18/12/16(日)12:26:11 ステマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)12:26:11 No.554879989
ステマされなきゃ絶対観に行かなかった映画春
1 18/12/16(日)12:26:39 No.554880100
ダイマ
2 18/12/16(日)12:27:51 No.554880348
BDも買う もう決めた
3 18/12/16(日)12:35:17 No.554881967
あれはステマっていうのかな… 俺もやってたけどダイマのつもりだったよ
4 18/12/16(日)12:36:19 No.554882179
まあ自分もまたエウレカの映画か… もういいよっておもってたもん最初は
5 18/12/16(日)12:36:26 No.554882212
もうだいたい上映も終わっててつらあじ ハイエボ1と比べて客入りはどうだったんだろう
6 18/12/16(日)12:38:41 No.554882672
好きなシリーズだからとりあえすで見たのにどはまりした
7 18/12/16(日)12:40:49 No.554883143
>好きなシリーズだからとりあえすで見たのにどはまりした 1は確かに褒められるデキじゃなかったけど 2でいろいろ回収して化けたね 10年以上待ってアネモネ主役とか素敵すぎる
8 18/12/16(日)12:41:39 No.554883333
よくよく考えると設定根幹から覆してるからポケ虹レベルの事やらかしてるはずなのに全然気にならない キャラが不快じゃないってのが大きいのかな…
9 18/12/16(日)12:42:59 No.554883618
>ポケ虹レベルの事やらかしてるはずなのに 反省が生かされてるとも言える 個人的にはポケ虹も好きだけど
10 18/12/16(日)12:44:28 No.554883943
はじめて面白いエウレカセブン見た って評価が酷すぎるけど俺もそう思いました
11 18/12/16(日)12:47:49 No.554884706
ちゃんとハッピーエンドと言うか希望につながるエンドなのは大きいよ 長年のファンがずっと見たかったノリを要約お出ししてくれたのも相まって
12 18/12/16(日)12:48:05 No.554884758
>はじめて面白いエウレカセブン見た エウレカって手放しで褒めるにはだいたいなんかしら引っかかる点が多すぎるからね…
13 18/12/16(日)12:50:31 No.554885355
この映画自体は良く出来ていて感心したけど その為にハイエボ1をあんな風にしてしまったのはマイナスにしかなっていないとは思う
14 18/12/16(日)12:50:34 No.554885367
不可欠なもの失って狂ってるエウレカがめっちゃ怖かった
15 18/12/16(日)12:50:48 No.554885427
状況自体はこれまでのエウレカと同等かそれ以上の酷さなのに とにかく風花ちゃんが強く生きてて救われてる
16 18/12/16(日)12:51:36 No.554885628
ハイエボ1ボロクソすぎて株主に続編にハイエボ2名義はやめろと言われてしまった結果ハイエボエウレカに
17 18/12/16(日)12:52:14 No.554885769
原始分解する直前の最後に見たかったものは
18 18/12/16(日)12:52:31 No.554885840
上映開始前はまた観てるこっちも曇らされる展開かもな…って覚悟してたから余計にあの爽やかなラストで感動した
19 18/12/16(日)12:52:39 No.554885887
>風花ちゃんが強く生きてて救われてる ひねくれてないのが救いよね それだけにリサイクルしてるシーンに違和感あるけど
20 18/12/16(日)12:52:53 No.554885942
スレ画のアイドルになったアネモネが気になってしょうがなかったから見に行ったよ
21 18/12/16(日)12:53:09 No.554886014
スマホが腕にマウントするタイプなのが伏線なのいいよね…
22 18/12/16(日)12:53:15 No.554886045
レントンとエウレカって結構バカップルだよね
23 18/12/16(日)12:53:50 No.554886178
直前にやってたハイエボ1観なかったら行ってなかったから良かった
24 18/12/16(日)12:53:54 No.554886203
>アイドルになったアネモネ 1の告知要素がまったくなかったね…
25 18/12/16(日)12:54:20 No.554886303
風花ちゃんの周りの大人も優しすぎる…
26 18/12/16(日)12:54:28 No.554886344
エンタメできるんじねーか京田!ってなった
27 18/12/16(日)12:54:51 No.554886428
>原始分解する直前の最後に見たかったものは 笑顔で死んでるのつらい…
28 18/12/16(日)12:55:23 No.554886557
ドミニクが帽子脱いでるのもマジいいシーンなんすよ…
29 18/12/16(日)12:55:33 No.554886600
人間じゃないドミニクちょっとイケメンすぎない?
30 18/12/16(日)12:55:34 No.554886608
>直前にやってたハイエボ1観なかったら行ってなかったから良かった アマプラに来たハイエボ1見たら久々にエウレカ熱再燃したわオレ 今アマプラに交響詩篇ポケ虹AOハイエボ1とシリーズ全部来てるから好きなのが見れてありがたい
31 18/12/16(日)12:55:54 No.554886699
>1の告知要素がまったくなかったね… サッカー回があってアネモネ含めた7人組も出てきてジエンドも出てきてチャールズも出てきて あんまり嘘は言ってないぞ
32 18/12/16(日)12:56:16 No.554886808
ところであのガリバージエンドってガメ…
33 18/12/16(日)12:56:27 No.554886848
あれアネモネのダンスシーンと歌の力で敵を倒すシーンはどこに…?
34 18/12/16(日)12:56:31 No.554886863
告知は詐欺と相場が決まってる
35 18/12/16(日)12:58:07 No.554887265
結果的に勘違いで数十億人殺したエウレカの今後は…?
36 18/12/16(日)12:58:37 No.554887410
>告知は詐欺と相場が決まってる だから今回は予告なしね
37 18/12/16(日)12:58:45 No.554887438
>結果的に勘違いで数十億人殺したエウレカの今後は…? ヒロシ声が悪い
38 18/12/16(日)12:59:17 No.554887597
>ハイエボ1ボロクソすぎて株主に続編にハイエボ2名義はやめろと言われてしまった マジで…?
39 18/12/16(日)12:59:23 No.554887627
>ところであのガリバージエンドってガメ… いやーたまたま似ちゃったわー ゴジラと上映時期一緒なのもたまたまだわー
40 18/12/16(日)12:59:25 No.554887641
>人間じゃないドミニクちょっとイケメンすぎない? 子供用じゃないからね…
41 18/12/16(日)12:59:39 No.554887692
チラッと映るサッカーで吹く
42 18/12/16(日)12:59:45 No.554887714
もしかしてアニメ映画の予告作ってる時って先の展開何も決まってないんじゃ…
43 18/12/16(日)13:00:00 No.554887769
>結果的に勘違いで数十億人殺したエウレカの今後は…? 原因がデューイにありそうなので解決しそうではある
44 18/12/16(日)13:01:10 No.554888079
画面が4:3になると急にA-10先生のキャラデザみたいなアネモネになる
45 18/12/16(日)13:01:11 No.554888081
>だから今回は予告なしね あれは単純に予告作る時間がなかったと聞いた 公開約1ヶ月前に亡くなられた辻谷さんの声の収録も終わってなかった状態だしなあ
46 18/12/16(日)13:02:06 No.554888302
デューイは途中まで撮ってて撮り直したのかな
47 18/12/16(日)13:02:38 No.554888440
記者さんは石井親娘にごめんなさいしようね
48 18/12/16(日)13:03:11 No.554888579
ホランドだこれ何がデューイだ絶対複線だろどうなるんだろ… えっ…本物…? えっ死んで…マジで…!? って劇場でなった俺
49 18/12/16(日)13:03:18 No.554888615
>画面が4:3になると急にA-10先生のキャラデザみたいなアネモネになる バスクードクライシス!
50 18/12/16(日)13:03:19 No.554888623
>記者さんは石井親娘にごめんなさいしようね あんなん記事にしたら会社焼き討ちに遭うんじゃ… 絵的には10代の子供泣かしてるだけだぞ
51 18/12/16(日)13:03:59 No.554888810
ミキシンハゲって今作で初登場だよね? ポンパドールおばさんは無印から居た?
52 18/12/16(日)13:04:08 No.554888839
ドミニクが頼れる男すぎる
53 18/12/16(日)13:04:39 No.554888978
ミキシンハゲは無印からいたかのような馴染み感があってダメだった
54 18/12/16(日)13:05:49 No.554889256
>ミキシンハゲって今作で初登場だよね? いなかったかな…?いなかったかも…
55 18/12/16(日)13:07:41 No.554889720
やっぱ科学者の熊の人ちょっとでかすぎない?
56 18/12/16(日)13:08:05 No.554889844
あいつは絶対原作にいたって!
57 18/12/16(日)13:08:15 No.554889879
馴染みあるキャラに違和感なく混じってるせいでチョイ役でも昔どっかに出てた気がしてくるミキシン
58 18/12/16(日)13:08:38 No.554889989
ハイレボ1見てないけど 今回の世界観だと小熊ちゃん月光号に乗ってないのかな
59 18/12/16(日)13:09:51 No.554890346
向こうの月光号の話はほとんどなかったからわからん
60 18/12/16(日)13:10:08 No.554890416
俺がエウレカよりアネモネのほうが好きだからそういうフィルターが罹ってる感あるのは否めない でも面白いよね
61 18/12/16(日)13:11:33 No.554890787
原作も途中だるいところとかしんどいところとかあるけどそれ乗り越えて要所要所では本当にレントンがスカっとさせてくれるから大好きなんだ 今回のラストレントンなんかもう最終フォームなってるし…
62 18/12/16(日)13:13:51 No.554891340
俺もアネモネ好きだけど1の狂犬みたいなアネモネが好きだったんだなと思い知った いや風花ちゃんもめっちゃかわいいけどアネモネはもっと好きなんだ
63 18/12/16(日)13:14:36 No.554891520
>だるいところとかしんどいところとかあるけどそれ乗り越えて 波の作り方良かったよね まさにトラパー
64 18/12/16(日)13:18:00 No.554892361
TV版のシチェーションと画面サイズに変わる演出すごく良かったけど時間の流れを感じてお辛い
65 18/12/16(日)13:19:18 No.554892700
ふうかちゃんが狂犬になるのが面白かった
66 18/12/16(日)13:20:23 No.554892947
なんか月光号に似たようなハゲとかこくじんとか居たからミキシンハゲが色んなキャラとうっすら被る
67 18/12/16(日)13:21:42 No.554893276
最後のレントン覚悟決まりすぎてエウレカ側とレントン側どっち側から見せるのか全然分からん
68 18/12/16(日)13:23:08 No.554893614
スレ画見るために虹とAo見ないと
69 18/12/16(日)13:23:37 No.554893741
一応残りはエウレカだからエウレカ視点にはなりそう
70 18/12/16(日)13:24:01 No.554893822
ぶっちゃけよくわからなかったけどなんとなくハッピーエンド!でいいんだよね…?