ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/16(日)07:50:59 No.554831072
裕太!裕太!裕太!
1 18/12/16(日)07:55:10 No.554831358
自分を響裕太だと思い込んでいる一般グリッドマン
2 18/12/16(日)07:57:14 No.554831497
(ファミレスでうっかり本名書くハイパーエージェント)
3 18/12/16(日)07:57:27 No.554831518
自分を見失わないで
4 18/12/16(日)07:57:38 No.554831529
何があったの…?
5 18/12/16(日)07:58:29 No.554831574
つまり六花はグリッドマンのもの
6 18/12/16(日)07:58:59 No.554831610
というかグリッドマンって器用だな 自分分割もできるとか色々出来すぎじゃね?
7 18/12/16(日)07:59:15 No.554831627
>(ファミレスでうっかり本名書くハイパーエージェント) あれもヒントだったのか…!
8 18/12/16(日)07:59:37 No.554831652
アレクシスにあんなに念入りに槍で刺されても消滅しないグリッドマンはやはりタフすぎると思う
9 18/12/16(日)07:59:50 No.554831667
六花が好きなのかも…とか言ってたのが面白すぎる…
10 18/12/16(日)08:00:14 [グリッドマンは悪くない] No.554831690
グリッドマンは悪くない
11 18/12/16(日)08:00:17 No.554831692
むしろこいつ消滅させるのって並大抵のことでは無理なんでは?
12 18/12/16(日)08:01:27 No.554831786
何があってもグリッドマンのせいにはするなよ
13 18/12/16(日)08:01:29 No.554831788
新しめのグラフィックボード換装したりすれば強くなれるとかズルくねあのジャンク?
14 18/12/16(日)08:01:51 No.554831812
裕太…何があってもグリッドマンのせいにはするなよ
15 18/12/16(日)08:01:53 No.554831816
>何があってもグリッドマンのせいにはするなよ はい…グリッドマンは悪くない…
16 18/12/16(日)08:02:00 No.554831827
裕太周りの青春劇がいっきに茶番に
17 18/12/16(日)08:02:12 No.554831834
そりゃ六花さんも冷たくなるわ
18 18/12/16(日)08:02:13 No.554831835
>>(ファミレスでうっかり本名書くハイパーエージェント) >あれもヒントだったのか…! グリッドマンフォローしまくって内海に「なんでそんなにグリッドマン側に寄るんだよ!」って言われたりね ボイスドラマは出来るだけ広めに公開してただけあるわ
19 18/12/16(日)08:03:09 No.554831906
>そりゃ六花さんも冷たくなるわ グラビティガールは本能的に正解を選んでたな…
20 18/12/16(日)08:04:07 No.554831978
どっちかというとそもそも六花さんのグラビティっぷりが裕太に向いてるのかアカネちゃんに向いてるのかが今回で分からなくなってきた
21 18/12/16(日)08:04:42 No.554832019
>グラビティガールは本能的に正解を選んでたな… 確信したよ… YoutuberにNTRとか絶対ないわ…
22 18/12/16(日)08:05:20 No.554832065
>どっちかというとそもそも六花さんのグラビティっぷりが裕太に向いてるのかアカネちゃんに向いてるのかが今回で分からなくなってきた どっちにも向いてる 重力からは逃れられない
23 18/12/16(日)08:05:30 No.554832074
>どっちかというとそもそも六花さんのグラビティっぷりが裕太に向いてるのかアカネちゃんに向いてるのかが今回で分からなくなってきた 等しく両方に向いてるブラックホールガールでいいんじゃねぇかな…
24 18/12/16(日)08:06:04 No.554832135
体は裕太だけど記憶無くなってからはグリッドマン 最終回でようやく本当の裕太になる
25 18/12/16(日)08:06:38 No.554832178
ブラックホールは全てを呑み込むからな
26 18/12/16(日)08:07:32 No.554832273
ジャンクの性能アップが地味に為されて結果ユウタ側の記憶も戻ったとかあのママさんの店にジャンク置かれたのも意味あったんだなと
27 18/12/16(日)08:07:47 No.554832291
ブラックホールに消えた奴がいる
28 18/12/16(日)08:08:57 No.554832373
>>どっちかというとそもそも六花さんのグラビティっぷりが裕太に向いてるのかアカネちゃんに向いてるのかが今回で分からなくなってきた >どっちにも向いてる >重力からは逃れられない >等しく両方に向いてるブラックホールガールでいいんじゃねぇかな… >ブラックホールは全てを呑み込むからな そうね両方とも引き寄せてみんなで光になろうね…
29 18/12/16(日)08:09:52 No.554832446
ターボ先輩も二話で何かお前キャラ違くね?とは言ってたから グリ太はやっぱり別人でしかなくて友情はあっても 恋愛的な矢印があるとしたら中の裕太くんにしか無いと思う つまりグリッドマンはそこで正座しておくんだ
30 18/12/16(日)08:09:56 No.554832452
>そうね両方とも引き寄せてみんなで光になろうね… 光が重力に吸われ…
31 18/12/16(日)08:10:10 No.554832472
最終話は六花ちゃんの総取りで大円団だな…
32 18/12/16(日)08:10:51 No.554832520
恋愛的な矢印なんかないと思うよ
33 18/12/16(日)08:11:08 No.554832551
最後のアカ六のくだりは一応友人刺された後でその感じって六花ちゃんサイコかよってなった 刺したことにダメージ受けてるアカネちゃんのがまだ人間味あった
34 18/12/16(日)08:11:11 No.554832556
自分は裕太なのに抱けないそりゃあきぶるわ
35 18/12/16(日)08:12:21 No.554832636
>刺したことにダメージ受けてるアカネちゃんのがまだ人間味あった そりゃ設定されてるだけの存在だしね
36 18/12/16(日)08:12:28 No.554832645
>刺したことにダメージ受けてるアカネちゃんのがまだ人間味あった マジモンのデータなのかなあって気はした
37 18/12/16(日)08:13:28 No.554832735
>恋愛的な矢印なんかないと思うよ 俺はあると思うよ その方が記憶喪失以前の辻褄が合うし
38 18/12/16(日)08:13:41 No.554832758
私が拒絶したから響くんがアカネに刺されたんだ…
39 18/12/16(日)08:14:14 No.554832799
あの気ぶりムーブも元ネタのノスタル爺に忠実なものだったとは…
40 18/12/16(日)08:14:26 No.554832816
それは素直にアカネちゃんのことが大事って話でいいんじゃないかな… データだったからです!とかになるとこれまでの話が全部茶番になってしまう
41 18/12/16(日)08:15:01 No.554832859
アノシラスちゃんが何故か裕太をグリッドマンと確信してたし理屈はわからないけどそうなんだろうと思ってたけど実際にお出しされると衝撃がすごい
42 18/12/16(日)08:15:30 No.554832892
アレクシス的にはアカネたちの葛藤とか心底どうでも良さそうな感じが伝わってきてやはり宇宙人なのでは?感が強まってきた
43 18/12/16(日)08:16:36 No.554832980
大体の真実は見返すと殆ど劇中で語られてることばかりだし判りやすいアニメで良いね今作
44 18/12/16(日)08:16:38 No.554832984
>>最後のアカ六のくだりは一応友人刺された後でその感じって六花ちゃんサイコかよってなった >刺したことにダメージ受けてるアカネちゃんのがまだ人間味あった 個人的には後半グリッドマン復活を見たアカネちゃんの「私ちゃんと刺したのに…」がやっぱりこの子サイコ感あるわってなったな 六花さんは刺された裕太に誰より早く駆け寄ったし復活を見ても驚いた感じなかったし 病院で処置が終わったと聞いたことでアカネに意識が向いた順番だったね
45 18/12/16(日)08:16:41 No.554832987
六花が設定されてるからアカネ第一ならちょっと展開的にむなしすぎるんだよなぁ ただ内海と六花は設定から解かれてるのかといえば今回のボイスドラマ聞く限りそうでもなさそだし
46 18/12/16(日)08:17:20 No.554833050
わりとストレートな設定でここまで来てるしほんとに創られたNPCなのも覚悟してる
47 18/12/16(日)08:17:21 No.554833054
グリッドマンというかハイパーエージェントって大変な仕事だな なんでこんな大変な仕事してるんだグリッドマンは
48 18/12/16(日)08:17:31 No.554833064
ここまで本当に敵かなと思わせるくらいでひっぱってきたアレクシスはすげぇよ
49 18/12/16(日)08:17:47 No.554833093
>アレクシス的にはアカネたちの葛藤とか心底どうでも良さそうな感じが伝わってきてやはり宇宙人なのでは?感が強まってきた カーンデジファー様と同じでハイパーワールドから来た犯罪者なんじゃないかな普通に
50 18/12/16(日)08:17:50 No.554833099
>大体の真実は見返すと殆ど劇中で語られてることばかりだし判りやすいアニメで良いね今作 もし記憶消したら今度はボイスドラマとキャラソン抜きにも挑戦したいね
51 18/12/16(日)08:17:59 No.554833108
六花の感情はデータだからです!となってしまうと裕太や内海との交流も全部それになってしまうからなぁ…
52 18/12/16(日)08:18:18 No.554833121
>グリッドマンというかハイパーエージェントって大変な仕事だな >なんでこんな大変な仕事してるんだグリッドマンは ハイパーエージェントも食べて行かなきゃいけないからな…
53 18/12/16(日)08:19:36 No.554833235
>六花の感情はデータだからです!となってしまうと裕太や内海との交流も全部それになってしまうからなぁ… データの中で生まれた生命体がいる世界観だし…
54 18/12/16(日)08:19:41 No.554833241
>六花が設定されてるからアカネ第一ならちょっと展開的にむなしすぎるんだよなぁ それはアカネちゃんにとっても虚しいことだからな…
55 18/12/16(日)08:20:04 No.554833275
>六花の感情はデータだからです!となってしまうと裕太や内海との交流も全部それになってしまうからなぁ… なので例え自分の好意の元が設定でもかまわない!と言う判りやすい言葉が欲しいかな次回でもいいし…
56 18/12/16(日)08:20:20 No.554833296
アレクシス容赦無くなってきたな・・と思わせといてアカネ君怪獣になれで強制的に怪獣にさせるアレクシスに悪役のなんたるかを思い出させてくれた
57 18/12/16(日)08:21:08 No.554833356
むしろ作られた存在が自分の存在明かされても尽くしてるのすごい好きだよ俺
58 18/12/16(日)08:22:05 No.554833444
被造物が創造主に同情したり哀れんだりする展開は凄い好きなので今回は興奮しました
59 18/12/16(日)08:22:30 No.554833484
>アレクシス的にはアカネたちの葛藤とか心底どうでも良さそうな感じが伝わってきてやはり宇宙人なのでは?感が強まってきた 怪獣とマンの戦闘パート以外はどうでもいいってメタネタも入ってそう
60 18/12/16(日)08:22:32 No.554833489
さぞかしおつらかったことでしょうアカネ…
61 18/12/16(日)08:22:37 No.554833494
アンチくんを見るにそう設定されて造られたのに神様の意向無視して自立しちゃってる子もいるし 神様ポンコツだからバグみたいに設定超えて意思もっちゃうよ
62 18/12/16(日)08:22:50 No.554833516
六花のアカネちゃん好きっぷりが創造主には逆らえない感出てて怖い
63 18/12/16(日)08:23:16 No.554833561
アレクシスはなんかこう本気じゃないというか別に全部駄目でも良いか感があるんだけどグリッドマン足止めが狙いってだけなんかな
64 18/12/16(日)08:23:22 No.554833570
むしろ有能過ぎるんじゃ…
65 18/12/16(日)08:23:28 No.554833576
>>六花が設定されてるからアカネ第一ならちょっと展開的にむなしすぎるんだよなぁ >それはアカネちゃんにとっても虚しいことだからな… 偽物(設定されたともだち)から本物の友達が生まれたらいい感じに救いになるだろうねこの展開なら
66 18/12/16(日)08:23:44 No.554833603
>六花のアカネちゃん好きっぷりが創造主には逆らえない感出てて怖い 六花ちゃんとアカネちゃんも元々親交あったようだしそれだけで済む話では無いとは思うけどね
67 18/12/16(日)08:24:31 No.554833670
>アレクシスはなんかこう本気じゃないというか別に全部駄目でも良いか感があるんだけどグリッドマン足止めが狙いってだけなんかな あの一枚絵見る限り一回グリッドマン倒してそうだし余裕あるんだろうな…
68 18/12/16(日)08:24:54 No.554833693
現実にも生きてるはずって思うのが原作知ってると陥るミスリードで みんな元々コンピュータワールドの住人だから これからもコンピュータワールドで生きていくエンド説 原作でも見た目人間な音の妖精とかコンピュータワールドに住んでたし
69 18/12/16(日)08:25:01 No.554833702
ま、まあ自分がグリッドマンだと自覚する前の反応は響そのものかもしれないし
70 18/12/16(日)08:25:29 No.554833752
アカネ怪獣化も気楽に行うアレクシスには参るね・・・・ あんまり大事でもないのかなこれも
71 18/12/16(日)08:25:38 No.554833759
六花さんはアカネちゃんバシィするぐらいはして欲しいな
72 18/12/16(日)08:25:43 No.554833764
>ま、まあ自分がグリッドマンだと自覚する前の反応は響そのものかもしれないし …違うじゃん…響くんはそうじゃないじゃん……
73 18/12/16(日)08:26:12 No.554833807
過去まで含めて全部作るから自我芽生えちゃうってアカネちゃんすごいな…
74 18/12/16(日)08:26:19 No.554833818
>ま、まあ自分がグリッドマンだと自覚する前の反応は響そのものかもしれないし でも裕太っぽいってだけで裕太ではないんだよな…
75 18/12/16(日)08:26:37 No.554833848
六花ちゃんのアカネちゃん好きっぷりは本当のものだろう 設定通りに動くならそもそも真裕太への思いなんか残っちゃいない 設定を都合よくちらつかせてどっちも手に入れるつもりの重力ガールだよ
76 18/12/16(日)08:26:58 No.554833881
敵のライバルポジションが自ら怪獣になるのは ジャグジャグとかフクイデ先生とか 近年のウルトラのオマージュかな
77 18/12/16(日)08:27:02 No.554833887
>アカネ怪獣化も気楽に行うアレクシスには参るね・・・・ >あんまり大事でもないのかなこれも まあ明らかに今までもいいように利用してたし…
78 18/12/16(日)08:27:35 No.554833947
今回の六花そんなメンヘラじみてたかな… 友達慰めてただけに見えたけど
79 18/12/16(日)08:27:52 No.554833973
アカネと友人だったけど裕太と仲良くなって自然と距離離れたみたいな感じなのかしら
80 18/12/16(日)08:27:57 No.554833983
しかしアカネの怪獣化ってどんな怪獣になるかな 怪獣マニアならではの怪獣とかになるのかまったくの異形で来るのか結構楽しみなんだけど
81 18/12/16(日)08:28:06 No.554833999
裕太くんは裕太くんじゃないしリッカは自由意志ないしアカネちゃんは言うに及ばず誰に感情移入してみれば良いんだろうこのアニメ
82 18/12/16(日)08:28:43 No.554834054
>>ま、まあ自分がグリッドマンだと自覚する前の反応は響そのものかもしれないし >でも裕太っぽいってだけで裕太ではないんだよな… ハイパーエージェントのエミュ能力を信じろ! あと体借用してる間の記憶の共有もお願いしますよグリッドマンさん
83 18/12/16(日)08:28:44 No.554834056
アカネちゃん作りこむしこだわるし六花ちゃんには相当設定こだわったかもしれない
84 18/12/16(日)08:28:55 No.554834074
アレクシスみんなから宇宙人って認識なのが地味にダメだった
85 18/12/16(日)08:29:09 No.554834090
裕太!お前の正体は私だし怪獣娘とくっついて何も問題はないな! 六花には眼球一個分けておくといい
86 18/12/16(日)08:29:31 No.554834131
>裕太くんは裕太くんじゃないしリッカは自由意志ないしアカネちゃんは言うに及ばず誰に感情移入してみれば良いんだろうこのアニメ そりゃ一般人代表の内海でしょ
87 18/12/16(日)08:29:58 No.554834171
被造物である所の六花がアカネ慰めに行っても意味がないんだよな 裕太はグリッドマンだったし後は内海しかいない…
88 18/12/16(日)08:29:59 No.554834175
六花はどこまでも等身大の女子高生って感じだな 今回も最初は刺されたユウタを心配して一緒に病院行ってそれからこんな事したアカネを許せなくなってなんでこんな事したって訊きに行ったってだけだし
89 18/12/16(日)08:30:05 No.554834193
友達殺す気で刺した人に普通に慰めてたら怖いわ
90 18/12/16(日)08:30:17 No.554834228
>しかしアカネの怪獣化ってどんな怪獣になるかな OP最後の方のがそのものなのか第一形態でさらに出てくるのか…あたりは有力 と言うかもう公開されてる範囲ではあれしか残ってないとも言うけど
91 18/12/16(日)08:30:19 No.554834233
六花ちゃんのアカネちゃん大好きっぷりの全部が全部設定のせいとは思えないけどね 先生とか見るに設定ゆるゆるだし
92 18/12/16(日)08:30:24 No.554834242
裕太は真裕太じゃない可能性はあったけどここまで直球で投げられると辛い ビルドの予想不可の変化球より予想できる最悪の直球の方が面白いってのを思い出す
93 18/12/16(日)08:30:39 No.554834279
今まで敗北続きでズルまでしたのにまた負けたアカネちゃんを怪獣にしてさらなる敗北刻もうなんて… やめて!アカネちゃんのライフはもう0よ!
94 18/12/16(日)08:31:13 No.554834342
裕太に抱け!抱け!言ってたグリッドマン最低だよ…
95 18/12/16(日)08:31:37 No.554834408
>>裕太くんは裕太くんじゃないしリッカは自由意志ないしアカネちゃんは言うに及ばず誰に感情移入してみれば良いんだろうこのアニメ >そりゃ一般人代表の内海でしょ そういう親近感枠としても居る感じあるよね今回の言動見ると
96 18/12/16(日)08:31:39 No.554834413
アカネも六花もアカネが神様だと思ってるからああいう行動になったんだろ? 実際はアレクシスのアイテム扱いだったけど
97 18/12/16(日)08:31:41 No.554834416
一番可哀想なのはさあ ベノラなんだよねえ 一体どれほどあの街の為に尽くしたと思ってる?
98 18/12/16(日)08:31:56 No.554834469
>裕太に抱け!抱け!言ってたグリッドマン最低だよ… だからグリッドマンと気ブリットマンはちげえ!
99 18/12/16(日)08:32:12 No.554834526
後一話しか無いからアカネちゃん怪獣態サクッと処理されそうだよね…
100 18/12/16(日)08:32:29 No.554834561
>裕太に抱け!抱け!言ってたグリッドマン最低だよ… 気ぶり爺までエミュしなくていいじゃんか…ってなったわ
101 18/12/16(日)08:32:50 No.554834611
グリッドナイトも産まれたことだしあの街に関しては後必要なのはインフラ復旧だけだな
102 18/12/16(日)08:33:02 No.554834633
六花ちゃんに自由意志が無いってのはさすがに穿った見方すぎるんじゃないかな… 仮にそうだとここまでの話での裕太や内海との交流も全部茶番になってしまう
103 18/12/16(日)08:33:51 No.554834729
>後一話しか無いからアカネちゃん怪獣態サクッと処理されそうだよね… Aパートの前半丸々使ったりすれば… でもアレクシスもいるしな…
104 18/12/16(日)08:33:57 No.554834744
アレクシスも控えてるしAパート序盤であー怪獣になっても役に立たなかったねぇ…ってすぐやられるアカネちゃんが?
105 18/12/16(日)08:34:16 No.554834780
>後一話しか無いからアカネちゃん怪獣態サクッと処理されそうだよね… アレクシスも倒さないといけないからなぁ グリッドマンvsアレクシスとアンチ君vsアカネちゃんの同時進行になる可能性もあるが
106 18/12/16(日)08:34:19 No.554834782
アカネの夢から脱出してる時点で自由意志はある
107 18/12/16(日)08:34:22 No.554834791
>六花ちゃんに自由意志が無いってのはさすがに穿った見方すぎるんじゃないかな… >仮にそうだとここまでの話での裕太や内海との交流も全部茶番になってしまう そう思ったほうがよりしんどい方に思考の梶切っちゃう人はいるんじゃないかな…
108 18/12/16(日)08:34:23 No.554834796
設定されて無いところは本人達の自由な感じじゃないかな アンチくんみたいに超解釈も出来るみたいだし
109 18/12/16(日)08:34:24 No.554834797
ユウタ、内海、六花でそれぞれ等身大のキャラを見せてくれてるって感じだな自分は 設定どうこうに囚われてるのは今のアカネちゃんと同じ状態だね
110 18/12/16(日)08:34:28 No.554834806
まあアレクシスは倒せずに逃げてグリッドマンの戦いはこれからだ!はあるかも
111 18/12/16(日)08:34:29 No.554834807
アレクシスには逃げられるような気がする
112 18/12/16(日)08:34:50 No.554834852
六花とアカネちゃんのキャットファイトを望む者もいたが事前に雑誌で六花は裕太が刺されたことでアカネを咎める気もないし怒る気もないと解説されてる ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です
113 18/12/16(日)08:35:20 No.554834910
>まあアレクシスは倒せずに逃げてグリッドマンの戦いはこれからだ!はあるかも 二期見たいからそれでも良いかなって
114 18/12/16(日)08:35:30 No.554834933
>ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です まあ解説されなくても大体の人は観てれば感じると思う
115 18/12/16(日)08:35:33 No.554834941
>六花とアカネちゃんのキャットファイトを望む者もいたが事前に雑誌で六花は裕太が刺されたことでアカネを咎める気もないし怒る気もないと解説されてる >ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です 元々仲が良かったんだろうからその辺は来週出てくるのかな
116 18/12/16(日)08:35:44 No.554834959
>そう思ったほうがよりしんどい方に思考の梶切っちゃう人はいるんじゃないかな… それは流石にめんどくさすぎるってぇ… 自分のメリットゼロじゃん
117 18/12/16(日)08:36:14 No.554835065
>六花とアカネちゃんのキャットファイトを望む者もいたが事前に雑誌で六花は裕太が刺されたことでアカネを咎める気もないし怒る気もないと解説されてる >ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です 設定で従順だな六花…
118 18/12/16(日)08:36:15 No.554835067
まあ素直に解釈すれば設定とか関係なくアカネちゃん大好きなだけだよね六花ちゃん いや恋愛的な意味ではないけど
119 18/12/16(日)08:36:21 No.554835089
まあ刺したことを許すかどうかは裕太くん本人の気持ちのが大事だしな 寝てるけど…
120 18/12/16(日)08:36:32 No.554835134
ノスタルGってひどいこと思いつくよね「」は
121 18/12/16(日)08:36:41 No.554835173
ここまで来たらOPの白いつぼみみたいなのがアカネの怪獣形態で 夕日で六花さんと繋いでる手もアカネなのかな
122 18/12/16(日)08:36:42 No.554835176
>六花とアカネちゃんのキャットファイトを望む者もいたが事前に雑誌で六花は裕太が刺されたことでアカネを咎める気もないし怒る気もないと解説されてる >ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です 今までさんざん大量殺戮してきた子が目の前で友達刺してるのにそれで済ましちゃうのは設定にかなり縛られてるとしか思えない…
123 18/12/16(日)08:37:08 No.554835264
視聴者的には雁字搦めになってるのって結局アカネちゃんだけだなって だってこの世界基本的にアカネを救うで統一されてるし
124 18/12/16(日)08:37:13 No.554835278
>被造物である所の六花がアカネ慰めに行っても意味がないんだよな >裕太はグリッドマンだったし後は内海しかいない… それならアカネの被造物なのにアカネから独立して確固たる意志を持ったアンチ君がいるじゃない
125 18/12/16(日)08:37:22 No.554835302
アレクシス倒せなくても戦いはすると思うがただ逃げられただけならアカネちゃん救えてもモヤっとするから アカネちゃんになんか拒絶されてほしい
126 18/12/16(日)08:37:42 No.554835365
グリッドマンは悪くない
127 18/12/16(日)08:37:47 No.554835381
>視聴者的には雁字搦めになってるのって結局アカネちゃんだけだなって >だってこの世界基本的にアカネを救うで統一されてるし 救われる意思も覚悟も無い感じ
128 18/12/16(日)08:38:01 No.554835403
>ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です DVヒモ男に弱そうなメンタルしてんな
129 18/12/16(日)08:38:08 No.554835422
>六花ちゃんのアカネちゃん大好きっぷりの全部が全部設定のせいとは思えないけどね >先生とか見るに設定ゆるゆるだし 先生とかはゆるゆるだがアカネが明言した通り六花は特別製だぞ?
130 18/12/16(日)08:38:09 No.554835423
>>六花とアカネちゃんのキャットファイトを望む者もいたが事前に雑誌で六花は裕太が刺されたことでアカネを咎める気もないし怒る気もないと解説されてる >>ただアカネと仲良しに戻りたいってのが六花さんの原動力です >今までさんざん大量殺戮してきた子が目の前で友達刺してるのにそれで済ましちゃうのは設定にかなり縛られてるとしか思えない… いや友人を元に戻したいってのは立派な原動力でしょ… もう知らん!死ね!となったらクールすぎるよ
131 18/12/16(日)08:38:11 No.554835430
>アンチ君がいるじゃない アンチくんは語彙力が足りないからな…
132 18/12/16(日)08:38:11 No.554835431
本当に裕太が刺されたのならそっちに気がいってたかもしれないけど実際刺されたのはガワ被ったグリッドマンだからな… アカネの方重視してもおかしくはない
133 18/12/16(日)08:38:33 No.554835507
>まあ素直に解釈すれば設定とか関係なくアカネちゃん大好きなだけだよね六花ちゃん 自覚したとはいえ設定を否定すると今好きであることも否定しかねないからね 設定されたことであってもこの気持ちは嘘じゃない!って王道があのアカネによって作られた街そのものも救う考え方じゃないかな
134 18/12/16(日)08:39:02 No.554835604
>グリッドマンは悪くない 自作自演じゃねえか!
135 18/12/16(日)08:39:04 No.554835612
>アカネの方重視してもおかしくはない 別に重視したわけじゃなくね?だって六花はグリッドマンがユウタだったとか知らんし
136 18/12/16(日)08:39:11 No.554835636
極端なこと言い出す奴が出てくるだけでしょ
137 18/12/16(日)08:39:12 No.554835638
アカネちゃんが考えて作られた設定が何も元が無い全く繋がりが無いと言い切るのは暴論すぎないか? 保険証無くても裕太が病院で診察受けられたりカッターナイフで人を刺せたり穴がある辺りアカネちゃんの知ってる物や意識している物で作られてそうなんだけど
138 18/12/16(日)08:39:45 No.554835729
てかあの河原の場面で裕太刺したこと責めても絶対拗らせるだけだし…
139 18/12/16(日)08:39:53 No.554835753
グリッドマン(言った覚えのない発言を非難されてネットで嫌われている…)
140 18/12/16(日)08:39:55 No.554835762
大事な友人だからアホなこと止めさせたいってのは立派な友情だと思うしそれを未だに見限らないとかおかしいしこれは設定だって言っちゃうのもな…
141 18/12/16(日)08:40:06 No.554835800
>六花ちゃんに自由意志が無いってのはさすがに穿った見方すぎるんじゃないかな… >仮にそうだとここまでの話での裕太や内海との交流も全部茶番になってしまう 裕太がグリッドマンだったせいで既にいろいろと茶番になってるんですが 主に思春期周りの恋模様的な意味で
142 18/12/16(日)08:40:06 No.554835802
生まれかたや気持ちの原動力はどうあれそんなの関係なく友達だよって伝えるの結構難しいよねこれ…
143 18/12/16(日)08:40:08 No.554835810
なんか不必要に六花と言うキャラを乏しめたいだけのように見えるね
144 18/12/16(日)08:40:18 No.554835855
グリッドマンが戦えないから出来ることやりに行ったって前提を忘れてあげないで
145 18/12/16(日)08:41:03 No.554836012
>いや友人を元に戻したいってのは立派な原動力でしょ… >もう知らん!死ね!となったらクールすぎるよ 別に六花にアカネ殺せよなんて言ってねぇよ! 操り人形じゃないなら怒ったり咎めたりはして当然のことしてきたよね?って話だよ!
146 18/12/16(日)08:41:38 No.554836100
いやだから今回ちゃんと許せないっていったんじゃん?
147 18/12/16(日)08:41:42 No.554836107
友達を刺したことは許せない…でもアカネは友達だし好きだよ!ならともかく 友達を刺してもアカネは友達だしそれだけで私はいいよ…だと設定っぽすぎるかなあ いや最初にこんなことは許されないって言ってるけどそんなに怒ってるようにも思えないし
148 18/12/16(日)08:41:44 No.554836112
>主に思春期周りの恋模様的な意味で あれは普通に真裕太の感情が元になってるかグリッドマンが気がつかないうちに漏れてんじゃねえの? キャリバーさんが裕太に止められた気がしたとか言ってたし
149 18/12/16(日)08:41:54 No.554836147
>>いや友人を元に戻したいってのは立派な原動力でしょ… >>もう知らん!死ね!となったらクールすぎるよ >別に六花にアカネ殺せよなんて言ってねぇよ! >操り人形じゃないなら怒ったり咎めたりはして当然のことしてきたよね?って話だよ! それは許せないって言ってたでしょ
150 18/12/16(日)08:42:05 No.554836173
あそこはビンタするぐらいのほうがアカネちゃんに響いたんだろうけど立花は優しいからな…
151 18/12/16(日)08:42:44 No.554836261
なんかアカネを助けてって感情が全く湧かないし同情も出来ない…
152 18/12/16(日)08:43:02 No.554836326
人として許せないことをしたよね?って意識を六花はアカネに対してちゃんと持ってるよ 盲目的に何しても良いとかそういうキャラじゃないから逆に等身大のキャラだなって素直に受け入れられる
153 18/12/16(日)08:43:19 No.554836360
今の六花さんに出来ることはアカネちゃんの説得しかないしね アカネちゃんをぶっ殺せとか言うなら頭アカネちゃんかよってなる
154 18/12/16(日)08:43:39 No.554836410
まぁアカネちゃんの事情話は今回の前にやったらよかったのにとは思う
155 18/12/16(日)08:43:45 No.554836419
六花を立花って誤字られると立花響が浮かんできて困ってしまう
156 18/12/16(日)08:43:47 No.554836424
>あそこはビンタするぐらいのほうがアカネちゃんに響いたんだろうけど立花は優しいからな… そのくらいはした方が造物主と被造物の関係を超えた感出せて良いと思うんだよね 今回見てもそんな六花が設定を破れてるようには見えないっていうか
157 18/12/16(日)08:44:10 No.554836474
別に六花ちゃんがアカネちゃんを大事に思ってるっていうとてもシンプルな話であってここに関しては設定とか変に深読みするとこでもないと思う アカネちゃんは設定だと思ってるけど六花は本当に友人だと思ってるってことだろう 仮にそうじゃなかったら上でも言われてる通りここまでの話の六花の行動全部設定だからで片づけられちゃうよ
158 18/12/16(日)08:44:19 No.554836498
本編の六花は設定された行動しかしないお人形になれば六アカも本編での六偽裕も完全否定されて本当の真六花は真裕太にしか興味がないことにできる
159 18/12/16(日)08:44:26 No.554836511
>アカネちゃんをぶっ殺せとか言うなら頭アカネちゃんかよってなる だからそんなこと言ってないだろ頭アカネちゃんかよ
160 18/12/16(日)08:44:30 No.554836521
そりゃあ友達刺しちゃう友達に退くことはあるだろうけどそれでも友達なんだし一定の理解図ろうとはするだろう
161 18/12/16(日)08:44:44 No.554836549
極端な人が百合以外煽るの見てけおった人がその感情をこっちにお裾分けにくるケースもある
162 18/12/16(日)08:45:03 No.554836577
>保険証無くても裕太が病院で診察受けられたりカッターナイフで人を刺せたり穴がある辺りアカネちゃんの知ってる物や意識している物で作られてそうなんだけど 現実でも保険証無くても診察受けられるよ 金取られるけど
163 18/12/16(日)08:45:09 No.554836593
>なんかアカネを助けてって感情が全く湧かないし同情も出来ない… グリッドマンは偉いなって逆に感じるよね
164 18/12/16(日)08:45:12 No.554836600
本当のというか現実世界にオリジナルそもそもいるのかな
165 18/12/16(日)08:45:36 No.554836651
真裕太との関係もあっさり終わらせそうだし何もかもアカネメインだな…
166 18/12/16(日)08:45:51 No.554836682
>だからそんなこと言ってないだろ頭アカネちゃんかよ じゃあどうしろと…?
167 18/12/16(日)08:46:13 No.554836726
>本当のというか現実世界にオリジナルそもそもいるのかな 今回アカネちゃんが回想したのが箱庭世界の出来事じゃなければいるのかな
168 18/12/16(日)08:46:14 No.554836731
なにを持ってしてメインと言ってるのか判らないけど普通にグリッドマンの救う対象としてはアカネがメインだろうね
169 18/12/16(日)08:46:23 No.554836745
すごいほぼ関係ない話だけど病院は無保険の人を突っ返す無慈悲システムじゃないからな…
170 18/12/16(日)08:46:25 No.554836752
真裕太がウェーイ系だったらどうしよう…
171 18/12/16(日)08:46:27 No.554836763
>それは許せないって言ってたでしょ そういやそうだ なら監督の咎めたりしないとかいうインタビューはなんだったんだ…
172 18/12/16(日)08:46:32 No.554836776
>真裕太との関係もあっさり終わらせそうだし何もかもアカネメインだな… それはまあOPとか見ても最初からそうだろう そもそも真裕太って存在は視聴者は現状全く分からない通り越して見たことすらないし
173 18/12/16(日)08:46:53 No.554836843
>人として許せないことをしたよね?って意識を六花はアカネに対してちゃんと持ってるよ >盲目的に何しても良いとかそういうキャラじゃないから逆に等身大のキャラだなって素直に受け入れられる 許せないと思ってることをアカネにぶつけてる感が薄くて結局連呼してるのは私はアカネが好きだよ! ってのがなぁ……
174 18/12/16(日)08:47:02 No.554836866
インフラ止まってるのちゃんと描写されてて地味にショックでしたよ私は
175 18/12/16(日)08:47:09 No.554836886
>>それは許せないって言ってたでしょ >そういやそうだ >なら監督の咎めたりしないとかいうインタビューはなんだったんだ… アカネちゃんを糾弾することが目的じゃないってだけでは
176 18/12/16(日)08:47:14 No.554836906
まあ人刺した奴に一人で会いに行くのは度胸あるなとは思ったよ… 普通怖いよなって…
177 18/12/16(日)08:47:15 No.554836911
>真裕太がウェーイ系だったらどうしよう… ターボ的にキャラ違うのは戦う覚悟決めてるとこだしまぁ普段はおおむね一緒だよきっと
178 18/12/16(日)08:47:34 No.554836957
それよりアレクシスどうすんだよ この意味不明っぷりデジファー様かよ
179 18/12/16(日)08:47:41 No.554836977
>設定されたことであってもこの気持ちは嘘じゃない!って王道があのアカネによって作られた街そのものも救う考え方じゃないかな アカネが神様としてまだやり直せるよって救い方じゃないとあの街住人ごと消滅まであるからね…
180 18/12/16(日)08:47:43 No.554836984
>別に六花ちゃんがアカネちゃんを大事に思ってるっていうとてもシンプルな話であってここに関しては設定とか変に深読みするとこでもないと思う それならそれで二人のバックボーンが未だに不透明すぎてリッカがアカネちゃんに入れ込む理由がそういう設定だからとしか見れないんだよね視聴者目線では
181 18/12/16(日)08:47:53 No.554837040
友人としての好きを伝えるの当たり前だしそこを批難してもどうしようもないね
182 18/12/16(日)08:48:10 No.554837097
イイカライイカラちゃんはグリッドマンが好きなのか
183 18/12/16(日)08:48:11 No.554837099
>なら監督の咎めたりしないとかいうインタビューはなんだったんだ… そんなインタビュー有ったっけ? 悪人はいないよーって雑誌記事は読んだ記憶あるが
184 18/12/16(日)08:48:16 No.554837110
後日談で1話まるごと使って欲しかった
185 18/12/16(日)08:48:24 No.554837136
人刺したことを責めて反省させるのが目的じゃなくて人を刺したのはダメだから反省させた上で昔のように友達に戻りたいって話では
186 18/12/16(日)08:48:26 No.554837142
>まあ人刺した奴に一人で会いに行くのは度胸あるなとは思ったよ… >普通怖いよなって… そもそもなんであんな場所にいることがわかったんだろ やっぱり無意識下で何かに誘導されてるように思えてならないんだよね
187 18/12/16(日)08:48:32 No.554837155
真六花なんて真裕太以上に本編無関係な仮定でしかない 妄想が過ぎる
188 18/12/16(日)08:48:33 No.554837157
まだスマホケースもあるし六花アカネの落とし所がどうなるかは分からない
189 18/12/16(日)08:49:11 No.554837266
>>別に六花ちゃんがアカネちゃんを大事に思ってるっていうとてもシンプルな話であってここに関しては設定とか変に深読みするとこでもないと思う >それならそれで二人のバックボーンが未だに不透明すぎてリッカがアカネちゃんに入れ込む理由がそういう設定だからとしか見れないんだよね視聴者目線では まあそれを言ったら裕太もバックボーンなんか全く分からんし
190 18/12/16(日)08:49:12 No.554837267
むしろちゃんと許せないし何でこんな事したんだって訊きに行ってくれて視聴者的にも嬉しかったけどね
191 18/12/16(日)08:49:32 No.554837351
お前…平成グリッドマンだったのか…!
192 18/12/16(日)08:49:59 No.554837445
OPの怪獣みたいな蕾、手を繋ぐシーンとか残り全部アカネっぽい
193 18/12/16(日)08:50:05 No.554837454
>そもそもなんであんな場所にいることがわかったんだろ >やっぱり無意識下で何かに誘導されてるように思えてならないんだよね 病院出ていく前に夢世界でこのまま二人だけで行っちゃおうよって言われたのが回想されるシーンあったろ
194 18/12/16(日)08:50:13 No.554837477
>それよりアレクシスどうすんだよ >この意味不明っぷりデジファー様かよ じゃあいいんじゃん!
195 18/12/16(日)08:50:23 No.554837511
>お前…平成グリッドマンだったのか…! お前は誰何だよ…
196 18/12/16(日)08:50:25 No.554837521
今回でちゃんと自立して生きてるキャラなんだなって判りやすく示した回だと思うけどね そして対照的にもう正常な判断が出来なくなってるアカネって感じ
197 18/12/16(日)08:50:36 No.554837557
というかぐるぐる同じ所を回る予想になるから12話まではこうかもねーぐらいで肩抜いて話した方がいいと思う
198 18/12/16(日)08:50:45 No.554837592
アカネに直接手を出さないのは何なんだろう 刺された時もそうなんだけど不自然なくらいのスルーっぷり 身柄を拘束くらいはするもんだろ
199 18/12/16(日)08:50:48 No.554837613
>まあそれを言ったら裕太もバックボーンなんか全く分からんし だから誰目線でこの話見てりゃいいんだよって「」が出てるんじゃねえかな……
200 18/12/16(日)08:51:00 No.554837653
>お前…平成グリッドマンだったのか…! 特撮版も平成だろ!?
201 18/12/16(日)08:51:12 No.554837674
>OPの怪獣みたいな蕾、手を繋ぐシーンとか残り全部アカネっぽい opのあのへんのカット全部アカネ関連だからそうだろうと思う
202 18/12/16(日)08:51:27 No.554837721
>身柄を拘束くらいはするもんだろ あの場面では無理だろうな
203 18/12/16(日)08:51:50 No.554837780
>アカネに直接手を出さないのは何なんだろう >刺された時もそうなんだけど不自然なくらいのスルーっぷり >身柄を拘束くらいはするもんだろ 新世紀中学生は今回言っちゃ悪いがお前ら雁首揃えて何やってんだとしか
204 18/12/16(日)08:52:02 No.554837812
>病院出ていく前に夢世界でこのまま二人だけで行っちゃおうよって言われたのが回想されるシーンあったろ うん え?それで居場所がわかるものなのか?
205 18/12/16(日)08:52:08 No.554837823
>お前…平成グリッドマンだったのか…! >特撮版も平成だろ!? ダメだった
206 18/12/16(日)08:52:25 No.554837892
「私はアカネの友達、それ以外に生まれてきた意味なんていらないよ」 は正直重すぎて違和感あった
207 18/12/16(日)08:52:32 No.554837912
薄々気づいてたけど今回の話で今の裕太はグリッドマンとして戦う為の舞台装置ですと明言されたも同然だしなぁ
208 18/12/16(日)08:52:45 No.554837947
これも全部アレクシスって奴が悪いんすよ マジでマジで
209 18/12/16(日)08:53:02 No.554837999
>>身柄を拘束くらいはするもんだろ >あの場面では無理だろうな なんで? 新世紀中学生で手分けして病院と拘束は出来たろ
210 18/12/16(日)08:53:11 No.554838017
>>お前…平成グリッドマンだったのか…! >特撮版も平成だろ!? そうですよたった25年前ですよ…
211 18/12/16(日)08:53:12 No.554838020
そもそも街を破壊して人間を怪獣に殺させていたとしてもアカネちゃんの脳内世界での話でただの願望にしか見えないし救えない理由を感じない
212 18/12/16(日)08:53:23 No.554838056
まぁ飛び降りで平気なシーンとか見るに身体的はどうこうできないってことなんだろうけど 一回それを思い知るシーンはあってもよかったかもしれん
213 18/12/16(日)08:53:32 No.554838081
>薄々気づいてたけど今回の話で今の裕太はグリッドマンとして戦う為の舞台装置ですと明言されたも同然だしなぁ いやいや… 内海の心配はどうなるんだよってなるじゃん 後一話の六花さんの会話何?ともなるし
214 18/12/16(日)08:53:38 No.554838104
>薄々気づいてたけど今回の話で今の裕太はグリッドマンとして戦う為の舞台装置ですと明言されたも同然だしなぁ 多分一番誰も思わない感想だと思うわ 散々ユウタの悩みとか関係性描写されてて
215 18/12/16(日)08:53:38 No.554838107
てか多分アカネ怪獣とアレクシスで二連戦もするよね次 大丈夫か尺!頑張れグリッドマン!
216 18/12/16(日)08:53:39 No.554838108
なんかすれ違いがあって距離できちゃったけど六花さんはアカネちゃんが今でもずっと大好きだったですむ話じゃない?
217 18/12/16(日)08:53:50 No.554838146
この世界がアカネちゃんのものなのは確実だから 下手にアカネちゃんに手を出して世界が崩壊したらあれだし 手は出せないと思う 結局グリッドマンも中学生も怪獣と戦うしか出来なくてこの世界を救うのはグリッドマン同盟しか無理
218 18/12/16(日)08:53:51 No.554838148
>「私はアカネの友達、それ以外に生まれてきた意味なんていらないよ」 >は正直重すぎて違和感あった でもキャラのセリフがそのまま真実なアニメだったしこれがすべてなんだと思う
219 18/12/16(日)08:53:57 No.554838168
>うん >え?それで居場所がわかるものなのか? 探し人が行きそうな場所の候補として引っかかった会話を思い出してもしやで行ってみたらドンピシャだった なんてよくある展開だろ
220 18/12/16(日)08:54:16 No.554838228
アカネが元いた世界から逃げてきた これが事実として確定するならば 結局この世界の六花とはお別れが待ってるよね? 裕太も同様なのかな
221 18/12/16(日)08:54:42 No.554838291
拘束するも逃げられたとかあっても良かったよ みんなスルーしてたのはオイオイオイとは思った
222 18/12/16(日)08:54:42 No.554838293
>薄々気づいてたけど今回の話で今の裕太はグリッドマンとして戦う為の舞台装置ですと明言されたも同然だしなぁ 特撮版は人間ドラマがメインでグリッドマンが問題を解決するための舞台装置だったからその堆肥かな
223 18/12/16(日)08:55:00 No.554838346
>まあそれを言ったら裕太もバックボーンなんか全く分からんし 裕太(グリッドマン)はとりあえず普通のいいやつだからいいけどアカネは今までがちょっと嫌な奴すぎて過去が分からん限りはなんで救うの?という気分ではあるかなあ
224 18/12/16(日)08:55:09 No.554838386
>大丈夫か尺!頑張れグリッドマン! 特撮版のサブタイのとこみたいに早口で進むのか最終話…
225 18/12/16(日)08:55:13 No.554838401
六花とアカネの関係って鉄血のミカとオルガに似てるよね 話の主軸なはずなのに過去は提示されないまま勝手に盛り上がってて
226 18/12/16(日)08:55:15 No.554838407
誰も君を否定してないよ妄信もしないけどってだけでアカネちゃんがただドツボに嵌まってるだけなんだよな結局 まあアレクシスの所為でそこら辺の感覚分からなくなってるんだろうけど
227 18/12/16(日)08:55:35 No.554838524
>新世紀中学生で手分けして 戦ってますやん… 六花がアカネ探しに病院出た時点でもう店に向かってるし
228 18/12/16(日)08:56:04 No.554838633
>なんかすれ違いがあって距離できちゃったけど六花さんはアカネちゃんが今でもずっと大好きだったですむ話じゃない? そのすれ違いの原因が全く明かされてないし過去にどういう関係だったのかもいまいち不明瞭だから こうしてあーだこーだ言われるのでは
229 18/12/16(日)08:56:22 No.554838675
一番悪いのは誰かってことを「」はもう忘れてるみたいだな アレクシス凄すぎる・・・・
230 18/12/16(日)08:56:34 No.554838704
>>新世紀中学生で手分けして >戦ってますやん… >六花がアカネ探しに病院出た時点でもう店に向かってるし 刺された時の話だよ
231 18/12/16(日)08:56:35 No.554838710
>探し人が行きそうな場所の候補として引っかかった会話を思い出してもしやで行ってみたらドンピシャだった >なんてよくある展開だろ いやそれであの河原の建物に行き着くというのがわからないんだ 今まであんな場所出てこなかったよね 俺が忘れてるだけだったらすまないけど
232 18/12/16(日)08:56:50 No.554838761
使命を思い出せ「」
233 18/12/16(日)08:57:01 No.554838791
いやまだアレクサが悪いのかもなんかわからんし…
234 18/12/16(日)08:57:03 No.554838797
>裕太(グリッドマン)はとりあえず普通のいいやつだからいいけどアカネは今までがちょっと嫌な奴すぎて過去が分からん限りはなんで救うの?という気分ではあるかなあ 武史……は別にグリッドマンが救おうとしてはなかったな結果的に救っただけで
235 18/12/16(日)08:57:22 No.554838835
真裕太は新条アカネの世界で唯一のアレだから話の中核にはいるよね
236 18/12/16(日)08:57:46 No.554838893
>一番悪いのは誰かってことを「」はもう忘れてるみたいだな >アレクシス凄すぎる・・・・ でも監督曰く悪役は存在しないらしいぞ?
237 18/12/16(日)08:57:52 No.554838907
>真裕太は新条アカネの世界で唯一のアレだから話の中核にはいるよね すげえいい所で切りやがったこのハイパーエージェント
238 18/12/16(日)08:58:17 No.554838977
>いやまだアレクサが悪いのかもなんかわからんし… ここでそれが覆ったらまとまんないよお!?
239 18/12/16(日)08:58:18 No.554838980
最終回にやらないといけないことが多すぎる 30分以内にどうまとめるか
240 18/12/16(日)08:58:30 No.554839026
唯一のなんなんだよグリッドマン!!
241 18/12/16(日)08:58:41 No.554839062
>一番悪いのは誰かってことを「」はもう忘れてるみたいだな >アレクシス凄すぎる・・・・ どーでもいー話の途中失礼するよぉ インスタンス・アブリアクション!
242 18/12/16(日)08:58:58 No.554839126
>すげえいい所で切りやがったこのハイパーエージェント いやグリッドマンは悪くないよ
243 18/12/16(日)08:59:05 No.554839141
全ては12話の前振り 悪役は存在しない マジでこのインタビューで頭がこんがらがる
244 18/12/16(日)08:59:14 No.554839164
六花がアカネを救う話にしたいなら極端な話他のキャラ全部いらないんだよなこのアニメ ただ六花が1クールかけてアカネとイチャイチャしてるだけで良い
245 18/12/16(日)08:59:17 No.554839171
別にアカネ自身はユウタ個人の存在は大事ではないだろう グリッドマンには救い求めてるだろうけど 夢の回の話ならあれは恋人としての設定を六花から奪っただけだろうし
246 18/12/16(日)08:59:18 No.554839173
>>なんかすれ違いがあって距離できちゃったけど六花さんはアカネちゃんが今でもずっと大好きだったですむ話じゃない? >そのすれ違いの原因が全く明かされてないし過去にどういう関係だったのかもいまいち不明瞭だから >こうしてあーだこーだ言われるのでは 中学時代仲良かった二人が高校に進学してちょっと距離できるなんてのはよくある話じゃん?
247 18/12/16(日)08:59:19 No.554839178
グリ太が人間とは戦えないって言ってるし 中学生にもなんかガード掛かってんじゃないかと思った
248 18/12/16(日)08:59:26 No.554839201
アカネが嫌だった現実を改変して出来たのがこの世界なら現実世界にも裕太や六花みたいにアカネを助けたい人がいる事を分からせてあげるだけなんやな
249 18/12/16(日)08:59:29 No.554839214
>武史……は別にグリッドマンが救おうとしてはなかったな結果的に救っただけで 武史はなんだかんだ良心残ってて自ら殺人を思い至ったりはしなかったし… アカネちゃんはぶっちぎりで一線超えまくってるでしょ
250 18/12/16(日)08:59:55 No.554839268
>全ては12話の前振り >悪役は存在しない >マジでこのインタビューで頭がこんがらがる ねえ…あと20分弱で解決するの…?
251 18/12/16(日)09:00:05 No.554839292
アレクシスなりに悪巧みじゃない考えがありましたとかだともう収集つかないからアレクシスは単純に悪役でいいかな…
252 18/12/16(日)09:00:06 No.554839293
>>一番悪いのは誰かってことを「」はもう忘れてるみたいだな >アレクシス凄すぎる・・・・ >どーでもいー話の途中失礼するよぉ >インスタンス・アブリアクション! 悪役ムーブすぎる… アカネ役の人が言われた悪役はいないっていうのも併せてアレクシスもアカネから生み出されたのかな…
253 18/12/16(日)09:00:07 No.554839298
>ただ六花が1クールかけてアカネとイチャイチャしてるだけで良い うんまあここまで観てたらそれだけのアニメじゃないって普通判るしな
254 18/12/16(日)09:00:11 No.554839308
>>すげえいい所で切りやがったこのハイパーエージェント >いやグリッドマンは悪くないよ 青空の瞳じゃない人はだまってて!
255 18/12/16(日)09:00:40 No.554839395
突然裕太がアニメ版グリッドマンは今日でおしまいです楽しんでいただけましたか?って言っちゃうのか…
256 18/12/16(日)09:01:06 No.554839500
>「私はアカネの友達、それ以外に生まれてきた意味なんていらないよ」 >は正直重すぎて違和感あった >でもキャラのセリフがそのまま真実なアニメだったしこれがすべてなんだと思う それが真実なのが違和感って話では 過去に何があったか一切出てないし今までの絡みもこんなセリフ言うほど無かったと思うし
257 18/12/16(日)09:01:32 No.554839624
>「私はアカネの友達、それ以外に生まれてきた意味なんていらないよ」 >は正直重すぎて違和感あった まぁアンチくんの俺はグリッドマンを倒すために作られたと同じようなもんだ
258 18/12/16(日)09:01:33 No.554839632
アレクシスはスパルタな引きこもり矯正員なのかも知れないからな…
259 18/12/16(日)09:01:46 No.554839714
アレクシスさんが居なかったらアカネちゃんはストレスで自分を保てなかったんだよねぇ死んでしまっていただろうねぇ
260 18/12/16(日)09:02:24 No.554839895
真裕太がグリッドマンの憑依先に選ばれた理由 アカネと六花と裕太の過去 CWの将来と現実世界の詳細 アレクシスの正体と目的 ダメだ分からん事だらけだ 考察にも限界ある
261 18/12/16(日)09:02:43 No.554839955
>過去に何があったか一切出てないし今までの絡みもこんなセリフ言うほど無かったと思うし そう設定されててそれを受け入れてるって感じじゃないかな
262 18/12/16(日)09:03:02 No.554840003
アレクシス的にはアカネも一つの駒でしかないって感じだしツツジ台での活動も何かの作戦の一部って感じに見える つまり2期でアレクシス側の組織と戦うってことか・・・・
263 18/12/16(日)09:03:08 No.554840019
>アレクシスはスパルタな引きこもり矯正員なのかも知れないからな… いやでもアカネちゃんを怪獣を作る道具扱いして使えなくなったら怪獣にしちゃうのは……
264 18/12/16(日)09:03:12 No.554840035
>>>すげえいい所で切りやがったこのハイパーエージェント >>いやグリッドマンは悪くないよ >青空の瞳じゃない人はだまってて! す、すまない…
265 18/12/16(日)09:03:21 No.554840072
もう考察とかはいいや…ってなってる自分がいる 素直に来週を待つ
266 18/12/16(日)09:03:34 No.554840137
>まぁアンチくんの俺はグリッドマンを倒すために作られたと同じようなもんだ アンチくんの「グリッドマンと戦う」を字面そのまんま意味を変えるみたいな感じかな… 緩いとはいえアカネに作られた設定の縛りの中で目的を果たすには
267 18/12/16(日)09:03:43 No.554840175
>いやでもアカネちゃんを怪獣を作る道具扱いして使えなくなったら怪獣にしちゃうのは…… スパルタだな…
268 18/12/16(日)09:03:57 No.554840224
>真裕太がグリッドマンの憑依先に選ばれた理由 これに関してはたまたま近くにいたからっててだけじゃないの?
269 18/12/16(日)09:04:05 No.554840254
え?つまり 続編来るってことじゃん
270 18/12/16(日)09:04:15 No.554840288
>「私はアカネの友達、それ以外に生まれてきた意味なんていらないよ」 >は正直重すぎて違和感あった これが創造主アカネちゃんへの皮肉として否定する為に言ったのか信頼を勝ち取るためになりふり構わず言ったのか 裕太内海との関係性もちゃんと描いてきた本編と矛盾する台詞だから本心からそう思ってるとは思えないんだよな かといってこの期に及んで設定として現実?六花の心にもないこと言わされてるだけとも思えないし
271 18/12/16(日)09:04:18 No.554840302
ボイスドラマは缶詰とリュックの中身の話が出てきたけどこうなると球技大会のハチマキも回収しそうだった
272 18/12/16(日)09:04:34 No.554840354
>中学時代仲良かった二人が高校に進学してちょっと距離できるなんてのはよくある話じゃん? よくある話だけどそれにしては話が大事というかせめて距離ができる原因なり過程なりを少しでも…
273 18/12/16(日)09:04:38 No.554840370
>真裕太がグリッドマンの憑依先に選ばれた理由 グリッドマンの赤い玉とぶつかって命を失いかけたんだろう
274 18/12/16(日)09:04:39 No.554840373
>そう設定されててそれを受け入れてるって感じじゃないかな それじゃあ六花はただの操り人形でしかなく今回のラストシーンただの茶番じゃないか …あぁだからアレクシスは「どうでもいい話」とぶった切ったのか!
275 18/12/16(日)09:04:52 No.554840414
ちょっと怖かったのはファミレス行ったボイスドラマで自分の名前をグリッドマンって書いて同時に返事返した所
276 18/12/16(日)09:05:27 No.554840512
まあアレクシスにとっては心底どうでも良い話だろうな でもあの場面で割り込むのはすごいと思う
277 18/12/16(日)09:05:56 No.554840627
>ボイスドラマは缶詰とリュックの中身の話が出てきたけどこうなると球技大会のハチマキも回収しそうだった ボイスドラマで出たものはボイスドラマで…という感じなら得点かなぁ 球技大会は写真が本編にも出てるけど
278 18/12/16(日)09:06:02 No.554840656
やっぱ宇宙人なんじゃん?アレクシス
279 18/12/16(日)09:06:23 No.554840723
>まあアレクシスにとっては心底どうでも良い話だろうな >でもあの場面で割り込むのはすごいと思う 怪獣倒されるタイミングがもう少し遅ければ…
280 18/12/16(日)09:06:32 No.554840761
響裕太ァ! なぜ君の中にグリッドマンが宿ったのか! その答えはただ一つ… 君だけが新条アカネの世界でェ…!
281 18/12/16(日)09:06:38 No.554840787
まあアレクシスからしたら人形遊びしてるところに割り込んでるようなもんだしな…
282 18/12/16(日)09:06:43 No.554840798
ここまで観てもアレクシスへのヘイトを感じられないのが凄いなアレクシス
283 18/12/16(日)09:06:46 No.554840806
ハチマキの色は紫だしイメージカラーからしてアカネ絡みになりそう
284 18/12/16(日)09:06:51 No.554840828
>やっぱ宇宙人なんじゃん?アレクシス デジファー様みたいなハイパーワールドから来た極悪人でもまぁ実質宇宙人と変わらんよね
285 18/12/16(日)09:07:11 No.554840932
>響裕太ァ! >なぜ君の中にグリッドマンが宿ったのか! >その答えはただ一つ… >君だけが新条アカネの世界でェ…! それ以上言えー!
286 18/12/16(日)09:07:38 No.554841063
>まあアレクシスにとっては心底どうでも良い話だろうな >でもあの場面で割り込むのはすごいと思う アカネの揺らぎがここで止めないと光落ちするとこまで来てるって判ってる感じがあったな
287 18/12/16(日)09:07:49 No.554841100
グリッドマンもうちょい説明を…
288 18/12/16(日)09:08:34 No.554841226
>グリッドマンもうちょい説明を… 女の子って言っても小学生くらいの女の子で…
289 18/12/16(日)09:08:38 No.554841243
広瀬くんがインタビューで最終回で裕太ってこういう事だったんだって分かるって言ってて 言い回しに違和感を覚えてたけどこういうことだったんだな
290 18/12/16(日)09:08:45 No.554841264
>グリッドマンもうちょい説明を… 使命を果たすんだ!
291 18/12/16(日)09:09:05 No.554841322
>ここまで観てもアレクシスへのヘイトを感じられないのが凄いなアレクシス 目的が下衆や私欲のものなのかもっとシステマティックなのか明かしてないからね… あといつも物腰穏やかと言うか感情を発したこともないしで
292 18/12/16(日)09:09:07 No.554841328
最終回ならまだなんかあるのでは?
293 18/12/16(日)09:09:08 No.554841332
>まあアレクシスからしたら人形遊びしてるところに割り込んでるようなもんだしな… 作品内の描写はそうじゃないけども「」がゲームのNPCに励まされてて元気になろうとしてた所にごめん、仕事して?って入ってきた気持ちだったのかな
294 18/12/16(日)09:09:09 No.554841337
>グリッドマンもうちょい説明を… 思い出すんだ君の使命を
295 18/12/16(日)09:09:12 No.554841344
>ハチマキの色は紫だしイメージカラーからしてアカネ絡みになりそう 球技大会で裕太と話したってボイスドラマでわざわざやってるし裕太も絡むと思うよ
296 18/12/16(日)09:09:21 No.554841389
皆忘れてるようだけど今回までマジで記憶喪失だったしグリッドマン
297 18/12/16(日)09:09:50 No.554841550
>あといつも物腰穏やかと言うか感情を発したこともないしで 今回ちょっとだけドス利いた声出してたくらいだな…
298 18/12/16(日)09:10:07 No.554841603
>それ以上言えー! やめるなー!!
299 18/12/16(日)09:10:10 No.554841609
だってジャンクのグラボを新しめのに入れないと記憶戻らなかったんだ 仕方ないだろ?
300 18/12/16(日)09:10:27 No.554841658
間違いなくまだ何かあるよ そしてこの状態で1週間はキツい
301 18/12/16(日)09:10:38 No.554841692
>やっぱ宇宙人なんじゃん?アレクシス 宇宙人ってしつこく言わせまくってるからそうかと
302 18/12/16(日)09:10:59 No.554841762
優しい上司でも何回も注意しても仕事しないで人形遊びしてたらさすがにキレるからな…
303 18/12/16(日)09:11:12 No.554841810
六花も内海も本編開始までの記憶は改変されてる可能性ってある?
304 18/12/16(日)09:11:34 [宇宙人] No.554841912
なんで悪さする前提になってるのか理解できない…
305 18/12/16(日)09:11:36 No.554841920
>今回ちょっとだけドス利いた声出してたくらいだな… 仕方ないありあわせで済ませるか……のところ セリフ自体は独身男が一人飯でもするかのような言葉なのにドス入ってたおかげで怖ってなったわ
306 18/12/16(日)09:11:39 No.554841935
>>それ以上言えー! >やめるなー!! …
307 18/12/16(日)09:11:45 No.554841961
アレクシスが本当に敵性の宇宙人ならアンチくんを逃したままなのが全然納得いかなくないか?
308 18/12/16(日)09:12:14 No.554842079
>やっぱ宇宙人なんじゃん?アレクシス >宇宙人ってしつこく言わせまくってるからそうかと 元になったFでの設定からして暗黒宇宙から来た人だったはず
309 18/12/16(日)09:12:16 No.554842086
全てが最終話のための伏線って最初のインタビューからずっと言ってるし最終話に期待している
310 18/12/16(日)09:12:19 No.554842092
>そしてこの状態で1週間はキツい ほんとは先週から今日までも1週間何もなしだったはずがデカいの来たからな… デカいというか想いと言うか
311 18/12/16(日)09:12:25 No.554842116
12.12話はBD買わないと聞けないし数ヶ月後という
312 18/12/16(日)09:13:13 No.554842252
ハイパーエージェントって大変だな・・・・ アレクシスとか楽しそうなのと対照的過ぎる
313 18/12/16(日)09:13:20 No.554842275
>全てが最終話のための伏線って最初のインタビューからずっと言ってるし最終話に期待している 果たして畳みきれるのか不安だ
314 18/12/16(日)09:13:25 No.554842298
>アレクシスが本当に敵性の宇宙人ならアンチくんを逃したままなのが全然納得いかなくないか? 憎しみを煽ってパワーアップさせる予定がなんかヒーローになっちゃったいやーまいったまいった くらいはありそうだし アカネちゃんを追い詰めるピースとして利用する気だったもありそうだし
315 18/12/16(日)09:13:28 No.554842306
>アレクシスが本当に敵性の宇宙人ならアンチくんを逃したままなのが全然納得いかなくないか? 的確かつゆるゆるとアカネを追い詰めたがってる感はあるなーと
316 18/12/16(日)09:14:21 No.554842494
>ハイパーエージェントって大変だな・・・・ >アレクシスとか楽しそうなのと対照的過ぎる 思春期の男の子に入って割と楽しそうなこともあったけどね
317 18/12/16(日)09:14:38 No.554842534
最終回はアカネちゃんの物語にオチが付けばいいかなって…
318 18/12/16(日)09:14:43 No.554842550
>>>それ以上言えー! >>やめるなー!! >… この手の中進むべきLife生きていくだけ
319 18/12/16(日)09:14:56 No.554842595
ウルトラマン系で監督が謎は全部最後に明かしますって言ってることは信用しないことにしてるんだ 主にお前のせいだよウルトラマンX! お前はどこの誰なんだよ!エクスラッガーってなんなんだよ!大地の両親は結局どうなってるんだよ!
320 18/12/16(日)09:15:04 No.554842631
ご褒美にアンチくんの片目は青色になってそう
321 18/12/16(日)09:15:25 No.554842693
>思春期の男の子に入って割と楽しそうなこともあったけどね 川見て楽しそうにしやがって…
322 18/12/16(日)09:15:27 No.554842703
>>ハイパーエージェントって大変だな・・・・ >>アレクシスとか楽しそうなのと対照的過ぎる >思春期の男の子に入って割と楽しそうなこともあったけどね あとあとあの頃を思い出したグリッドマンは恥ずかしがるのか自分のエミュ力を見直すのか…
323 18/12/16(日)09:15:31 No.554842715
ずっと冷静だったラスボスが最後に声荒げ始めるのいいよね
324 18/12/16(日)09:15:52 No.554842777
目下の所「」への洗脳は完璧のようだなアレクシス 恐ろしい・・・・・
325 18/12/16(日)09:16:19 No.554842859
ヤベー川下りたのしー!!
326 18/12/16(日)09:16:34 No.554842910
>お前はどこの誰なんだよ!エクスラッガーってなんなんだよ!>大地の両親は結局どうなってるんだよ! 最期のは仕方ないよ…