虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/16(日)07:29:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/16(日)07:29:20 No.554829631

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/12/16(日)07:33:07 No.554829876

放置すんなよ

2 18/12/16(日)07:34:23 No.554829962

胸のエンジンに

3 18/12/16(日)07:34:53 No.554829994

ヒッ

4 18/12/16(日)07:35:24 No.554830033

ヲッ

5 18/12/16(日)07:36:11 No.554830075

ツッ

6 18/12/16(日)07:36:41 No.554830116

ケオッ

7 18/12/16(日)07:37:06 No.554830155

実際こういうことってあるんです?

8 18/12/16(日)07:37:57 No.554830209

火を付けたくなるなこの毛玉

9 18/12/16(日)07:38:19 No.554830242

>火を付けたくなるなこの毛玉 ぶわーって虫出てくるぞ

10 18/12/16(日)07:38:22 No.554830244

>実際こういうことってあるんです? 漫画の出来事なんだから創作ですよね!!!!!!

11 18/12/16(日)07:39:37 No.554830335

実際というかぬ自体が虫の住処みたいなもの

12 18/12/16(日)07:40:20 No.554830381

ツヨちゃんのアクが出すぎてるな

13 18/12/16(日)07:41:28 No.554830471

体毛のある動物って基本ダニとかノミいるよね

14 18/12/16(日)07:42:29 No.554830540

>>火を付けたくなるなこの毛玉 >ぶわーって虫出てくるぞ 虫の大きさにもよると思うけどその前に全部焼け死ぬんじゃ

15 18/12/16(日)07:43:38 No.554830605

でもそういった画像は転がってない

16 18/12/16(日)07:45:16 No.554830714

普通ノミ防止の薬剤とか使うけどな…

17 18/12/16(日)07:47:24 No.554830843

毛玉ボールを作るのがまず一般的なのかが分からない…

18 18/12/16(日)07:48:25 No.554830912

>虫の大きさにもよると思うけどその前に全部焼け死ぬんじゃ フラッシュコットンじゃあるまいし

19 18/12/16(日)07:49:11 No.554830953

ノミじゃないでしょ 隠れ家でそこそこ暖かい上に食料だらけだから普通にわくわく虫虫ランドになり得る

20 18/12/16(日)07:50:27 No.554831030

生き物の毛はごちそうだからな

21 18/12/16(日)07:51:34 No.554831105

>でもそういった画像は転がってない そりゃ普通の人は毛玉ボール作らないし作っても放置しないからな…

22 18/12/16(日)07:51:35 No.554831106

ブラッシングしてこのサイズの毛玉ができるって そうとうデカいぬなのか

23 18/12/16(日)07:53:05 No.554831214

猫の毛集めてぬいぐるみ作る人とかいるよね…うn…

24 18/12/16(日)07:55:28 No.554831374

火が着いた虫が苦し紛れに飛び回って火事になった事例があった気がする

25 18/12/16(日)07:55:33 No.554831380

そういうのは作る前に集めた毛を念入りに洗浄してるでしょ してるはず…

26 18/12/16(日)07:56:31 No.554831446

>火が着いた虫が苦し紛れに飛び回って火事になった事例があった気がする それはインドの蝗かお寺のゴキブリだったと思う 毛玉の中だからそんなでかくないよ

27 18/12/16(日)07:56:54 No.554831478

>ブラッシングしてこのサイズの毛玉ができるって >そうとうデカいぬなのか 換毛期になると毎日一個作れるよ

28 18/12/16(日)08:01:21 No.554831773

煮沸消毒で良さそう

29 18/12/16(日)08:02:40 No.554831873

抜け毛とかも虫めっちゃ湧くよねあれ…

30 18/12/16(日)08:05:58 No.554832127

無から生まれたような不気味さがある

31 18/12/16(日)08:09:22 No.554832394

まあ毛玉放置しないし

32 18/12/16(日)08:15:40 No.554832904

電子レンジで

33 18/12/16(日)08:21:42 No.554833412

>換毛期になると毎日一個作れるよ 普通のサイズのねこじゃこんなおっきい玉作れないよ!?

34 18/12/16(日)08:25:12 No.554833722

毛玉ボール作って放置してたこと思い出してしまった…

35 18/12/16(日)08:25:36 No.554833758

>猫の毛集めてぬいぐるみ作る人とかいるよね…うn… 流石に作る前に洗ってるだろ!?

36 18/12/16(日)08:28:00 No.554833988

毛玉ボールは栄養があるから放置すると虫が卵産むとかなんとか

37 18/12/16(日)08:28:54 No.554834073

猫漫画は面白いのにって言われるけど猫のおかげだけじゃなくてやっぱり筆が乗ってるよね

38 18/12/16(日)08:32:48 No.554834605

ツヨちゃんまたツヨパチの連載しないかな ツヨちゃんの漫画でやっぱあれが一番面白いと思う

39 18/12/16(日)08:34:30 No.554834811

>毛玉ボール作って放置してたこと思い出してしまった… 写真うpキボンヌ

40 18/12/16(日)08:35:04 No.554834889

毛玉ボールはなんとなく庭に埋めてた

41 18/12/16(日)08:35:51 No.554834979

ペット飼ってるとその辺はしょうがないね それはそれとして掃除はしようね

42 18/12/16(日)08:38:24 No.554835483

死んだぬの毛玉取っといてあるけど処分するか… こんなにでかくないけど

43 18/12/16(日)08:39:51 No.554835750

数年単位で放置してあれば栄養食いつくして滅びを迎えてそう

44 18/12/16(日)08:42:11 No.554836191

ツヨちゃん何て言うか生き物への向き合い方がほんとギリギリだよな

45 18/12/16(日)08:43:23 No.554836365

液状着火剤かけて燃やしてみたい

46 18/12/16(日)08:44:14 No.554836492

カツオブシムシの幼虫か?

47 18/12/16(日)08:45:26 No.554836630

繊維を食うカツオブシムシかな

48 18/12/16(日)08:55:26 No.554838463

この人血圧不安定すぎてキャベツ持ち歩くとか どう考えても普通じゃないよね 多分本人はクソデブ

49 18/12/16(日)08:57:28 No.554838849

>この人血圧不安定すぎてキャベツ持ち歩くとか >どう考えても普通じゃないよね >多分本人はクソデブ オタリーマンぐらいだと思う

50 18/12/16(日)08:59:04 No.554839137

ヒの返信見てたら結構ペットの毛玉貯めてる人多いんだなって

↑Top