虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/12/16(日)09:57:22 No.554851292

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/12/16(日)10:04:26 No.554852684

    リリス

    2 18/12/16(日)10:07:29 No.554853280

    そうか…そういうことかリリン

    3 18/12/16(日)10:11:23 No.554853983

    抹殺せよ

    4 18/12/16(日)10:12:40 No.554854254

    釣りはいいねえ…

    5 18/12/16(日)10:13:37 No.554854432

    キャツチ

    6 18/12/16(日)10:14:17 No.554854536

    リリスの生み出した文化の極みだよ

    7 18/12/16(日)10:15:29 No.554854748

    魚は生かして返すが お前らは魚ではない

    8 18/12/16(日)10:16:34 No.554854964

    甘木市

    9 18/12/16(日)10:17:09 No.554855088

    ブルーギル涙はらって

    10 18/12/16(日)10:17:46 No.554855217

    なんでブルーギルがこんなに増えたんだよ 誰だよ日本に持ち込んだやつ!

    11 18/12/16(日)10:18:20 No.554855319

    リリスか

    12 18/12/16(日)10:18:57 No.554855435

    もう定着してるんだから許してやれよ

    13 18/12/16(日)10:19:02 No.554855447

    よく見るとキャッチじゃなくてキャツチだ

    14 18/12/16(日)10:19:17 No.554855492

    >なんでブルーギルがこんなに増えたんだよ >誰だよ日本に持ち込んだやつ! 名前まではいいから苗字だけでも知りたいわ

    15 18/12/16(日)10:20:33 No.554855731

    それはそうと最近ブルーギルめっちゃ減ってる気がする

    16 18/12/16(日)10:20:55 No.554855803

    日本中の水全部抜く

    17 18/12/16(日)10:23:25 No.554856277

    抹殺はぬの領域なんぬ

    18 18/12/16(日)10:24:00 No.554856389

    専用の投棄穴を用意しといてくれ

    19 18/12/16(日)10:24:15 No.554856445

    ギルを逃がした奴に言え

    20 18/12/16(日)10:25:45 No.554856696

    近所の水路よく見たら小さいバスバス&バスって感じだから絶対に許すな 数年前ならまだフナの群れも居たのに居なくなったぞ

    21 18/12/16(日)10:27:52 No.554857089

    >近所の水路よく見たら小さいバスバス&バスって感じだから絶対に許すな もう居るのが今の自然だよね

    22 18/12/16(日)10:28:30 No.554857191

    違う、これは…リリス!

    23 18/12/16(日)10:28:59 No.554857273

    石田帰れや!

    24 18/12/16(日)10:29:04 No.554857298

    外来種は使途だった

    25 18/12/16(日)10:30:20 No.554857521

    >外来種は使途だった 人類こそが外来種だった

    26 18/12/16(日)10:31:03 No.554857630

    でもねアウェーの奴に負ける方も悪いんですよ

    27 18/12/16(日)10:31:12 No.554857647

    釣り人は字が読めない

    28 18/12/16(日)10:31:17 No.554857666

    護岸工事しまくって他所から放流もしまくって外来種もいるのが今の自然だから諦めよう

    29 18/12/16(日)10:32:05 No.554857808

    増やすクソガキをム所にぶちこみたい

    30 18/12/16(日)10:35:11 No.554858314

    >近所の水路よく見たら小さいバスバス&バスって感じだから絶対に許すな >数年前ならまだフナの群れも居たのに居なくなったぞ ドブみたいな小場所のチビバスは簡単に釣れるから一夏で駆逐出来るぞ 近場なら来年行きたい

    31 18/12/16(日)10:37:24 No.554858646

    >増やすクソガキをム所にぶちこみたい わざわざ増やさなくてももう居着いてるから…

    32 18/12/16(日)10:38:49 No.554858878

    農薬流したら一網打尽にできない?

    33 18/12/16(日)10:39:19 No.554858954

    0番目の使徒ブルーギル

    34 18/12/16(日)10:39:46 No.554859043

    終末に印旛沼の周り散歩してたらイタチがバスくわえて歩いてるのに2回も遭遇した 害獣のエサになるから放置もやべえな…って思った それはそれとしてイタチかわいい

    35 18/12/16(日)10:40:02 No.554859092

    >農薬流したら一網打尽にできない? 在来種への配慮とか…

    36 18/12/16(日)10:40:28 No.554859175

    私に還りなさい

    37 18/12/16(日)10:41:11 No.554859316

    池の水抜いてたら数百万年前から日本にブラックバスが生息してた証拠とか出てきて 「日本人こそが外来種だったのか!!」って展開になったら池の水もまた面白くなると思う

    38 18/12/16(日)10:48:20 No.554860663

    こういう所で釣り上げた場合ってどう処理すればいいの?

    39 18/12/16(日)10:49:11 No.554860826

    >こういう所で釣り上げた場合ってどう処理すればいいの? 専用のゴミ箱があったりする

    40 18/12/16(日)10:49:35 No.554860911

    持ち込んだ奴が悪いよなあ

    41 18/12/16(日)10:49:51 No.554860975

    あまりよくはないなーと思いながらも撲殺してからどぶに捨てる

    42 18/12/16(日)10:50:06 No.554861032

    >池の水抜いてたら数百万年前から日本にブラックバスが生息してた証拠とか出てきて >「日本人こそが外来種だったのか!!」って展開になったら池の水もまた面白くなると思う 最終的に倒れた自由の女神出てきそうだな

    43 18/12/16(日)10:52:19 No.554861428

    >専用のゴミ箱があったりする なるほど

    44 18/12/16(日)10:56:02 No.554862141

    琵琶湖の漁師が小遣い稼ぎできなくなったって嘆いてたな

    45 18/12/16(日)10:59:30 No.554862727

    >近場なら来年行きたい もう消えるが埼玉県の八潮市の葛西用水だ 水門の辺りにウジャウジャ居る