ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/16(日)14:09:46 No.554905528
昔カニ谷っていうカニ料理屋があった気がするんだけど情報が見つからない 「」覚えてる?
1 18/12/16(日)14:10:00 No.554905608
どこに?
2 18/12/16(日)14:11:07 No.554905907
いつ?
3 18/12/16(日)14:11:18 No.554905947
書き込みをした人によって削除されました
4 18/12/16(日)14:11:39 No.554906029
ダニ料理屋の間違いなのでは
5 18/12/16(日)14:11:53 No.554906093
イヤなカニ貼るな
6 18/12/16(日)14:13:12 No.554906408
東京だけどチェーン店だったかもしれない たぶん80年代くらいまではあったという認識
7 18/12/16(日)14:14:07 No.554906663
今の時期こいつら何してるんだろ
8 18/12/16(日)14:14:22 No.554906727
さすがにそりゃ無茶だろ せめて場所もっと絞れ
9 18/12/16(日)14:15:08 No.554906936
動く赤いドット貼るな
10 18/12/16(日)14:16:22 No.554907266
>イヤなカニ貼るな これダニという名のつくダニなのか分からないタカラダニでは?
11 18/12/16(日)14:17:21 No.554907532
タカラダニさんはなんで赤いん?
12 18/12/16(日)14:17:51 No.554907663
渋谷 かに谷
13 18/12/16(日)14:17:58 No.554907708
テレビCMやってた気がするのになぜここまで情報がないのだろうか
14 18/12/16(日)14:17:59 No.554907717
どこにでもいるし何の益も害もないので誰も研究せずどういう生物かわからないむし
15 18/12/16(日)14:18:21 No.554907783
かに道楽いけ
16 18/12/16(日)14:18:53 No.554907911
赤いだけの虫榛名
17 18/12/16(日)14:19:09 No.554907962
なんで研究されていないのに何の益もないと分かるのだろう
18 18/12/16(日)14:20:28 No.554908282
>なんで研究されていないのに何の益もないと分かるのだろう 小さすぎてなんかお役立ち化学物質とか害とかあっても社会に影響及ぼす量確保できないだろうから
19 18/12/16(日)14:21:09 No.554908440
コチニール貼るな
20 18/12/16(日)14:21:14 No.554908465
>見つかるのはすべてメスであること。このダニで、オスが見つかった例はなく、単為生殖を行っているのではと考えられています。
21 18/12/16(日)14:22:40 No.554908796
研究する価値もないからよくわからないままの生き物貼るな
22 18/12/16(日)14:23:15 No.554908941
とーれとれぴちぴちかに料理ー♪
23 18/12/16(日)14:24:59 No.554909368
幼い頃の記憶なんて何のあてにもならない ローカルな店舗と無関係な蟹料理の店のCMの記憶が混合されてるだけだろう
24 18/12/16(日)14:25:29 No.554909475
目立ちすぎる
25 18/12/16(日)14:27:13 No.554909944
>見つかるのはすべてメスであること。このダニで、オスが見つかった例はなく、単為生殖を行っているのではと考えられています。 ちょっと興奮した
26 18/12/16(日)14:27:28 No.554910007
実は集めてすり潰すとカニ汁っぽい物が作れる 嘘だけど
27 18/12/16(日)14:32:09 No.554911179
小さい頃金魚のエサ缶開けたらこいつが中にびっちりいた 缶をレンチンしたら全滅したけど餌を食った金魚も全滅した
28 18/12/16(日)14:33:39 No.554911548
京都府の記事はやさしいな…
29 18/12/16(日)14:35:29 No.554912040
>小さい頃金魚のエサ缶開けたらこいつが中にびっちりいた >缶をレンチンしたら全滅したけど餌を食った金魚も全滅した 害あるじゃん!
30 18/12/16(日)14:35:35 No.554912057
>幼い頃の記憶なんて何のあてにもならない >ローカルな店舗と無関係な蟹料理の店のCMの記憶が混合されてるだけだろう あったよ絶対あったよ
31 18/12/16(日)14:38:58 No.554912905
せめてどんなCMだったとかさ
32 18/12/16(日)14:39:56 No.554913178
地方のローカル局だと今でも地元だけの超マイナー店舗がCM打ってたりするけど 東京だとタウンテレビみたいなのがそういうのやってたかもしれないぞ ローカル局もタウンTVももちろん広告主はめっちゃ少ないので鬼のように重ローテーションされる
33 18/12/16(日)14:40:03 No.554913208
CM見た当時何歳で季節はとか
34 18/12/16(日)14:41:19 No.554913549
ググったら一応ヒットするじゃん 潰れたみたいだけど
35 18/12/16(日)14:41:26 No.554913575
CMは少なくとも5年くらいは流れていたはず
36 18/12/16(日)14:42:47 No.554913996
これか https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088744870 自由が丘にあったのか???
37 18/12/16(日)14:44:18 No.554914418
横浜住まいだけどCMは記憶ないなー ローカルチャンネルで流してたんだろうか
38 18/12/16(日)14:45:50 No.554914858
>どこにでもいるし何の益も害もないので誰も研究せずどういう生物かわからないむし ミル貝に載ってる写真が別人でダメだった
39 18/12/16(日)14:48:10 No.554915527
>自由が丘にあったのか??? 福島、群馬、東京って結構広範囲で展開してたのか その割に情報残ってないんだな
40 18/12/16(日)14:53:30 No.554916962
アカダニはうちの業界だと天敵だ
41 18/12/16(日)14:55:36 No.554917568
郡山高崎自由が丘って場所に脈絡がなくて良く分からんな
42 18/12/16(日)15:00:09 No.554918950
とれとれぴちぴちダニ料理
43 18/12/16(日)15:00:13 No.554918966
こいつ実家の庭の塀にいたな…
44 18/12/16(日)15:03:02 No.554919882
>地方のローカル局だと今でも地元だけの超マイナー店舗がCM打ってたりするけど 正月深夜のテレビ神奈川が聞いたこともない○○商店とかXX屋とか△△建材とか そういうマイナーショップの新年のごあいさつCM(映像も音声も3種類くらいしかないテンプレ)を 深夜に1~2時間えんえん流しててなかなか狂気
45 18/12/16(日)15:04:09 No.554920233
江の島のたこせんべいのCMとかなかなか
46 18/12/16(日)15:07:02 No.554921227
なぜそんな店をこんなところで情報を募ったのか