ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/12/16(日)04:19:46 No.554819543
六花!!!! 男女合体変身だ!!!!!
1 18/12/16(日)04:20:32 No.554819600
誰このおっさん
2 18/12/16(日)04:21:16 No.554819647
グリットォォォォォ!!!!!
3 18/12/16(日)04:21:27 No.554819660
私の光じゃない
4 18/12/16(日)04:21:42 No.554819676
響くんを返してよ
5 18/12/16(日)04:23:01 No.554819742
はぁ?
6 18/12/16(日)04:23:10 No.554819753
瞳の色がビー玉色じゃなくなるのが完璧すぎた
7 18/12/16(日)04:23:41 No.554819784
金玉じゃん…
8 18/12/16(日)04:24:16 No.554819812
あのキャラソンは過去の裕太への思いだったんだ…
9 18/12/16(日)04:24:35 No.554819832
気持ち悪っ…
10 18/12/16(日)04:25:02 No.554819860
だから炭酸って嫌い
11 18/12/16(日)04:25:25 No.554819876
ほんとに目の色すごい重要だったね…
12 18/12/16(日)04:25:49 No.554819900
一番重要な目の色を変えてくるとはね…
13 18/12/16(日)04:27:07 No.554819988
ビー玉じゃなくておじさんのきんのたまじゃん…
14 18/12/16(日)04:28:39 No.554820065
私の響君を早く返してよグリッドマン
15 18/12/16(日)04:29:50 No.554820129
カタログで不快な瞳を感じると思ったらグリッドマンだった ジャンクdel 響くん返して
16 18/12/16(日)04:30:16 No.554820153
え…誰…
17 18/12/16(日)04:32:15 No.554820222
散々キテナイじゃんと言われてたのもそりゃ当然だろって思えるようになるとはね
18 18/12/16(日)04:33:30 No.554820292
キャラソンの発売タイミングが完璧すぎる
19 18/12/16(日)04:33:43 No.554820306
キテナイ…だったのが昭和歌謡でめっちゃキテタのでは?ってなったと思ったらキテナイが正しかったんだ!って頭の処理が追いつかんぞ…
20 18/12/16(日)04:34:33 No.554820364
なんで最初から金色じゃなかったの…
21 18/12/16(日)04:34:37 No.554820372
別人相手にデレるとかそういうのは違うじゃん…
22 18/12/16(日)04:35:07 No.554820408
目の色違うだけで随分と雰囲気が変わるな…
23 18/12/16(日)04:35:14 No.554820419
彼氏の振りして関係迫るとかそういうのは最低じゃん…
24 18/12/16(日)04:36:44 No.554820509
グリッドマンだけなんで二つに分裂…? ハードとソフトだとしたらハードのほうが会話できるのは変だしどんな感じで分かれたんだ
25 18/12/16(日)04:37:22 No.554820556
以前から裕太=グリッドマン説は言われてたけどいざ堂々と名乗られると何か予想以上にショックだ…
26 18/12/16(日)04:39:08 No.554820639
>以前から裕太=グリッドマン説は言われてたけどいざ堂々と名乗られると何か予想以上にショックだ… 裕太=グリッドマンならまだしも 乗っ取られてるからな…真裕太…
27 18/12/16(日)04:41:04 No.554820757
ハヤタ隊員みたいになってるってのも考えなかったわけじゃないけど 話の積み重ねがガラッと変わるってことまで深く考えて無かったから割とショック
28 18/12/16(日)04:41:34 No.554820789
1人だけ青色の良さを理解していた 記憶喪失判明後のぶっきらぼうさ 流石六花さんだ
29 18/12/16(日)04:42:43 No.554820869
これで最終話で安心して真裕太×六花キテル…出来れば良いんだが…
30 18/12/16(日)04:43:57 No.554820968
真裕太はこの3ヶ月の記憶がすっぽり抜けてるんだよね
31 18/12/16(日)04:44:28 No.554820998
このままだと真裕太とクルのはターボーイになる
32 18/12/16(日)04:44:39 No.554821009
うっかり人格上書き保存とか…
33 18/12/16(日)04:46:59 No.554821156
女の子は女の子同士 男の子は男の子同士で恋愛すればいいと思うの
34 18/12/16(日)04:47:06 No.554821169
そもそもなんで裕太がこうなったのかまだ謎だからな 一回敗北してるっぽい記憶の事も明かされてないし
35 18/12/16(日)04:47:49 No.554821223
>真裕太はこの3ヶ月の記憶がすっぽり抜けてるんだよね いや色々知ってんじゃないかな…
36 18/12/16(日)04:48:08 No.554821246
su2768440.webm
37 18/12/16(日)04:48:23 No.554821259
一応元の裕太にもグリッドマン受け入れるだけの理由はあったっぽいけど 何だろうね?
38 18/12/16(日)04:49:14 No.554821319
>何だろうね? OPでも言ってるあの日の誓いじゃないかな
39 18/12/16(日)04:49:36 No.554821346
そういえばキャラソンでもし全部変わってもとか言ってましたけど…
40 18/12/16(日)04:50:08 No.554821375
目を覚ませってグリッドマンが真裕太に言ってんのか
41 18/12/16(日)04:50:38 No.554821402
乗っ取られてる間は完全に記憶がないのか それとも夢を見てるような感覚で全部記憶は覚えてるのか どっちなんだろう
42 18/12/16(日)04:52:27 No.554821543
戦闘中に真裕太覚醒展開があるなら覚えてた方が都合いい 全部終わった後真裕太に体返される展開なら記憶ない方が切なくて良いな
43 18/12/16(日)04:53:27 No.554821590
>女の子は女の子同士 >男の子は男の子同士で恋愛すればいいと思うの 六花のキャラソンなかったらマジでこういう方向としか思えなくなってたわ 本編で恋愛表に出す気ないようだから本編だけの印象は変わらんかもしれんが
44 18/12/16(日)04:55:07 No.554821689
裕太のキャラソンは英語部分は ONLY I CAN CHANGE MYSELF!で統一されてるけど一ヵ所だけ ONLY I CAN FIND MYSELF!って部分あってCHANGEってまさかそういう
45 18/12/16(日)04:56:39 No.554821795
>戦闘中に真裕太覚醒展開があるなら覚えてた方が都合いい グリッドマンのキャラソンのこと考えるとさすがにあると思うんだけどな 身体使うだけなのに重なって力になるとか戦おう一緒にとか何言ってるんだお前ってなるし
46 18/12/16(日)04:56:47 No.554821805
一体どうしようとか そういう答えはいつも 絶対教えちゃくれない どういう時だって 自分だけが自分のこと 知らないように感じて だからかな…探すんだよ オレでなくちゃ出来ないことを ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 変わらなきゃ…強くなろう 本当に守りたいって思うから…大切を ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 聴こえたよ…その声は きっと鼓動になってこの胸を高鳴らす
47 18/12/16(日)04:56:55 No.554821815
たとえ記憶がなくてもグリッドマン因子はしっかり根付いた真裕太
48 18/12/16(日)04:57:06 No.554821825
実体なんてないような 絶望が見えたとして 絶対諦めたくない どういう時だって 誰にでも不安なこと ある筈だって知ってるよ だからかな…分かってきた オレにしか出来ないこと ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 変わるんだ…強くなる 本当に大切な人 悲しんでほしくない ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 迷ってちゃダメなんだ 一瞬だって止まんない 決めたから…進むって
49 18/12/16(日)04:57:22 No.554821835
ONLY I CAN FIND MYSELF! もし全部変わっても 伝えたい言葉変わらずにあるのなら 忘れちゃいけない感情が…いつだって きっと鼓動になってこの胸を高鳴らす ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 変わらなきゃ…強くなろう 本当に守りたいって思うから…大切を ONLY I CAN CHANGE MYSELF! 聴こえたよ…その声は きっと勇気になってこの胸を高鳴らす 出来ること…見つけたんだ
50 18/12/16(日)04:58:16 No.554821878
裕太の元人格がアカネを救うために協力してるとか?
51 18/12/16(日)04:59:00 No.554821931
>もし全部変わっても >伝えたい言葉変わらずにあるのなら >忘れちゃいけない感情が…いつだって なんか悲しくなってきたよぉ
52 18/12/16(日)04:59:43 No.554821972
>忘れちゃいけない感情 ここにキテるみを感じますね…
53 18/12/16(日)05:00:00 No.554821986
>裕太の元人格がアカネを救うために協力してるとか? 真裕太がいる以上真アカネちゃんもいないとは言い切れない感じか
54 18/12/16(日)05:00:20 No.554822008
グリッドマンはさぁ…これ見てどう思うの?
55 18/12/16(日)05:00:41 No.554822030
find…見つける
56 18/12/16(日)05:02:47 No.554822144
>もし全部変わっても >伝えたい言葉変わらずにあるのなら >忘れちゃいけない感情が…いつだって 記憶喪失じゃなかったってことは全部変わってもって中身グリッドマンになったことだよね… 文字通り全部変わってるし
57 18/12/16(日)05:02:54 No.554822152
グリッドマンもたまには抱きたい時があるんだ…
58 18/12/16(日)05:03:36 No.554822199
>たとえ記憶がなくてもグリッドマン因子はしっかり根付いた真裕太 私がグリッドマンだ!
59 18/12/16(日)05:03:42 No.554822204
グリッドマンは悪くないよ…ってこれ自分は悪くないって言ってるようなものじゃん…
60 18/12/16(日)05:03:47 No.554822211
全く考えてなかったけど 目の色変わると六花母とすごい似てるな あそこのジャンク屋今思うと怪しいし、出てこない兄もいるし
61 18/12/16(日)05:03:56 No.554822221
キャラソンもまだどんでん返しありかねない
62 18/12/16(日)05:05:24 No.554822306
裕太に向けて書かれた歌詞じゃないように思えてきた
63 18/12/16(日)05:05:31 No.554822314
全く根拠は無いけど目覚めた真裕太のキャラソンって信じてる
64 18/12/16(日)05:06:39 No.554822375
六花のは裕太に向けたやつだと信じたいけど 裕太のキャラソンはグリッドマンなのか真裕太なのか…
65 18/12/16(日)05:07:06 No.554822400
裕太とグリッドマンだけじゃなくて冒頭の光全てが元々は1つのグリッドマンだったのかも
66 18/12/16(日)05:07:11 No.554822406
>キャラソンの発売タイミングが完璧すぎる 皆さんも目に注目してくださいね! ほーら変わったでしょー まんまとあそこでうわあ!ってなったわ
67 18/12/16(日)05:07:42 No.554822441
(真裕太が歌ってるとして)歌詞だけ見ると真裕太側が何らかの事情でグリッドマンをリスク度外視で欲したようにも見えるな
68 18/12/16(日)05:09:59 No.554822601
>全く根拠は無いけど目覚めた真裕太のキャラソンって信じてる でないとなんかグリッドマンだけキャラソン二つ出すみたいになっちゃうしね
69 18/12/16(日)05:10:07 No.554822609
>キャラソンもまだどんでん返しありかねない グリッドマンとアンチが最終回後すぐなのは何かあるとしか思えない
70 18/12/16(日)05:10:20 No.554822621
大切なもの守るために自分を引き換えにグリッドマンに
71 18/12/16(日)05:10:42 No.554822644
グリッドマンは特技の欄に「響裕太の真似」って書くといいよ
72 18/12/16(日)05:11:30 No.554822694
12話次第だけどもアカネが眩しく見えてたようには見えないんだよな… ほかに誰かいるのかなって考えると真裕太ぐらいにしか
73 18/12/16(日)05:12:05 No.554822744
グリッド裕太の恋が報われない事だけはっきりとわかったよ…
74 18/12/16(日)05:12:40 No.554822790
やっぱり裕太じゃなくて響くん…いやグリッドマンだったんだね
75 18/12/16(日)05:13:39 No.554822849
おっさんと女子高生の恋はこのご時世ちょっと…
76 18/12/16(日)05:13:53 No.554822869
unionも真裕太の曲な気がしてきた
77 18/12/16(日)05:14:46 No.554822911
>グリッド裕太の恋が報われない事だけはっきりとわかったよ… 記憶共有しといてくれー!頼むぞー!グリッドマーン!
78 18/12/16(日)05:14:46 No.554822913
キャラソンではしゃいでたところを刺しに来るのはやめてよお…
79 18/12/16(日)05:15:45 No.554822967
>グリッド裕太の恋が報われない事だけはっきりとわかったよ… あれ真裕太に引きずられたんじゃないかな 忘れちゃいけない感情だし
80 18/12/16(日)05:16:05 No.554822981
ベノラさんだけでなく「」も追い詰める
81 18/12/16(日)05:16:28 No.554823001
もし真裕太の意識がずっとあったらとしたら女装させられるというのに何の抵抗もできずむざむざと…
82 18/12/16(日)05:17:11 No.554823041
>キャラソンではしゃいでたところを刺しに来るのはやめてよお… 六花さんグラビティとか言って盛り上がってたら 裕太と内海のキャラソンが爆弾になった気がする まあ内海の方は裕太のが強烈過ぎてそこまでって感じだけど
83 18/12/16(日)05:17:15 No.554823044
>unionも真裕太の曲な気がしてきた とりあえずとあの頃のようにと2回同盟を結ぼうとしてるのが気になる
84 18/12/16(日)05:18:11 No.554823085
>unionも真裕太の曲な気がしてきた 目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ 作り物のようなこの日々に 僕らのS.O.Sが加速する 何かが違うと知りながら 見慣れた空 同じ景色に今日が流れてく あの日の誓いってなんだっけ 教室で何を語ってたっけ このままじゃ約束まで消えてしまう 目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ これは訓練でも リハーサルでもない 覆われた日常というべールを 勢いよく剥がしたら 戦いの鐘が鳴る それじゃとりあえず同盟を結ぼうか 君を“退屈”から救いに来たんだ!
85 18/12/16(日)05:18:40 No.554823109
>もし真裕太の意識がずっとあったらとしたら女装させられるというのに何の抵抗もできずむざむざと… 真裕太の意識がグリッ太マンに抵抗をさせなかったのかもしれないし…
86 18/12/16(日)05:18:58 No.554823132
ニセモノみたいな思い出に 「昔は良かった」って指を差す 虚しいだけと知りながら 悟ったフリ 見て見ぬフリで傷を隠してく ヒーローになれやしないんだって 主人公は誰かやるでしょって 知らぬ間に諦めたりしないでよ 目の前の僕らの世界は何ものにも代えられない世界 それは子供も大人も関係ない 繰り返す日常というルールに 騙されそうになったら 反旗を翻そう さあ僕たちだけの革命を起こそうか
87 18/12/16(日)05:19:25 No.554823160
A wish, wish come true 夜の星に願いを 君とつなげた夢のUNION 目を醒ませ 僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ これは訓練でも リハーサルでもない 覆われた日常というべールを 勢いよく剥がしたら 戦いの鐘が鳴る あの頃のように同盟を結ぼうか 君を“退屈”から救いに来たんだ!
88 18/12/16(日)05:19:44 No.554823181
>unionも真裕太の曲な気がしてきた A wish, A wish come true 夜の星に願いを 君とつなげた夢のUNION とかグリッドマンを求める真裕太っぽいね
89 18/12/16(日)05:20:11 No.554823213
もうすべての歌詞が怪文書に見えてきた…少し仮眠しよう…
90 18/12/16(日)05:20:45 No.554823235
目を覚ませと 僕らの世界が何者かに侵略が色んな部分にかかりすぎててすげぇ
91 18/12/16(日)05:20:48 No.554823238
>とりあえずとあの頃のようにと2回同盟を結ぼうとしてるのが気になる ボイスドラマの件考えるとマジで10年後20年後ってのがありそうでな…
92 18/12/16(日)05:21:12 No.554823262
何者(自分)にも変えられない世界が侵略されそうになったから俺自身がグリッドマンになることだしたとか?
93 18/12/16(日)05:21:27 No.554823276
全部意味深に見えてきて頭がこんがらがってきた…
94 18/12/16(日)05:22:01 No.554823309
>ニセモノみたいな思い出に に反応しかけたけど続きはまあ一般的なヒーロー願望抱いたことあるならあきらめるな!…だな
95 18/12/16(日)05:23:24 No.554823387
ストーリー的に続編作りにくそうだから来週でグリッドマンとはお別れなのかな…
96 18/12/16(日)05:24:19 No.554823449
2番は内海へのエールっぽい気もする グリッドマン同盟重視してるの内海だし
97 18/12/16(日)05:24:21 No.554823452
unionは2番からが不穏すぎるんだよね 真裕太六花内海はアカネちゃんの件結局何も出来なくて全部グリッドマン任せで解決して大人になってる展開ありそうで
98 18/12/16(日)05:25:08 No.554823510
子供には何も出来ないって罪罰かよ
99 18/12/16(日)05:25:31 No.554823537
>ニセモノみたいな思い出に >「昔は良かった」って指を差す >虚しいだけと知りながら >悟ったフリ 見て見ぬフリで傷を隠してく >ヒーローになれやしないんだって >主人公は誰かやるでしょって >知らぬ間に諦めたりしないでよ やめやめろ! あんまりだよ…
100 18/12/16(日)05:25:34 No.554823540
自分を響裕太だと思い込んでいるハイパーエージェント
101 18/12/16(日)05:27:17 No.554823628
あの三人で裕太だけ喧嘩とか青春してなかった理由がまさか中身おっさんだったからなんて…
102 18/12/16(日)05:27:33 No.554823641
>に反応しかけたけど続きはまあ一般的なヒーロー願望抱いたことあるならあきらめるな!…だな いやでもそれ寝てる真裕太に対して目を覚ませグリッドマン任せにせず お前がヒーローになれって言ってるようにも… さすがに尺ないからそこまでやらんと思うけど
103 18/12/16(日)05:27:39 No.554823648
ここ一週間くらい裕太のこと考えてたのに更に一週間裕太のこと考えてそうだわ
104 18/12/16(日)05:27:50 No.554823659
アカネちゃんを助けられなかった同盟の面子が未来からアカネちゃんを助けようと送り込んだエージェント
105 18/12/16(日)05:28:04 No.554823671
>>ニセモノみたいな思い出に >>「昔は良かった」って指を差す >>虚しいだけと知りながら >>悟ったフリ 見て見ぬフリで傷を隠してく >>ヒーローになれやしないんだって >>主人公は誰かやるでしょって >>知らぬ間に諦めたりしないでよ >やめやめろ! >あんまりだよ… 「」に流れ弾行っててダメだった
106 18/12/16(日)05:29:18 No.554823727
unionってそういう…
107 18/12/16(日)05:30:03 No.554823772
union最初聞いた時はサビがダッセェ歌だな!くらいにしか思ってなかったのに ここまで刺さる歌になるとは…
108 18/12/16(日)05:31:21 No.554823850
本当に文字通り目を覚ませ僕らの世界が何者かに侵略されてるからな…
109 18/12/16(日)05:32:12 No.554823894
世界どころか体侵略されちゃってるよ…
110 18/12/16(日)05:33:08 No.554823948
元々UNIONも歌詞の修正入らないとネタバレまみれの曲だったらしいしね
111 18/12/16(日)05:33:57 No.554823994
仮に無理やりだったとしたら裕太の世界に侵略しているのはグリッドマン ……
112 18/12/16(日)05:34:04 No.554824001
>元々UNIONも歌詞の修正入らないとネタバレまみれの曲だったらしいしね 裕太=グリッドマンとかバレバレな歌詞だったんかな さすがにこれは隠さんとまずいし
113 18/12/16(日)05:34:23 No.554824016
su2768461.jpg 本編全部見比べたわけじゃないけど口元もこう裕太がしてなかった形状してる感じするなあスレ画の金目裕太
114 18/12/16(日)05:35:18 No.554824065
アビスクリアした後カルマ聞き直してやめやめろ!ってなったの思い出してしまった 多分どっちか消えるコースだろうしお辛い
115 18/12/16(日)05:36:21 No.554824127
目が黄色になってからは今まで見てきた裕太とは別なんだなって理解出来て悲しかったわ…
116 18/12/16(日)05:37:20 No.554824168
ここまでキャラ変わるんだし青目裕太の性格はやっぱり大体真裕太だったんじゃないかな
117 18/12/16(日)05:37:44 No.554824185
多分墓参りの時の目が六花ちゃんが眩しいと思った目だったのかな ただの書き方の違いかもだし夢見てたのグリッドマン側だろうけど
118 18/12/16(日)05:38:25 No.554824213
目の色が黄色って六花ママも目が黄色だったけど何かある気がしてきた
119 18/12/16(日)05:38:44 No.554824227
>ここまでキャラ変わるんだし青目裕太の性格はやっぱり大体真裕太だったんじゃないかな でもいざってなるとヒーローモードになるとこ含めて俺らの知ってる裕太だからな… 日常の裕太もグリッドマンですってなるよりはマシだけど
120 18/12/16(日)05:38:46 No.554824228
キャラソンが真裕太なら歌ってるのは本編前か本編中か本編後かが問題
121 18/12/16(日)05:40:15 No.554824304
今見終わったけどグリッドマンそんな嫌悪されるようなことしたかな…
122 18/12/16(日)05:40:52 No.554824328
>でもいざってなるとヒーローモードになるとこ含めて俺らの知ってる裕太だからな… >日常の裕太もグリッドマンですってなるよりはマシだけど 何と言うか真裕太もこういうヒーロー気質だったら良いなとは思う
123 18/12/16(日)05:40:59 No.554824332
>今見終わったけどグリッドマンそんな嫌悪されるようなことしたかな… 内海と視聴者に与えたダメージは計りしれんよ…
124 18/12/16(日)05:41:35 No.554824370
まあグリッドマン自身記憶喪失だったからな… あとグリッドマンと気ぶりッドマンや「」ッドマンは別人です
125 18/12/16(日)05:42:14 No.554824397
ヒーローとまではいかなくても人の気持ちがわかる優しい男の子だったら良いなって グリッドマンはアカネの気持ちやっぱり理解できてなさそうだったし
126 18/12/16(日)05:42:55 No.554824435
>今見終わったけどグリッドマンそんな嫌悪されるようなことしたかな… 今までimgで気ブリッドマンしてたのが今回自分をJKとくっつけようとしてた構図になったから「」の腹筋が崩壊した
127 18/12/16(日)05:43:03 No.554824445
>何と言うか真裕太もこういうヒーロー気質だったら良いなとは思う そこはまず外して欲しくない要素だよね 元々ヒーロー気質の少年が本当のヒーローとシンクロする王道
128 18/12/16(日)05:43:13 No.554824457
>グリッドマンはアカネの気持ちやっぱり理解できてなさそうだったし カッター食らったのはえーってなったけど グリッドマンだったと考えると納得しか無くてな…
129 18/12/16(日)05:43:24 No.554824470
>今見終わったけどグリッドマンそんな嫌悪されるようなことしたかな… もしもグリッドマンが裕太の意思を無視して身体を借用してたら もしも本編中の記憶が真裕太に引き継がれなかったら もしも本編中の裕太の人格が完全にグリッドマンのアドリブだったら もしも次回全てが終わっても裕太に身体を返せなかったら みたいな過程ありきだからまあ直感的には…
130 18/12/16(日)05:43:57 No.554824499
グリッド裕太が本来の裕太の性格に沿ったものでなくて目覚めた真裕太が全く別の性格だったなんて展開お出しされても困るし…
131 18/12/16(日)05:44:17 No.554824522
>何と言うか真裕太もこういうヒーロー気質だったら良いなとは思う だからグリッドマンと合体できたとかそういうのならイイよね…
132 18/12/16(日)05:45:03 No.554824562
キャラソンとかヒーロー物のパターンとか考えるとむしろ裕太がグリッドマンに身体を貸した可能性もあるわけだからな
133 18/12/16(日)05:45:14 No.554824572
作り物の世界で裕太だけがお別れだ!って展開を予想してたから今んとこまだ無罪
134 18/12/16(日)05:45:17 No.554824576
あの世界で唯一なんなのかが何気に全然予想つかない
135 18/12/16(日)05:45:41 No.554824604
>今までimgで気ブリッドマンしてたのが今回自分をJKとくっつけようとしてた構図になったから「」の腹筋が崩壊した タイムスリップとノスタルジー抜きのノスタル爺とか道化だよグリッドマン!
136 18/12/16(日)05:46:05 No.554824626
真裕太だけがアカネの世界で唯一作られて無い自我と呼べるもの持ってたとかそんな感じにも見えた
137 18/12/16(日)05:46:43 No.554824668
改めて球技大会で六花さんと何があったんだ真裕太…
138 18/12/16(日)05:47:05 No.554824692
気ぶりッドマンは自分自身に抱けーっ!してたという点では元ネタに忠実だったと今回明かされたからな…
139 18/12/16(日)05:47:20 No.554824710
>あの世界で唯一なんなのかが何気に全然予想つかない 最初から存在しなかった 正義の心を持っていた アカネを好きという設定じゃなかった とか色々予想は出来るけど分からない
140 18/12/16(日)05:47:48 No.554824744
大体気ぶりッドマンの所為
141 18/12/16(日)05:49:45 No.554824837
>>今までimgで気ブリッドマンしてたのが今回自分をJKとくっつけようとしてた構図になったから「」の腹筋が崩壊した >タイムスリップとノスタルジー抜きのノスタル爺とか道化だよグリッドマン! >気ぶりッドマンは自分自身に抱けーっ!してたという点では元ネタに忠実だったと今回明かされたからな… 現状ではちょっと外れてるけどこれであのグリッドマンたちが未来の真裕太たちが派遣したとかなったら完璧かもしれない
142 18/12/16(日)05:51:11 No.554824921
そこまでノスタル爺要素加えなくてもいいよ⁉︎
143 18/12/16(日)05:51:26 No.554824933
唯一世界が作り物だと認識できていた とかならグリッドマンに選ばれる理由にもなるんだけど何故認識できたかの脈絡が無いな
144 18/12/16(日)05:51:30 No.554824938
>気ぶりッドマンは自分自身に抱けーっ!してたという点では元ネタに忠実だったと今回明かされたからな… 特撮版知らないんだけどそっちでもこんなことしてたの!?
145 18/12/16(日)05:51:49 No.554824966
個人的には気ぶりッドマンネタとか色々シンクロニシティ起こりまくってておなかいたいけど まぁショック受けてる人割と多いなこの展開
146 18/12/16(日)05:52:27 No.554825001
>特撮版知らないんだけどそっちでもこんなことしてたの!? いや気ぶり爺の方だよ!?
147 18/12/16(日)05:52:31 No.554825005
>特撮版知らないんだけどそっちでもこんなことしてたの!? 特撮版じゃなくてノスタル爺って短編漫画があってな
148 18/12/16(日)05:53:49 No.554825076
imgだと画像少なくなるから気ぶり爺を目にする機会も減るんやな…
149 18/12/16(日)05:53:55 No.554825084
気ぶりッドマンが公式だったら最低過ぎる…
150 18/12/16(日)05:54:03 No.554825089
グリッドマンのキャラソンに君の勇気正義 愛なのに対してグリッドマン自身は勇気と正義だけなんだよね 真裕太の愛が重要になるのではないか
151 18/12/16(日)05:54:36 No.554825113
裕太に成り代わってるとすると裕太の両親が居ない理由が分からなくなるな この世界には元から居なかったのかな?
152 18/12/16(日)05:54:52 No.554825127
真裕太の愛どこに向かうんだろうな アカネちゃんにしか向かわないだろうけど
153 18/12/16(日)05:54:54 No.554825128
気ぶりって元ネタあったんだ… 「」特有の変なキャラ付けかと思っててすまない…
154 18/12/16(日)05:54:58 No.554825131
>真裕太の愛が重要になるのではないか 抱けー!
155 18/12/16(日)05:55:32 No.554825154
>気ぶりって元ネタあったんだ… >「」特有の変なキャラ付けかと思っててすまない… 読んでみるといいよ… すごい凹むから
156 18/12/16(日)05:57:29 No.554825292
裕太の友達として内海を強調してたから真裕太を目覚めさすのは内海の仕事かもしれん
157 18/12/16(日)05:57:39 No.554825300
戦争で結婚したばかりの奥さん抱かずに戦地に行き爺になって故郷に戻ったら何故か戦争時の故郷に時間が戻ってて過去の自分に抱けーっ!抱けーっ!してたら頭のおかしい気ぶり爺扱いされて蔵に入れられるって話だったかな…
158 18/12/16(日)05:57:45 No.554825308
>とかならグリッドマンに選ばれる理由にもなるんだけど何故認識できたかの脈絡が無いな あるとしたらアカネちゃんが原因とかかな 現実ではアカネちゃんと似た境遇で現実よりマシな環境与えたけどそれが違和感になって…とか で、そういうことしてあげた相手がグリッドマンに選ばれたのが刺すのに繋がったとか かなり無理やり感ある気がするけど
159 18/12/16(日)05:59:58 No.554825407
>裕太の友達として内海を強調してたから真裕太を目覚めさすのは内海の仕事かもしれん 1話と重ねてくる可能性はあるからね 六花のタイピング無しで内海の声届くとか
160 18/12/16(日)06:00:21 No.554825425
>まぁショック受けてる人割と多いなこの展開 今までは記憶喪失になった裕太が自分にしか出来ないこと見つけてそれを一生懸命頑張ってたと思ったら実は記憶を失って裕太をエミュしたグリッドマンで本能的に戦ってたって分かったらね…
161 18/12/16(日)06:00:58 No.554825450
>ヒーローになれやしないんだって >主人公は誰かやるでしょって >知らぬ間に諦めたりしないでよ 最終回全員主役でヒロインじゃんって活躍しそう
162 18/12/16(日)06:02:18 No.554825507
あと1週間辛いんだけど
163 18/12/16(日)06:02:59 No.554825529
グリッドマンが行くしかない状況なんだけど裕太に行って欲しくなくて引き止める内海がおつらい…
164 18/12/16(日)06:03:08 No.554825535
ターボーイは真祐太目覚めさせる役割 真祐太はアカネちゃん救う役割 六花は何するんだろう…
165 18/12/16(日)06:03:15 No.554825538
だってよ…昨今珍しいくらい女の子に恋い焦がれる可愛い純情ボーイだなって温かい気持ちで見守っていたら実は自分が誰か忘れていただけで本当はハイパーエージェントグリッドマンその人だったなんてよ… この気持ちを何処に持って行けば良いんだ…
166 18/12/16(日)06:03:31 No.554825553
内海は偽裕太の友達でもあるのがキーになるといいな
167 18/12/16(日)06:03:34 No.554825556
ああ…夢のヒーローってそういう…
168 18/12/16(日)06:04:20 No.554825589
>六花は何するんだろう… 真裕太復活をターボ先輩1人に任せる必要はないんじゃないだろうか
169 18/12/16(日)06:04:30 No.554825597
純情ボーイエミュしたおっさん
170 18/12/16(日)06:04:40 No.554825601
>六花は何するんだろう… それこそ今回キャンセルされたけどもアカネくんを救うキーだと思う
171 18/12/16(日)06:04:45 No.554825608
>純情ボーイエミュしたおっさん クソァ!
172 18/12/16(日)06:04:58 No.554825616
今日てかこの土日の円谷はグラビティだよ!! ツルちゃんの末路といい
173 18/12/16(日)06:05:06 No.554825623
恋心も真裕太のものかもしれないからね…身体ごと六花ちゃんに返そうね…
174 18/12/16(日)06:05:09 No.554825627
大体過去がよくわかんなかったり描写が足りなかったりする現在一番裕ターボがエモい
175 18/12/16(日)06:05:22 No.554825641
>真裕太復活をターボ先輩1人に任せる必要はないんじゃないだろうか 六花はアカネちゃんの方なんとかすると思う
176 18/12/16(日)06:05:47 No.554825659
六花とアカネくんは癖あるから裕太が可愛いよなって言ってたのがネトゲにネカマに騙されたみたいな気持ちだ
177 18/12/16(日)06:06:00 No.554825674
おねショタ同人でショタが実はショタ化したおっさんが正体だったみたいな
178 18/12/16(日)06:06:10 No.554825681
ただでさえグリッドマンロスが近づいててきついのに今日の放送でダメージかなり受けたんですけど! こんなんバリア張ってどうにかなるもんじゃねーよ
179 18/12/16(日)06:06:28 No.554825690
>>まぁショック受けてる人割と多いなこの展開 >今までは記憶喪失になった裕太が自分にしか出来ないこと見つけてそれを一生懸命頑張ってたと思ったら実は記憶を失って裕太をエミュしたグリッドマンで本能的に戦ってたって分かったらね… 今まで或る形で認識して感情移入してきたものが違うものでしたされた時に物凄いデカいショック受ける人がいるのはわかるわ特にキャラについて 個人的にはそういうのも含めた物語の展開の帰結に主眼を置いてみてるので「あんまりナーバスになっちゃダメよ~」と心配になるけど
180 18/12/16(日)06:06:34 No.554825697
これでアノシラスのお世話になったが繋がったわけだ
181 18/12/16(日)06:06:49 No.554825712
>ツルちゃんの末路といい アサヒは一体何ものなんだ…
182 18/12/16(日)06:07:14 No.554825718
案外裕太の元の性格って大人しくなったアンチ君みたいだったりしてな
183 18/12/16(日)06:07:14 No.554825719
>おねショタ同人でショタが実はショタ化したおっさんが正体だったみたいな 結構思い当たるからつれぇわ…
184 18/12/16(日)06:07:25 No.554825726
>純情ボーイエミュしたおっさん 言い方ァ!
185 18/12/16(日)06:07:56 No.554825750
>案外裕太の元の性格って大人しくなったアンチ君みたいだったりしてな あんなメス顔で大人しいだけんムーブとかエッチすぎない?
186 18/12/16(日)06:08:14 No.554825769
若手声優でシコれると思った? 残念!グリリバだ!
187 18/12/16(日)06:08:26 No.554825776
別人でしたー展開だけど毒おじとかサードバースディのアヤと違って救いありそうなのが救い
188 18/12/16(日)06:09:02 No.554825809
>若手声優でシコれると思った? >残念!グリリバだ! それはそれでシコれちゃうから困る!
189 18/12/16(日)06:09:14 No.554825813
>>おねショタ同人でショタが実はショタ化したおっさんが正体だったみたいな >結構思い当たるからつれぇわ… その展開で最後に明かすタイプあるんすかマジか…
190 18/12/16(日)06:10:30 No.554825863
明かすっつーかおっさんに戻る展開のオネショタ同人はあったな これ以上はスレ違いだけど
191 18/12/16(日)06:10:34 No.554825867
なんかわかんなくなってきたんだけどどこまでが真裕太でどこからが偽裕太だったの…?本編全部偽じゃないよね…?
192 18/12/16(日)06:11:00 No.554825878
>その展開で最後に明かすタイプあるんすかマジか… 東方の白蓮本でな…
193 18/12/16(日)06:11:00 No.554825879
>>>おねショタ同人でショタが実はショタ化したおっさんが正体だったみたいな >>結構思い当たるからつれぇわ… >その展開で最後に明かすタイプあるんすかマジか… 最初から明かすのは結構あるけど 最後に明かすのは少ないだけで探せば結構見つかる
194 18/12/16(日)06:11:01 No.554825884
>なんかわかんなくなってきたんだけどどこまでが真裕太でどこからが偽裕太だったの…?本編全部偽じゃないよね…? 残念ながら……
195 18/12/16(日)06:11:02 No.554825885
>なんかわかんなくなってきたんだけどどこまでが真裕太でどこからが偽裕太だったの…?本編全部偽じゃないよね…? 本編のは全部ハイパーエージェントだよ
196 18/12/16(日)06:11:18 No.554825892
真裕太の性格トレースだけはしていてほしい…
197 18/12/16(日)06:11:26 No.554825901
裕太のテーマというかキーワードは俺にしか出来ないことと変わるんだって二つだと思うんだけどずっと変わるんだの方は違和感あったんだよな 裕太は最初から勇気ある子でずっと一生懸命戦ってたからどう変わりたいのかずっと分からなかった
198 18/12/16(日)06:11:47 No.554825915
>なんかわかんなくなってきたんだけどどこまでが真裕太でどこからが偽裕太だったの…?本編全部偽じゃないよね…? 一話で目覚めて記憶を無くしていた裕太はずっと…
199 18/12/16(日)06:12:14 No.554825931
>なんかわかんなくなってきたんだけどどこまでが真裕太でどこからが偽裕太だったの…?本編全部偽じゃないよね…? 本編前が真裕太 1話から今までが裕太(グリッドマン)
200 18/12/16(日)06:12:19 No.554825933
今のところ真裕太全く出てないからね…
201 18/12/16(日)06:13:00 No.554825960
というか一つ言いたいことは黄色の目になった後の裕太の演技すげえ良かった 裕太じゃなくてグリッドマンだった
202 18/12/16(日)06:13:01 No.554825962
裕太はもう死んでて裕太以外全部元通り ってなったら?かは自害しそう
203 18/12/16(日)06:13:53 No.554826002
真裕太に関しては六花ちゃんの昭和歌謡から推測するしかない… いやそれも昭和歌謡が真裕太に向けたものだという仮定を前提としたものだが…そうでなかったらあんまりにもあんまり過ぎる…
204 18/12/16(日)06:13:55 No.554826003
もしかして俺にしか出来ないことの方はグリッドマンの気持ちで変わるんだは真裕太の気持ちだったのかな
205 18/12/16(日)06:13:55 No.554826004
回想ないからマジで視聴者は誰も真裕太のことを全く知らない
206 18/12/16(日)06:14:12 No.554826013
>裕太はもう死んでて裕太以外全部元通り >ってなったら�かは自害しそう 誰に聞いても自分しか裕太の事覚えてないんだ…
207 18/12/16(日)06:14:39 No.554826037
色々詰め込みまくりだったけど一番気になるのが真裕太の安否
208 18/12/16(日)06:14:52 No.554826046
>というか一つ言いたいことは黄色の目になった後の裕太の演技すげえ良かった >裕太じゃなくてグリッドマンだった パッと変わるのは役者さん流石だなって思った アントマン&ワスプのスコット思い出した
209 18/12/16(日)06:15:03 No.554826057
>というか一つ言いたいことは黄色の目になった後の裕太の演技すげえ良かった >裕太じゃなくてグリッドマンだった グリリバ声重ねる寸前もうスッと私って言えてるのあれよかったねえ
210 18/12/16(日)06:15:06 No.554826061
>真裕太に関しては六花ちゃんの昭和歌謡から推測するしかない… >いやそれも昭和歌謡が真裕太に向けたものだという仮定を前提としたものだが…そうでなかったらあんまりにもあんまり過ぎる… アカネちゃんの目の色が変わって青色とかになったら裕太…ってなってしまうかもしれない
211 18/12/16(日)06:15:19 No.554826072
というかアカネちゃんが過去のクラスの事回想してたから実在の人物はいそうだ
212 18/12/16(日)06:16:05 No.554826099
真裕太は寝てるだけみたいだけどグリッドマンが裕太の体から離れないと目覚めないっぽいのがね…
213 18/12/16(日)06:16:33 No.554826117
俺にしか出来ないことをしにいくってグリッドマンと一緒に街出て行っちゃうとかだと切ないな裕太 本当にどうなっちゃうんだろう
214 18/12/16(日)06:16:57 No.554826134
>というかアカネちゃんが過去のクラスの事回想してたから実在の人物はいそうだ そこの回想フラッシュ六花のだと思ってたけどそう言えばどっちにも取れる? 台詞はどっちが重ねてたかな…
215 18/12/16(日)06:16:59 No.554826137
寝落ちしたんだけどなんかスレ見る限りだとなんかヤバイ事になってる? 親善大使がカルマっちゃって弾き出したガラス玉と一つになっちゃった後みたいな感じ?
216 18/12/16(日)06:17:17 No.554826155
案外真裕太はグリッドマン通してみんな見てたとかありそうな気もするけど憶測にすぎない…
217 18/12/16(日)06:17:35 No.554826163
まさか少年の身体を乗っ取って自演で自分に抱け抱け言っていたとは…
218 18/12/16(日)06:18:11 No.554826196
>寝落ちしたんだけどなんかスレ見る限りだとなんかヤバイ事になってる? >親善大使がカルマっちゃって弾き出したガラス玉と一つになっちゃった後みたいな感じ? ウルトラマンのハヤタ隊員
219 18/12/16(日)06:18:27 No.554826213
>真裕太は寝てるだけみたいだけどグリッドマンが裕太の体から離れないと目覚めないっぽいのがね… でもキャリバーさんがアンチを仕留めのを止めたのが真裕太だったら目覚めそうなんだよね 直人の意識があったから別に離れて無くてもいける気がする
220 18/12/16(日)06:18:32 No.554826216
>まさか少年の身体を乗っ取って自演で自分に抱け抱け言っていたとは… 本当に気持ち悪いよ…
221 18/12/16(日)06:18:55 No.554826234
真裕太がED後のルーク吸収して戻って来たアッシュみたいになるかもしれん…
222 18/12/16(日)06:18:56 No.554826236
>寝落ちしたんだけどなんかスレ見る限りだとなんかヤバイ事になってる? >親善大使がカルマっちゃって弾き出したガラス玉と一つになっちゃった後みたいな感じ? 早く録画みるかさっさとスレ閉じて配信まで待て
223 18/12/16(日)06:19:07 No.554826245
>>まさか少年の身体を乗っ取って自演で自分に抱け抱け言っていたとは… >本当に気持ち悪いよ… 上でも出てたけど気ぶり的には正しいんだ
224 18/12/16(日)06:19:20 No.554826257
>本当に気持ち悪いよ… 気ブリッドマンと一緒にするのはやめろ!
225 18/12/16(日)06:19:29 No.554826261
女装したグリッドマンでシコってもいいんだぞ
226 18/12/16(日)06:19:31 No.554826263
>>というかアカネちゃんが過去のクラスの事回想してたから実在の人物はいそうだ >そこの回想フラッシュ六花のだと思ってたけどそう言えばどっちにも取れる? >台詞はどっちが重ねてたかな… ゴメン完全にアカネの回想でしたわ
227 18/12/16(日)06:19:53 No.554826280
>女装したグリッドマン なんだこの字面
228 18/12/16(日)06:19:53 No.554826281
グリッドマン=気弱な少年ハート グリッドマンシグマ=藤堂武史は気持ち悪い童貞 グリッドナイト=駄犬無知で何も知らない これで計算すると グリッドマンになれる奴=童貞 という計算式が出来上がる QED
229 18/12/16(日)06:20:10 No.554826297
仕方ないことなんたけど今のところ真裕太の安否気遣ってくれてるのが内海だけなのが悲しい いや視聴者含めて真裕太知ってるの内海ぐらいしかいないんだけど
230 18/12/16(日)06:20:34 No.554826316
これはグリッドマンに女装させた絵が何枚か来ますね今週中にも…
231 18/12/16(日)06:20:42 No.554826324
>いや視聴者含めて真裕太知ってるの内海ぐらいしかいないんだけど 六花もだよ
232 18/12/16(日)06:20:53 No.554826330
>女装したグリッドマンでシコってもいいんだぞ 肉体は裕太だからセーフ!セーフです!
233 18/12/16(日)06:21:25 No.554826356
>これはグリッドマンに女装させた絵が何枚か来ますね今週中にも… 既に二枚は持ってる…
234 18/12/16(日)06:21:35 No.554826362
六花の方はまだ憶測じゃない?
235 18/12/16(日)06:21:47 No.554826366
>肉体は裕太だからセーフ!セーフです! 逆にダメじゃねえかな… でも知らないうちににビッチな事やってた少年はエロだな…
236 18/12/16(日)06:21:50 No.554826374
えっじゃあ視聴者にとっての主人公は真裕太なの偽裕太なのどっちなの
237 18/12/16(日)06:21:51 No.554826376
>仕方ないことなんたけど今のところ真裕太の安否気遣ってくれてるのが内海だけなのが悲しい 六花さんアカネちゃんだけで手一杯で何も知らない状態だからな…
238 18/12/16(日)06:22:36 No.554826409
内海が女装裕太(CV緑川光)を尻に突き刺して喘ぎ肥をだす裕太(CVグリッドマン)か
239 18/12/16(日)06:22:44 No.554826413
>えっじゃあ視聴者にとっての主人公は真裕太なの偽裕太なのどっちなの だからモヤモヤする人も出てるというか…
240 18/12/16(日)06:22:51 No.554826425
>えっじゃあ視聴者にとっての主人公は真裕太なの偽裕太なのどっちなの グリッドマンだよ
241 18/12/16(日)06:23:25 No.554826463
>六花の方はまだ憶測じゃない? 球技大会で話してるなら知ってるんじゃないか? というか記憶喪失寸前まで一緒にいたの六花じゃ
242 18/12/16(日)06:23:27 No.554826467
グリッドマンが主役のアニメでグリッドマンが主役でした その通りだったじゃないか
243 18/12/16(日)06:23:33 No.554826470
今の裕太はグリッドマンであるって事実を認識してるのも内海と新世紀中学生ぐらいだからね… と言うか真裕太戻ってくるとして記憶共有されるとしたらアカネや六花には明かさなくても祖語は出ない…? でもさすがにヒーロー的にもフェアじゃないかなぁ
244 18/12/16(日)06:23:35 No.554826473
>六花もだよ 六花はまだグリッドマン=裕太とは知らないんじゃない?
245 18/12/16(日)06:23:53 No.554826483
>これで計算すると >グリッドマン=童貞 >という計算式が出来上がる >QED
246 18/12/16(日)06:24:16 No.554826505
>えっじゃあ視聴者にとっての主人公は真裕太なの偽裕太なのどっちなの 作品の主人公という意味ではどう見ても偽裕太かなって …内容的にはむしろ六花さんな気がするけど 初期は1話以外割とそんな感じだったんだよな… 徐々に偽裕太が主人公力上げて行ったけど
247 18/12/16(日)06:24:17 No.554826506
タイトルもSSSS.グリッドマンだし!
248 18/12/16(日)06:24:28 No.554826519
ああ…そういう事か真裕太というか元の裕太知ってる人の事かと思った
249 18/12/16(日)06:24:48 No.554826535
私と裕太二人でグリッドマンだって本当の意味でアクセスフラッシュして最後の戦いに勝利したらもう最高なんだがな…
250 18/12/16(日)06:25:12 No.554826553
来週は分からんけどもなんかアレクシスと戦わないで逃げられそうだし新裕太が目が覚ますと限らんし楽しいし人気ありそうだしで二期期待してるけども展開的に無理そうだよね
251 18/12/16(日)06:25:32 No.554826560
完全憑依型は久しぶりだなあ なんで憑依できたかの続きは次回やるのかな
252 18/12/16(日)06:25:34 No.554826563
>私と裕太二人でグリッドマンだって本当の意味でアクセスフラッシュして最後の戦いに勝利したらもう最高なんだがな… 私が裕太で一人のグリッドマンって感じだからな今だと
253 18/12/16(日)06:25:37 No.554826567
>私と裕太二人でグリッドマンだって本当の意味でアクセスフラッシュして最後の戦いに勝利したらもう最高なんだがな… それはそれで何の積み重ねもない真裕太がぽっと出すぎんか
254 18/12/16(日)06:25:52 No.554826575
最終話終わった後に最終話で登場した少年貼るとかなんのかな…
255 18/12/16(日)06:26:06 No.554826583
特撮界では主人公=人にINしてその人間としてふるまってるヒーローってけっこうあるもんな…
256 18/12/16(日)06:27:07 No.554826625
本編中では真裕太出てきてないから最終回だけでてこられてもな…
257 18/12/16(日)06:27:15 No.554826637
>それはそれで何の積み重ねもない真裕太がぽっと出すぎんか そこを上手く処理できるかが問題よね 最低でもちょいちょい人格だけ表に出てたとかないときつい
258 18/12/16(日)06:27:18 No.554826641
>それはそれで何の積み重ねもない真裕太がぽっと出すぎんか 裕太が選ばれた理由が出ないことには分からん 後多分性格は真裕太のトレースだろうし
259 18/12/16(日)06:27:24 No.554826644
内海の好きなウルトラマンと一緒だぞ よろこべよ
260 18/12/16(日)06:27:32 No.554826651
>特撮界では主人公=人にINしてその人間としてふるまってるヒーローってけっこうあるもんな… 割とありきたりな展開を逆手に取って衝撃展開にするのはちょっと唸る
261 18/12/16(日)06:27:34 No.554826652
>特撮界では主人公=人にINしてその人間としてふるまってるヒーローってけっこうあるもんな… そういや最初のウルトラマンってそんな感じだっけ…
262 18/12/16(日)06:27:42 No.554826659
>内海の好きなウルトラマンと一緒だぞ >よろこべよ すげえ皮肉だと思う
263 18/12/16(日)06:27:50 No.554826665
真裕太は自分の意思で身体提供したんかな?
264 18/12/16(日)06:28:22 No.554826683
グリッドマン(偽裕太)が六花に無責任中出しして元に戻った真裕太の前にお腹を大きくした六花が…
265 18/12/16(日)06:28:35 No.554826691
>内海の好きなウルトラマンと一緒だぞ >よろこべよ 俺は怪獣が出て楽しんじゃってた…って落ち込んでるやつに…
266 18/12/16(日)06:28:54 No.554826701
>>内海の好きなウルトラマンと一緒だぞ >>よろこべよ >すげえ皮肉だと思う 内海のあらゆる行動がそういう感じに返ってきてる印象受けるんだけど…
267 18/12/16(日)06:29:14 No.554826715
>人にINしてその人間としてふるまってるヒーロー メビウスのヒビノ・ミライは変化球だったと思うんだよねこの定番からすると
268 18/12/16(日)06:29:43 No.554826734
内海こんな仕打ち受ける事したかな…
269 18/12/16(日)06:29:52 No.554826744
>後多分性格は真裕太のトレースだろうし 所詮トレースであり偽物であって共有じゃないからなあ 偽物が本物を超えられない道理はないって方向性なら六花ちゃんはあんなに冷たくならない
270 18/12/16(日)06:30:04 No.554826754
>内海こんな仕打ち受ける事したかな… 存在
271 18/12/16(日)06:30:22 No.554826772
またいつもの内海アンチくんか
272 18/12/16(日)06:30:22 No.554826774
>真裕太は自分の意思で身体提供したんかな? グリッドマンが体借用する経緯としてはそれが一番収まりが良いように感じるかなー
273 18/12/16(日)06:30:45 No.554826786
>存在 ばーか
274 18/12/16(日)06:30:46 No.554826788
>内海こんな仕打ち受ける事したかな… 楽しんじゃってたから…
275 18/12/16(日)06:31:29 No.554826819
>内海こんな仕打ち受ける事したかな… 内海に対する仕打ちじゃないんだよ 勝手に打ちひしがれてるだけで 一般人なんて気にしてられないからね
276 18/12/16(日)06:31:59 No.554826840
内海も曇らせたくなるタイプの少年だからね……
277 18/12/16(日)06:32:06 No.554826847
>視聴者こんな仕打ち受ける事したかな…
278 18/12/16(日)06:32:10 No.554826849
思い出したか?自分は何者で、役割は何か。 君のおかげで、私はもう一つの世界を生き延びた。 そして、もうひとつの歴史を遺(のこ)せた。 裕太も、もうひとつの世界を創り、歴史を遺した。 君は"記憶喪失"なんかじゃない。 君は、もう一人の私…いや、私達は二人で「GRIDMAN」だ。 私達がこの現在(いま)を創った。 この物語(サーガ)も、伝説も、私達で創ったんだ。 私達こそが世界を、未来を変える。 私は君であり、君は私だ。それを胸に刻め。忘れるな。 ありがとう、裕太よ。これからは君が「GRIDMAN」だ。
279 18/12/16(日)06:32:14 No.554826850
アカネの世界に元からいなかった=入り込む余地があったとかなのかな
280 18/12/16(日)06:32:52 No.554826885
アカネちゃんが作ったんじゃないとしたらなんで恋人設定とか夢想してたんだろうアカネちゃん
281 18/12/16(日)06:33:35 No.554826908
>アカネちゃんが作ったんじゃないとしたらなんで恋人設定とか夢想してたんだろうアカネちゃん 自分を救いに来た王子様だと思ったんじゃないかな
282 18/12/16(日)06:33:55 No.554826922
>アカネちゃんが作ったんじゃないとしたらなんで恋人設定とか夢想してたんだろうアカネちゃん 本命の六花さんへの意地悪かなって
283 18/12/16(日)06:34:03 No.554826927
>内海こんな仕打ち受ける事したかな… 仕打ちというか本当の一般人がヒーローの戦いに踏み込む場合のリスクというのが近いんじゃないかな
284 18/12/16(日)06:34:08 No.554826935
OPの歌詞凄く内海っぽいよね 目を覚ませ!って所からして
285 18/12/16(日)06:34:22 No.554826946
就職活動でグリッドマンやってましたと自己アピールするグリッドマン…
286 18/12/16(日)06:34:28 No.554826951
>アカネちゃんが作ったんじゃないとしたらなんで恋人設定とか夢想してたんだろうアカネちゃん 普通に六花とそういう関係だったと思ってたからじゃない? 後一番自分を好きになってない人物だったし
287 18/12/16(日)06:35:12 No.554826979
世界を売ったグリッドマン…
288 18/12/16(日)06:35:13 No.554826980
グリッドマンと真裕太と真裕太をトレースしてできあがった偽裕太がいて 偽裕太が自我と意志をもって独立し成長した愚かなレプリカ状態なら一人の主人公として腑に落ちるんだけど あと一話でそこまでやる尺がない
289 18/12/16(日)06:35:18 No.554826985
内海は一般人代表 つまり視聴者だな
290 18/12/16(日)06:35:38 No.554826998
とりあえず来週夢のヒーロー流れるかどうか賭けようぜ
291 18/12/16(日)06:35:41 No.554827001
アカネちゃんが転校と言うワード使ったの裕太に対してと自分に対してだけだったはずだし意味深だけどスルーされきらない限りブラフかどうか確定しない要素も多いんだ
292 18/12/16(日)06:36:04 No.554827026
>内海は一般人代表 >つまり視聴者だな きれいにダメージ共有してるもんな…
293 18/12/16(日)06:36:04 No.554827027
現実の裕太は脳死状態とかかもしれない
294 18/12/16(日)06:36:42 No.554827049
内海も立花ちゃんもアカネちゃんもアレクシスもグリッドマンも真裕太もあと1話でまとめられるのか? 満遍なくおつらいぞ
295 18/12/16(日)06:37:12 No.554827063
中の裕太くんが可哀想だからアレクシス取り逃がしてグリッドマンFしようぜ…
296 18/12/16(日)06:37:24 No.554827070
30分拡大版とかやっても良いのよ?
297 18/12/16(日)06:37:31 No.554827077
>現実の裕太は脳死状態とかかもしれない 電脳世界ものだとほんと便利だな脳死!
298 18/12/16(日)06:37:41 No.554827089
他は割と余裕あるけどアレクシスはどうなんだろ あいつの目的から説明入ると長くなりそう
299 18/12/16(日)06:38:18 No.554827113
>内海も立花ちゃんもアカネちゃんもアレクシスもグリッドマンも真裕太もあと1話でまとめられるのか? >満遍なくおつらいぞ アカネちゃんが拗れた原因と裕太と六花に何があったかは纏められる気がする
300 18/12/16(日)06:38:29 No.554827119
続きは円盤で! とかでもいいので綺麗に畳んで欲しい
301 18/12/16(日)06:38:37 No.554827128
そもそも真裕太なんて存在するのかな
302 18/12/16(日)06:38:38 No.554827129
>他は割と余裕あるけどアレクシスはどうなんだろ >あいつの目的から説明入ると長くなりそう 多分アレクシスは面倒くさくないように凄い単純な理由だろ
303 18/12/16(日)06:39:16 No.554827151
>続きは劇場版で! >とかでもいいので綺麗に畳んで欲しい
304 18/12/16(日)06:39:33 No.554827168
>そもそも真裕太なんて存在するのかな 寝てるって言ってただろ!
305 18/12/16(日)06:39:34 No.554827170
>そもそも真裕太なんて存在するのかな グリッドマンが寝てるって言ったんですけど!
306 18/12/16(日)06:39:52 No.554827182
アレクシスは「悪」で終わると思う
307 18/12/16(日)06:40:00 No.554827194
そういや好きなんだろう?って聞かれて多分…ってやってたってことはグリッドマンにも性欲あるんだな…
308 18/12/16(日)06:40:35 No.554827228
女子高生に欲情するヒーロー…
309 18/12/16(日)06:41:16 No.554827254
>他は割と余裕あるけどアレクシスはどうなんだろ >あいつの目的から説明入ると長くなりそう グリッドマンが全部解説しちゃう気がしてきた
310 18/12/16(日)06:41:22 No.554827259
真面目にいうと裕太エミュだと思う 後そこだけは真裕太に引っ張られてたとか
311 18/12/16(日)06:41:32 No.554827266
>そういや好きなんだろう?って聞かれて多分…ってやってたってことはグリッドマンにも性欲あるんだな… やっぱり真裕太のエミュしてたってことじゃないとまずいよ!
312 18/12/16(日)06:41:49 No.554827275
とりあえず一度しばかれた方が良いとは思うグリッドマン su2768479.mp4
313 18/12/16(日)06:42:01 No.554827286
>女子高生に欲情するヒーロー… 言い方!
314 18/12/16(日)06:42:26 No.554827300
>アカネちゃんが拗れた原因と裕太と六花に何があったかは纏められる気がする そこに収束するんだろうなあ というかそれ以外だと間に合わない感ある
315 18/12/16(日)06:42:59 No.554827313
>>他は割と余裕あるけどアレクシスはどうなんだろ >>あいつの目的から説明入ると長くなりそう >グリッドマンが全部解説しちゃう気がしてきた 出来る範囲内だよねぇ ハイパーエージェントの活動に直で関係してくるわけだし
316 18/12/16(日)06:43:02 No.554827317
今までの裕太は ・元の裕太エミュだよ ・グリッドマンの素だよ さぁどっち!!
317 18/12/16(日)06:43:05 No.554827319
>とりあえず一度しばかれた方が良いとは思うグリッドマン 元のグリッドマンって大きくないんだ
318 18/12/16(日)06:43:05 No.554827320
グリッドマンエロでは?
319 18/12/16(日)06:43:24 No.554827330
>とりあえず一度しばかれた方が良いとは思うグリッドマン >su2768479.mp4 今回の流れだと直人の顔が当然の報いじゃねえかな…に見える
320 18/12/16(日)06:43:45 No.554827342
>元のグリッドマンって大きくないんだ うん 巨大化プログラムで大きくなってるからな
321 18/12/16(日)06:43:48 No.554827344
裕太の恋は真裕太の忘れちゃいけない感情だろ! そうじゃないと色々辛過ぎる
322 18/12/16(日)06:44:43 No.554827386
となると真祐太はアカネちゃんをどういう感情で救いたいんだろう
323 18/12/16(日)06:44:53 No.554827389
>・グリッドマンの素だよ こっちだった時が色々ダメージが大きい グリッドマン自身にとっても…
324 18/12/16(日)06:44:55 No.554827391
>・グリッドマンの素だよ 普段のグリッドマンも作ってんのかよぉ!
325 18/12/16(日)06:45:06 No.554827398
アレクシスはなんか悪い奴くらいで済ましそう ハイパーエージェントって何よとかも説明してないしね
326 18/12/16(日)06:45:33 No.554827404
そういや何話か忘れたけどグリッドマンが私の仲間もとか言ってたから現実世界では皆が裕太の目覚めを待ってると思う
327 18/12/16(日)06:45:49 No.554827418
>となると真祐太はアカネちゃんをどういう感情で救いたいんだろう ヒーロー精神? それこそ真裕太が元々宿していた光なんじゃないかな
328 18/12/16(日)06:45:50 No.554827419
今まで深めてきた絆が裕太のものではなかったってのはやっぱり辛いもんな なくなったわけじゃないけど…やっぱり辛い
329 18/12/16(日)06:45:59 No.554827429
>アレクシスはなんか悪い奴くらいで済ましそう >ハイパーエージェントって何よとかも説明してないしね カーンデジファー様の友達ぐらいの説明はあるだろ多分きっと
330 18/12/16(日)06:46:40 No.554827455
特撮版だとグリッドマンと融合する条件がみんなを救いたい気持ちとかだったから結構ありそう
331 18/12/16(日)06:46:49 No.554827461
>となると真祐太はアカネちゃんをどういう感情で救いたいんだろう 六花のためでも十分じゃないだろうか
332 18/12/16(日)06:47:00 No.554827465
キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな
333 18/12/16(日)06:47:01 No.554827467
UNIONは視聴者が真祐太に呼びかける歌ってことで一つ
334 18/12/16(日)06:47:46 No.554827505
>キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな まあその辺は一平か武史だろう
335 18/12/16(日)06:48:08 No.554827522
>UNIONは大石が真祐太に呼びかける歌ってことで一つ
336 18/12/16(日)06:48:09 No.554827524
>キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな >キャリパーさん ぱちもんみたいな名前にすんなや!!
337 18/12/16(日)06:48:23 No.554827531
というか「使命」なのはグリッドマンだけで真裕太からすると救いたい気持ちなのかも
338 18/12/16(日)06:48:53 No.554827550
>キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな まさか六花ママ…
339 18/12/16(日)06:49:06 No.554827557
真裕太エミュでも本編で内海と六花とアカネちゃんと会話して感情を生み出して成長したのは偽裕太本人なんだよ そこを真裕太復活で偽物バイバイされると辛い というか真裕太だと思ってた本編裕太が真じゃなかった今の時点で結構辛い
340 18/12/16(日)06:49:07 No.554827558
セロンさんが一平のアバターだったら俺はどうすりゃ良いんだ…馬場一平じゃなくてババア一平じゃねえかって言えばいいのか…
341 18/12/16(日)06:49:12 No.554827560
>キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな あいつらが自分たちで勝手に考察してたのだと全合体できるあたりもともとグリッドマンと一つだったのが分割されただけって推論だから あいつらも本来のグリッドマンから分裂した奴ら
342 18/12/16(日)06:49:27 No.554827572
結構色々やってるのに未だに殆どのことが分かってないよなこの話
343 18/12/16(日)06:49:28 No.554827574
裕太が消えるなり記憶が戻るなりして六花との関係性が薄まり アカネちゃんとの和解百合エンドでグリッドマンは終わるよ
344 18/12/16(日)06:49:28 No.554827575
ずっと言われてたけど否定されがちな説だったから落ち込んでる「」も多いんだろうか
345 18/12/16(日)06:49:43 No.554827587
というか特撮版で直人に「使命」って使ったっけ? 協力とかは使ってた記憶がある
346 18/12/16(日)06:49:45 No.554827591
>>キャリパーさんやツインドリラーやマックスさんもあかねちゃんみたいな作り手居るんだろうな >まさか六花ママ… >>(そんなに丁度良くジャンクの強化パーツが転がってる訳無いじゃな~い)
347 18/12/16(日)06:50:04 No.554827603
>特撮版だとグリッドマンと融合する条件がみんなを救いたい気持ちとかだったから結構ありそう まあ勇気と正義と愛がグリッドマンの勇気と正義に重なって力になるそうだから
348 18/12/16(日)06:50:20 No.554827616
>とりあえず一度しばかれた方が良いとは思うグリッドマン su2768482.webm
349 18/12/16(日)06:50:52 No.554827636
他人に使命使命とか言ってたらなんか押し付けがましい感じするもんな 自分相手で良かったなグリッドマン
350 18/12/16(日)06:50:58 No.554827643
中学生達も体借りてる感じなのが
351 18/12/16(日)06:51:04 No.554827647
>su2768482.webm 大好き
352 18/12/16(日)06:51:11 No.554827653
>ずっと言われてたけど否定されがちな説だったから落ち込んでる「」も多いんだろうか 事前に言われてるかどうかは関係なく >>今まで或る形で認識して感情移入してきたものが違うものでしたされた時に物凄いデカいショック受ける人がいるのはわかるわ特にキャラについて
353 18/12/16(日)06:51:14 No.554827656
>su2768482.webm ゴッドゼノン本当強い っていうかグリッドマンが弱い
354 18/12/16(日)06:51:30 No.554827671
>というか特撮版で直人に「使命」って使ったっけ? >協力とかは使ってた記憶がある この世界に危機が迫っている!説明は後だ一緒に戦ってくれ!!とは言ってたけど 使命は言ってなかったはず
355 18/12/16(日)06:51:46 No.554827683
>真裕太エミュでも本編で内海と六花とアカネちゃんと会話して感情を生み出して成長したのは偽裕太本人なんだよ >そこを真裕太復活で偽物バイバイされると辛い >というか真裕太だと思ってた本編裕太が真じゃなかった今の時点で結構辛い グリッドマンとも言えず裕太でもないあやふやな少年を応援してたわけだからなぁ
356 18/12/16(日)06:51:47 No.554827684
>ずっと言われてたけど否定されがちな説だったから落ち込んでる「」も多いんだろうか ダメージ受けるの分かってたからこそ必死に否定したのだ…
357 18/12/16(日)06:52:14 No.554827702
気ぶリッドマンが自分×JKやりたいおっさんみたいな扱いになっててダメだった
358 18/12/16(日)06:52:23 No.554827710
真裕太が一人称私でグリッドマンみたいな喋り方で使命使命言っている奴だったらどうしよう
359 18/12/16(日)06:52:27 No.554827713
そういや洗脳されたグリッドマンの眼って真っ青だったなって今思い出した
360 18/12/16(日)06:52:40 No.554827722
>中学生達も体借りてる感じなのが 猫飼ってたり熱帯魚飼ってたり家具のバランス考えてたりとかが自前っぽいなとは思うけどな どこに自宅あるのかは判らんけど
361 18/12/16(日)06:53:07 No.554827738
>グリッドマンとも言えず裕太でもないあやふやな少年を応援してたわけだからなぁ 裕太くんだけじゃなくてグリッドマンともさよならした気分なんだよな…
362 18/12/16(日)06:53:08 No.554827740
まあでも別にグリッドマン裕太エミュする必要ないだろうし普通に真裕太の意識が漏れてた気もする
363 18/12/16(日)06:54:10 No.554827771
一話のタイミングで生まれた人格説もほぼあてはまるような感じだしほんと直球ぶつけてきたよなぁ
364 18/12/16(日)06:54:23 No.554827782
全て終わったあと真裕太復活しなきゃダメだけど復活しても今までの偽裕太はどこ行きゃいいんだよって感じになるし… グリッドマンと統合されてもそれじゃなんかさ…
365 18/12/16(日)06:54:38 No.554827789
あのシラスもきがついてたんかな
366 18/12/16(日)06:55:05 No.554827815
>グリッドマンと統合されてもそれじゃなんかさ… もう既に統合されてない…?
367 18/12/16(日)06:55:16 No.554827824
意識が眠ってるだけで体験した出来事や情報は裕太の脳に蓄積されてるから元の裕太が目覚めても記憶は引き継がれる…はず…
368 18/12/16(日)06:55:19 No.554827827
>>ずっと言われてたけど否定されがちな説だったから落ち込んでる「」も多いんだろうか >ダメージ受けるの分かってたからこそ必死に否定したのだ… 電脳世界内説もこのキャラたちが本物の人間じゃないなんて嫌!って否定してた人も見たしな結構 と言うかその流れで現実世界の六花や裕太って考え方が出てくるわけだし 個人の急所は難しいのよホントに…
369 18/12/16(日)06:55:22 No.554827829
新世紀中学生もどっかの誰かに乗り移ってて性格はそこから来てるとかだったら裕太もって思えるけど この世界で唯一の……が引っかかって……
370 18/12/16(日)06:55:22 No.554827830
>あのシラスもきがついてたんかな 君に助けられたと言ってたから気がついてたと思う
371 18/12/16(日)06:55:24 No.554827831
偽裕太はグリッドマンの真裕太はエミュによって生み出された本編主人公でアカネちゃんヒロイン 真裕太は前日譚主人公で六花さんヒロイン こんな住み分けしてくれたらまだ気持ちの整理がつくんだけど
372 18/12/16(日)06:55:40 No.554827841
本編での出来事を真裕太が共有してないなら俺も残念だが 眠りながら一緒に戦っていたと思いたいなあ
373 18/12/16(日)06:55:43 No.554827846
アノシラスちゃんが君に助けてもらったてのもそのままの意味だったんだな今思うと
374 18/12/16(日)06:56:00 No.554827855
>あのシラスもきがついてたんかな やはり正ヒロインはアノシラスちゃん…
375 18/12/16(日)06:56:13 No.554827864
>裕太くんだけじゃなくてグリッドマンともさよならした気分なんだよな… 分かる 二人が協力してる所とかも好きだったのになんかそれらの時間がなかったものになっちゃったみたいなね いきなり現れた主人公って感じで
376 18/12/16(日)06:56:46 No.554827883
アノシラスちゃんがイイカライイカラしてたのは最初からグリッドマンに対してだったんだな
377 18/12/16(日)06:57:01 No.554827893
唯一良かったと思えるのがボラーちゃんくんさんが精神は男性だけど身体は女の子にインストールされてる説が真実味を帯びたという点だ
378 18/12/16(日)06:57:14 No.554827902
>全て終わったあと真裕太復活しなきゃダメだけど復活しても今までの偽裕太はどこ行きゃいいんだよって感じになるし… 記憶共有で真裕太に反映される…が考え付く中では一番穏当かなエミュ精度高めという前提ありきだけど 人を定義するのはやっぱり記憶かなって
379 18/12/16(日)06:57:28 No.554827909
偽物の存在に感情移入してた俺はゴミだよ
380 18/12/16(日)06:57:35 No.554827917
>唯一良かったと思えるのがボラーちゃんくんさんが精神は男性だけど身体は女の子にインストールされてる説が真実味を帯びたという点だ ああ?お前気持ちわりぃな…
381 18/12/16(日)06:57:56 No.554827931
>本編での出来事を真裕太が共有してないなら俺も残念だが >眠りながら一緒に戦っていたと思いたいなあ 多分中から全部見てたとかだとは思うけどね…
382 18/12/16(日)06:58:14 No.554827944
現実ではアカネちゃん目線での味方って六花さんだけだったんだろうな
383 18/12/16(日)06:58:28 No.554827953
刺された裕太に呼びかけるちゃんくんの声はシコれる
384 18/12/16(日)06:59:00 No.554827970
>多分中から全部見てたとかだとは思うけどね… それはそれで何このハイパーエージェント…六花に欲情してやがる…ってなりそう
385 18/12/16(日)06:59:02 No.554827972
裕太!私達の使命はボラーを雌墜ちさせることだ!
386 18/12/16(日)06:59:04 No.554827975
グリッドマンのままだと怪獣になったアカネちゃんをしょうがないとして処分しそうなんだよね
387 18/12/16(日)06:59:30 No.554827997
グリッドマンとして自覚したらまた偽裕太とは別物になった寂しさを感じるよね
388 18/12/16(日)06:59:35 No.554828003
偽祐太のやってること全部見てたってのもそれはそれでネタになるな…
389 18/12/16(日)07:00:29 No.554828035
偽とグリッドマンは神コロ様みたいなものだと思えばいいんだ
390 18/12/16(日)07:00:30 No.554828037
>偽祐太のやってること全部見てたってのもそれはそれでネタになるな… グリッドマン!そのアプローチは違う… グリ…おい格子!!
391 18/12/16(日)07:00:55 No.554828057
なみはす的には赤いしか印象無いから 真裕太くんもそんなにこれまでのイメージから解離は無いとは思う
392 18/12/16(日)07:01:01 No.554828064
>>多分中から全部見てたとかだとは思うけどね… >それはそれで何このハイパーエージェント…六花に欲情してやがる…ってなりそう エミュってるグリッドマンに届かないダメ出しとかしてるんだ…
393 18/12/16(日)07:01:06 No.554828068
でもアシストウエポンが人間体持ってたりそれと違ってグリッドマンだけジャンクに閉じ込められてる理由一気に解決したのは気持ちよかったよ
394 18/12/16(日)07:01:16 No.554828076
グリッドマンは現実世界のみんなの希望って事で良いと思うんだけどそんなに恋愛させたいかな?
395 18/12/16(日)07:01:22 No.554828082
赤いのは元からなんだね…
396 18/12/16(日)07:01:27 No.554828086
>偽とグリッドマンは神コロ様みたいなものだと思えばいいんだ 今ならミスターポポの気持ちわかるわ…
397 18/12/16(日)07:02:01 No.554828111
サブタイの・ってグリッドマンのことだったんだな
398 18/12/16(日)07:02:16 No.554828125
グリッドマンだって中学生に恋したりするさ…
399 18/12/16(日)07:02:27 No.554828135
怪獣少女は裕太の中の人がグリッドマンと気付いた上でガワはNPCだとも認識してたよね アカネは君達にとっての神様だしとも言ってたし
400 18/12/16(日)07:02:28 No.554828136
やだよ自分の恋人(仮)と身体を乗っ取ったハイパーエージェントがいちゃいちゃする姿を見せつけられ続けた真裕太君とか…
401 18/12/16(日)07:02:35 No.554828140
>グリッドマンは現実世界のみんなの希望って事で良いと思うんだけどそんなに恋愛させたいかな? いや裕太バージョンで結構六花に好意を寄せてたじゃない あの気持ちはどこにいっちゃったんだろうなってことよ
402 18/12/16(日)07:02:50 No.554828152
裕太の恋愛が気になるだけでグリッドマンのは別に…
403 18/12/16(日)07:03:04 No.554828161
個人的にはグリッドナイトがOP映像に追加されて嬉しかった
404 18/12/16(日)07:03:04 No.554828165
欲・情
405 18/12/16(日)07:03:05 No.554828167
場合によっては気ぶりってたのは真裕太という場面も…? さすがに熱くなりすぎだろと思うけど
406 18/12/16(日)07:03:31 No.554828187
>グリッドマンは現実世界のみんなの希望って事で良いと思うんだけどそんなに恋愛させたいかな? 別にグリッドマン本人に恋愛させたいとは思わんよ
407 18/12/16(日)07:03:32 No.554828188
「でもでも本当は~?」 裕太キネシス!裕太キネシス!裕太キネシス!! 「…付き合いたいです」 くそがあああ!このくそハイパーエージェントがああああ!! ってならなかっただけ寝てて良かったと思う真裕太くん
408 18/12/16(日)07:03:41 No.554828196
眼中に入ってなくて凹んだ女子もいたんですよ?
409 18/12/16(日)07:03:53 No.554828205
>OP映像 血染めのカッターナイフいい…
410 18/12/16(日)07:04:12 No.554828213
グリッドマンの話は解決するだろうけど本当の裕太と六花がどうなるかは来週が来るまでずっとどきまぎし続けなきゃいけないからな…
411 18/12/16(日)07:04:31 No.554828227
>グリッドマンは現実世界のみんなの希望って事で良いと思うんだけどそんなに恋愛させたいかな? いやグリッドマンはどうでもいいんだよ お前が身体借りてる裕太くんのプライベートの話なんだよ
412 18/12/16(日)07:04:55 No.554828244
今回観てておれやっぱ内海ってキャラ好きだな・・・ってなった
413 18/12/16(日)07:05:01 No.554828251
真裕太からの観測と初めから記憶共有の保証が前提だけど 見てる真裕太としてはグリッド裕太に変なことされて六花に嫌われでもしたら事だからな…
414 18/12/16(日)07:05:02 No.554828252
そもそも真が唯一のナニカってのがさらに視聴者にショック与える可能性すらあるし…
415 18/12/16(日)07:05:02 No.554828253
ごめんわかんない… もういい!(プイッ (おいいいいいいい!!!!) (格子いいいいいいいい!!)
416 18/12/16(日)07:05:13 No.554828262
11.11回も良かったから最終回後の12.12回も楽しみだ
417 18/12/16(日)07:05:27 No.554828272
六花ちゃんのキャラソン本当に裕太くんのことか凄い疑わしくなってきた… 消えていく日々ってそういう
418 18/12/16(日)07:05:30 No.554828273
>グリッドマンの話は解決するだろうけど本当の裕太と六花がどうなるかは来週が来るまでずっとどきまぎし続けなきゃいけないからな… 本当に来週見れます…? ボイスドラマに持ち越しとかなんじゃ…
419 18/12/16(日)07:05:49 No.554828278
全13話だっけ?あと2話ならちょうど良く終わりそうな展開だねこれ
420 18/12/16(日)07:05:59 No.554828284
>11.11回も良かったから最終回後の12.12回も楽しみだ 円盤買おうな
421 18/12/16(日)07:06:06 No.554828295
>そもそも真が唯一のナニカってのがさらに視聴者にショック与える可能性すらあるし… ナニカ次第じゃ裕アカ逆転勝利という可能性もあるからな…
422 18/12/16(日)07:06:09 No.554828296
ボイスドラマで持越しは普通にあると思うよ…
423 18/12/16(日)07:06:11 No.554828298
>全13話だっけ?あと2話ならちょうど良く終わりそうな展開だねこれ 来週で最終回です
424 18/12/16(日)07:06:18 No.554828305
>全13話だっけ?あと2話ならちょうど良く終わりそうな展開だねこれ 後一話です
425 18/12/16(日)07:06:32 No.554828314
いかん来週の展開次第では裕太(グ)の中の裕太(真)がネタキャラになりかねん…
426 18/12/16(日)07:06:34 No.554828317
>11.11回も良かったから最終回後の12.12回も楽しみだ 円盤のみに収録だから買おうな
427 18/12/16(日)07:06:36 No.554828318
本編主人公である偽裕太は失恋確定したみたいなもんだからな それを真裕太が本命だったから両思いでしたね良かったですで処理するにはなんかまだ一段階自分の中の整理がつかない
428 18/12/16(日)07:06:47 No.554828330
後はアレクシスの目的とあの世界と住人がどんな存在か明かしてエピローグで終われるのかな
429 18/12/16(日)07:07:21 No.554828358
特典ボイスドラマに持ち越しだとBD最終巻まで生殺しってこと…?
430 18/12/16(日)07:07:51 No.554828390
はい
431 18/12/16(日)07:07:56 No.554828401
裕太×アカネでもよくね?
432 18/12/16(日)07:07:57 No.554828402
>六花ちゃんのキャラソン本当に裕太くんのことか凄い疑わしくなってきた… >消えていく日々ってそういう 手を伸ばすってとこはむしろ今回のアカネっぽいからな でも炭酸入れておいてアカネですはズルいよ
433 18/12/16(日)07:08:21 No.554828417
>本当に来週見れます…? >ボイスドラマに持ち越しとかなんじゃ… うん…そういう意味で不安なんだ…
434 18/12/16(日)07:08:38 No.554828431
>でも炭酸入れておいてアカネですはズルいよ 何一つ関係ないからな…
435 18/12/16(日)07:08:42 No.554828433
>裕太×アカネでもよくね? 六花と「付き合いたいです」とかああいうの何だったの…?ってなるし
436 18/12/16(日)07:08:43 No.554828434
怪獣の女の子が… 女の子? (いやマジで何考えてんだこのハイパー格子エージェント!?)
437 18/12/16(日)07:09:03 No.554828450
でもよぉ アカネちゃんって全く光っぽくないぜ?
438 18/12/16(日)07:09:16 No.554828466
六花ちゃん的にもし真裕太のことが好きだったとしたら騙された気分だろうし偽裕太の方を好きになってたとしたらそれはそれで悲しい結果になりそう
439 18/12/16(日)07:10:04 No.554828504
>>11.11回も良かったから最終回後の12.12回も楽しみだ >円盤のみに収録だから買おうな 満足した!全部買おう!じゃなくて買わないと気になるあれが入ってる(かもしれない)のが見れないぃー!するのは 商売としては正しいだけになんかね…
440 18/12/16(日)07:10:09 No.554828507
アレクシスさんVSグリッドマンの特撮シリーズ中の1エピソードを詳細に描いたアニメてオチだろうか
441 18/12/16(日)07:10:22 No.554828521
この不安感 何かに似てるってアビスだこれ
442 18/12/16(日)07:11:08 No.554828564
あの世界で唯一のなんなんだろ… 本当の人間だからとか創られた存在ではないとかかな…
443 18/12/16(日)07:11:16 No.554828571
>でもよぉ >アカネちゃんって全く光っぽくないぜ? 創造主というか大切な友達ってことなら分かる例えだと思う
444 18/12/16(日)07:11:39 No.554828586
六花がアカネ以外どうでもいいみたいなこと言い出したのも不穏なんだよなぁ…
445 18/12/16(日)07:11:57 No.554828598
>この不安感 >何かに似てるってアビスだこれ あれは不安感というか絶望に向かっていく感覚だからなぁ
446 18/12/16(日)07:12:22 No.554828628
あの世界で唯一私の性癖に合致した存在 それが君なんだ裕太
447 18/12/16(日)07:12:30 No.554828640
ひでえNTRだ
448 18/12/16(日)07:12:56 No.554828661
>六花がアカネ以外どうでもいいみたいなこと言い出したのも不穏なんだよなぁ… 好意が設定でもいいよ!っていうのを伝えるのにこういう言葉出てくるのはやっぱり重め女子だよね… ss325303.webm
449 18/12/16(日)07:13:23 No.554828688
>六花がアカネ以外どうでもいいみたいなこと言い出したのも不穏なんだよなぁ… 自分がアカネちゃんにそういう風になるべき存在として作られたことを踏まえての台詞じゃない?
450 18/12/16(日)07:13:48 No.554828706
EDとか見るとやっぱり六花ちゃんの光って意味だとアカネちゃんっぽく感じるんだよなぁ 本編だと全然なんもないし
451 18/12/16(日)07:13:58 No.554828715
やっぱ六花とアカネがくっついてエンドでは?
452 18/12/16(日)07:14:47 No.554828763
>ss325303.webm 百合とかどうでもいいよね!! 怪獣作れ!オラ!
453 18/12/16(日)07:14:56 No.554828773
ん~~でも百合とかどうでも良くないかい?「」カネくん
454 18/12/16(日)07:15:21 No.554828793
>百合とかどうでもいいよね!! >怪獣作れ!オラ! キャンセル技多いなあこのアニメ!
455 18/12/16(日)07:15:49 No.554828815
アレクシスが愛染さんみたいな事言い出してダメだった
456 18/12/16(日)07:16:04 No.554828832
アカ六いいよねとか裕太がまるでどこかの百合厨になってしまうではないか
457 18/12/16(日)07:16:46 No.554828869
かなり強引なキャンセルかけてきたしほんとにけっこう光落ちしかけてたかもしれないよねアカネちゃん 後一歩だったのに感を感じたよ
458 18/12/16(日)07:16:50 No.554828880
でもアカネちゃんとって事だったら裕太くん洗脳というか催眠して取ろうとした辺りとかマジピエロになっちゃうから切ないな
459 18/12/16(日)07:17:24 No.554828904
「どうでもいい」って部分をやたら強調して言うアレクシスには参るね…
460 18/12/16(日)07:17:33 No.554828909
続編はアカネちゃんが怪獣に変身して戦うssssアカネちゃんです
461 18/12/16(日)07:17:46 No.554828922
このハイパーエージェントとラスボス視聴者が求めるもの徹底的に潰していく…
462 18/12/16(日)07:18:13 No.554828957
今年の円谷は百合押しだからな…
463 18/12/16(日)07:18:25 No.554828973
>かなり強引なキャンセルかけてきたしほんとにけっこう光落ちしかけてたかもしれないよねアカネちゃん >後一歩だったのに感を感じたよ 何もかも遅かった感 最初に言われた段階であの返ししてれば文化祭前になんとかなったかもしれない
464 18/12/16(日)07:18:29 No.554828977
アカネちゃんと六花も元々何か交流があったんだろうし六花にとってアカネちゃんが眩しくてもおかしくはないとは思うんだよな
465 18/12/16(日)07:19:27 No.554829030
というかアカネちゃんにとっての光が六花にしか見えない…
466 18/12/16(日)07:19:31 No.554829036
六花ママのリサイクルショップ便利だな・・・・
467 18/12/16(日)07:19:59 No.554829061
ハヤタとウルトラマンみたいな感じで融合とけたらまた記憶喪失なんだろうな
468 18/12/16(日)07:20:19 No.554829075
君が待っててもいなくても走るよ このまま足を動かせば光になる だからね あの日憧れた光になってともだちを救いだす そんなヒーローものの定番みたいなん期待しとるんですよ
469 18/12/16(日)07:20:26 No.554829082
キャラソンが重すぎる…!って興奮してた自分がアホみたいだ ED見るにそんな感じはしてたけどつい妄想してしまった
470 18/12/16(日)07:21:12 No.554829125
そもそも六花さんとアカネちゃんの元ネタって 監督が書いた百合小説なんだし最初からアカネと立花の物語で 裕太はあくまでただのグリッドマンって立ち位置なんじゃないの
471 18/12/16(日)07:21:22 No.554829131
というかまだ12話じゃないので何を言っても予想でしかない…
472 18/12/16(日)07:21:24 No.554829134
>というかアカネちゃんにとっての光が六花にしか見えない… そっちなら分かる が、結局EDを特定の誰かに向けた歌と想定するのは無茶なのかもしれない
473 18/12/16(日)07:21:59 No.554829172
>というかアカネちゃんにとっての光が六花にしか見えない… イゼルカント様も多いなこのアニメ…
474 18/12/16(日)07:22:22 No.554829185
目を覚ませ裕太の意識が何者かに侵略されてたぞ
475 18/12/16(日)07:22:26 No.554829191
>そもそも六花さんとアカネちゃんの元ネタって >監督が書いた百合小説なんだし最初からアカネと立花の物語で >裕太はあくまでただのグリッドマンって立ち位置なんじゃないの インフェルノコップのやつ? あれ登場人物作中にいるよ
476 18/12/16(日)07:22:45 No.554829206
流石に主人公を丸々舞台装置扱いは暴論が過ぎる…
477 18/12/16(日)07:23:37 No.554829253
>監督が書いた百合小説なんだし最初からアカネと立花の物語で >裕太はあくまでただのグリッドマンって立ち位置なんじゃないの 円谷のヒーローのポジションってそこらへんだしね 話の中心とはちょっと距離置いてる感じ
478 18/12/16(日)07:23:56 No.554829268
まあ六花ちゃんにとってアカネちゃんが眩しいのはおかしくない?とは言われてるけどそれを言うと裕太が眩しいのもよく分からんっちゃ分からんしな…
479 18/12/16(日)07:24:00 No.554829274
ショックなのは判るけどちゃんと話観てたらいわないような書き込みが多いな
480 18/12/16(日)07:24:34 No.554829309
>>ss325303.webm 上の方で裕太の演技良かったねえしたけどここの二人も非常に良いと思う アカネが初めて心から叫んだ感じがして そこからすっと冷静になる六花とか 心の動きがよく表現できてる
481 18/12/16(日)07:24:35 No.554829314
>まあ六花ちゃんにとってアカネちゃんが眩しいのはおかしくない?とは言われてるけどそれを言うと裕太が眩しいのもよく分からんっちゃ分からんしな… それは真裕太くんがどんな子か分からんし
482 18/12/16(日)07:24:42 No.554829326
誰でも諦めなければ誰かを救うグリッドマンになれるって話じゃないの?
483 18/12/16(日)07:24:51 No.554829341
>まあ六花ちゃんにとってアカネちゃんが眩しいのはおかしくない?とは言われてるけどそれを言うと裕太が眩しいのもよく分からんっちゃ分からんしな… グリッドマンしてた時の裕太は分かるけど前提条件崩されたからな
484 18/12/16(日)07:25:56 No.554829414
前回今回で今までアンチくんが不憫な目に遭ってきた部分が救われたような活躍ぶりで結構満足してる自分がいる
485 18/12/16(日)07:26:02 No.554829422
というか話の根幹に関わる球技大会とか物語開始前とかが明かされてないからなんとも…
486 18/12/16(日)07:26:13 No.554829429
さすがに炭酸のビー玉に言及しておいてアカネですはないと思うよ さすがにそれはズルいし
487 18/12/16(日)07:26:28 No.554829445
六花ちゃんがアカネちゃんを説得するけどアレクシスに邪魔されそうになった所をグリッドマンが助けてくれるとかなのかな 神無月の巫女みたいな
488 18/12/16(日)07:27:21 No.554829501
>前回今回で今までアンチくんが不憫な目に遭ってきた部分が救われたような活躍ぶりで結構満足してる自分がいる アンチ君が救われたと思ったら今度は他の子に災いがふりかかってきてて参るね…
489 18/12/16(日)07:27:48 No.554829524
裕太と六花で気ぶりッドマンしてた「」は反省するように そういうアニメじゃなかったわ
490 18/12/16(日)07:27:49 No.554829527
>さすがに炭酸のビー玉に言及しておいてアカネですはないと思うよ >さすがにそれはズルいし でもビー玉は偽裕太由来のアイテムだから それはそれでなかなかに虚無感がある…
491 18/12/16(日)07:28:00 No.554829541
>さすがに炭酸のビー玉に言及しておいてアカネですはないと思うよ >さすがにそれはズルいし そのエピソードもアカネちゃんとの思い出からくるものって可能性もあるからなぁ まぁ最終日まで分からんな本当
492 18/12/16(日)07:28:12 No.554829548
>前回今回で今までアンチくんが不憫な目に遭ってきた部分が救われたような活躍ぶりで結構満足してる自分がいる お前はグリッドナイトだ!されて技名に早速盛り込むの可愛い
493 18/12/16(日)07:28:42 No.554829580
>でもビー玉は偽裕太由来のアイテムだから なんかあったっけ?
494 18/12/16(日)07:28:53 No.554829595
アンチ君はまさにアンチだからな… ヒーローになれたし主役は誰かがやるだろって諦めたりしなかった
495 18/12/16(日)07:29:00 No.554829602
>さすがに炭酸のビー玉に言及しておいてアカネですはないと思うよ >さすがにそれはズルいし ビー玉って裕太の方も大事なアイテムとして認識してるからなぁ
496 18/12/16(日)07:29:15 No.554829622
>そういうアニメじゃなかったわ アニメ誌のインタビューなんかで 恋愛とかありませんよって言及されてなかったっけ
497 18/12/16(日)07:29:19 No.554829626
>なんかあったっけ? マジで言ってんの?
498 18/12/16(日)07:30:11 No.554829679
>>なんかあったっけ? >マジで言ってんの? そういう煽りは良いから
499 18/12/16(日)07:30:17 No.554829688
アレクシス最後までアカネの主導権握ってて感心する
500 18/12/16(日)07:30:18 No.554829689
>アニメ誌のインタビューなんかで >恋愛とかありませんよって言及されてなかったっけ それソース探したけどもなかったらしい メガミマガジンの方であったとか言われてたけども恋愛が無いとは言ってないぽい
501 18/12/16(日)07:30:20 No.554829692
>円谷のヒーローのポジションってそこらへんだしね >話の中心とはちょっと距離置いてる感じ 今やってるルーブもそんな感じでだしね どうしようもない物語に介入してハッピーエンドに変えていくってイメージだな円谷ヒーロー
502 18/12/16(日)07:30:24 No.554829696
>なんかあったっけ? 劇中で出てきたガラス玉ってそもそも裕太くんの所有物でも何でもないし 中にグリッドマンが入ってから手に入れたもので 中の裕太くんとは何も関係ないアイテムだからな今のところ…
503 18/12/16(日)07:30:24 No.554829697
恋愛がないならやっぱり六花とアカネの友情回復物語なんじゃねーの
504 18/12/16(日)07:30:30 No.554829706
>>さすがに炭酸のビー玉に言及しておいてアカネですはないと思うよ >>さすがにそれはズルいし >でもビー玉は偽裕太由来のアイテムだから >それはそれでなかなかに虚無感がある… ガラス玉のようなその瞳 眩しくて目をそらした あぁ…蝉の鳴き声が あぁ…かき消した言葉 真裕太由来ですよね…?
505 18/12/16(日)07:31:31 No.554829780
アンチの奴マジで劇中で一番精神的にも物理的にも成長したキャラだと思う
506 18/12/16(日)07:32:00 No.554829807
というか六花のアカネちゃんへの思いがクソ重いのがもう描写されてるからね…
507 18/12/16(日)07:32:03 No.554829813
>劇中で出てきたガラス玉ってそもそも裕太くんの所有物でも何でもないし >中にグリッドマンが入ってから手に入れたもので >中の裕太くんとは何も関係ないアイテムだからな今のところ… いや目の色をガラス玉って言ってるって話だぞ
508 18/12/16(日)07:32:14 No.554829830
キャラソンの炭酸と 2話からグリッド裕太がずっと持ってるビー玉が 混ざったかな…?
509 18/12/16(日)07:32:34 No.554829846
というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか?
510 18/12/16(日)07:33:00 No.554829869
>というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか? グリッドマンも男の子だったのかな…
511 18/12/16(日)07:33:26 No.554829902
アンチくんの覚悟決まりすぎるって感じたけど最初から自分に与えられた設定守ろうとする真面目な奴だったなそういや
512 18/12/16(日)07:33:49 No.554829926
>というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか? 少なくともあれはグリッドマンの発言なのであれを真面目に回収されるとグリッドマンと六花の恋心の話になるからその方がリアクションに困るよ!
513 18/12/16(日)07:33:51 No.554829927
>というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか? 言い方は悪いけど本編に入れるイベントの中からは漏れてるからなあギリギリで
514 18/12/16(日)07:33:56 No.554829931
>というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか? あれのせいで裕六派は無駄に傷ついたと言っても良いからな フォローがないときつい
515 18/12/16(日)07:34:00 No.554829934
>というか恋愛ないんだったら裕太の好きなんだろ?とかのくだりまじなんだったの?ってならないか? こうやってみんな曇るから意味あったじゃないか ネクサス描いた人だよ?
516 18/12/16(日)07:34:01 No.554829935
そんなに悠太の存在が邪魔なのか… なんでそう徹底的に関係から排除しようとするんだ?
517 18/12/16(日)07:34:47 No.554829987
>そんなに悠太の存在が邪魔なのか… >なんでそう徹底的に関係から排除しようとするんだ? 変換間違えてるし少し落ち着けよ
518 18/12/16(日)07:34:48 No.554829989
>そんなに悠太の存在が邪魔なのか… >なんでそう徹底的に関係から排除しようとするんだ? そもそも現状視聴者は裕太を一度も見たことが無いんだ 元々物語から排除されてるんだ
519 18/12/16(日)07:34:49 No.554829990
今回の話で好きな場面は新世紀中学生達が走ってる奥で怪獣相手に戦ってる場面 グリッドナイト頑張ってるわーって感じで好き
520 18/12/16(日)07:35:04 No.554830012
真裕太と六花さんの関係とアカネと六花に何があったのかまだわからないので断言出来るのはすげえと思う
521 18/12/16(日)07:35:35 No.554830045
>こうやってみんな曇るから意味あったじゃないか 恋愛要素なしでも十分曇ったよ! 内海とか見てみろよ!
522 18/12/16(日)07:35:55 No.554830063
>今回の話で好きな場面は新世紀中学生達が走ってる奥で怪獣相手に戦ってる場面 >グリッドナイト頑張ってるわーって感じで好き 重量感いいよね
523 18/12/16(日)07:36:24 No.554830095
>今回の話で好きな場面は新世紀中学生達が走ってる奥で怪獣相手に戦ってる場面 特撮っぽさとアニメっぽさが混ざってていいよね…
524 18/12/16(日)07:36:39 No.554830115
てか!アレクシスは!何なの!
525 18/12/16(日)07:36:49 No.554830124
>内海とか見てみろよ! あの場面で裕太死んじゃうからやめろよグリッドマン! って言えるのはこいつまじいい奴だなってなった
526 18/12/16(日)07:36:57 No.554830140
>てか!アレクシスは!何なの! 悪…かな…?
527 18/12/16(日)07:37:05 No.554830153
su2768498.jpg やっと君たち働きだしたねぇ
528 18/12/16(日)07:37:07 No.554830156
流石に今回は中の人は出てこなかったか 後ベノラ完全に全部死んだんだなって街の崩壊ぶりや空の描写でちょっとシンミリしちゃった
529 18/12/16(日)07:37:35 No.554830186
>いや目の色をガラス玉って言ってるって話だぞ だから虚無感があるよねって話だよ 結局は偽裕太は知らない誰かだった訳だし 虚無感ってよりも喪失感かな たかだか目の色ひとつ変わっただけで視聴者もこんなにショック受けてるから もし記憶喪失前の裕太くんと六花さんが親しい間柄ならこれの数倍のダメージをここ何ヵ月か食らってそう
530 18/12/16(日)07:38:10 No.554830234
今回で各キャラの心情がかなり色々と判りやすく表現されてて良い回だったと思うよ アレクシスのマイペースっぷりと宇宙人扱いも含めて
531 18/12/16(日)07:38:18 No.554830239
>流石に今回は中の人は出てこなかったか アカネの心そのものって言ってたからねえ そこまでは再現出来ないんだな
532 18/12/16(日)07:38:18 No.554830240
これを後20分くらいの尺でまとめるんだよな…
533 18/12/16(日)07:38:33 No.554830258
六花さんのキャラソンが真裕太に向けたもので真裕太と恋愛してたって可能性はまだ十分にあるけどその場合今回の六花さんのアカネちゃんへの感情は設定でしたってオチにしないとキツいしその場合あのキャラソンは視聴者が知らない六花さんが視聴者が知らない裕太に向かって歌っているという最早キャラソンとして怪しいレベルの歌に…
534 18/12/16(日)07:38:36 No.554830261
>>内海とか見てみろよ! >あの場面で裕太死んじゃうからやめろよグリッドマン! >って言えるのはこいつまじいい奴だなってなった 世界中の人が死ぬからって直人ごと洗脳されたグリッドマンを始末しようとした一平とは違う……
535 18/12/16(日)07:38:57 No.554830282
>これを後20分くらいの尺でまとめるんだよな… 流石にOPEDは省くと思う
536 18/12/16(日)07:39:08 No.554830293
キャラソンのガラス玉って普通に考えたら裕太の目を喩えつつ本編でラムネの中から取り出した青いガラス玉のことも暗喩してるよね でもそのガラス玉はグリ裕太の所持品で…
537 18/12/16(日)07:39:25 No.554830314
そもそもまだ1話のグリッドマンインストールされた前に 真裕太が六花さんの家で何してたかすらわかってないからねぇ
538 18/12/16(日)07:39:25 No.554830316
本編の裕太はグリッドマン本人ではないし真裕太そのものではないし無理やりどっちかに混ぜるよりちゃんと一人の人間として扱って欲しい
539 18/12/16(日)07:39:36 No.554830330
今までの裕太の言動が全部グリッドマンだと思うとグリッドマン性格滅茶苦茶可愛いな…
540 18/12/16(日)07:39:43 No.554830343
アレクシスにとってはツツジ台の住民の事なんて心底どうでも良いんだろうな やはり宇宙人なのでは?
541 18/12/16(日)07:39:57 No.554830355
というかアカ六も裕六も過去何もわからんから虚無だしね 一番エモいのはターボ→真裕太だ
542 18/12/16(日)07:40:19 No.554830380
俺はアレクシスもBelieveしてるから
543 18/12/16(日)07:40:34 No.554830400
やっぱ立アカなのでは…?
544 18/12/16(日)07:40:40 No.554830411
>一番エモいのはターボ→真裕太だ 女の子は女の子同士 男の子は男の子同士で恋愛すべきだと思うの
545 18/12/16(日)07:40:48 No.554830422
未だにアレクシスの目的がわからないんですが
546 18/12/16(日)07:41:06 No.554830440
確定したのは内海が真裕太を大事にしてた事とグリッドマンが文化祭で女装をした事だけだ
547 18/12/16(日)07:41:13 No.554830446
アレクシスがクソ野郎だった…
548 18/12/16(日)07:41:14 No.554830447
>ネクサス描いた人だよ? 絶妙な説得力をありがとうな畜生!!!!
549 18/12/16(日)07:41:24 No.554830462
>本編の裕太はグリッドマン本人ではないし真裕太そのものではないし無理やりどっちかに混ぜるよりちゃんと一人の人間として扱って欲しい それひとつでなんかお話広げられそうだねぇ 取りあえず本編では真裕太の記憶に反映することが一番角が立たないかなあ…
550 18/12/16(日)07:41:25 No.554830464
>あのキャラソンは視聴者が知らない六花さんが視聴者が知らない裕太に向かって歌っているという最早キャラソンとして怪しいレベルの歌に… 12話で視聴者に見せればよくない?
551 18/12/16(日)07:41:28 No.554830470
>キャラソンのガラス玉って普通に考えたら裕太の目を喩えつつ本編でラムネの中から取り出した青いガラス玉のことも暗喩してるよね >でもそのガラス玉はグリ裕太の所持品で… ラムネ瓶がグリッドマンでビー玉が裕太くんなんだな
552 18/12/16(日)07:41:37 No.554830480
こんな時でも住民の為に災害対応するあの街の行政マジ優秀過ぎる・・・・ 個人的には電話やネット使えなくなってるのマジ大変だろうなと
553 18/12/16(日)07:41:52 No.554830493
>でもそのガラス玉はグリ裕太の所持品で… ガラス玉=真裕太なら グリ裕太が真裕太所持してるって見方も…
554 18/12/16(日)07:41:53 No.554830494
>悪…かな…? そんな…「」はアカネちゃんが救いのない悪でアレクシスは優しいおじさんだって…
555 18/12/16(日)07:41:58 No.554830503
>グリッドマンが文化祭で女装をした 言い方!
556 18/12/16(日)07:42:04 No.554830513
>>あのキャラソンは視聴者が知らない六花さんが視聴者が知らない裕太に向かって歌っているという最早キャラソンとして怪しいレベルの歌に… >12話で視聴者に見せればよくない? 最終話で初登場のキャラのキャラソンか…
557 18/12/16(日)07:42:30 No.554830541
アレクシスは電脳世界に引きこもったアカネちゃんを多少強引に現実に戻しにやってきた説を推したいけど予想以上に邪悪ムーブするので自信なくなってきた
558 18/12/16(日)07:42:41 No.554830551
何故か本編裕太に真裕太要素無いって断言するよね 最終話で何も記憶の残ってない真裕太出てきたら俺もガッカリするが まだラスト1話あるし衝撃の展開らしいから期待するぜ
559 18/12/16(日)07:42:53 No.554830563
>アレクシスさんVSグリッドマンの特撮シリーズ中の1エピソードを詳細に描いたアニメてオチだろうか そういうオチになると思うよ たった1つのCWの話だしね 最後にグリッドマン完全体が登場してフィクサービームして旅立って終わりとかそんな感じだろう
560 18/12/16(日)07:43:26 No.554830592
>六花さんのキャラソンが真裕太に向けたもので真裕太と恋愛してたって可能性はまだ十分にあるけどその場合今回の六花さんのアカネちゃんへの感情は設定でしたってオチにしないとキツいしその場合あのキャラソンは視聴者が知らない六花さんが視聴者が知らない裕太に向かって歌っているという最早キャラソンとして怪しいレベルの歌に… 自分が産まれた理由がアカネの友だちでも良いってのは好き嫌いの話じゃなくて アイデンティティの話だと思うが… そういう理由で作られたとしても憎んでないって主張でしょあれ
561 18/12/16(日)07:43:28 No.554830593
真裕太自身はキャリバーさんの発言とか後グリッドマンが六花を好きになる理由がないのでちょっと漏れてるんじゃないかと思う
562 18/12/16(日)07:43:39 No.554830608
グリッドマンがゼロ並みにノリの良い奴だったのがびっくりしたよ…
563 18/12/16(日)07:43:43 No.554830612
最初は声優に役柄と正体、世界設定のネタバレ全部教えるつもりだったけど 裕太や六花の演技に影響あるんじゃないかって事で 脚本渡すまでは事前に声優に一切真相伝えるのやめようってなった みたいな事は言ってた
564 18/12/16(日)07:44:15 No.554830648
>取りあえず本編では真裕太の記憶に反映することが一番角が立たないかなあ… それでやっぱり本編裕太は真裕太だったんだ!ってやられるとうーーーーん????ってなる ベースは真裕太で記憶ももって行くならそりゃ真裕太そのものなんだろうけどさ 本編で考えて動いたのは偽裕太であって真裕太とは違うじゃん…ってなる
565 18/12/16(日)07:44:17 No.554830653
つーかさ あの壊された巨大怪獣達って今のインフラ崩壊っぷりからしていつもめっちゃあの街のために働いてたんじゃね? あの怪獣達が神みたいなもんだったんだな
566 18/12/16(日)07:44:24 No.554830660
裕太がアカネを助けたい気持ちが産んだのがグリッドマンというヒーローじゃねぇの?裕太の中にもそれこそ誰の心の中にもグリッドマンがいるんでしょ?
567 18/12/16(日)07:44:27 No.554830664
真裕太偽裕太云々よりアレクシスの目的がまだ良く分からねえ方が問題だと思う…
568 18/12/16(日)07:44:52 No.554830684
ベノラさんは働き者だからな…
569 18/12/16(日)07:44:56 No.554830688
>何故か本編裕太に真裕太要素無いって断言するよね さっきからやたら断言って言うけど考察に過ぎないってのはこっちもわかってるよ…
570 18/12/16(日)07:45:09 No.554830703
>みたいな事は言ってた こういうの結構あるのかな DTBとかでも契約者のわりに黒は感情ありすぎじゃないのか? って演技で悩んだみたいな話あったけど
571 18/12/16(日)07:45:29 No.554830728
アカネ怪獣化させてどんな怪獣になるか楽しみだわ
572 18/12/16(日)07:45:42 No.554830738
というかこれで最終話に六花さんが実は裕太大好きでしたー!となってもあまりにも唐突すぎるぞ… 今まで終始一貫して塩対応で刺されてすらあんまり変わらなかったのに…
573 18/12/16(日)07:45:45 No.554830740
>裕太がアカネを助けたい気持ちが産んだのがグリッドマンというヒーローじゃねぇの?裕太の中にもそれこそ誰の心の中にもグリッドマンがいるんでしょ? グリッドマンはそういうヒーローじゃねえんだ… ハイパーワールドという世界から来た人なんだ…
574 18/12/16(日)07:45:49 No.554830744
まあこれもソースが曖昧だけど監督だかのこの作品に悪役はいないっていうのがすごい気になる
575 18/12/16(日)07:45:58 No.554830758
パンストみたいにクリフハンガーで終わる可能性もなくもない
576 18/12/16(日)07:46:38 No.554830792
書き込みをした人によって削除されました
577 18/12/16(日)07:46:41 No.554830797
>アカネ怪獣化させてどんな怪獣になるか楽しみだわ たぶんOPのアレだろうな
578 18/12/16(日)07:46:43 No.554830799
>というかこれで最終話に六花さんが実は裕太大好きでしたー!となってもあまりにも唐突すぎるぞ… >今まで終始一貫して塩対応で刺されてすらあんまり変わらなかったのに… そりゃ六花さんにとって記憶喪失以前と以後は別人だし
579 18/12/16(日)07:46:49 No.554830806
生まれた理由が何であれ今の人生や感情を否定するものではないからな アカネを大切に思う気持ちと裕太への感情は普通に両立すると思うよ
580 18/12/16(日)07:46:52 No.554830811
アカネ大好きでしたーされても同じ気持ち…
581 18/12/16(日)07:47:03 No.554830822
特撮版のグリッドマンの融合条件見るに正義の人だったのかな真裕太
582 18/12/16(日)07:47:04 No.554830823
>今まで終始一貫して塩対応で刺されてすらあんまり変わらなかったのに… 刺された時内海の方がダメージ受け過ぎてて逆にちょっと笑いそうになった
583 18/12/16(日)07:47:15 No.554830836
OPの再現は無さそうかな…
584 18/12/16(日)07:47:21 No.554830840
>>というかこれで最終話に六花さんが実は裕太大好きでしたー!となってもあまりにも唐突すぎるぞ… >>今まで終始一貫して塩対応で刺されてすらあんまり変わらなかったのに… >そりゃ六花さんにとって記憶喪失以前と以後は別人だし いやそういう理由付けはできるけど視聴者からしたらずっと裕太なわけで唐突なのは変わらんでしょう
585 18/12/16(日)07:47:33 No.554830848
>アカネ大好きでしたーされても同じ気持ち… まあ設定でしかないからな…
586 18/12/16(日)07:47:51 No.554830868
流石にここから視聴者の知ってる偽裕太=グリッドマンと六花さんの 恋愛関係が進行する可能性はほぼ無くなっただろう もう尺も無いし
587 18/12/16(日)07:47:52 No.554830873
>まあこれもソースが曖昧だけど監督だかのこの作品に悪役はいないっていうのがすごい気になる アニメージュのアカネ役のインタビューから 最終回収録時に監督に言われた言葉
588 18/12/16(日)07:48:05 No.554830888
感情とか抜きにしてアカネを救わないとあの街を救うことにならないから救うってユウタというかグリッドマン側の姿勢は一貫してるから変に混乱するものでも無いと思うがな
589 18/12/16(日)07:48:23 No.554830908
>いやそういう理由付けはできるけど視聴者からしたらずっと裕太なわけで唐突なのは変わらんでしょう だから本当の裕太じゃないよ?ってネタバラシ回が今回で それにショックを受けてるんだが…
590 18/12/16(日)07:48:34 No.554830917
実は裕太大好きだったんです!をやるなら死にかけた今回で片鱗を見せておくべきだったとは思う 最後の最後に出てこられるとこれまではなんだったの?感が強そうだ
591 18/12/16(日)07:48:42 No.554830920
>まあこれもソースが曖昧だけど監督だかのこの作品に悪役はいないっていうのがすごい気になる 流石にアレクシスが悪役でないってのはどう盤上ひっくり返せばいいのか想像つかん…
592 18/12/16(日)07:48:42 No.554830921
>アカネ大好きでしたーされても同じ気持ち… いいんだよ設定だから それぐらいの厚みのキャラなんだ
593 18/12/16(日)07:48:44 No.554830922
>>取りあえず本編では真裕太の記憶に反映することが一番角が立たないかなあ… >それでやっぱり本編裕太は真裕太だったんだ!ってやられるとうーーーーん????ってなる >ベースは真裕太で記憶ももって行くならそりゃ真裕太そのものなんだろうけどさ >本編で考えて動いたのは偽裕太であって真裕太とは違うじゃん…ってなる グリッドマンの記憶を失っているから中身がグリッドマンでもそれはグリッドマンじゃなくて裕太(偽)と感じるのなら 裕太(偽)と言えるものはあの本編中の記憶を持っている者であると考えるのはどうだろう? 来週出てくる裕太(真)に本編中の記憶がまるっと反映されれば真と偽二人の裕太は自然かつ本当の意味で一人になれるのでは?
594 18/12/16(日)07:48:55 No.554830933
>刺された時内海の方がダメージ受け過ぎてて逆にちょっと笑いそうになった 内海やっぱ良い奴だなって思ったな俺は
595 18/12/16(日)07:49:15 No.554830956
悪役がいないというなら アレクシスの行動にそれなりに理由がなければいけないと思うがどうなるかな
596 18/12/16(日)07:49:33 No.554830971
次回をお楽しみに!!ってところやねえ結局
597 18/12/16(日)07:49:55 No.554830996
>流石にアレクシスが悪役でないってのはどう盤上ひっくり返せばいいのか想像つかん… 自分の目的に素直になってるだけなら悪人じゃないとかそういうの
598 18/12/16(日)07:49:55 No.554830997
ターボだけが癒しみたいな回だった
599 18/12/16(日)07:50:13 No.554831019
テイルズのアビスでもラタトスクでも仮面ライダービルドでも 生まれるきっかけとなったベースが真○○として存在していても本編の中で主人公として行動していたキャラを一貫として主人公として扱ってるんだよね 真○○の方に好意を向けてた六花ちゃんはアビスのナタリアポジション
600 18/12/16(日)07:50:13 No.554831020
塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…?
601 18/12/16(日)07:50:20 No.554831024
というかもしかしてこの状況を真六花とか真内海が現実世界で見てるとかじゃ ないよね流石に
602 18/12/16(日)07:50:29 No.554831033
ターボ先輩とは本当仲良かったんだろうな本物の方…
603 18/12/16(日)07:50:36 No.554831044
まだ見てないけど何か賛否ある感じっぽいな…
604 18/12/16(日)07:50:47 No.554831053
最初から最後まであの街を救うって姿勢を貫いてるグリッドマンは本当にヒーローだなって一番感動してる部分だなこの作品で
605 18/12/16(日)07:51:01 No.554831074
怪獣を作ってストレス発散させてあげないとアカネちゃんの心が壊れてしまうんだろうとは思うけどね
606 18/12/16(日)07:51:18 No.554831086
>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? あの速度はああやっぱりなって思ったもんね
607 18/12/16(日)07:51:19 No.554831089
>>いやそういう理由付けはできるけど視聴者からしたらずっと裕太なわけで唐突なのは変わらんでしょう >だから本当の裕太じゃないよ?ってネタバラシ回が今回で >それにショックを受けてるんだが… それは分かるけど仮にこれまでの裕太は裕太じゃありませんでしたー!だから最終話まで六花は裕太には関心無かったんです!最終話ではいちゃつきます!ってなっても見てるこっちとしては違和感すごいって話だよ! こっちは11話までグリッド裕太しか見てないんだぞ!
608 18/12/16(日)07:51:21 No.554831090
あと1週間位アカ六派と裕六派がお互いを殺しあう事になるのか…
609 18/12/16(日)07:51:40 No.554831114
>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? 内海とか崩れ落ちてたしショックでかすぎてすぐ反応できなかったのでは
610 18/12/16(日)07:52:17 No.554831158
>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? あれが塩対応に見えるのはちょっと弱々しいヒロインを想定しすぎと思う そのポジションにいたのは内海だった
611 18/12/16(日)07:52:25 No.554831168
>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? 人が刺されたらそりゃ助けに行くと思うんだ
612 18/12/16(日)07:52:32 No.554831177
内海くんはショックで動けなくなるレベルだからな…
613 18/12/16(日)07:52:46 No.554831187
>あと1週間位アカ六派と裕六派がお互いを殺しあう事になるのか… いやこうじゃね?ぐらいなら大丈夫 こうだ!って言ったら戦いの鐘が鳴る 流石にそこまで直球に言うなら荒らしぽいけど
614 18/12/16(日)07:52:50 No.554831194
>まだ見てないけど何か賛否ある感じっぽいな… 見てないでスレ覗きにくるのやめなよ
615 18/12/16(日)07:52:53 No.554831200
>こっちは11話までグリッド裕太しか見てないんだぞ! 六花さんはグリッド裕太になった裕太を見続けながら違和感を持ちながらも それでもちゃんと裕太の力になろうとしてたってことになるでしょ
616 18/12/16(日)07:53:00 No.554831207
塩対応ってのはこれまでの話での一貫した裕太への素っ気なさの話では?
617 18/12/16(日)07:53:03 No.554831212
>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? 六花さんは誰が刺されても即座に駆け寄りそう
618 18/12/16(日)07:53:07 No.554831218
>>塩対応とは言うが真っ先に裕太くんに駆け寄ってたの六花ちゃんだよね…? >内海とか崩れ落ちてたしショックでかすぎてすぐ反応できなかったのでは そりゃもうあれはド級の衝撃的事態よ そういう中で真っ先に動いたのが六花さんなんすよ…
619 18/12/16(日)07:53:31 No.554831242
>>あと1週間位アカ六派と裕六派がお互いを殺しあう事になるのか… >いやこうじゃね?ぐらいなら大丈夫 >こうだ!って言ったら戦いの鐘が鳴る >流石にそこまで直球に言うなら荒らしぽいけど それじゃとりあえず同盟を結ぼうか
620 18/12/16(日)07:53:50 No.554831256
内海はずっとグリッドマンのそばにいてくれたからな…
621 18/12/16(日)07:53:55 No.554831261
アレクシス良いキャラしてんな ここまで全く焦りも無いし最悪アカネ関連というかツツジ台での今までの怪獣騒ぎで上手く行かなくてもいいやって感じすら有る グリッドマンをあの街に縛り付けておくのが目標だったのかな
622 18/12/16(日)07:54:03 No.554831271
俺としては六花ちゃんと裕太くんに上手くいってほしいけど現状見るに六花ちゃんにとっての唯一がアカネちゃんにしか見えないのがな 裕太くんの事ももう友達として大切に思ってるのは確かだろうけど
623 18/12/16(日)07:54:11 No.554831280
気になる女の子が親友に抱きついたと思ったら親友が腹部刺されて倒れていた そりゃターボ先輩は混乱する
624 18/12/16(日)07:54:15 No.554831285
裕太と六花とアカネが友人とか幼馴染じゃダメなの?
625 18/12/16(日)07:54:19 No.554831291
>そういう中で真っ先に動いたのが六花さんなんすよ… おい中学生!って言ったけどもあいつらも呆然としてたんだろうね
626 18/12/16(日)07:54:26 No.554831300
>>あと1週間位アカ六派と裕六派がお互いを殺しあう事になるのか… >いやこうじゃね?ぐらいなら大丈夫 >こうだ!って言ったら戦いの鐘が鳴る >流石にそこまで直球に言うなら荒らしぽいけど かなり気遣ってるよねこのスレも見ると大半は
627 18/12/16(日)07:54:32 No.554831309
気ぶり論争も最終決戦の様相を呈してきたな…
628 18/12/16(日)07:54:32 No.554831314
>>こっちは11話までグリッド裕太しか見てないんだぞ! >六花さんはグリッド裕太になった裕太を見続けながら違和感を持ちながらも >それでもちゃんと裕太の力になろうとしてたってことになるでしょ だから…そういう解釈は出来るけどもさぁ…っていう気持ちになると思うんだ こうだったんだ!すっきりした!とはならないというか
629 18/12/16(日)07:54:34 No.554831316
こう言っちゃアレだがいつものトリガーの悪い癖が出てるだけだと思うんだけどねぇ
630 18/12/16(日)07:55:16 No.554831362
>だから…そういう解釈は出来るけどもさぁ…っていう気持ちになると思うんだ >こうだったんだ!すっきりした!とはならないというか だからそういう気持ちを抱えながら1話からずっとやって来てたんだよ六花さん
631 18/12/16(日)07:55:18 No.554831365
結局裕太帰ってこなかった時どこにいたのか説明されないんかな
632 18/12/16(日)07:55:40 No.554831389
内海の行動が戦えないヒロインのそれだからな
633 18/12/16(日)07:55:46 No.554831396
>こう言っちゃアレだがいつものトリガーの悪い癖が出てるだけだと思うんだけどねぇ 赤字になってからしか出てこれない