18/12/16(日)02:32:18 フリゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)02:32:18 No.554810971
フリゲの話をなんかしよう
1 18/12/16(日)02:33:15 No.554811078
今のOSで動かない
2 18/12/16(日)02:35:05 No.554811265
スマホの課金無し無料ゲームでおすすめを聞きたい ってのはまた別の話題なんだろか
3 18/12/16(日)02:35:44 No.554811320
ディアボロの冒険
4 18/12/16(日)02:36:27 No.554811389
フリーには違いないしいいんでないかな ツクールMVもスマホで出来るし
5 18/12/16(日)02:37:25 No.554811491
おすすめフリゲ >古すぎて動かせない
6 18/12/16(日)02:37:38 No.554811514
解像度が480x320とか結構辛いよな
7 18/12/16(日)02:41:12 No.554811865
ADVは極論言えばtxtだって構わないぐらいだ
8 18/12/16(日)02:42:27 No.554811986
re:kinder
9 18/12/16(日)02:42:41 No.554812008
フリゲじゃないが古いゲームというと宇宙戦艦ウラシマルってのが凄い面白かった ダウンロードしたパソコンもパスワードももう無いから遊べなくなっちゃったけど
10 18/12/16(日)02:43:04 No.554812052
elonaでも
11 18/12/16(日)02:50:41 No.554812759
アールエス
12 18/12/16(日)02:51:37 No.554812845
解像度には目をつぶるとしてもパレットがおかしくて見るに堪えない 入手できればまだいい方
13 18/12/16(日)02:51:55 No.554812875
>スマホの課金無し無料ゲームでおすすめを聞きたい マシンナイト
14 18/12/16(日)02:55:31 No.554813211
帽子世界のリメイクが楽しみ
15 18/12/16(日)03:02:31 No.554813856
マイナーだけどWish Dragonが好き ファミコン時代のドラクエライクなRPGで不親切さも当時基準なのが難点だけど10時間程度でクリア出来るしオススメ
16 18/12/16(日)03:05:28 No.554814117
ElonaとRuinaとらんだむダンジョンはフリゲやるなら遊んどけと昔言われたなあ
17 18/12/16(日)03:05:49 No.554814149
禁術いいよね
18 18/12/16(日)03:06:04 No.554814180
定番だけどハルスベリヤ
19 18/12/16(日)03:07:17 No.554814296
デンシャ 俺のオススメです…
20 18/12/16(日)03:07:39 No.554814332
ウディタいいよね
21 18/12/16(日)03:08:57 No.554814447
ウディコンの9回目と10回目でおすすめある?
22 18/12/16(日)03:09:23 No.554814483
古くていいならシル幻とかイストワールとか ド定番だけど
23 18/12/16(日)03:10:43 No.554814610
あんまりフリゲやらないけど冠を持つ神の手は狂ったようにプレイした とりあえず村を焼いたりしてあのゲームにはたくさんの時間を奪われた
24 18/12/16(日)03:12:15 No.554814752
最近やったのはシュピーゲルアイ 次はアリスホールとかやってみるか
25 18/12/16(日)03:14:03 No.554814902
>スマホの課金無し無料ゲームでおすすめを聞きたい ドットクエスト
26 18/12/16(日)03:18:36 No.554815363
Elonaは今やるならどのヴァリアントがいい?
27 18/12/16(日)03:19:34 No.554815449
マシンナイトも今のOSでやると微妙に動きガタガタな気がするんだよな
28 18/12/16(日)03:19:35 No.554815451
カードワース
29 18/12/16(日)03:19:51 No.554815478
Dante98…?
30 18/12/16(日)03:20:23 No.554815539
ど…洞窟物語
31 18/12/16(日)03:20:40 No.554815565
>re:kinder 好きだけどぶっちゃけた話怖さはリメイク前より断然無いよね
32 18/12/16(日)03:23:58 No.554815850
気になってたフリゲが今調べたらジーコに変身していてびっくりした
33 18/12/16(日)03:24:20 No.554815891
CresteajuとAMEL BROATだぞ
34 18/12/16(日)03:30:20 No.554816331
タオルケットをもう一度のドットかわいい
35 18/12/16(日)03:31:48 No.554816438
スマホのはむしろ数百円の買い切りでストーリーの面白い奴が嬉しい
36 18/12/16(日)03:32:10 No.554816466
頻繁に立ってた時は流石に皆マイナー所を絞り出してたけど 時間が空くと記憶がリセットされ定番ばかりお出しする
37 18/12/16(日)03:33:58 No.554816576
2000時代のコンパクで大賞取ってたようなツクールゲーって 戦闘高速化スクリプトに慣れた今やると結構おつらい
38 18/12/16(日)03:34:46 No.554816641
えるまに
39 18/12/16(日)03:35:34 No.554816699
ペナントシミュレーション
40 18/12/16(日)03:35:48 No.554816723
めぐめぐ
41 18/12/16(日)03:36:21 No.554816758
ウディタしかりツクールしかり制作ツール使われているものは今でも安定して動くから良い… 作者が自分でプログラミング書いてる奴はモノによって今だと凄く重たくなったりする…
42 18/12/16(日)03:37:05 No.554816807
ガラケーの時はRPGやったがそういえばスマホでRPGやった記憶が無いな調べたら多々あるっぽいけど
43 18/12/16(日)03:39:28 No.554816980
月夜に響くノクターンは昔から意外と名前が出ない気がする
44 18/12/16(日)03:39:56 No.554817007
simutrans
45 18/12/16(日)03:40:14 No.554817030
OOTP8
46 18/12/16(日)03:40:41 No.554817066
Dwarf Fortress
47 18/12/16(日)03:41:13 No.554817099
ディアボロの冒険とか妙に重いよな
48 18/12/16(日)03:41:46 No.554817140
>ペナントシミュレーション めっちゃ面白いんだけど俺のPCだと20年もすると1年スキップするのにすっげー時間かかる 100年以上やるとファイルサイズもとんでもねえことになる
49 18/12/16(日)03:41:53 No.554817149
>ウディコンの9回目と10回目でおすすめある? あの辺は優等生が集まってる時期だからランク見ればある程度は順位に沿った品質ある そこでオススメするのは9回の22位の技術将棋デルタだな!アプデに熱心だったから今もそうか分からないけど とりあえず駒の特殊能力が頭おかしくて…確か桂馬が移動→スキル発動で自軍の任意の駒と場所チェンジ→チェンジ後の駒が再移動出来る とかぶっ飛んでて面白かった記憶ある
50 18/12/16(日)03:43:08 No.554817252
ヴァーレントゥーガは定期的に一生遊べる気がする なんかそんなの多いなelonaとか
51 18/12/16(日)03:44:38 No.554817383
>月夜に響くノクターンは昔から意外と名前が出ない気がする 好きだけど「」に紹介するのは恥ずかしいっていう気持ちはある
52 18/12/16(日)03:46:48 No.554817568
>そこでオススメするのは9回の22位の技術将棋デルタだな! サンキューやってみるよ!ほんとぶっとんでるな! そのゲームのコメント欄見てみたらやっぱり桂馬のことばっかり書かれててダメだった
53 18/12/16(日)03:47:40 No.554817634
まぁノクターンは人に紹介するのちょっと恥ずかしいよね…作り込まれてはいるんだけど
54 18/12/16(日)03:48:20 No.554817684
ノクターンで思い出した!格闘ゲームだけどE's laf面白いよ 普通の対戦は魔境だから完全に放置していい トレモ設定で普通は弄らせないような項目まで弄れて好き放題自分のコンボガチャガチャやって楽しめる同じ技が連続で出せたり移動速度や相手のふっとび係数いじったりでムチャクチャなのが楽しみポイント 何よりクドラって子が可愛くてオススメ
55 18/12/16(日)03:52:14 No.554817936
面白いんだけど紹介するのは恥ずかしい厨二感というとlemon-slice製作のSLGシリーズ
56 18/12/16(日)03:52:34 No.554817960
古すぎでもないけどけものラビリンスっていうローグライクが とても面白かったのでオススメしておく けものフレンズの二次創作としてもよくできてる
57 18/12/16(日)03:54:12 No.554818035
未完だけど悠遠物語とか
58 18/12/16(日)03:54:17 No.554818043
ADVっていうジャンルに手出したきっかけがsecond Anophelesだったなあって思い返して調べたら1999年だった 10年前か…
59 18/12/16(日)03:56:25 No.554818165
ドミナランスアザーラグナロクやろーぜー
60 18/12/16(日)03:58:56 No.554818343
なんか最近ここで目にする個人製作の話題ってもんむすクエストとか日本えろ昔ばなしさんまいのおふだとかR-18RPGが多いような気がする
61 18/12/16(日)04:00:22 No.554818431
昔は個人製作MMORPGとかあったな…
62 18/12/16(日)04:00:30 No.554818434
人を選ぶリョナ系だから伏せてるけど フリーのFairy Fightingにはお世話になりました…同キャラ対戦いいよね…
63 18/12/16(日)04:01:44 No.554818517
前ここで二番目に好きなフリゲ紹介したらまとめられてたのみちゃったからなあ 一番目はここですら言えなくなっちった
64 18/12/16(日)04:01:54 No.554818529
ノクターンで思い出したけどPrincess Saviourとかどうよ 俺はノリがキツくて序盤で投げ出したけど
65 18/12/16(日)04:03:51 No.554818655
>ノクターンで思い出したけどPrincess Saviourとかどうよ >俺はノリがキツくて序盤で投げ出したけど 俺は一回目はノリがキツくて投げて 二回目は序盤少し過ぎた城?廃城?でコンプやドロップノルマか何かやってる最中に投げた ノリに耐えつつコンプリートとかノルマ系気にせずに進める人なら楽しめるタイプだと思う
66 18/12/16(日)04:05:47 No.554818780
eraはこういう場で挙げるものでもないしな…
67 18/12/16(日)04:06:59 No.554818855
コハクの種とキルケの毒いいよね…
68 18/12/16(日)04:09:12 No.554818976
>ノクターンで思い出した!格闘ゲームだけどE's laf面白いよ 2はレヴィエルさんいないのか これからなのか分からないけど
69 18/12/16(日)04:09:20 No.554818982
>ノクターンで思い出したけどPrincess Saviourとかどうよ システムもバランスもいいレベルでまとまってるんだが本当にノリがキッツイ ちょっと恥ずかしくなるぐらいならむしろ歓迎まであるが 何を言ってるのかわからない+情緒不安定+強引を超越した異次元の展開はもうその先を見たいという気力が0になる
70 18/12/16(日)04:10:19 No.554819029
4K画面でツクールの古いの開くと なんかのギャグかなってぐらいの小窓が開く
71 18/12/16(日)04:10:58 No.554819061
プリンセスセイバーやって勢いでアスクギアも買った こっちはプリンセスセイバーと違ってMPバリアがなくなって遊びやすくなった
72 18/12/16(日)04:17:40 No.554819424
シルフェイド幻想譚は本当にハマった プレイヤーの行動に対するゲームからのリアクションが豊富であれこれ試したくなる 当時としては驚くほど快適な作りになってるのも良い
73 18/12/16(日)04:19:51 No.554819549
シル幻はもっと王城とか旅人とかのイベント見てみたかった
74 18/12/16(日)04:20:07 No.554819568
アザーライフアザードリームス的なゲームってないのかなあ
75 18/12/16(日)04:26:38 No.554819947
だらよがフリー化したとか
76 18/12/16(日)04:27:33 No.554820019
Ruinaは間違いなく面白いと思うけどいま動くのかな…
77 18/12/16(日)04:27:52 No.554820032
>Ruinaは間違いなく面白いと思うけどいま動くのかな… ツクールだし動くでしょ
78 18/12/16(日)04:29:19 No.554820105
プチ種のプチじゃないやつがやりたいんだけど そもそも存在するの?
79 18/12/16(日)04:34:29 No.554820360
フリーブラゲだがマモノスイーパーも面白い マインスイーパーが爆弾を避けるゲーム性でマモノスイーパーは爆弾をLv制のモンスターに置き換えたシステム 自分のLvと同じなら無傷で倒せるようになっていて索敵しつつ倒せるLvか判断してLvアップ…倒せるモンスターを増やしていきクリアする感じ
80 18/12/16(日)04:37:51 No.554820583
Phantom Partyがほぼストーリー無い系だけどバランスマップデザイン周回要素全て良い逸品だった Ruinaしかりらんダンざくアクしかり障害に限られた選択肢の中から正解を探すのが楽しいのは名作だと思う タイムアタック的楽しさを作品自体が備えてるというか
81 18/12/16(日)04:39:05 No.554820635
ちなみにマモノスイーパーは激辛難易度以外だとHPがリソースとなっていて マインスイーパーでよくある確定に持っていけない状況を打破したりLv寸前で強敵を倒して状況を打破したい時のリソースになってて本家との差別化はしっかりしてる
82 18/12/16(日)04:41:33 No.554820788
ランダンも恥ずかしいのにノクターンだけ伏せられてるのは納得いかない! …いや動きだけはめっちゃいいんですよ
83 18/12/16(日)04:42:55 No.554820891
>…いや動きだけはめっちゃいいんですよ だけって事は無いだろ!?
84 18/12/16(日)04:44:34 No.554821004
最近巡り廻るをまた最初からはじめてみた
85 18/12/16(日)04:45:09 No.554821037
>だけって事は無いだろ!? …ゲームバランスも…低レベルクリアだとご褒美貰えるのもいい… ストーリーは少年漫画見てるような安心感があってお勧めです
86 18/12/16(日)04:45:16 No.554821043
らんだむダンジョンそんなに恥ずかしいかな…ギャグを挟みつつギャップでシリアスがより映えるタイプの… あいたたた!ってなるタイプじゃなくて小っ恥ずかしいこと言いやがって!やってやるぜ!って感じのノリだと思ってた
87 18/12/16(日)04:46:14 No.554821105
>最近巡り廻るをまた最初からはじめてみた あのゲームやり込むと最終的に道具製作Lv上げという巨大な壁があってそこだけおつらい それ以外は個人的にパーフェクトだ…
88 18/12/16(日)04:47:32 No.554821196
ノクターンは戦闘中の動き半端ないから ストーリーが薄い感じならもっと有名になったと思う
89 18/12/16(日)04:47:36 No.554821200
nekogamesのデフラガを延々やってる
90 18/12/16(日)04:48:21 No.554821256
トンカンスリスリ
91 18/12/16(日)04:48:42 No.554821280
らんだんももうだいぶ前だから今見ると恥ずかしいかもしれん 最初のほうとか覚えてないけど
92 18/12/16(日)04:48:58 No.554821297
わてりと楽しいセクロス 期待して開くとそこにはまさにセクロスがあって畜生…楽しいじゃねえか…ってなるやつ
93 18/12/16(日)04:50:13 No.554821378
ogameってまだやってる人居るのかな
94 18/12/16(日)04:52:13 No.554821520
ノクターンって序盤のポエム以外割りといけるというか王道的だと思うんだけどな…
95 18/12/16(日)04:52:29 No.554821549
恥ずかしいっていうと殺戮の天使も結構恥ずかしかった ちょっと前に若い女の子とオフハメしたくてプレイしたけど 結局カプの違いで険悪になった
96 18/12/16(日)04:54:33 No.554821649
>ノクターンって序盤のポエム以外割りといけるというか王道的だと思うんだけどな… 白の後の村追い出される辺りもポエムポエムしてなかった? プレイしていくうちに徐々に慣れる怖さもある
97 18/12/16(日)05:03:25 No.554822187
斬るビル