虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)10:23:28 主題歌... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)10:23:28 No.554856287

主題歌もマジいい曲なんすよ

1 18/12/16(日)10:24:05 No.554856406

だんだんスレ画のブロリーがニッコリしてるように見えてきた

2 18/12/16(日)10:24:49 No.554856544

BLIZZARDいいよね…

3 18/12/16(日)10:26:07 No.554856750

最初聞いた時はドラゴンボールに合わないけどいい曲だなと思ってた 映画見たらドラゴンボールに合ってるいい曲だなってなった

4 18/12/16(日)10:26:37 [なー] No.554856825

なー

5 18/12/16(日)10:26:38 No.554856827

ゴー!ブロリー!ゴー!

6 18/12/16(日)10:28:17 No.554857166

>今のドラゴボには影山ヒロノブよりこっちだな >ドラゴボ

7 18/12/16(日)10:28:51 No.554857250

>ゴー!ブロリー!ゴー! これさえなけりゃなぁ…

8 18/12/16(日)10:29:35 No.554857392

二回目見るとそんな悪いもんでもないよbgm むしろクセになってくる

9 18/12/16(日)10:29:58 No.554857452

カメハメハブラスター!! ゴー!ブロリー!ゴー!! ゴジーター!!

10 18/12/16(日)10:30:33 No.554857557

物語は続いてくってやっぱそういうことなん?

11 18/12/16(日)10:30:42 No.554857578

今日は混んでそうだから明日の帰り2回目見てこよ

12 18/12/16(日)10:31:03 No.554857629

ゴジータゴジター!はなんだこれとは思ったけど戦闘シーンの迫力に飲まれて心地よくなる

13 18/12/16(日)10:31:11 No.554857645

ゴーブロリーはいきなりで何事かとおもった

14 18/12/16(日)10:31:49 No.554857766

なんでラストで急におっぱいアピールするの…?

15 18/12/16(日)10:32:03 No.554857803

カメハメブラスター!!!!

16 18/12/16(日)10:32:13 No.554857831

>物語は続いてくってやっぱそういうことなん? 今終わらせたらビルスとか投げやりになっちゃうでしょ あと漫画版で実際にブロリー編の後の話やってるしアニメもいつか再開するんじゃない

17 18/12/16(日)10:32:20 No.554857850

ゴジータはそういう層に人気あるらしいし…

18 18/12/16(日)10:32:22 No.554857855

最初のデッデッデデデデってイントロいいよね

19 18/12/16(日)10:32:30 No.554857869

>なんでラストで急におっぱいアピールするの…? 今流行のLGBT配慮ってやつ

20 18/12/16(日)10:32:41 No.554857898

今日復活のFやるぐらいなら復活のフュージョンか神神やったほうが宣伝になるだろ

21 18/12/16(日)10:32:53 No.554857926

もう一度MV見てみようぜー! https://youtu.be/62-axx7fQrE

22 18/12/16(日)10:32:55 No.554857930

新アニメ来たら10話くらいからブロリー編入るのかな

23 18/12/16(日)10:33:03 No.554857950

EDのゴジータのムッワァァァ感 興奮しました

24 18/12/16(日)10:33:13 No.554857977

>今日復活のFやるぐらいなら復活のフュージョンか神神やったほうが宣伝になるだろ 正直ネガキャンすぎる…

25 18/12/16(日)10:33:43 No.554858071

フリーザ復活したくだりを説明しないといけないし…

26 18/12/16(日)10:34:03 No.554858131

じゃあ熱戦烈戦大激戦放送しろっていうんですか!

27 18/12/16(日)10:34:05 No.554858136

コール付きBGMは好み別れると思うけど昔の格闘技中継みたいで結構好きだな

28 18/12/16(日)10:34:10 No.554858155

カメハメブラスター!は癖になる

29 18/12/16(日)10:34:33 No.554858222

復活のFでは道着を失くして緑のジャージで大暴れする悟飯の活躍を見てくれよな!

30 18/12/16(日)10:34:34 No.554858227

書き込みをした人によって削除されました

31 18/12/16(日)10:35:02 No.554858297

>今日復活のFやるぐらいなら復活のフュージョンか神神やったほうが宣伝になるだろ ブロリーの冒頭25分そのまま流した方がよさそうだな ちょうど回想が終わるくらいの尺だ

32 18/12/16(日)10:36:49 No.554858556

アメリカの試写会は吹き替え声優だけじゃなくハリウッド女優やNBAの選手まで来てて流石世界のドラゴンボールだなって思った

33 18/12/16(日)10:38:28 No.554858822

聞いてくれブロリー 親父が死んだ

34 18/12/16(日)10:39:38 No.554859015

戦闘時の曲でちょっとニヤニヤしてしまったけど最近のドラゴンボールってこんなノリなのか

35 18/12/16(日)10:44:34 No.554859928

スーバーブロゥリー ゴージータ!! ゴーブロリー!!ゴーブロリー!!カモンブロリー!! ゴジータ!!ゴジータ!!ゴシータ!! オーエオオエーオオエーオイエーオーエ フュージョンファイタァー アゥティメットパゥワー スゴゥイパゥワー!! オーエオオエーオオエーオイエーオーエ

36 18/12/16(日)10:45:19 No.554860071

よく覚えてるな…

37 18/12/16(日)10:45:27 No.554860102

あの挿入歌ってジョジョ1部のOPの人が歌ってるんだね

38 18/12/16(日)10:49:21 No.554860862

>アメリカの試写会は吹き替え声優だけじゃなくハリウッド女優やNBAの選手まで来てて流石世界のドラゴンボールだなって思った そんなドラゴンボールに泥を塗った監督と脚本家がいるらしいな

39 18/12/16(日)10:49:42 No.554860938

パンフに歌詞乗ってるからな

40 18/12/16(日)10:50:29 No.554861107

東京だとGAIJINも多かったと聞くが大阪だと中韓のほうの方がめっちゃきてたりしたのだろうか

41 18/12/16(日)10:50:43 No.554861154

あの謎劇伴だけは今から変えてくんねぇかな…

42 18/12/16(日)10:50:55 No.554861190

まだ映画見てないんだけど 普通のと4Dどっちがいいかな? 普通のやつのが集中できそうだけどDBに限っては4Dで大迫力もわるくないかなあと思って…

43 18/12/16(日)10:52:01 No.554861377

>普通のやつのが集中できそうだけどDBに限っては4Dで大迫力もわるくないかなあと思って… バッコンバッコン動くから頭ガタガタするよ

44 18/12/16(日)10:52:14 No.554861418

やかましい両方見ろ

45 18/12/16(日)10:52:54 No.554861564

作画めちゃくちゃ凄いよね

46 18/12/16(日)10:53:26 No.554861652

悟空送り出すシーンで泣いちゃったよ 超は子供向けだと思ってたからあぁいう演出入れてくるの意外だった

47 18/12/16(日)10:53:27 No.554861656

ゴー!ブロリー!は格闘の入場演出のあれみたいで好きよ

48 18/12/16(日)10:53:30 No.554861669

>やかましい両方見ろ 二週するのが正解なのは分かってるが…

49 18/12/16(日)10:54:18 No.554861820

これは4DXのアトラクションで体験してもいいと思うぞ 主観の演出とかあるし

50 18/12/16(日)10:54:55 No.554861925

4Dだと戦闘シーンがすごいときく

51 18/12/16(日)10:55:16 No.554861996

ブロリーに黒目は無いわーと思ってたけど今回のブロリーならこれでいいな…って掌返した

52 18/12/16(日)10:55:47 No.554862084

今観たけど理想のドラゴンボール映画って感じ 導入が丁寧すぎてビビったしパラガスの雑な扱いにもビビった

53 18/12/16(日)10:55:54 No.554862114

>ゴー!ブロリー!は格闘の入場演出のあれみたいで好きよ ダサカッコいいって感想しか浮かばない いいよね…

54 18/12/16(日)10:55:57 No.554862122

スーパーブロリー!のBGMの方は途中から主題歌の物悲しいアレンジ入って 最後にブロリーのテーマが明るくアレンジされたのが入るのがいい…

55 18/12/16(日)10:56:59 No.554862307

予告でベジータフリーザ悟空がピンで順番に闘うって面白いのかなこれと思ってたがちゃんと自然な流れだったし面白かった

56 18/12/16(日)10:57:27 No.554862384

もう何十年も旧Zの映画観てないけど もし今見返したら神神Fの比じゃないレベルで雑なんだろうな…

57 18/12/16(日)10:57:43 No.554862429

死んでしまいましたよ!! あっブロリーさんこっち違 ギエー

58 18/12/16(日)10:57:50 No.554862445

てか島田さんの喉とあの世界の南極の環境が心配でしょうがないんだけど

59 18/12/16(日)10:57:58 No.554862467

カカロォット!! ブーローリー!! ハイ!!ハイ!!ハイ!!ハッハッ!!ハイ!!ハイ!!ハイ!!ハッハッ!! サイヤンブラスター!! ゴーブロリーゴーゴー!!ゴーブロリーゴーゴー!! カ!カ!ロォット!!(オーエーオー)カ!カ!ロォット!!(オーエーオー) オーエオオエーオオエーオイエーオーエ

60 18/12/16(日)10:57:59 No.554862474

旧作と違ってブロリーが主役で親父は添え物みたいなもんだからね

61 18/12/16(日)10:58:21 No.554862538

ベジータ側から1対1のこだわり捨てる流れがいい

62 18/12/16(日)10:58:25 No.554862545

未覚醒状態で黒目なのは旧ブロも同じだろ

63 18/12/16(日)10:58:44 No.554862592

>もう何十年も旧Zの映画観てないけど >もし今見返したら神神Fの比じゃないレベルで雑なんだろうな… テレビシリーズと同時進行だから仕方ないけど作画がね… それでも映画クラスの作画ではあるんだけど

64 18/12/16(日)10:59:17 No.554862686

>もう何十年も旧Zの映画観てないけど >もし今見返したら神神Fの比じゃないレベルで雑なんだろうな… 神神は期待してなかったけど案外話面白かったとか 作画過去最高じゃねとか当時言われてたしなぁ Fはその作画期待して行ったらってのもあったし

65 18/12/16(日)10:59:23 No.554862703

>もし今見返したら神神Fの比じゃないレベルで雑なんだろうな… 1時間しかなかったからなぁ昔のって クウラのやつとか好きなのもあるにはあるんだけども

66 18/12/16(日)10:59:34 No.554862742

旧映画は今見るとまず記憶より短っ!ってなるよ

67 18/12/16(日)10:59:51 No.554862792

一応バーダックは大体昔の話とおんなじ感じで戦ってたって事でいいのかな 事前に裏切りに気づくとか予知とかは無くなってるけど

68 18/12/16(日)11:00:20 No.554862874

ノーマルからブルーまで段階を経て変身していくのも相手が追いついてくるから不自然じゃなかったし何よりゴッドもブルーもカッコよくてよかった ぶっちゃけブルーってあんま強くねえな…って印象強かったので

69 18/12/16(日)11:00:50 No.554862959

>旧映画は今見るとまず記憶より短っ!ってなるよ 東映まんが祭りで他と同時上映だからね…

70 18/12/16(日)11:01:22 No.554863042

ブルーになるとき一瞬身勝手してた?

71 18/12/16(日)11:01:24 No.554863049

まだ上があんのか!? なシーンを見るのが楽しみすぎる…

72 18/12/16(日)11:01:32 No.554863073

昔の映画は同じようなスタッフなのにかなり質のバラツキがある 面白いのもあるよ 旧ブロはやや面白いほうかと

73 18/12/16(日)11:01:40 No.554863097

ドラゴンボールの小説初めて出たんじゃない?ってレスに いや実写版が先に出してるんすよ…って帰ってきたときは何というか実写版くんさぁ…

74 18/12/16(日)11:01:49 No.554863127

こっちのバーダックはみんなに信頼されてるから 案外仲間それなりに集めてたった一人じゃない最終決戦になってそう

75 18/12/16(日)11:01:57 No.554863148

南極が一夜に灼熱の大陸になりました オイオイオイ

76 18/12/16(日)11:02:24 No.554863230

しれっとザーボンさんドドリアさん特戦隊がパパの代からの忠臣だったのが明らかになってた

77 18/12/16(日)11:02:26 No.554863234

>ノーマルからブルーまで段階を経て変身していくのも相手が追いついてくるから不自然じゃなかったし何よりゴッドもブルーもカッコよくてよかった >ぶっちゃけブルーってあんま強くねえな…って印象強かったので 今回そこらへんの戦闘力のバランスが超とは思えないくらい良かったな

78 18/12/16(日)11:02:56 No.554863320

>ブルーになるとき一瞬身勝手してた? してる

79 18/12/16(日)11:03:06 No.554863356

部下にさん付けしてた理由は年齢か

80 18/12/16(日)11:03:27 No.554863403

45° 60° って拳の形以外にも失敗判定あったのかよ!?

81 18/12/16(日)11:03:27 No.554863405

>ザーボンさんドドリアさん特戦隊がパパの代からの忠臣 そんなザーボンさんをちゃんとドラゴンボール見つけなかったら殺しますからね! しますフリーザ様の恐ろしさよ

82 18/12/16(日)11:03:32 No.554863423

超見てなかったけど新ブルマ悪くないね

83 18/12/16(日)11:03:46 No.554863466

監督は旧作の太陽に落ちたブロリーオマージュとしてゴジータとブロリーを太陽の表面で戦わせたかったけど尺がなかったみたい

84 18/12/16(日)11:04:01 No.554863522

あそこパンフレットに載ってるコンテでも身勝手のことは書いてないが 完成した映像で白っぽいのは明らかに身勝手意識してのことかと

85 18/12/16(日)11:04:07 No.554863535

ゴジータまでは追い付けないのはいい塩梅 しばらくしたら追い付きそうな気もするけど

86 18/12/16(日)11:04:19 No.554863562

Zの映画は復活龍拳最強は作画凄かった覚えがある

87 18/12/16(日)11:04:32 No.554863594

黒髪黒目で戦闘服に毛皮の腰巻のスタイルがかっこよすぎる

88 18/12/16(日)11:04:55 No.554863665

フュージョン合わせるのを完璧にやるのは無理だよねやっぱり…

89 18/12/16(日)11:05:08 No.554863698

というか超ゴジータ相手までは互角だったからな

90 18/12/16(日)11:05:33 No.554863753

>今回そこらへんの戦闘力のバランスが超とは思えないくらい良かったな こういっちゃなんだけど今までの超からして悪いリメイクシーンいっぱい入れてくると思ったけど全然そういうのなかった

91 18/12/16(日)11:05:44 No.554863786

1時間耐えるフリーザ

92 18/12/16(日)11:05:45 No.554863792

ちょっと気弾大きかったけどあれ一応ソウルパニッシャー/スターダストブレイカーなのかな

93 18/12/16(日)11:06:06 No.554863838

ブロリーさんがお強くて私も鼻が高いですよ…だから私じゃなくてですね…?

94 18/12/16(日)11:06:19 No.554863876

背景もFや力の大会の反省入ってるよな どっちも背景代わり映えしなくてつまんなかったもん 今回は氷の大地→マグマ→神龍の夜と同じ場所でも変化あるしバンパや惑星ベジータとかも力入ってた

95 18/12/16(日)11:06:32 No.554863911

>1時間耐えるフリーザ 何かドドマンコを思い出した

96 18/12/16(日)11:06:33 No.554863913

今更だけどゴジータの技魔法使いみたいでなんかおしゃれだよね

97 18/12/16(日)11:06:37 No.554863923

2回目見てきたけど一方的にやられてても 吹っ飛ばされてから体勢立て直すまでの時間が どんどん短くなってるんだなブロリー

98 18/12/16(日)11:06:45 No.554863948

>1時間耐えるフリーザ あれ後半はウィスが相手してたよ

99 18/12/16(日)11:06:48 No.554863957

指ずれてる!は前作ネタで角度違う!が新規なのとかも旧作なぞりすぎなくていいギャグ

100 18/12/16(日)11:06:53 No.554863976

何気に力の大会より長い事ゴールデンで戦ってるフリーザ

101 18/12/16(日)11:07:02 No.554864000

>超見てなかったけど新ブルマ悪くないね ノザロットも言ってたけどめっちゃ苦労したんだろうなってくらい先代に似せて演技してて感動した

102 18/12/16(日)11:07:10 No.554864022

悟空ベジータはもう戦士じゃないよね達人だよね 力任せの戦いじゃなくて柔も使いまくるし

103 18/12/16(日)11:07:28 No.554864063

今回の戦いは1年経ったら即神龍修復案件だよね… 一応石からの復活自体は7か月ぐらいだっけ?

104 18/12/16(日)11:07:40 No.554864091

正直導入部分が泣きそうになった バーダックいいお父さんすぎる… たった一人の最終決戦また見たい

105 18/12/16(日)11:07:55 No.554864145

というか新ブルマすごいよかった ものすごい自然

106 18/12/16(日)11:07:56 No.554864148

さすがにベクウで戦うシーンはカット 代わりにフリーザを殴らせてギャグ成分を補給!

107 18/12/16(日)11:08:01 No.554864157

ブロリーの荒れ果てた荒野と灼熱の溶岩を思わせるセックスが小一時間ほど続き解放されたフリーザ

108 18/12/16(日)11:08:15 No.554864193

>力任せの戦いじゃなくて柔も使いまくるし もともと悟空さは亀仙流習ってたわけでそっちのはずなんだよ ただ力押しでしかどうにもできない相手ばかりだったからそうなってただけで

109 18/12/16(日)11:08:20 No.554864208

でーじょーぶだ南極くれーウイスさんが何とかしてくれる

110 18/12/16(日)11:08:29 No.554864242

正直このブロリーが更に成長して本人の意志で戦場に立って味方として大暴れするところもみてみたい

111 18/12/16(日)11:08:33 No.554864258

力の大会終盤の自パロというかオマージュはくどかったけど今回のは本当にファンサービスって感じ しかもお腹いっぱいになるくらい多い

112 18/12/16(日)11:08:35 No.554864264

>何気に力の大会より長い事ゴールデンで戦ってるフリーザ 力の大会はFでまた死んで1日復活だから上達したの気のコントロールだけだけど 今回はフィジカル鍛える時間あるからねえ

113 18/12/16(日)11:08:47 No.554864294

ボコられまくってもクソ悪役さんざやった後だからヘイトたまらない

114 18/12/16(日)11:08:53 No.554864311

あの謎空間なんなの 何に衝突してるのあれ

115 18/12/16(日)11:09:13 No.554864354

子供や外人の反応を見ながら視聴したい

116 18/12/16(日)11:09:19 No.554864379

ブルマはめっちゃ似せてるのにただのモノマネにならずしっかり演技しててやっぱりベテランはすげぇな…ってなった

117 18/12/16(日)11:09:27 No.554864399

>正直このブロリーが更に成長して本人の意志で戦場に立って味方として大暴れするところもみてみたい このブロリーは戦い関係ないとこで静かに暮らしてほしい… 時々カカロットとクリーンなバトル楽しむくらいで

118 18/12/16(日)11:09:30 No.554864403

>あの謎空間なんなの >何に衝突してるのあれ 時空破壊してるんじゃない?

119 18/12/16(日)11:09:39 No.554864428

今後もブロリー出てくるのは全然いいんだけど制御出来るようになったら映画のラストみたいに瞳が現れたとかはやめてくれ ブロリーは白目だからこそかっこいいんだ

120 18/12/16(日)11:09:41 No.554864431

ドラゴンボール集める理由がみみっちくて好き 戦う理由なんてエロ漫画の導入みたいなもんでいいんだよ

121 18/12/16(日)11:09:52 No.554864467

>あの謎空間なんなの 謎の空間だよ?

122 18/12/16(日)11:09:59 No.554864487

>あの謎空間なんなの >何に衝突してるのあれ ゴテンクスや悪ブウも空間割るの出来るから…

123 18/12/16(日)11:10:01 No.554864494

不老不死より身体的自由で背の高さを優先したり 使えない兵隊粛清して地道に戦力高いやつを探したり とりあえず戦いは避けるつもりだったり いろいろ個人として成長してるフリーザ

124 18/12/16(日)11:10:09 No.554864513

ブロリー(40 無職)

125 18/12/16(日)11:10:17 No.554864540

超パワーのぶつかり合いが時空の割れ目を生んだ

126 18/12/16(日)11:10:21 No.554864553

水樹奈々がめっちゃエロかった

127 18/12/16(日)11:10:23 No.554864562

バリーン演出から謎空間いいよね…

128 18/12/16(日)11:10:47 No.554864625

新ブルマはさすがに声は違うんだけどなぜか違和感無いという匠の技だった

129 18/12/16(日)11:10:47 No.554864627

>あの謎空間なんなの >何に衝突してるのあれ 力の衝突で空間が割れた 破壊神同士が戦うと宇宙がやばいってのはああいうことなのかな

130 18/12/16(日)11:10:47 No.554864628

>ブロリー(40 無職) かぁっやだおめぇ!きもちわりっ!

131 18/12/16(日)11:11:01 No.554864661

フリーザ様は成長期だから急に五センチくらい身長が伸びてもおかしくないからな!

132 18/12/16(日)11:11:05 No.554864664

むしろブロリーのこと考えると惑星と親父殺したフリーザ は殺されて当然だから

133 18/12/16(日)11:11:13 No.554864699

今まで融合戦士が相手してたのってみんな向こうも合体なり吸収なりしてたけど単独で張り合ったブロリーはすげぇよ

134 18/12/16(日)11:11:35 No.554864753

謎空間はなんだか知らんがとにかくよしって感じだった むしろ地球壊れないか不安だったから助かる

135 18/12/16(日)11:11:47 No.554864790

というか謎の空間でも更にもう一回謎の空間入りしたよね

136 18/12/16(日)11:11:51 No.554864806

>むしろブロリーのこと考えると惑星と親父殺したフリーザ は殺されて当然だから でも殺されたと知ったらキレる程度には慕ってたので…

137 18/12/16(日)11:11:57 No.554864822

>水樹奈々がめっちゃエロかった ちっこいのに出るとこ出てるのいいよね…

138 18/12/16(日)11:12:20 No.554864887

>>むしろブロリーのこと考えると惑星と親父殺したフリーザ は殺されて当然だから >でも殺されたと知ったらキレる程度には慕ってたので… それパラガス!

139 18/12/16(日)11:12:21 No.554864888

悟空さとベジータが老いる前にフリーザぶち殺しとかないとマズくないか

140 18/12/16(日)11:12:26 No.554864911

親父に殺されたサイヤ人なんか良い人そうだし生きてたらブロリーの良い理解者なってただろうに

141 18/12/16(日)11:12:41 No.554864958

正直杉田は何で杉田…?って感じが

142 18/12/16(日)11:12:51 No.554864981

今回のフリーザのラスト台詞はなんかブロリーよりもしかしてクウラのフラグかな?って思えた

143 18/12/16(日)11:12:52 No.554864987

チライがいい子すぎる…少し前に会ったばかりのブロリーのためにフリーザに造反とか

144 18/12/16(日)11:12:54 No.554864994

>悟空さとベジータが老いる前にフリーザぶち殺しとかないとマズくないか ウーブいるからへーきへーき

145 18/12/16(日)11:13:01 No.554865018

チライ「おまえ本当は戦いたくないんだろ?」 ブロリー 「うう・・・」

146 18/12/16(日)11:13:44 No.554865138

チライはブロリーと並ぶと小ささが際立ってマジでトランジスタグラマーって感じだった

147 18/12/16(日)11:13:46 No.554865144

>チライがいい子すぎる…少し前に会ったばかりのブロリーのためにフリーザに造反とか 入隊の理由がフリーザ一切関係ないのはそこら辺のためだろうね

148 18/12/16(日)11:13:49 No.554865149

銀河パトロールは何をしてるんだよ

149 18/12/16(日)11:13:49 No.554865150

>チライ「おまえ本当は戦いたくないんだろ?」 >ブロリー 「気が高まる…溢れる…」

150 18/12/16(日)11:13:50 No.554865151

クウラもリメイクして欲しいなぁ

151 18/12/16(日)11:14:00 No.554865178

しれっと傍観者してるけど惑星ベジータの件はあなたも一因ですよねビルス様…?

152 18/12/16(日)11:14:02 No.554865187

クウラとフリーザのフュージョンが見れかもしれない

153 18/12/16(日)11:14:18 No.554865232

子供ラディッツの声がギャグキャラの千葉さんでピラフだったのでダメだった

154 18/12/16(日)11:14:21 No.554865238

>>悟空さとベジータが老いる前にフリーザぶち殺しとかないとマズくないか >ウーブいるからへーきへーき こういう時すぐ名前上がらない息子連中は情けないな…

155 18/12/16(日)11:14:39 No.554865284

バラガスは本当に難しいところだから自分のためにそのへんなこと無視してくれて殺してくれたフリーザには感謝しかない

156 18/12/16(日)11:14:42 No.554865294

親父は耳千切ったくらいしか悪いことしてないと思う… 子の事を思う男なんておかしいって劇中で言ってたしサイヤ人としてはかなりいい親なのでは

157 18/12/16(日)11:14:42 No.554865296

小さいといえば幼少期のベジータとラディッツがデフォルメされすぎて映画館で笑いがて出た

158 18/12/16(日)11:14:43 No.554865298

>クウラとフリーザのフュージョンが見れかもしれない クリーザ…

159 18/12/16(日)11:14:50 No.554865321

ショタに千葉ボイスは無理があるよね

160 18/12/16(日)11:15:12 No.554865373

私はフリーザですよ!ボゴォが腹筋に悪い

161 18/12/16(日)11:15:27 No.554865409

やっと休みが取れたので朝イチで見てきた… ブロリーは旧作の様な邪悪さ無くなってて良かったね… でも親父ィはあのまま…?

162 18/12/16(日)11:15:44 No.554865448

「いっぱい話せたねブロリー 」はちょっとママかよこいつ・・・ってなった

163 18/12/16(日)11:15:46 No.554865450

よわむしとは言われてても一応下級戦士じゃなくてよかったなラディッツ

164 18/12/16(日)11:15:58 [セル] No.554865482

>今回のフリーザのラスト台詞はなんかブロリーよりもしかしてクウラのフラグかな?って思えた スッ

165 18/12/16(日)11:16:01 No.554865488

過去編で偉そうにしてるコルド大王と子供フリーザもぴるす様にヘコヘコしてる筈だしな…

166 18/12/16(日)11:16:16 No.554865521

ベジータ王が悪いよーベジータ王がー

167 18/12/16(日)11:16:17 No.554865524

>子供ラディッツの声がギャグキャラの千葉さんでピラフだったのでダメだった 正直子供フリーザもかなり無理してる感があった DB声優の高齢化はしょうがないけどさ…

168 18/12/16(日)11:16:26 No.554865555

時空の割れ目を生んだはいいけど戻ったら氷の大陸元に戻ってたし あれ限りなく同じ並行世界に移動しちゃってない?

169 18/12/16(日)11:16:31 No.554865567

>でも親父ィはあのまま…? ドラゴンボールで生き返らせて反省させてブロリー止まるとかだと思ったら…

170 18/12/16(日)11:16:35 No.554865580

親父は相変わらず息子殺されそうだったから息子使って復讐するってよくわからん動機で動いてるし

171 18/12/16(日)11:16:45 No.554865606

>親父は耳千切ったくらいしか悪いことしてないと思う… >子の事を思う男なんておかしいって劇中で言ってたしサイヤ人としてはかなりいい親なのでは パラガスは新旧問わずサイヤ人の親子関係って多分あんな感じが普通であって寧ろ息子の心配するだけいい方だと思う

172 18/12/16(日)11:16:45 No.554865607

>親父は耳千切ったくらいしか悪いことしてないと思う… >子の事を思う男なんておかしいって劇中で言ってたしサイヤ人としてはかなりいい親なのでは 親父を批評してた二人はサイヤ人とか種族名くらいしか知らないだろうからな

173 18/12/16(日)11:16:48 No.554865616

親父ぃは続編で生き返らせてあげてもいいと思うんだけどな とよたろうも今後の話でブロリー描くと思ってるらしいし

174 18/12/16(日)11:16:49 No.554865624

クウラはそもそもフリーザ自身が兄貴面してくる様な肉親を好ましく思うはずがないので共闘するかどうか

175 18/12/16(日)11:17:06 No.554865671

>ベジータ王が悪いよーベジータ王がー 正しかっただろうが!

176 18/12/16(日)11:17:09 No.554865681

>「いっぱい話せたねブロリー 」はちょっとママかよこいつ・・・ってなった 親父がどうのとか過去がどうのじゃなくたくさん話してくれたねってやるのはカウンセリングスキルたけぇってなった

177 18/12/16(日)11:17:22 No.554865727

4DXが激しすぎて筋肉痛になるっぽいね! 昨日通常版見たけど来週4DX見に行く

178 18/12/16(日)11:17:26 No.554865737

>時空の割れ目を生んだはいいけど戻ったら氷の大陸元に戻ってたし 戻ってたっけ なんか荒野になってなかった?

179 18/12/16(日)11:17:58 No.554865812

鳥山が珍しくアニメに影響受けたのがバーダックだしそれにインスピレーション受けてこの映画になったのかなって

180 18/12/16(日)11:18:05 No.554865824

>親父は相変わらず息子殺されそうだったから息子使って復讐するってよくわからん動機で動いてるし 今回は40年の孤独で大きく歪んだだけだよ

181 18/12/16(日)11:18:13 No.554865847

>昨日通常版見たけど来週4DX見に行く ちゃんとコーラとポップコーン食いながら見るんだぞ!

182 18/12/16(日)11:18:17 No.554865858

子どもフリーザはポプテちらついてほんとダメだった

183 18/12/16(日)11:18:22 No.554865874

>時空の割れ目を生んだはいいけど戻ったら氷の大陸元に戻ってたし 戻ってないぞ 何か離れた荒野に出たたけで

184 18/12/16(日)11:18:24 No.554865882

>なんか荒野になってなかった? 荒野にしちゃったけど元々は南極だし…

185 18/12/16(日)11:18:28 No.554865889

ブロリーのBGMすきGOブロリー!

186 18/12/16(日)11:18:30 No.554865896

親父は結果的に惑星ベジータに居なくて助かった事実を認識出来てないから狂人入ってると思う あの地獄の星に40年いたんだから

187 18/12/16(日)11:18:31 No.554865903

>親父ぃは続編で生き返らせてあげてもいいと思うんだけどな >とよたろうも今後の話でブロリー描くと思ってるらしいし 親父ぃと仲直りしてあげてほしい… けどあの世でベジータ王相手にうちの息子の方が強かったもんねーとか煽る親父ぃも見たい

188 18/12/16(日)11:18:51 No.554865964

バーダックに関しては旧作分かった上で改変したんじゃないかね 当時も自分じゃ書けない話って言ってたし

189 18/12/16(日)11:18:59 No.554865985

親父ィに関してはサイヤ人の普通の完成を描いて 彼ら的に普通なことでも世間的には悪いことだから殺されても仕方ないしだから滅びたんだよ って見てる側に伝える意図もあったのかな

190 18/12/16(日)11:19:05 No.554866002

いっちゃなんだけどさ…とよたろうがヒに挙げてたブロリーがなんつーかその…うn

191 18/12/16(日)11:19:11 No.554866016

>ちゃんとコーラとポップコーン食いながら見るんだぞ! できぬっ!

192 18/12/16(日)11:19:15 No.554866027

>戻ってたっけ >なんか荒野になってなかった? あれ…そうだっけ? 終盤情報量多くなりすぎて記憶がめっちゃ曖昧だ

193 18/12/16(日)11:19:32 No.554866073

島田さんの喉が…!

194 18/12/16(日)11:19:44 No.554866104

いまチライレモに手を出したらフリーザ軍滅ぶな

195 18/12/16(日)11:19:59 No.554866132

ブロリーの電撃首輪もいつの間にかなくなってたよね…

196 18/12/16(日)11:20:00 No.554866135

時空割るくらいヒットのときもやったからな できる

197 18/12/16(日)11:20:07 No.554866154

ビーツの胸にビーム撃って殺したパラガスがフリーザに胸貫かれて死ぬのは狙ってやったのかな

198 18/12/16(日)11:20:10 No.554866164

レモは長生きしろよ…

199 18/12/16(日)11:20:11 No.554866171

>いまチライレモに手を出したらフリーザ軍滅ぶな 滅んだ後にドラゴンボール使えば完璧だな

200 18/12/16(日)11:20:15 No.554866178

サイヤ人としては良い父親つってもサイヤ人自体がクズいので基準がよくない

201 18/12/16(日)11:20:33 No.554866227

ゴッドに追い付くまでの成長スピードがヤバすぎる

202 18/12/16(日)11:20:40 No.554866239

並大抵のサイヤ人より強い生物が無限に湧いてくる悪天候の星だからな

203 18/12/16(日)11:20:41 No.554866242

>島田さんの喉が…! なんだおめぇもうヘバったんか

204 18/12/16(日)11:20:45 No.554866257

バーダックに関してはたった一人じゃなかったのは良い改変なんだけど 今度は漫画の例のコマと矛盾してくるという

205 18/12/16(日)11:20:49 No.554866274

ドラゴボ呼びでなーされてるのはじめて見た

206 18/12/16(日)11:20:55 No.554866286

南極の地下に溶岩があってブロリーとの戦いで氷が消し飛び地面が割れて 南極は岩と荒地と溶岩の灼熱の大陸になった

207 18/12/16(日)11:21:24 No.554866361

ブロリーが破壊出来ないあの首輪怖い

208 18/12/16(日)11:21:29 No.554866377

よしんば正史Drウィローの研究所があっても根こそぎ吹き飛んでますねこれ

209 18/12/16(日)11:21:32 No.554866388

星を征服して売り飛ばすのが元々の生業みたいだけど それって本当に誇り高い戦闘民族なのかちょっと疑問が生じた

210 18/12/16(日)11:21:37 No.554866405

>ドラゴボ呼びでなーされてるのはじめて見た ウザいとは思ってたけどそこまで…

211 18/12/16(日)11:21:45 No.554866423

あの戦いで地球壊れなかっただけまだマシか…

212 18/12/16(日)11:21:54 No.554866447

>ビーツの胸にビーム撃って殺したパラガスがフリーザに胸貫かれて死ぬのは狙ってやったのかな 因果応報よね… というかパラガスもビーツ殺してなければ愚痴吐く相手もいただろうになんで自分の首悉く締めてるんだろうね どうせ元々あった食料と水なんてすぐなくなるからブロリーも水飲んだことないって言ってたし一人増えても問題なかっただろうに

213 18/12/16(日)11:22:07 No.554866476

今回の映画かなり良かったからとよたろうとか下手に手を付けないでほしいな 完成してるし次も今回の監督でやってほしい

214 18/12/16(日)11:22:18 No.554866492

>今度は漫画の例のコマと矛盾してくるという カットされてるボロボロになる過程でモニターでちょっと見てたとかでもいいし 視力が良かったでも片付くからまあいいかなって…

215 18/12/16(日)11:22:26 No.554866522

星を売るって誰に売ってるんだろうな

216 18/12/16(日)11:22:44 No.554866587

原作者による原作との矛盾は年々増えてるから気にすんな

217 18/12/16(日)11:22:54 No.554866618

>よしんば正史Drウィローの研究所があっても根こそぎ吹き飛んでますねこれ これちょっと思い出した そういやあの映画で亀仙人結構やられてたよね

218 18/12/16(日)11:22:56 No.554866624

コルド大王がやった事は蛮族の統率化だから必ずしも悪いことではないよね いや悪いけど

219 18/12/16(日)11:22:58 No.554866630

>どうせ元々あった食料と水なんてすぐなくなるからブロリーも水飲んだことないって言ってたし一人増えても問題なかっただろうに 生存出来るかも怪しいし救助の見込みにかけてたんだろう まあ40年コースなんだけど…

220 18/12/16(日)11:23:03 No.554866641

>>ビーツの胸にビーム撃って殺したパラガスがフリーザに胸貫かれて死ぬのは狙ってやったのかな >因果応報よね… >というかパラガスもビーツ殺してなければ愚痴吐く相手もいただろうになんで自分の首悉く締めてるんだろうね >どうせ元々あった食料と水なんてすぐなくなるからブロリーも水飲んだことないって言ってたし一人増えても問題なかっただろうに 一人ぶん減らせば救助が来ると思ってたんだろう 何年も来ないとか想定してないだろうし

221 18/12/16(日)11:23:21 No.554866680

ブロリーは第六宇宙の方に生まれるべきだったのでは

222 18/12/16(日)11:23:22 No.554866687

>あの戦いで地球壊れなかっただけまだマシか… あの攻撃があたってたら地球が…みたいなセリフあったから余計不安になった

223 18/12/16(日)11:24:05 No.554866796

序盤のサイヤ人連中わりと気の良さそうなのばかりでほんとに親を殺すのが普通なのかってなる

224 18/12/16(日)11:24:11 No.554866815

監督的には回想シーンでちゃんとサイヤ人してるのはバーダックだけみたい ベジータ王もパラガスも他のサイヤ人はみんなフリーザに従うのが当たり前になってて戦闘民族の誇りを忘れてしまってる的な

225 18/12/16(日)11:24:17 No.554866831

920じゃ勝てないダニってなんなんだよ 生物兵器だろ最早

226 18/12/16(日)11:24:21 No.554866850

>バーダックに関してはたった一人じゃなかったのは良い改変なんだけど >今度は漫画の例のコマと矛盾してくるという 超はトランクスの超化の理由とかもだけどだいぶ原作とかけ離れてきてるから原作とはまた別世界の続きものとしてみていいと思うよ

227 18/12/16(日)11:24:35 No.554866874

ゴジータの技の多彩さが光ってた グミ撃ちも強力すぎる

228 18/12/16(日)11:24:40 No.554866887

>ブロリーは第六宇宙の方に生まれるべきだったのでは 第六にはチライちゃんもレモもいないじゃん!

229 18/12/16(日)11:24:44 No.554866899

>>あの戦いで地球壊れなかっただけまだマシか… >あの攻撃があたってたら地球が…みたいなセリフあったから余計不安になった ゴジータのあれ地球にめっちゃダメージ与えてない?大丈夫?

230 18/12/16(日)11:25:12 No.554866982

戦闘民族なのに非戦闘員がいた事がちょっと驚きだった

231 18/12/16(日)11:25:25 No.554867020

第6のブロリーはTSカカロットとなんかイチャイチャしてるし…

232 18/12/16(日)11:25:28 No.554867033

>ブロリーは第六宇宙の方に生まれるべきだったのでは カリフラ姐さんの手下になってる姿しか見えない

233 18/12/16(日)11:25:29 No.554867038

>ゴジータの技の多彩さが光ってた >グミ撃ちも強力すぎる 放射状に広がってホーミングするビーム好き! あれ後半でブロリーコピーしとる…

234 18/12/16(日)11:25:30 No.554867042

映画のラストでこれからも頑張りますよー!と主人公ムーヴ見せながら民を虐殺するフリーザいいよね

235 18/12/16(日)11:25:31 No.554867048

故意にやれば亀仙人にじっちゃんの時点で月がこわせるんだから まあ強くなる程地表に向かってデカい攻撃は出来なくなるよね…

236 18/12/16(日)11:25:45 No.554867078

>ベジータ王もパラガスも他のサイヤ人はみんなフリーザに従うのが当たり前になってて戦闘民族の誇りを忘れてしまってる的な たった五年で…

237 18/12/16(日)11:25:55 No.554867123

4000あるはずの親父も逃げ回る星だからなあそこ

238 18/12/16(日)11:25:57 No.554867127

ベジータ戦の圧倒しながらもブロリーが驚異的なスピードで成長してるのがわかる戦闘いいよね

239 18/12/16(日)11:26:15 No.554867175

顔を蹴られたどころかボコボコにされてる地球は怒っていいよ

240 18/12/16(日)11:26:18 No.554867195

>たった五年で… コルドに支配されたのはもっと前だよ

241 18/12/16(日)11:26:35 No.554867244

ゴジータはジャネンバのトドメに使った技も使ってたな ようやくDBも過去作リスペクトする監督が作ってくれたのか…

242 18/12/16(日)11:26:54 No.554867298

>ベジータ戦の圧倒しながらもブロリーが驚異的なスピードで成長してるのがわかる戦闘いいよね 顔を殴られてもグググ…と押し返すムーブはいつどこで何度みてもかっこいいわ

243 18/12/16(日)11:27:00 No.554867323

>ベジータ戦の圧倒しながらもブロリーが驚異的なスピードで成長してるのがわかる戦闘いいよね 成長早すぎて仙豆あるか!?って焦る王子のところでヤバさが伝わってきた

244 18/12/16(日)11:27:01 No.554867327

地球さん頑丈になってるよね…

245 18/12/16(日)11:27:20 No.554867382

>ベジータ王が悪いよーベジータ王がー 戦闘力2000のスナイパー用意してた時点で殺されてても文句は言えなかったな あの時点だとサイヤ人粛清したら業務に支障が出るからか見逃されたけど

246 18/12/16(日)11:27:55 No.554867492

この映画のベジータめっちゃ慎重だよね…昔は勝手に突っ込んでボコられ担当だったのに

247 18/12/16(日)11:28:01 No.554867508

>地球さん頑丈になってるよね… 地球を舐めるなよ…

248 18/12/16(日)11:28:29 No.554867582

地球も復活するたびに強くなってんのかな

249 18/12/16(日)11:28:31 No.554867592

延々と戦闘してる旧ブロをリスペクトしつつ学習スピードが高いという設定つけることで説得力も生まれた

250 18/12/16(日)11:28:56 No.554867644

>この映画のベジータめっちゃ慎重だよね…昔は勝手に突っ込んでボコられ担当だったのに 昔は自分のプライドだけ守ってたけど今は守るものが増えたからな…

251 18/12/16(日)11:29:05 No.554867666

SS3とか4になってくブロリーを見て残念だったから リセットかかって良かったなぁって

252 18/12/16(日)11:29:18 No.554867709

戦闘シーンの密度がすごすぎる

253 18/12/16(日)11:29:39 No.554867769

ゴリラパワーキンジラレタチカラ!

254 18/12/16(日)11:29:57 No.554867830

突然タイマンにこだわってる場合が!って乱入してくる王子いいよね…

255 18/12/16(日)11:29:59 No.554867844

4ブロリーやゴッドブロリーも好きだぞ俺

256 18/12/16(日)11:31:16 No.554868054

悟空さもブロリーから大猿パワー活用法習得しそうな… 4にはならなくとも

↑Top