一番やばく見える
101 18/12/16(日)15:04:35 No.554920376
新ブロリーは最初力任せの獣みたいな動きしてたのに最終的にかめはめ波みたいに手から気放てるようになってゴジータとお互い瞬間移動しながら殴りあってんだから成長性がおかしい
102 18/12/16(日)15:05:02 No.554920532
シンゴジラみたいだな新ブロリー
103 18/12/16(日)15:05:17 No.554920623
左はブウみたいに技ラーニングしちゃうしな
104 18/12/16(日)15:05:27 No.554920674
>左は圧倒的な強さというより加速し続ける戦闘力だよね 本編始まる前から辺境の惑星に隔離されていてインフレに一切関わってなかったのに 半日戦っただけで天司や大神官除いたトップ連中と肩並べる段階まで駆け上がったからね いくらなんでもヤバ過ぎる…
105 18/12/16(日)15:05:55 No.554920830
>左は圧倒的な強さというより加速し続ける戦闘力だよね というかスーパー化するまで基本格上相手の戦いだったからな フルパワーまでいってもゴジータ出てきたし
106 18/12/16(日)15:06:10 No.554920920
気の使い方全く知らないのに才能というか本能だけでゴジータと互角ぐらいの戦いするのやべえよ
107 18/12/16(日)15:06:13 No.554920946
最初超化してないベジータに押されていたのに数時間でビルス以上と言われるまで成長した
108 18/12/16(日)15:06:33 No.554921049
>べた褒めすぎる…ボヘミアン見る前に行くわ 唯一褒められないのが戦闘中のプロレス入場みたいなBGMくらいだ 後は全部満点
109 18/12/16(日)15:06:39 No.554921097
刃牙のゆうちゃんみたいに才能と経験があっての技の即パクならわかる 初めての戦いで初見の技をその場でパクるやつがいるか加莫
110 18/12/16(日)15:06:52 No.554921166
死にかけパワーアップがあるなら今回で確実にパワーアップしてるよねあれ…
111 18/12/16(日)15:06:56 No.554921198
気による金縛りパクリやがった・・・
112 18/12/16(日)15:07:21 No.554921331
今回の映画はずっとがんばえ!ブロリー!!1!!って応援してたよ DBの映画でこんなの初めてだったけど不思議といい気分だ
113 18/12/16(日)15:07:22 No.554921341
かわいい方とかわいくない方
114 18/12/16(日)15:07:27 No.554921366
チライがマジで可愛い
115 18/12/16(日)15:07:48 No.554921485
>鳥さはマッチョ過ぎるのやだなぁ…だったから半裸モードデザインしてなかったんだけど監督がブロリーっていったら半裸状態がなきゃ!って勝手にデザインした 監督はさすがだな…
116 18/12/16(日)15:07:49 No.554921488
ブルーゴジータにボコボコにされてるの見てブロリー側応援しちゃったよ
117 18/12/16(日)15:08:43 No.554921792
マーベル映画の原作アレンジみたいだった新解釈ブロリー
118 18/12/16(日)15:08:56 No.554921877
ブロリー最初から最後まで被害者だし…
119 18/12/16(日)15:08:57 No.554921884
右が普通の超サイヤ人になってるのがDBで一番好きなビジュアルかもしれない
120 18/12/16(日)15:09:35 No.554922119
よく見るとゴジータブルーに所々抵抗してるんだけどそれでも決めるところは全部ゴジータが決めてるから圧倒されてるように見える
121 18/12/16(日)15:09:36 No.554922129
新型戦闘服に腰巻の新衣装はめちゃくちゃかっこいいと思う
122 18/12/16(日)15:09:41 No.554922155
>チライがマジで可愛い ブロリーが年齢的にはおっさんなのにおねショタみたいなのいいよね
123 18/12/16(日)15:09:48 No.554922193
>気による金縛りパクリやがった・・・ 破るんじゃなくて押し戻して金縛るのがなんかこうパワーキャラだなって…
124 18/12/16(日)15:09:57 No.554922253
ゴジータ遊びもなくマジで殺しにきてたよね
125 18/12/16(日)15:10:04 No.554922290
悟空が合気道で対抗するの良いよね
126 18/12/16(日)15:10:39 No.554922468
>気による金縛りパクリやがった・・・ ゴッドの真髄まで会得したわけじゃないのに技だけコピーできるのおかしすぎる
127 18/12/16(日)15:11:10 No.554922656
>よく見るとゴジータブルーに所々抵抗してるんだけどそれでも決めるところは全部ゴジータが決めてるから圧倒されてるように見える ゴジータが終始不敵の笑みだしな
128 18/12/16(日)15:11:24 No.554922746
あのBGMは無いとそれはそれでひたすら叫び声だらけになっちゃうし… サイヤンブラスター!!は何その技!?って混乱するからあれだけど
129 18/12/16(日)15:11:27 No.554922777
>>チライがマジで可愛い >ブロリーが年齢的にはおっさんなのにおねショタみたいなのいいよね いい…あんまり喋るのうまくないブロリーにいっぱい喋れたね…とかサンキューでいいよとかめっちゃ良かった…
130 18/12/16(日)15:11:27 No.554922778
リメイク物って違クってなる事多いけどこれは美味いことやったな でも旧作のただただ暴れまわるブロリーが好きって人は嫌かもしれんが
131 18/12/16(日)15:11:40 No.554922849
最後のブロリー たちに会う悟空IQ高かったな
132 18/12/16(日)15:11:42 No.554922856
このままじゃ勝てねえ!瞬間移動で一度フューションシに行かねえと!後は任せたフリーザ!
133 18/12/16(日)15:11:47 No.554922886
終盤ブロリーゴジータに恐怖してたしな
134 18/12/16(日)15:11:48 No.554922891
>ゴジータ遊びもなくマジで殺しにきてたよね でも本気で殺す気なら転移した直後に瞬間移動で追いかけて殺せるけどそれをしなかったから ゴジータ状態でもやっぱり殺すのは惜しいって気持ちはあったんだろうなって
135 18/12/16(日)15:11:54 No.554922926
ゴジータも元の映画のイメージ通りの感じだった
136 18/12/16(日)15:12:08 No.554923021
>あのBGMは無いとそれはそれでひたすら叫び声だらけになっちゃうし… >サイヤンブラスター!!は何その技!?って混乱するからあれだけど ゴーゴーブロリーとかカカロットとか言ってた時は何事かと思ったよ そのうち気にならなくなるけど
137 18/12/16(日)15:12:20 No.554923104
辺境の惑星にいるからこのままフェードアウトでも新作出たときに登場させても違和感ないオチに着地させたのがうまい
138 18/12/16(日)15:12:22 No.554923113
パラガス恐れてたけど左は暴走状態でもお父さん殺さないと思うけどな
139 18/12/16(日)15:12:34 No.554923181
何をやっているカカロット!!
140 18/12/16(日)15:12:39 No.554923223
殺す派のベジータと仲良くしたい派の悟空が混ざった存在だからな…
141 18/12/16(日)15:12:44 No.554923250
すげぇいい子で悲しくなった
142 18/12/16(日)15:12:44 No.554923255
>パラガス恐れてたけど左は暴走状態でもお父さん殺さないと思うけどな 一番の暴走状態になったのはパラガス殺されたからだしな
143 18/12/16(日)15:12:45 No.554923261
フリーザが言ってたけど理性なき暴走だからな今回のブロリー コントロールできたら更にやばいらしい
144 18/12/16(日)15:13:07 No.554923442
悟空さがおもちゃにされてるときの叫びが迫真すぎる
145 18/12/16(日)15:13:17 No.554923510
むしろこっちもブロリーが戦いだしたらずっと戦いっぱなしではある
146 18/12/16(日)15:13:30 No.554923571
最初のベジータとトレーニングする前の回想的な映像良かった
147 18/12/16(日)15:13:34 No.554923591
映像面からの強さの説得力が半端ない
148 18/12/16(日)15:13:35 No.554923597
>終盤ブロリーゴジータに恐怖してたしな 破壊の本能で暴走してた獣が初めてやばいと思った感じだった
149 18/12/16(日)15:13:39 No.554923614
見てる最中は興奮して気付かなかったがプロレスBGMは主題歌のメロディも入ってて燃えるんすよ…
150 18/12/16(日)15:13:45 No.554923655
叫び声はブロリーも凄かったというかずっと叫んでた気がする
151 18/12/16(日)15:13:47 No.554923667
>悟空さがおもちゃにされてるときの叫びが迫真すぎる 何であのとしであそこまでやれるの…ってなるよね
152 18/12/16(日)15:13:51 No.554923688
>このままじゃ勝てねえ!瞬間移動で一度フューションシに行かねえと!後は任せたフリーザ! 失敗した!後30分耐えてくれフリーザ!
153 18/12/16(日)15:14:18 No.554923847
>>このままじゃ勝てねえ!瞬間移動で一度フューションシに行かねえと!後は任せたフリーザ! >失敗した!後30分耐えてくれフリーザ! 失敗した!後30分耐えてくれフリーザ!
154 18/12/16(日)15:14:27 No.554923896
悟空さ達が変身毎に戦い方変えてるのいいよね
155 18/12/16(日)15:14:28 No.554923898
>叫び声はブロリーも凄かったというかずっと叫んでた気がする 逆に後半マジで叫びっぱなしでもう少し普通に喋ってほしかったなブロリー 戦いの後とか
156 18/12/16(日)15:14:36 No.554923939
ブロリーはやられっぱなしでも吹っ飛ばさらてから体制立て直すまでの時間がどんどん短くなってく
157 18/12/16(日)15:14:43 No.554923981
>映像面からの強さの説得力が半端ない クドクド登場人物にセリフで解説させずに演出で表現されてるのがいいよね
158 18/12/16(日)15:14:47 No.554923998
>悟空さがおもちゃにされてるときの叫びが迫真すぎる 子供も怖がるレベル
159 18/12/16(日)15:14:50 No.554924010
今東映チャンネルで放送してたから見たけどやっぱブロリー映画つまらねえな!
160 18/12/16(日)15:14:53 No.554924033
途中で既に地面に当たったらやべえとか言ってたから終盤は地球壊れるんじゃないかと思った
161 18/12/16(日)15:15:16 No.554924175
フリーザに押し付けたのは狙ったのかたまたまなのか悟空さ
162 18/12/16(日)15:15:20 No.554924203
>途中で既に地面に当たったらやべえとか言ってたから終盤は地球壊れるんじゃないかと思った 地球どころか空間壊れたからな
163 18/12/16(日)15:15:34 No.554924289
80と60の婆さん爺さんにやらせる叫びじゃねえとずっと思ってた
164 18/12/16(日)15:15:39 No.554924307
貴様を倒すものじゃなかったから名乗っちゃった
165 18/12/16(日)15:15:56 No.554924443
あの悪質なMPKからのフュージョンは絶対笑うわあんなもん ずるい
166 18/12/16(日)15:16:07 No.554924510
ボス敵のフィニッシュにもなり得るかめはめ波とギャリック砲の同時攻撃! あっさり弾かれた!
167 18/12/16(日)15:16:08 No.554924518
>今東映チャンネルで放送してたから見たけどやっぱブロリー映画つまらねえな! 最後の逆転が納得のいく展開と描写だったらもっと見終わった感想が違ったんだろうけど やっぱりどうしてもやっつけという言葉が思い浮かぶ…
168 18/12/16(日)15:16:20 No.554924596
その流れでフリーザと戦うの!?…となった
169 18/12/16(日)15:16:24 No.554924614
カカロットォ…は聞きたかった 因縁が王子になっちゃったけど
170 18/12/16(日)15:16:31 No.554924647
悟空とフリーザのノドチンコ
171 18/12/16(日)15:16:39 No.554924699
出たり消えたりする演出有利なポジションの取り合いだったのかあれってなった
172 18/12/16(日)15:17:03 No.554924833
>因縁が王子になっちゃったけど 親父だけじゃね?
173 18/12/16(日)15:17:04 No.554924837
左のブロリーは暴走するとバイオブロリーみたいな感じになってたな
174 18/12/16(日)15:17:13 No.554924890
カカロットォは挿入歌が変わりにやったから…
175 18/12/16(日)15:17:25 No.554924951
お前名前は?のところでブロリー…って言ったからそこからです…につながるのかと思った
176 18/12/16(日)15:17:25 No.554924952
右は好きだけどこの好きはゴジラが好きっていうのと同じ感情だから左とは比べられない
177 18/12/16(日)15:17:46 No.554925047
最大の悪役というより初スパーリングにゴジータ用意された才能の塊
178 18/12/16(日)15:17:46 No.554925050
>最後の逆転が納得のいく展開と描写だったらもっと見終わった感想が違ったんだろうけど オラたちのパワーが勝ったー!
179 18/12/16(日)15:17:46 No.554925051
>あの悪質なMPKからのフュージョンは絶対笑うわあんなもん >ずるい 正直あそこまでで情報量オーバーフローしてたから小休憩はありがたかった でも後半はもっとすごかったよ…
180 18/12/16(日)15:17:53 No.554925089
まあフリーザあそこでボコられないと一人勝利になってたしな
181 18/12/16(日)15:18:11 No.554925194
ふっふっふ…このゴールデンフリーザになれば… ぐえー
182 18/12/16(日)15:18:16 No.554925224
ブロリー1作目はコメディだし…
183 18/12/16(日)15:19:21 No.554925538
>映画の宣伝するなら復活のFじゃ無くて旧ブロリー三作放送してよ 新宿の映画館でブロリー 3部作一挙公開します!してたじゃん
184 18/12/16(日)15:19:25 No.554925566
フリーザ様はすげえよ あの状態のブロリーに一方的に一時間以上ボコボコにされて生きてるなんて流石宇宙の帝王だよ
185 18/12/16(日)15:19:37 No.554925627
岩盤フェチも満足な出来だったよね映画 ベジータは終始歴戦の戦士だったけど
186 18/12/16(日)15:19:41 No.554925646
>よく見るとゴジータブルーに所々抵抗してるんだけどそれでも決めるところは全部ゴジータが決めてるから圧倒されてるように見える 見えるじゃなく実際圧倒してるんですよ ブロリーは肩で息をするくらい疲弊してて対峙するゴジータは冷静だったし
187 18/12/16(日)15:19:46 No.554925686
というか母星と親父殺したんだから殺されてもおかしくない
188 18/12/16(日)15:19:55 No.554925736
今回はへたれ描写もなかったしなフリーザ いい悪役してた
189 18/12/16(日)15:20:19 No.554925882
旧作3本見ても別にこの映画見たくならないんじゃねえかな…
190 18/12/16(日)15:20:30 No.554925954
いや意外とブロリーも抵抗してたと思うぞ
191 18/12/16(日)15:21:11 No.554926189
>旧作3本見ても別にこの映画見たくならないんじゃねえかな… ブロリー人気否定するのか
192 18/12/16(日)15:21:28 No.554926302
>というか母星と親父殺したんだから殺されてもおかしくない ブロリーにとっての母星はあの辺境の星だ
193 18/12/16(日)15:21:40 No.554926366
昔のブロリー映画のパロが全くなくて驚いた あとドラゴンボール見て限られた時間内にやりたいこと全部詰め込んできたな!って感じたの今回が初めてかもしれん…
194 18/12/16(日)15:21:42 No.554926373
抵抗くらいは誰だってできるからな…
195 18/12/16(日)15:21:50 No.554926428
>というか母星と親父殺したんだから殺されてもおかしくない ブロリーそもそも惑星ベジータ知らねえんじゃねえかな…
196 18/12/16(日)15:22:15 No.554926561
>昔のブロリー映画のパロが全くなくて驚いた 巨大な岩盤叩きつけはパロじゃね
197 18/12/16(日)15:22:24 No.554926611
まあブロリーというキャラがどう変わったかって違い楽しめるから見たくはなると思う それより公式ネガキャンみたいになりそうだしFは別にこのタイミングでテレビでやらなくていいんじゃねえかな…
198 18/12/16(日)15:22:35 No.554926659
ブロリーが空中で加速するときボッヒュウンて音するのがカッコいい
199 18/12/16(日)15:23:00 No.554926777
少なくとも金ゴジータには殴り返してた
200 18/12/16(日)15:23:16 No.554926860
昔のブロリーとゴジータも見て違いを比べたくなったよ
201 18/12/16(日)15:23:45 No.554927042
悟空さの一本背負い好き
202 18/12/16(日)15:23:48 No.554927061
今回の話の中ではゴジータブルーの方が圧倒的に上回ってたっしょ
203 18/12/16(日)15:23:56 No.554927113
バーダックがフリーザに抵抗したらなんだよって話だしな そのフリーザも1時間サンドバッグになりながらブロリーに抵抗してたけど無駄だったじゃん
204 18/12/16(日)15:24:24 No.554927254
やばいやつだ…
205 18/12/16(日)15:24:35 No.554927297
パラガスがブロリーに殺されるかもと恐れるところとか ずっとカッコイイベジータとか映画一作目知った上で見るとふふってなるとこはそこそこある
206 18/12/16(日)15:24:42 No.554927326
ブルー前だとやり変えしてたけどブルーになったらほぼ一方的になってたかな
207 18/12/16(日)15:24:43 No.554927338
ゴジータ下手にゴッドになってたら学習されて倒せなくなってたかも
208 18/12/16(日)15:24:57 No.554927402
右の映画は正直つまら…復活のFよりは面白い
209 18/12/16(日)15:24:59 No.554927412
次出て来たら身勝手ゴジータでもならないと勝てないんじゃ
210 18/12/16(日)15:25:00 No.554927413
しかしブルーのソウルパニッシャーでは倒せなかった
211 18/12/16(日)15:25:08 No.554927444
超ゴジータまでは何とかしようとしてたけどフルパワーで無理と判断してゴッド飛ばしていきなりブルーになったように思う
212 18/12/16(日)15:25:51 No.554927674
>バーダックがフリーザに抵抗したらなんだよって話だしな >そのフリーザも1時間サンドバッグになりながらブロリーに抵抗してたけど無駄だったじゃん 流石にその二つとあのラストバトル一緒にするのは違う映画見てたのかな?ってなる
213 18/12/16(日)15:26:09 No.554927769
>ゴジータ下手にゴッドになってたら学習されて倒せなくなってたかも フルパワーって名称だし親父殺されたことで超化しなかったらブルーには勝ててないところ考えるとちょっとあの戦闘中でってのはもう限界だったと思う
214 18/12/16(日)15:26:16 No.554927810
サイヤ人の死にかけパワーアップが体力9割で発動するとかそんな感じに見えた
215 18/12/16(日)15:26:19 No.554927829
>超ゴジータまでは何とかしようとしてたけどフルパワーで無理と判断してゴッド飛ばしていきなりブルーになったように思う っていうかベジータからずっと段階踏んでブロリー育ててんじゃねえよ!
216 18/12/16(日)15:27:08 No.554928123
>流石にその二つとあのラストバトル一緒にするのは違う映画見てたのかな?ってなる いやだから抵抗は実力関係なく誰だってやるだろって話で 抵抗したからゴジータブルーに拮抗してるって意味にはならないって
217 18/12/16(日)15:27:17 No.554928175
>次出て来たら身勝手ゴジータでもならないと勝てないんじゃ 元の戦闘力がめちゃくちゃ高いから変身するとすごくなるってだけで 無限に強くなるってわけでもないから多分感情を制御して力を自在に扱えるようにならないと ここからの伸びしろはちょっと難しいんじゃねえかな その方向性自体はケールで既に示されてるし
218 18/12/16(日)15:27:18 No.554928184
フルパワーにもその内悟空は追い付くのかな
219 18/12/16(日)15:27:30 No.554928256
MPKして緊急避難したら作画がへちょくなるのでダメだった
220 18/12/16(日)15:27:32 No.554928262
舐めプというか最初遊び半分でやってたのが駄目だったね ドラゴンボールはそういう話多いけど
221 18/12/16(日)15:28:14 No.554928481
基本的に戦闘がしたいんであってさっさと倒したい訳でも無いからな
222 18/12/16(日)15:28:18 No.554928501
サイヤ人も普通に生活してたからだから滅んだって言われるのは可哀想だと思った
223 18/12/16(日)15:28:21 No.554928522
ベジータ最初からブルーでやってたら倒せたからな…
224 18/12/16(日)15:28:29 No.554928548
>舐めプというか最初遊び半分でやってたのが駄目だったね >ドラゴンボールはそういう話多いけど ベジータは単純に舐めてただけだろうけど悟空は悪いやつじゃないから止めようとしてたんだよ
225 18/12/16(日)15:28:41 No.554928606
>ベジータ最初からブルーでやってたら倒せたからな… 無理でしょ
226 18/12/16(日)15:28:57 No.554928676
そうだね10
227 18/12/16(日)15:29:34 No.554928800
>サイヤ人も普通に生活してたからだから滅んだって言われるのは可哀想だと思った いや星侵略して売りさばくのは悪では
228 18/12/16(日)15:29:54 No.554928889
>サイヤ人も普通に生活してたからだから滅んだって言われるのは可哀想だと思った サイヤ人に滅ぼされた星もあるし…
229 18/12/16(日)15:29:56 No.554928901
>いや星侵略して売りさばくのは悪では でもフリーザは生きてるよ
230 18/12/16(日)15:29:56 No.554928904
少なくともベジータはゴッドで決めるつもりではあったみたい ブロリーの成長速度が速すぎた
231 18/12/16(日)15:30:34 No.554929090
二回も死んでるよ
232 18/12/16(日)15:30:46 No.554929161
力の大会終わった後でこんな化け物が自分たちの宇宙にまだいるとかそうそう思わんし…
233 18/12/16(日)15:30:49 No.554929189
いいサイヤ人普通にいるじゃんとは思った
234 18/12/16(日)15:31:05 No.554929288
ゴジータブルー戦でも圧倒されつつも対応はしてってたし 攻撃全避けしてたの見ると遊びはやめて本気で殺しに行ってたみたいだし ブロリー側の限界も見せてない感じ
235 18/12/16(日)15:31:33 No.554929454
力の大会時点でブルーがゴミみたいなもんだったから段階踏んで戦ってるのは遊んでるようにも見えた