18/12/16(日)07:57:14 分解し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)07:57:14 No.554831495
分解したところハードウェアに 何をしているかわからない余計なものが見つかった
1 18/12/16(日)08:02:40 No.554831874
チップになってからすごく増えた
2 18/12/16(日)08:05:40 No.554832093
何してるのかほんとわからないこれ
3 18/12/16(日)08:05:44 No.554832099
余計なものって設計図でも持ってたのか
4 18/12/16(日)08:09:03 No.554832378
具体的に指摘すると、「スパイチップはそれじゃない」って答えが返ってくるかもしれないから ふんわりと指摘
5 18/12/16(日)08:12:30 No.554832650
変な所に通信飛ばしてるのをバレないようにする為にはネットに出る最後の所とかにいらないものつけたらいいの?
6 18/12/16(日)08:16:02 No.554832933
専門家なら分解すればどのチップが何してるかわかるの?
7 18/12/16(日)08:20:09 No.554833280
こういう機械は実は中身が無くても動くのではと思う
8 18/12/16(日)08:20:28 No.554833303
http://eetimes.jp/ee/articles/1701/12/news032.html こういう記事書くような人ならわかるかもしれん
9 18/12/16(日)08:25:13 No.554833724
ぶっちゃけ具体的な技術情報が公開されてない時点じゃどうする事もできないしフワッとした話しかできない
10 18/12/16(日)08:26:54 No.554833877
jazzドライブが付いてた
11 18/12/16(日)08:35:48 No.554834962
俺も何もわからないのにとりあえず分解しちゃう
12 18/12/16(日)08:36:38 No.554835163
>jazzドライブが付いてた 余計だ…
13 18/12/16(日)08:37:24 No.554835312
そんなふわっとした話で信じろと言われてもなあと思ってたけど 中華がちっとも反論しねえな...
14 18/12/16(日)08:37:32 No.554835337
目隠しチップとか怖すぎるな
15 18/12/16(日)08:37:39 No.554835360
中国産に限った話じゃないけどね リバースエンジニアリング対策で部品名わからなくするとか
16 18/12/16(日)08:39:06 No.554835617
そんな怪しい挙動するチップあったら技術者とかが勝手に調査して特定してそうだし Wiresharkとか掛ければ一発でバレるんじゃないの普通
17 18/12/16(日)08:49:10 No.554837260
>http://eetimes.jp/ee/articles/1701/12/news032.html そう言えばドスパラのSSDでそんな事件あったな
18 18/12/16(日)08:51:14 No.554837681
まあ世界中の基地局の機器がふぁーあじなら驚異もあるさ
19 18/12/16(日)08:51:15 No.554837684
あの写真自体なんか普通のチップLCフィルタっぽい 基板のどこについてたのかのかっていう肝心な情報すら無いし
20 18/12/16(日)08:52:40 No.554837933
んもー気軽にふわっとしたこと言って不安がらせる
21 18/12/16(日)08:54:26 No.554838252
でもまあ中国の言い分を信じるほどお人好しかと言われればね… サイバー攻撃やら1000人計画みたいな産業スパイしてるわけだし
22 18/12/16(日)08:59:23 No.554839189
日本メーカーの中国製のwifIルータに仕込まれてた事件あったよね数年前
23 18/12/16(日)09:01:27 No.554839606
そもそもそういうの仕込むんだったらファームウェア側からやるんじゃない普通
24 18/12/16(日)09:03:31 No.554840122
ソフトウェアだと解析でバレ易いんじゃないか 上の記事にもある様に謎のチップほどんな挙動してるか不明なんだろうし
25 18/12/16(日)09:04:44 No.554840388
技術的な事に対する政府発表は日本が一番信用度低い
26 18/12/16(日)09:06:08 No.554840676
ぶっちゃけ抵抗値で色々スイッチしてるのでひとつ取ったら制限解除されるとかあるので… 回線早いと何かやってもすぐに終わるのがヤバいのよね だから5Gから中華製品排除するわ…ってのが今
27 18/12/16(日)09:07:09 No.554840920
>技術的な事に対する政府発表は日本が一番信用度低い アメリカに倣っただけにしか思えないよね現状
28 18/12/16(日)09:07:59 No.554841120
KINGSOFTのメモリクリーナーとか平気で入れてる「」も山ほど居るからなぁ
29 18/12/16(日)09:08:13 No.554841153
>技術的な事に対する政府発表は日本が一番信用度低い どういう理由で?
30 18/12/16(日)09:09:05 No.554841321
>そう言えばドスパラのSSDでそんな事件あったな あれはもともとマークされてた奴のリマークだしまた微妙に違う話だぞ リテールに出せない品質のチップを出荷する際に削ることは確かにあるけど
31 18/12/16(日)09:11:38 No.554841925
実物があるなら動作させながら信号追えばある程度は何してるか確認できる こんなmodチップみたいなもんほんとに軍事利用してるとなるとアメリカは首根っこ掴まれた状態だから戦争してでも止めないと詰む ちゃんと証拠があるならもっと大々的に晒してほしいところ
32 18/12/16(日)09:12:20 No.554842097
よけいなモノなんて無いよね
33 18/12/16(日)09:12:51 No.554842188
電力とデータだけ引っ張って本来の機能に全く干渉しない単体完結する別口の機能を仕込まれたら本来の機能側をいくら検証しても何も出てこないし
34 18/12/16(日)09:13:06 No.554842235
余計なアプリがプリインストールされているのをやめてくれ
35 18/12/16(日)09:14:19 No.554842488
>よけいなモノなんて無いよね ああ~すべてが君と僕との愛の構えさ
36 18/12/16(日)09:14:41 No.554842539
>http://eetimes.jp/ee/articles/1701/12/news032.html 会員登録しないと途中から読めないじゃない! よーやくおしえて
37 18/12/16(日)09:14:54 No.554842584
>電力とデータだけ引っ張って本来の機能に全く干渉しない単体完結する別口の機能を仕込まれたら本来の機能側をいくら検証しても何も出てこないし 健康だけど別件で内臓切ったら寄生虫出てきました…みたいな 恐怖しかないな
38 18/12/16(日)09:15:10 No.554842647
どうやって調査して発見できたのか 何が余計で何ができるのかを論文にまとめてほしい
39 18/12/16(日)09:15:27 No.554842702
>どういう理由で? 特に最近の先端技術絡みでろくなことしてないじゃん 素人丸出しなAI規制とか素人を国のサイバーセキュリティ司令塔として専門家(を騙った素人)雇って山本さんに指摘されたりとか サイバー担当大臣も完全素人だし
40 18/12/16(日)09:15:36 No.554842728
ラズパイみたいにメモリチップの下にSoCを入れたり出来るから疑うならメモリチップまで全部剥がしてみないとわからない
41 18/12/16(日)09:15:37 No.554842737
少しくらいの嘘やワガママもまるで僕を試すような
42 18/12/16(日)09:17:06 No.554843061
スーパーマイクロ製のマザーボードで見つかったよくわからないチップは実は無かったらしいな
43 18/12/16(日)09:17:55 No.554843282
山本さんて誰だよ