18/12/16(日)05:16:02 黒船 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)05:16:02 No.554822975
黒船
1 18/12/16(日)05:17:44 No.554823063
カタログで黒鉛って誤読して黒鉛の画像かと思って開いたら違った
2 18/12/16(日)05:20:03 No.554823205
ユーロビート録音してそれBGMにしてラリースポーツチャレンジアホみたいにやり込んだ思い出
3 18/12/16(日)05:23:24 [かすみちゃんブルー] No.554823388
かすみちゃんブルー
4 18/12/16(日)05:25:19 No.554823519
HALOとエロバレーの為だけにあったようなもんだけど他にも色々やっとけば良かったなと後悔してる
5 18/12/16(日)05:26:44 No.554823589
これの宣伝にビルゲイツがいいともに出たくらいしか思い出が無い
6 18/12/16(日)05:27:48 No.554823657
初期型のガリガリのせいで後継機に至るまで国内イメージが壊滅した印象がある
7 18/12/16(日)05:49:15 No.554824810
360は結構流行ったイメージある
8 18/12/16(日)05:50:00 No.554824850
ファントムクラッシュとかメックアサルトとかやってみたいのがわりとある
9 18/12/16(日)05:50:39 No.554824887
360だけ持ってた
10 18/12/16(日)05:56:51 No.554825242
ジェットセットラジオのイメージ
11 18/12/16(日)05:57:04 No.554825261
友達の家で初めてHALOやったときの衝撃 帰りにすぐ買って帰った
12 18/12/16(日)05:57:41 No.554825302
どんな使い方したらディスク削るんだよと思ってた なったことねぇよ
13 18/12/16(日)06:24:22 No.554826513
俺をFPS沼に落とした糞箱
14 18/12/16(日)06:25:05 No.554826547
パンツァードラグーンが好きだった
15 18/12/16(日)06:27:54 No.554826669
スパイクアウト専用機
16 18/12/16(日)06:31:30 No.554826822
いまも生きてるXBMC
17 18/12/16(日)06:34:06 No.554826931
アイマスの為に360は買った
18 18/12/16(日)06:40:22 No.554827213
傷ディスク問題で中古ソフト送ったら新品になって返ってきてMS凄ぇなって思った
19 18/12/16(日)06:42:29 No.554827302
oneは何が駄目だったんだろ…ソフト売り場の棚が小さすぎる…
20 18/12/16(日)06:44:21 No.554827372
ループものの作品みたいに日本でこれ流行るまでゲイツの人生がループし続けたらたぶんどう頑張っても流行らなくて精神崩壊すると思う 最後泣きながら無料で配ろうとしたら神っぽい人が「あ 、それ無しで」って言うの
21 18/12/16(日)06:44:43 No.554827387
メガテンnineが360対応してねえんだよなぁ…
22 18/12/16(日)06:50:32 No.554827622
>oneは何が駄目だったんだろ… レットリングや傷ディスクみたいに何度もやらかしたらソッポ向かれてもおかしくなかろうて
23 18/12/16(日)06:51:28 No.554827666
日本のoneは360の市場がスライドしてるから何出してもダメだったと思うよ
24 18/12/16(日)06:56:09 No.554827860
360はPS3のネット整備が弱かったり開発環境が中小に届くの遅くて国内のニッチ需要取れてたけどPS4はさすがにどちらも克服してきたからね
25 18/12/16(日)06:57:12 No.554827900
メガテンNINE専用機
26 18/12/16(日)07:02:06 No.554828118
コナミがなぜか箱で頑張ってたよね
27 18/12/16(日)07:03:47 No.554828201
あの時期の精密機械全体がRoHSのせいか半田がクソでPS3もYLODでかなり動作固体が減ってきてるし箱はRRODも傷ディスクも保証延長して後期本体はしっかりしてたけどイメージは覆らんからね
28 18/12/16(日)07:06:25 No.554828309
>コナミがなぜか箱で頑張ってたよね 海外でそこそこ好調だったから主にコナミアメリカが頑張ってたお零れなんでおま国だったり海外仕様のままも多い
29 18/12/16(日)07:12:24 No.554828633
ドラキュラの月下とか米コナミ主導の海外版を国内設定にするとオリジナルと別の日本語に雑に再翻訳される上に不具合出ちゃったもんだから国内は差止めして別アプリ扱いで日本語版出しなおすことになったからめんどくせーとしか思ってなかっただろうな
30 18/12/16(日)07:13:15 No.554828678
ハックして当時流行ったコピーしたDVDでゲームできるようにしてガワをクリアにしたけどそれで飽きてそのまましまった
31 18/12/16(日)07:16:34 No.554828854
特別仕様とはいえPentiumⅢとGeForce3のハードが今のPCベース機でも完全互換とかエミュの気配が見えないのはゲイツ頑張ってたんだなって
32 18/12/16(日)07:16:48 No.554828874
360のかんばりが続かなかったのがな… オン有料だったのも駄目な原因だと思う
33 18/12/16(日)07:16:58 No.554828887
初代箱ってCMやってた? 360はTOKIOが出てたよね確か
34 18/12/16(日)07:18:51 No.554828993
上にあるようにビルゲイツがわざわざ来日する位入れ込んでたから TVCMもバリバリ打ってたよ
35 18/12/16(日)07:19:13 No.554829014
360だけどローカストとjkが同棲する宣伝は狂ってて好き
36 18/12/16(日)07:22:36 No.554829199
コイツの相手がPS2な時点で勝ち目は無かった 360の時が1番勝てる可能性あった 今はもう勝ち目は無い
37 18/12/16(日)07:23:20 No.554829238
TFLOの為に買って結局TFLOでなくて死ねレベル5ってなる原因
38 18/12/16(日)07:25:15 No.554829361
コントローラーはめっちゃ使ってるぜ
39 18/12/16(日)07:25:26 No.554829381
箱◯は凄いハードだったな...
40 18/12/16(日)07:27:33 No.554829511
ファンクラめっちゃ楽しかったけど白黒ボタンの配置のせいで肩武器めっちゃ使いづらかった覚えがある そういうのもあって互換で出てほしいけどやっぱ楽曲の問題で出せないんだろうか…
41 18/12/16(日)07:29:03 No.554829606
箱○は次世代機一番乗りだったからうまいこといい感じの枠に入り込めた
42 18/12/16(日)07:34:23 No.554829961
最近になって互換で初めてパンツァードラグーンやったけど 当時箱持ってたのにやってなかったの後悔したくらいには面白かった あとこれ互換と言いつつリマスターですよね…?
43 18/12/16(日)07:34:40 No.554829978
>オン有料だったのも駄目な原因だと思う 結局のところ今オンラインが無料の据え置き機はなくなってしまったけどな
44 18/12/16(日)07:36:26 No.554830097
OTOGI互換した?
45 18/12/16(日)07:36:30 No.554830104
360は格ゲー勢的には競合するゲーム機よりもハード面であらゆるレスポンスがゲーム向きにチューンされていたおかげで快適に対戦ができたのは良かった
46 18/12/16(日)07:40:28 No.554830393
過剰に警戒した某社指示で上陸時めちゃくちゃないじめられ方してたのが何年も経ってから暴露される黒船
47 18/12/16(日)07:42:22 No.554830533
>>オン有料だったのも駄目な原因だと思う >結局のところ今オンラインが無料の据え置き機はなくなってしまったけどな 順序が逆だ オンプレイの間口広げる段階で有料だったのがマズイ
48 18/12/16(日)07:43:41 No.554830610
中古本体買って改造して動画再生機になってた
49 18/12/16(日)07:44:40 No.554830674
>あとこれ互換と言いつつリマスターですよね…? ディスク突っ込むと起動するので互換! いやまぁデータは別にダウンロードしてきてんだろうけど
50 18/12/16(日)07:45:21 No.554830722
言うほど◯も日本のシェアは取れてなかった
51 18/12/16(日)07:48:24 No.554830911
当時使ってたアドレス死んで放置してたけどウィンドウズライブを当時からずっと払い続けてることがわかった
52 18/12/16(日)07:49:08 No.554830948
箱でしか遊べないゲームってあったっけ? 大抵PCかPS4でも
53 18/12/16(日)07:49:53 No.554830992
初代箱時は日本国内のメーカー&デベロッパーをMSが軽視しちゃった これが後々に響いてくる
54 18/12/16(日)07:50:37 No.554831046
>箱でしか遊べないゲームってあったっけ? >大抵PCかPS4でも ファントムクラッシュ 大統領
55 18/12/16(日)07:50:49 No.554831057
360とPS3なら格ゲーやるなら360の方が良いという時代はあったはずなんだが 日に日に総人口数に差が出たのか後期になるとPSオンリー販売とかも出てきて泣いた
56 18/12/16(日)07:51:16 No.554831081
stgファンはとりあえず○を遊んだことあるイメージ
57 18/12/16(日)07:52:52 No.554831197
海外だとかなり僅差だったんだよな箱〇とPS3
58 18/12/16(日)07:53:29 No.554831241
STGオタだけど当時箱丸で出たソフト全部steamに出せって思いながら生きながらえてる ソフトは全部持ってるけど
59 18/12/16(日)07:54:07 No.554831276
>初代箱時は日本国内のメーカー&デベロッパーをMSが軽視しちゃった >これが後々に響いてくる とはいえ独占やマルチはそれなりにあったし 微妙なメーカー多いけど…
60 18/12/16(日)07:54:08 No.554831277
○だけ異常に売れたけど初代と1はほとんど売れなかったな
61 18/12/16(日)07:54:17 No.554831290
>箱でしか遊べないゲームってあったっけ? >大抵PCかPS4でも スペクトラルフォース3とメガテンNINE
62 18/12/16(日)07:54:55 No.554831340
>初代箱時は日本国内のメーカー&デベロッパーをMSが軽視しちゃった >これが後々に響いてくる 当時のインタビュー記事を覚えてるけど マジでHaloで国内市場制圧できると思っていたっぽい
63 18/12/16(日)07:55:07 No.554831351
斑鳩とかケイブが頑張ってたイメージ
64 18/12/16(日)07:55:07 No.554831356
今のMSは力こそパワーって感じで好きもっとアクセル踏み込め
65 18/12/16(日)07:55:46 No.554831398
360は最初は気合入ってたからなぁ 完全版商法で完全に殺された感あるけど
66 18/12/16(日)07:56:15 No.554831426
海外のゲームにガワだけ日本のキャラ乗せたようなゲームがそれなりにあった
67 18/12/16(日)07:57:22 No.554831508
アイマスのハードって印象がある
68 18/12/16(日)07:58:33 No.554831579
Haloはそれだけ凄かった オフラインで2台つなげて8人対戦は青春
69 18/12/16(日)07:59:03 No.554831614
>マジでHaloで国内市場制圧できると思っていたっぽい あれフラッド出てきてから大分つまらなくなるんだけどよくそんな考え浮かぶな…
70 18/12/16(日)07:59:51 No.554831669
360の使い込んだのを友達から貰ったけど読み込みすぐ死んじゃった SF4専用機だったけど切断されるとロードがおかしくなるのかフリーズして二重の意味でけおってた
71 18/12/16(日)08:00:53 No.554831742
鉄騎は未だにやってみたい
72 18/12/16(日)08:01:23 No.554831777
海外でも箱1になってからはやる気あるんだか無いんだか分からん テレビだのキネクトだの付加価値付けて初動コケたし
73 18/12/16(日)08:02:29 No.554831859
子供層に訴えかける物を持てなかったのが痛い
74 18/12/16(日)08:03:04 No.554831904
ウル4の時にスパ4のDLC購入画面だか何かを見に行こうとしたら100%フリーズしたなぁ
75 18/12/16(日)08:03:25 No.554831917
>子供層に訴えかける物を持てなかったのが痛い ピニョルタ出したのにどうして…
76 18/12/16(日)08:04:12 No.554831982
ミッドタウンマッドネス3の為だけに画像のを買ったよ どうしてPC版か360対応してくれなかったんですか…どうして…
77 18/12/16(日)08:04:29 No.554832002
国内メーカーのソフトが箱マルチしてるとこれは海外でも人気あるんだなとわかる
78 18/12/16(日)08:04:38 No.554832011
>箱でしか遊べないゲームってあったっけ? >大抵PCかPS4でも JSRFとクレイジータクシー3かな… クレイジータクシー3は一応パソコン版が出たけど Vistaまでしか動かないうえにめっちゃプレミア付いてる
79 18/12/16(日)08:04:58 No.554832038
>子供層に訴えかける物を持てなかったのが痛い ロンチにねずみくすがあったのに!
80 18/12/16(日)08:05:11 No.554832054
>子供層に訴えかける物を持てなかったのが痛い デジモンとか出したんですよ… あれ結構遊べる
81 18/12/16(日)08:06:00 No.554832129
専用機になっちゃってるんだよね…
82 18/12/16(日)08:06:54 No.554832215
大統領はやってみたかった 360から買ったから存在すら確認できなかった
83 18/12/16(日)08:07:18 No.554832248
ほぼ新品のこいつを格安で買ってしまったが最後俺はFPSの道に引きずり込まれた 全部こいつとHALOが悪い
84 18/12/16(日)08:07:44 No.554832285
ガンヴァルキリーとかいいよね
85 18/12/16(日)08:08:21 No.554832335
ファントムクラッシュは今出してもいい線行くゲームだと思う むしろ技術的にはランブリングが実際にやれるし
86 18/12/16(日)08:08:43 No.554832354
コントローラチャチだった 箱◯であんなに改善されるとは思わなかった
87 18/12/16(日)08:09:10 No.554832385
OTOGIもいい…
88 18/12/16(日)08:09:50 No.554832441
Fatalframe互換来い!
89 18/12/16(日)08:09:54 No.554832449
>大統領はやってみたかった >360から買ったから存在すら確認できなかった PS4版出るでしょ
90 18/12/16(日)08:11:25 No.554832571
大統領はやってみるとわかるがそれほど爽快感があるわけではない どちらかというと骨太なゲームの類 副大統領の武器を揃えるとボス一発で破壊とかやれるけど
91 18/12/16(日)08:11:43 No.554832599
>ガンヴァルキリーとかいいよね やりすぎて指が痛かった
92 18/12/16(日)08:12:04 No.554832622
鉄騎はやりたかったなあ
93 18/12/16(日)08:12:22 No.554832638
>コントローラチャチだった >箱◯であんなに改善されるとは思わなかった ちゃちではないだろ! ただ白黒ボタンのレイアウトは確実にミスってるよね 箱○でトリガーの上にボタン配置されるようになったけども
94 18/12/16(日)08:12:49 No.554832673
手元に初代買った時に付いてきたソフトのパンフレットみたいなのがあるけど まだ加奈の発売が予定されてる時だった
95 18/12/16(日)08:12:51 No.554832680
評判聞いてHALOやったら生まれて初めて3D酔いというものになって一日中寝込んでからしまったもの
96 18/12/16(日)08:14:06 No.554832786
懐古主義と言われると返す言葉もないが いまだにHALOシリーズで一番まとまってて面白いのはHALO1だと思ってる
97 18/12/16(日)08:16:30 No.554832965
HALO一作目はあの時代にこれが遊べるなんて的なその衝撃性も含めてすごいゲームだった あれが今じゃ日常的なゲーム風景になってしまったけど そういった意味ではオーパーツだよね
98 18/12/16(日)08:17:05 No.554833018
大統領ってそれこそ当時はネット以外では超マイナーなゲーム雑誌でちょっと特集組まれた位だったしな
99 18/12/16(日)08:17:09 No.554833032
機能性からしてPS4が360の後継機すぎるよね 長年箱でやってた仲間と引っ越したよ流石に oneはよくわからん
100 18/12/16(日)08:17:13 No.554833040
俺の洋ゲー嫌いを直してくれたすごくいいゲーム機だ
101 18/12/16(日)08:18:21 No.554833124
ファントムクラッシュやってると白黒のボタンが押しづらくて回避の度に指吊りそうだった
102 18/12/16(日)08:18:35 No.554833138
>ちゃちではないだろ! >ただ白黒ボタンのレイアウトは確実にミスってるよね >箱○でトリガーの上にボタン配置されるようになったけども 初めて触った時安っぽいコントローラーだなって感想だったよ
103 18/12/16(日)08:18:50 No.554833172
>ファントムクラッシュは今出してもいい線行くゲームだと思う 相棒の動物型AIとかロボのデザインとかスポーツ的な設定とかけっこう唯一無二なとこ多いんだよね 実況時代の古館みたいな口調でまくしたてるヒリがお気に入りだった
104 18/12/16(日)08:19:28 No.554833227
コントローラーのケーブルの透明部分が可塑剤のせいかベタベタしてきた 本体はまだ動くだろうか…
105 18/12/16(日)08:19:47 No.554833249
作りは悪いよね初代箱コン 真ん中のデカイエンブレムが完全に無駄だし
106 18/12/16(日)08:19:55 No.554833266
311の時棚からダイブして死んだ
107 18/12/16(日)08:21:02 No.554833346
色々血迷ってONEXを買ったけど RDRが4Kで動いて吹いたよ これもしかして360版互換じゃなくて作り直してるんじゃ…
108 18/12/16(日)08:21:15 No.554833365
初代コンはあまりのデカさに日本版では小さくなったけど 外人にもデカかったようで後に日本版のコントローラーが標準になったんだっけ
109 18/12/16(日)08:22:36 No.554833493
>相棒の動物型AIとかロボのデザインとかスポーツ的な設定とかけっこう唯一無二なとこ多いんだよね >実況時代の古館みたいな口調でまくしたてるヒリがお気に入りだった 敵と敵が戦ってるところを背後から漁夫の利して 炎上してる残骸を尻目に次の獲物求めて去っていくっていう 辻斬りスタイルのロボゲーって中々ないよね
110 18/12/16(日)08:22:40 No.554833498
ギアーズ4のために1x買ったけど吹き替えないのは許さないよ
111 18/12/16(日)08:25:44 No.554833765
広告にTOKIOを起用してた
112 18/12/16(日)08:25:51 No.554833772
大統領はリチャードのスーツも使わせてほしかった
113 18/12/16(日)08:26:22 No.554833826
OTOGIいいよね… 破壊可能オブジェクトめっちゃ多くて気持ちいいのいいよね…
114 18/12/16(日)08:27:14 No.554833912
互換難しいんだってねotogiと大統領
115 18/12/16(日)08:27:59 No.554833987
>これもしかして360版互換じゃなくて作り直してるんじゃ… 上にもあるけどパンツァードラグーンオルタもそんな感じで4kで動くぞ