虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/16(日)12:29:51 ぶこう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)12:29:51 No.554880822

ぶこうぶち1~49巻まとめ買い¥539ですよ傀さん

1 18/12/16(日)12:30:29 No.554880952

必要ない 自分はむこうぶちですから

2 18/12/16(日)12:30:45 No.554881001

火曜日になったらビンタアップで定価ビンだから急げよ

3 18/12/16(日)12:31:47 No.554881218

なんで急にこんな有難いことを…

4 18/12/16(日)12:32:29 No.554881355

かなりの長期連載になっていたんだな… 最初の頃のエピソードしか知らないけれど 田舎から出てきた上昇志向の強いホストの兄ちゃんが 自分のことを思ってくれている女の子の所に帰っていく話が好きだったよ

5 18/12/16(日)12:34:47 No.554881837

巫とか好きだけど明らかに初登場時の画風のときのほうが美人なのだ…

6 18/12/16(日)12:35:11 No.554881949

スレ画は多分石川さんにロンされたときかな? この時くらいしかこんな表情してなかったような気がする

7 18/12/16(日)12:36:54 No.554882310

まだ駅のコインロッカーを貯金箱にしているのかな…

8 18/12/16(日)12:37:13 No.554882370

幽霊と麻雀した話いいよね

9 18/12/16(日)12:37:22 No.554882404

>まだ駅のコインロッカーを貯金箱にしているのかな… 最新話でやった

10 18/12/16(日)12:37:57 No.554882532

日本人かどうかも怪しく感じる

11 18/12/16(日)12:38:28 No.554882623

こうすることで新巻の売れ行きもアップするという寸法よ …すみません前に同じノリでクソ安くなってたガイバー 2年半経っても新巻出ないんですけお

12 18/12/16(日)12:38:47 No.554882692

こいつ幽霊だろ…って結論に落ち着いた頃に マジモンの幽霊と対局させるのには参るね… でも幽霊にも勝ってるからそれ以上の存在だわ

13 18/12/16(日)12:39:01 No.554882752

うりゅりゅ劉サン!49冊のダウンロードは長すぎます!

14 18/12/16(日)12:39:04 No.554882762

>なんで急にこんな有難いことを… こうすると最新刊の売り上げが跳ね上がってしまうんだ

15 18/12/16(日)12:39:33 No.554882870

ちょこちょこ過去話の人が再登場するからまとめて読めるのはありがたい

16 18/12/16(日)12:39:57 No.554882971

>うりゅりゅ劉サン!49冊のダウンロードは長すぎます! もちろんですとも乾サン

17 18/12/16(日)12:40:29 No.554883075

石川さんがいる時のごぶれいさんは楽しそうでわむ あとエンターテイナーとの話も好き

18 18/12/16(日)12:40:51 No.554883151

ハネ満ってそういう...

19 18/12/16(日)12:40:51 No.554883152

覇王翔吼拳のコラでしか知らない

20 18/12/16(日)12:41:08 No.554883217

ぐりとぐら読んでるのは何巻?

21 18/12/16(日)12:41:10 No.554883220

第一話である麻雀打ちがバブル当時の事を回想して あいつらのもう誰も残っていないみたいなこと言っていたけれど まだバブル期のお話なのかい…?

22 18/12/16(日)12:41:12 No.554883231

雨宿り麻雀だと勝ち金はけっこうって言ったり イカサマ前提の麻雀だとイカサマで勝ったり わりと場の空気は読んでくれるからね

23 18/12/16(日)12:41:13 No.554883236

たまに人鬼の強さ知っているモブとかいると強キャラっぽく見えるよね

24 18/12/16(日)12:41:47 No.554883361

コインロッカーって数日しか閉めっぱにできないよね ごぶれいさん定期的に遠出するけど大丈夫なのかな

25 18/12/16(日)12:41:53 No.554883380

>あいつらのもう誰も残っていないみたいなこと言っていたけれど >まだバブル期のお話なのかい…? だいたい1981~1988年ぐらいの間の話だよ たまーに回想(安さんの若い頃とか)で70年代になったりするけど

26 18/12/16(日)12:42:24 No.554883476

カイジだってまだ昭和だし…

27 18/12/16(日)12:42:41 No.554883545

49冊一気に買ったらダウンロードが止まるんですけお…

28 18/12/16(日)12:43:14 No.554883680

麻雀分からず雰囲気で読んでるけどこれくらいの価格ならいいかって思える

29 18/12/16(日)12:43:39 No.554883765

カイジは平成だよ! 最近の作品で時間軸が昭和なのはキン肉マンの始祖編とかだよ

30 18/12/16(日)12:43:47 No.554883797

安さんのことは信頼してる風な顔を時折するからずるい

31 18/12/16(日)12:44:26 No.554883937

おじぃに呼ばれてのこのこ来るのいいよね

32 18/12/16(日)12:44:30 No.554883960

むこうぶちも昭和の総括特集する雑誌の話があったり平成にはなってるけどね

33 18/12/16(日)12:44:47 No.554884017

kindleって検索が酷かった気がするけどマシになったの?買おうか悩むななぁ

34 18/12/16(日)12:45:08 No.554884097

アカギの間違いだろう

35 18/12/16(日)12:45:16 No.554884134

>むこうぶちも昭和の総括特集する雑誌の話があったり平成にはなってるけどね えっバブル期のお話なのでは…

36 18/12/16(日)12:45:25 No.554884165

>ぐりとぐら読んでるのは何巻? 42巻

37 18/12/16(日)12:45:44 No.554884238

人鬼さん焦ったり戸惑ったりすることあるんだろうか…

38 18/12/16(日)12:45:52 No.554884277

むこうぶちは話数によって年代が違う 昭和天皇の体調が悪いってニュースがテレビで流れてる時もあれば平成になってるときもある ばっちり1981年って新聞の日付に書かれてることもある

39 18/12/16(日)12:46:07 No.554884318

>>むこうぶちも昭和の総括特集する雑誌の話があったり平成にはなってるけどね >えっバブル期のお話なのでは… その辺りはもう拘ってない

40 18/12/16(日)12:46:08 No.554884322

>kindleって検索が酷かった気がするけどマシになったの?買おうか悩むななぁ 大丈夫だ ひどいままだけどこれしか買わなければ検索する必要がない なんならweb版で読めるしあのイライラするアプリを入れることもない

41 18/12/16(日)12:46:15 No.554884343

及川おじいちゃんのごぶれいさん好きっぷりに笑う

42 18/12/16(日)12:46:25 No.554884390

>人鬼さん焦ったり戸惑ったりすることあるんだろうか… 石川さん相手の時はちょっとペース乱されて普段見ないような顔するよ

43 18/12/16(日)12:46:29 No.554884401

>人鬼さん焦ったり戸惑ったりすることあるんだろうか… 別人の妄想でなら

44 18/12/16(日)12:46:31 No.554884407

後堂さんが独白で「いかが?」って言うのなんか好き

45 18/12/16(日)12:46:52 No.554884484

>人鬼さん焦ったり戸惑ったりすることあるんだろうか… 作中でほぼ唯一確認できる驚きがスレ画 対石川さんで

46 18/12/16(日)12:46:55 No.554884495

>別人の妄想でなら ずるいよあんなの…

47 18/12/16(日)12:47:18 No.554884584

>むこうぶちは話数によって年代が違う >昭和天皇の体調が悪いってニュースがテレビで流れてる時もあれば平成になってるときもある >ばっちり1981年って新聞の日付に書かれてることもある それらのエピソードは初期でしょ 安永がリンダリンダの歌詞を隠喩したり初期の頃は昭和を匂わせる表現が多々あったけど

48 18/12/16(日)12:47:18 No.554884586

暇つぶしにこの量はとてもありがたい…

49 18/12/16(日)12:47:26 No.554884620

赤木は年取った方なら割と表情豊かだったな…

50 18/12/16(日)12:47:40 No.554884672

お安くなってからいっぱいスレ立ってて嬉しい

51 18/12/16(日)12:48:11 No.554884786

イケメンであることはたびたび言われてるよね

52 18/12/16(日)12:48:18 No.554884809

でもどっかでスマホ使ってたような…

53 18/12/16(日)12:48:19 No.554884814

>人鬼さん焦ったり戸惑ったりすることあるんだろうか… 焦った事は無いけどスレ画の石川さんに振った時は「マジか」って顔してた

54 18/12/16(日)12:48:32 No.554884869

むこうぶちは別に毎回最新話が一番新しい時代というわけではないってのは今でもそうだよ まぁ基本的に時系列進んでるけど

55 18/12/16(日)12:48:33 No.554884875

石川さんって作中最強の対戦相手だっけ 最後は混乱させてた気がするけど経緯と決着をよく覚えてない

56 18/12/16(日)12:49:27 No.554885085

麻雀のゴルゴ13とどこかで見かけたけど確かにって内容 どうせ勝つから余計な心配をする必要が無くて良い

57 18/12/16(日)12:49:44 No.554885146

>でもどっかでスマホ使ってたような… 流石に無いだろう… 携帯も車載電話ぐらいしか出てない気が

58 18/12/16(日)12:49:57 No.554885207

ゴルゴ13というより喪黒福造やミザリィというほうが例えとしては近い

59 18/12/16(日)12:50:15 No.554885283

傀が細身になったのいつからだっけ?最初ガッシリしてたのに

60 18/12/16(日)12:50:16 No.554885286

>麻雀のゴルゴ13とどこかで見かけたけど確かにって内容 >どうせ勝つから余計な心配をする必要が無くて良い 脇が主役の話もよいんですよ

61 18/12/16(日)12:50:16 No.554885288

>安永がリンダリンダの歌詞を隠喩したり初期の頃は昭和を匂わせる表現が多々あったけど ぐぐったら87年かー

62 18/12/16(日)12:50:47 No.554885421

新宿の煎餅屋じみてる印象もある

63 18/12/16(日)12:50:57 No.554885466

うまく打たれて一本取られたことは何回かあるけど想定内みたいな感じだけど 完全に予想外の手でまくられたのはスレ画くらいか

64 18/12/16(日)12:50:57 No.554885471

>それらのエピソードは初期でしょ 40巻以降でも警察が雀荘にガサ入れする話で新聞の日付が昭和だったことはあった…と思う 自信ないからちょっと今確認してるけど

65 18/12/16(日)12:51:41 No.554885649

江崎スピンオフはえっなんで!?ってなった

66 18/12/16(日)12:51:47 No.554885667

体格は絵柄の変化な気がする 初期はみんなガタイよかった

67 18/12/16(日)12:52:39 No.554885882

バンスって言葉はこの作品で知ったな…

68 18/12/16(日)12:52:47 No.554885915

いやー今日は調子がいいなあ 対面のワカメみたいな頭した男もたいしたことなさそうだし もう一稼ぎできそうだな!

69 18/12/16(日)12:53:08 No.554886003

ああ播磨灘も主役負けないから ドラマ性はサブキャラが担ってるんだけど それが主役の非日常感を強く演出してていい…

70 18/12/16(日)12:53:13 No.554886033

ニッ

71 18/12/16(日)12:53:34 No.554886120

>いやー今日は調子がいいなあ >対面のワカメみたいな頭した男もたいしたことなさそうだし >もう一稼ぎできそうだな! レートを上げませんか?

72 18/12/16(日)12:53:44 No.554886160

キンドルって一旦購入したら複数デバイスでも読めるのかな スマホとPCどっちにもいれたい

73 18/12/16(日)12:54:25 No.554886328

御無礼って言いたくなる気持ち分かるし言ったらファイトになるのも分かるわ

74 18/12/16(日)12:54:26 No.554886336

ビンタを倍にしませんか?

75 18/12/16(日)12:54:35 No.554886371

石川さんは何巻だったっけ

76 18/12/16(日)12:54:43 No.554886400

>キンドルって一旦購入したら複数デバイスでも読めるのかな >スマホとPCどっちにもいれたい そりゃ当然よ

77 18/12/16(日)12:54:45 No.554886408

作中で新卒がメガドラだかPCエンジンだか買おうとしてたから基本80年代後半ぐらいなのかな

78 18/12/16(日)12:54:53 No.554886436

>安さんのことは信頼してる風な顔を時折するからずるい でも落ち目の時は容赦なく狩る

79 18/12/16(日)12:55:19 No.554886535

安さんいいよね……

80 18/12/16(日)12:55:26 No.554886570

御無礼ロンです

81 18/12/16(日)12:55:40 No.554886631

チィ!速攻!の人と麻雀する回が好き

82 18/12/16(日)12:55:55 No.554886709

むこうぶちまとめ買いってどこの話なの? 教えてよそこの陰気なにーちゃん

83 18/12/16(日)12:56:04 No.554886757

これ決済方法は選べるやつなの?

84 18/12/16(日)12:56:24 No.554886842

>そりゃ当然よ ありがたい…

85 18/12/16(日)12:56:51 No.554886943

>レートを上げませんか? (負けを取り戻そうと焦ってるな) おう調子良いからいくらでも受けるぜ!

86 18/12/16(日)12:57:12 No.554887028

まとめてドカッと購入したこと無かったからスマホがスイと同期しだして焦った

87 18/12/16(日)12:57:23 No.554887082

>(負けを取り戻そうと焦ってるな) >おう調子良いからいくらでも受けるぜ! オオオ イイイ

88 18/12/16(日)12:57:32 No.554887122

江崎と眼鏡のコンビが好き

89 18/12/16(日)12:57:59 No.554887240

いつも思うがKindleのセールはわかりづらい

90 18/12/16(日)12:58:55 No.554887494

初期は無地黒服だけじゃなくて結構おしゃれなんだよなぁ

91 18/12/16(日)13:00:06 No.554887798

>むこうぶちまとめ買いってどこの話なの? >教えてよそこの陰気なにーちゃん アマゾンとかeBookJapanとか だいたいの電子書籍でやってるよ!

92 18/12/16(日)13:00:12 No.554887821

ねぇねぇむこう「」っしー、クラウドリーダーで買えばいいの?

93 18/12/16(日)13:00:20 No.554887854

表紙傀さんの顔ずらっと並んでるけど安定してなくてなんか面白い

94 18/12/16(日)13:01:09 No.554888073

安永が余命幾ばくもないと勘違いして傀と真っ正面から挑む話いいよね

95 18/12/16(日)13:01:14 No.554888096

kindleはスマホタブPCなんでも買えるぞ

96 18/12/16(日)13:01:41 No.554888204

安永さん最初は表のプロなのに裏にも精通した凄い人みたいな雰囲気だったのにすっかり裏じゃ勝てなくて表に逃げた人間の典型みたいな扱いに...

97 18/12/16(日)13:02:08 No.554888314

先生の描く美形かっこいいよねえ 龍虎の拳のギースは今でも好き

98 18/12/16(日)13:02:16 No.554888339

>kindleはスマホタブPCなんでも買えるぞ 購入の端末の選択でクラウドとPCってのがあるから

99 18/12/16(日)13:02:55 No.554888514

延々読んでたらすました顔で最初負ける傀さんが癖になってきた

100 18/12/16(日)13:03:18 No.554888614

なんか弱い立場の人が頑張ってる時に出てくると帰ってくだち!ってなる

101 18/12/16(日)13:04:15 No.554888866

除霊する傀さん

102 18/12/16(日)13:04:21 No.554888897

>なんか弱い立場の人が頑張ってる時に出てくると帰ってくだち!ってなる でも…金は失ったけど大事なものは見つかった系ENDかもしれないし…

103 18/12/16(日)13:04:40 No.554888981

やっとここまでお金が貯まった...この人勝負で借金が返せる!人生をやり直すんだ!

104 18/12/16(日)13:05:03 No.554889072

>やっとここまでお金が貯まった...この人勝負で借金が返せる!人生をやり直すんだ! (対面に座る黒尽くめの男)

105 18/12/16(日)13:05:09 No.554889095

>でも…金は失ったけど大事なものは見つかった系ENDかもしれないし… 金も残して逃げ切った取り立てのおっちゃんがかっこよすぎる

106 18/12/16(日)13:05:23 No.554889148

打てますか?(似てる声)

107 18/12/16(日)13:05:28 No.554889172

>>なんか弱い立場の人が頑張ってる時に出てくると帰ってくだち!ってなる >でも…金は失ったけど大事なものは見つかった系ENDかもしれないし… ラーメン屋が実家の土地失ったけど奥さんは残ってたエンドいいよね…

108 18/12/16(日)13:06:07 No.554889332

ああなんで539円なのかと思ったら御無礼とかけてるのか! すっきりした

109 18/12/16(日)13:06:25 No.554889410

>金も残して逃げ切った取り立てのおっちゃんがかっこよすぎる 最初からそういう関係性だったじゃねえか…そのままで別れようや 借金持ちと付け馬のままで…だ

110 18/12/16(日)13:06:39 No.554889482

もう既に数巻持っている人向けに1冊単位でも買えますよ! この機会に買わずんば麻雀ファンとしてはなんと勿体のない話! さあ皆様ご一緒にYESレッツ雀!

111 18/12/16(日)13:06:47 No.554889524

意外と石川さん以外にも…!するけどね しばらくしたらフッてするけど

112 18/12/16(日)13:06:54 No.554889557

御無礼なら520かと思ったけど違うのか

113 18/12/16(日)13:07:00 No.554889579

>さあ皆様ご一緒にYESレッツ雀! 顔怖すぎ…

114 18/12/16(日)13:07:30 No.554889675

天獅子先生が水曜どうでしょうのファンだったから ほぼ全員痛い目に遭わずに終わる水曜どうでしょう出演者と同じ名前の大学生軍団

115 18/12/16(日)13:07:34 No.554889682

アンヘルで社畜の人がメインエピソードかなって思ってたら何一ついいところなく後日談で行方不明にされてて同情した

116 18/12/16(日)13:07:35 No.554889690

安っさんは画面外じゃ裏で2位狙いで安定して勝ってるみたいだからまぁ…

117 18/12/16(日)13:07:39 No.554889710

>ああなんで539円なのかと思ったら御無礼とかけてるのか! 単純に一冊11円ってだけで特にかけてないと思う…

118 18/12/16(日)13:08:00 No.554889810

>でも…金は失ったけど大事なものは見つかった系ENDかもしれないし… 田舎上がりのホストとホステスも良い…

119 18/12/16(日)13:08:05 No.554889842

>御無礼なら520かと思ったけど違うのか 御無礼…ザンクです

120 18/12/16(日)13:08:24 No.554889917

再登場するとは思わなかった製菓会社の奴 モブ大集合回で出てきたけどまた出ないかな

121 18/12/16(日)13:08:27 No.554889928

>アンヘルで社畜の人がメインエピソードかなって思ってたら何一ついいところなく後日談で行方不明にされてて同情した 後日談あったっけ?

122 18/12/16(日)13:09:22 No.554890208

>後日談あったっけ? まぁ後日談と言うか あの会社も社員数名行方不明にして兵器産業食い込めるなら安いもんだろとか言われてた

123 18/12/16(日)13:09:35 No.554890275

作中の新聞とかニュースとかの話題をモブがしてて顛末がわかったりするのいい

124 18/12/16(日)13:09:40 No.554890294

>ラーメン屋が実家の土地失ったけど奥さんは残ってたエンドいいよね… 失ってないよ!

125 18/12/16(日)13:10:32 No.554890525

ラーメン屋は屋台から空き店舗かうための金稼ぐぜから負けたけど実家の店舗に来いって言われる奴

126 18/12/16(日)13:10:45 No.554890578

最初は見に回っておとなしくしてるから その時チョイ勝ちして速攻逃げちゃえば良いのでは?

127 18/12/16(日)13:11:06 No.554890660

ラーメン屋は屋台のやつは割とましなエンド 土地売って調子乗ってたやつは悲惨エンドだったかな

128 18/12/16(日)13:11:13 No.554890689

>ラーメン屋は屋台から空き店舗かうための金稼ぐぜから負けたけど実家の店舗に来いって言われる奴 そっちじゃなくて雨男の前日談だよ あれ土地取られたのラーメン屋だから

129 18/12/16(日)13:11:18 No.554890726

正太の寿司に続いてマンガ読むだけで終末が潰れていく…

130 18/12/16(日)13:11:36 No.554890804

無尽の話読んでみたいからついでにまとめ買いしてみるか

131 18/12/16(日)13:11:50 No.554890850

橋場さんかっこいいよね

132 18/12/16(日)13:11:59 No.554890887

>最初は見に回っておとなしくしてるから >その時チョイ勝ちして速攻逃げちゃえば良いのでは? そりゃそういう人もいただろうけど漫画になってないだけだろ

133 18/12/16(日)13:12:09 No.554890932

ヤク中のオッサンが和了の瞬間心臓発作で死んだ話に出てくる医者いいよね 臓器抜く話に精通したり

134 18/12/16(日)13:12:26 No.554891010

>最初は見に回っておとなしくしてるから >その時チョイ勝ちして速攻逃げちゃえば良いのでは? ハイエナさんみたいに年1くらいで集金されそう

135 18/12/16(日)13:13:05 No.554891157

雀荘のバイトで粘りに粘って耐えてカイさん出禁にしてダメ大学生だけど彼女ゲットしたやつよね

136 18/12/16(日)13:13:20 No.554891221

インテリアデザイナーのオカマとか 人鬼のおこぼれで儲けてるやつは実際いるしな

137 18/12/16(日)13:13:24 No.554891236

>そっちじゃなくて雨男の前日談だよ あれ土地取られたのラーメン屋だから あぶく銭はBADENDじゃねーか!

138 18/12/16(日)13:14:02 No.554891381

>最初は見に回っておとなしくしてるから >その時チョイ勝ちして速攻逃げちゃえば良いのでは? 傀を知っててターゲットになるような人間としてはやる意味が薄い 似た感じで傀を利用しようとすると御無礼されるが

139 18/12/16(日)13:14:09 No.554891406

>雀荘のバイトで粘りに粘って耐えてカイさん出禁にしてダメ大学生だけど彼女ゲットしたやつよね 水曜日どうでしょういいよね

140 18/12/16(日)13:14:13 No.554891421

普通の卓に紛れ込んでくるのはまだいい そこでカモにしたやつに身内の卓紹介させるのやめてくだち...

141 18/12/16(日)13:14:30 No.554891491

あの放蕩王子だけど実は生き延びるために必死だった人がすごい好き その王子を思わず慰めちゃう人鬼を外務省エージェントだと思い込んでるアンジャッシュおじさんも好き

142 18/12/16(日)13:14:51 No.554891593

>インテリアデザイナーのオカマとか >人鬼のおこぼれで儲けてるやつは実際いるしな 今までムシられた額計算したら外車何台も買えてるのよね…

143 18/12/16(日)13:14:58 No.554891625

>最初は見に回っておとなしくしてるから >その時チョイ勝ちして速攻逃げちゃえば良いのでは? なんか弱い奴がいたらもっとむしりとりたくなるだろ ちょっと負けてもちょっとツキが向いてこないだけで取り返そうと思うだろ すっからかんになったらとにかく取り返さなきゃいけないだろ 死体できた!

144 18/12/16(日)13:15:03 No.554891646

>インテリアデザイナーのオカマとか >人鬼のおこぼれで儲けてるやつは実際いるしな 儲けてないよ!搾り取られて最後には引退した

145 18/12/16(日)13:15:10 No.554891674

>ああなんで539円なのかと思ったら御無礼とかけてるのか! コミックだと思ってた 「」はかしこいな!

146 18/12/16(日)13:15:15 No.554891688

傀が一番苦戦する相手って石川さんより低レート村田くんのイメージある

147 18/12/16(日)13:15:26 No.554891738

アンジャッシュおじさん気に入られたのか2回出てきたからな そのうちまた出てきそう

148 18/12/16(日)13:16:17 No.554891951

傀は麻雀の妖精だけど低レート村田くんは麻雀の神様の寵児だからそりゃあな

149 18/12/16(日)13:16:24 No.554891984

青龍會に入った中国人最近出番無いね

150 18/12/16(日)13:16:26 No.554891997

一番意外だったのは相撲取り再登場 チョイ役だったけど

151 18/12/16(日)13:16:34 No.554892029

一括DLしたら保存先変更かけるの忘れててSSDの容量がえらいことに! 変更かけようとしても同期止められなくてどうしようもできない! 助けて…

152 18/12/16(日)13:16:36 No.554892035

天獅子先生意外とお茶目でハンドルインド人の誤植ネタとか入れてくるからな…

153 18/12/16(日)13:16:39 No.554892048

ごぶれいさんは本当に御無礼って思ってるのかな

154 18/12/16(日)13:17:03 No.554892133

慇懃無礼ってやつだ

155 18/12/16(日)13:17:43 No.554892292

会社や工場の運営資金高レート麻雀で稼ごうとしたら駄目だよ!

156 18/12/16(日)13:17:54 No.554892332

ワーオ!スーパーオチンチンリーチ!

157 18/12/16(日)13:17:57 No.554892345

博打でチョイ浮きで帰れる人間が一番賢いからな そういうタイプは熱くなって大金はるとか絶対しないからはなから傀のターゲットにはならない

158 18/12/16(日)13:17:58 No.554892351

ホリエモン出てきたり健康番組のやらせスッパ抜きとか割と時事ネタやるよね

159 18/12/16(日)13:18:07 No.554892386

花会の盛り上げ役傀さん

160 18/12/16(日)13:18:11 No.554892403

>会社や工場の運営資金高レート麻雀で稼ごうとしたら駄目だよ! 石川さんいれば稼げるし!お礼のネクタイ!

161 18/12/16(日)13:18:13 No.554892410

もうちょいいける!で破滅する人ばっかだから たまにあるもう俺のバクチ道はここまでだでやめる人が印象に残る

162 18/12/16(日)13:18:40 No.554892523

割とどこでもホイホイ宅に来てくれるので 一番賢い使い方は馬主になることだと思う

163 18/12/16(日)13:19:04 No.554892629

ライバル側がごぶれいさんなんとか攻略しようとしてるのが面白い

164 18/12/16(日)13:19:05 No.554892641

>ワーオ!スーパーオチンチンリーチ! 凍牌の方だけどそいつも再登場するとは思わなかったよ

165 18/12/16(日)13:19:07 No.554892648

雀荘とか行ったことないけどリアルで御無礼って言うとリアルでケンカになるって聞いた

166 18/12/16(日)13:19:32 No.554892757

カイ知ってるからベタオリしようとしてたら緑一色出来ていっちゃえ!ってしたら 給料日にスカンピンになるのいいよね…

167 18/12/16(日)13:19:35 No.554892769

>一番賢い使い方は馬主になることだと思う 月餅食って死んだ…

168 18/12/16(日)13:19:40 No.554892782

>割とどこでもホイホイ宅に来てくれるので >一番賢い使い方は馬主になることだと思う 中国人とかおじいちゃんとかには案外優しいよね

169 18/12/16(日)13:20:40 No.554893017

>一番賢い使い方は馬主になることだと思う し、死んでる…

170 18/12/16(日)13:20:47 No.554893039

俺も働かないで麻雀の稼ぎだけでご飯食べていけるようになりたかったな……

171 18/12/16(日)13:20:57 No.554893083

ぶち安いな

172 18/12/16(日)13:20:59 No.554893089

>中国人とかおじいちゃんとかには案外優しいよね でかいカモを定期的に紹介してくれる上客だしな

173 18/12/16(日)13:21:44 No.554893288

>雀荘とか行ったことないけどリアルで御無礼って言うとリアルでケンカになるって聞いた 御無礼禁止って張り紙してある雀荘行ったことあるな

174 18/12/16(日)13:21:48 No.554893311

傀はご飯食べないから…

175 18/12/16(日)13:22:20 No.554893432

>カイ知ってるからベタオリしようとしてたら緑一色出来ていっちゃえ!ってしたら >給料日にスカンピンになるのいいよね… ただの平社員が月給吹っ飛ぶ高レートに行く神経が凄い…

176 18/12/16(日)13:22:39 No.554893506

御無礼OK卓

177 18/12/16(日)13:22:58 No.554893577

雀力高い3人で抑えつければなんとか凌げるけどちょっとでも抜け駆けしようすると途端に喰われる展開の話が好き

178 18/12/16(日)13:23:17 No.554893656

タニカツしてる及川翁が本当に活き活きしてて駄目だった

179 18/12/16(日)13:23:20 No.554893677

借金してる人とそれを見張る人の話が好き

180 18/12/16(日)13:23:27 No.554893703

>カイ知ってるからベタオリしようとしてたら緑一色出来ていっちゃえ!ってしたら いいよねこの手は一手で緑一色じゃん伝説じゃん

181 18/12/16(日)13:24:18 No.554893901

怪しい元不動産屋のスピンオフってまだやってる?

182 18/12/16(日)13:25:03 No.554894100

都合といえばしょうがないけど再戦に燃える江崎と秀さんが毎回脇のせいで傀とまともに打てないのは可愛そうだと思う

183 18/12/16(日)13:26:22 No.554894456

>怪しい元不動産屋のスピンオフってまだやってる? 二巻で終わってる

184 18/12/16(日)13:26:42 No.554894542

>二巻で終わってる ありがと 残念

185 18/12/16(日)13:26:50 No.554894584

江崎は復帰第一戦は第二の傀クラスになると思ってたんだがなぁ

186 18/12/16(日)13:26:51 No.554894591

石川さんと打ってる時のカイはやたらと楽しそう

187 18/12/16(日)13:27:18 No.554894703

聾唖のロリ美人を捨てて傀をとるのは理解できない

188 18/12/16(日)13:27:44 No.554894804

EZAKIの人のラストバイニンも面白いぞ コンビニ本しか出てないけど…

189 18/12/16(日)13:27:54 No.554894849

麻雀で勝つことが大事で金は副産物かと思いきや 外馬で金が動いてたらそっれもきっちり回収していく

190 18/12/16(日)13:27:56 No.554894855

裕太と江崎早く戦って欲しい

↑Top