18/12/16(日)01:11:27 釣り始... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/16(日)01:11:27 No.554796398
釣り始めることになったんだけど 今の時期って何が釣れるんだろう
1 18/12/16(日)01:11:48 No.554796534
分からん
2 18/12/16(日)01:12:41 No.554796757
ハタハタとか
3 18/12/16(日)01:13:23 No.554796912
寒ブリ
4 18/12/16(日)01:13:33 No.554796961
この時期の陸っぱりは割と修行
5 18/12/16(日)01:15:06 No.554797307
寒さ対策はライダーと一緒 ゴールドウインはどっちもやる スポーツだけじゃなくて
6 18/12/16(日)01:16:10 No.554797542
海と川どっち行くのさ
7 18/12/16(日)01:17:05 No.554797737
ウェア専用の揃えると冬の釣行はだいぶ楽しくなるよね
8 18/12/16(日)01:18:03 No.554797984
>海と川どっち行くのさ 海へ
9 18/12/16(日)01:18:49 No.554798165
俺はこの時期が一番好き 重装備で港の雪道をザックザック練り歩くんだ 日中はカレイやカジカとかアイナメを狙い 夜は大型のクロソイを狙う 終わった後は漁港の自販機でうどんを食べる
10 18/12/16(日)01:20:13 No.554798469
サビキをばら撒くファミリーもいないしコマセをばら撒く老害もいないし 冬場はある意味一番釣りやすい
11 18/12/16(日)01:20:39 No.554798597
北国は根魚楽しそうでいいよな
12 18/12/16(日)01:21:43 No.554798813
今日タチウオ釣り行ってきた
13 18/12/16(日)01:23:08 No.554799147
タチウオかいいね
14 18/12/16(日)01:24:15 No.554799334
関西のタチウオってもう終わったのかな 武庫一も大阪の沖提もタチウオより人の方が多いからいかないけど
15 18/12/16(日)01:24:32 No.554799392
この時期でもアジって釣れんのかな
16 18/12/16(日)01:26:41 No.554800015
コブダイ釣ってこい 丈夫な竿にジグヘッドつけて冷凍エビ付けて 落とせばいれば釣れる
17 18/12/16(日)01:27:03 No.554800111
アジ釣れるよ 自分の所だとまだ堤防からカワハギも釣れるよ
18 18/12/16(日)01:27:38 No.554800241
むしろ型のいいアジを釣るなら今じゃないかな 女神大橋の麓に行くとキラキラ群れをなして光って綺麗よ
19 18/12/16(日)01:30:30 No.554800935
ゴリダイ釣るならエビよりもヒザラガイかジンガサの方がエサ取り湧かないからいいよ 水深あるとこならだいたい岸壁についてるね
20 18/12/16(日)01:31:11 No.554801110
いいロケーションに住んでる「」ばかりだな!
21 18/12/16(日)01:33:04 No.554801535
海が近い地方だと釣りしかやることねぇ…
22 18/12/16(日)01:33:40 No.554801662
「」ちゃんわりとアウトドアな人多いね…
23 18/12/16(日)01:34:39 No.554801891
タチウオ名人みたいな人が時合に根が浅いとこから遠投して1時間くらいでサクッと5、6匹上げて去っていくのを横目に坊主だった日はしにたくなったよ
24 18/12/16(日)01:37:58 No.554802583
太刀魚は群れで動いてるから時合が来たらめっちゃ釣れるけど 過ぎたら深場に潜るから釣れないよね たいてい朝5時とか日が落ちる直前とかだから地元の人が圧倒的に有利 遠方から来て粘って釣るなら底モノのヒラメとかコチを狙ったほうがマシ
25 18/12/16(日)01:38:23 No.554802675
みなとみらい周辺の海底段差対策に4.5mののべ竿買ったけどまだ一回も行けてない
26 18/12/16(日)01:38:34 No.554802708
>「」ちゃんわりとアウトドアな人多いね… たまに立つキャンプとか登山のスレもレスはそんなに多くないけどけどそこそこ賑わってたりする
27 18/12/16(日)01:39:19 No.554802864
関東でまともな釣果あげるなら鹿島がいいと釣歴長い人からアドバイスを貰ったので調べてみたら ここ立禁・・・
28 18/12/16(日)01:40:23 No.554803102
汽水域近辺ならまだ落ちハゼ狙えるから楽しいし道具も楽だしおすすめだよ
29 18/12/16(日)01:41:41 No.554803367
冬場の磯は超危険だけど 夏場に磯焼けしてクソ不味くなる魚が嘘のように美味になる イシダイもグレも臭みが消えてそこらに流通してる魚なんて目じゃないくらい うまい
30 18/12/16(日)01:47:40 No.554804524
正月高知あたりに遠征考えてるよ もう冬の三河湾で釣るのは嫌じゃ…
31 18/12/16(日)01:49:21 No.554804853
>「」ちゃんわりとアウトドアな人多いね… 釣りは一人でもできていいぞ
32 18/12/16(日)01:49:35 No.554804915
釣りは俺みたいな鈍臭い奴にもできるアウトドア趣味だ
33 18/12/16(日)01:50:18 No.554805058
>釣りは一人でもできていいぞ というか複数で来てる人あんまりいない
34 18/12/16(日)01:52:01 No.554805379
穴釣りしてみたいんだけど根魚は今が旬?
35 18/12/16(日)01:52:39 No.554805487
交代勤務だから夜中に仕事が終わっ天気よかったら仮眠して即釣り場とかやってる
36 18/12/16(日)01:53:39 No.554805671
>交代勤務だから夜中に仕事が終わっ天気よかったら仮眠して即釣り場とかやってる 体力あって羨ましい
37 18/12/16(日)01:54:35 No.554805869
>「」ちゃんわりとアウトドアな人多いね… アウトドアにどんなイメージ持ってるんだ
38 18/12/16(日)01:55:37 No.554806097
>関東でまともな釣果あげるなら鹿島がいいと釣歴長い人からアドバイスを貰ったので調べてみたら >ここ立禁・・・ 沖堤とかもだけど当たり前のようにルール破る人多いよね… ちゃんとした出版社から出てる専門誌でも立ち入り禁止の場所とかそこじゃ禁止されてる仕掛けおススメしたりしてるし業界全体の問題かもしれない
39 18/12/16(日)01:55:52 No.554806152
産卵時期だから釣りやすくはある
40 18/12/16(日)01:56:49 No.554806326
>終わった後は漁港の自販機でうどんを食べる 場所限られるから特定されるぞ!
41 18/12/16(日)01:57:06 No.554806375
釣りにハマり過ぎて仕事になった俺ならここに
42 18/12/16(日)01:57:19 No.554806417
川なんも釣れねえ
43 18/12/16(日)01:58:14 No.554806588
>体力あって羨ましい 行くとこが整備された漁港で車横づけ可 家から海と職場がだいたい10~15分というお手軽さという条件の良さもあるんだけどね
44 18/12/16(日)01:58:23 No.554806609
>沖堤とかもだけど当たり前のようにルール破る人多いよね… 田舎だとベテラン勢で釣る場所決まってて新入りは入れないとかもある 貢物配ってやっと入れてもらえたって言ってた
45 18/12/16(日)01:58:55 No.554806705
>釣りにハマり過ぎて仕事になった俺ならここに 釣りTuberにでもなったのかい「」
46 18/12/16(日)02:02:22 No.554807200
>ここ立禁・・・ 国土交通省から鍵借りて入る仕事したりすると なんでこんなに荷物が……って場所も少なくない
47 18/12/16(日)02:04:45 No.554807543
川も川で勝手に鋼管で足場組んでる連中いるし… 漁業権あるトコと違うトコロとか分かりにくいのも小心者にはツラい
48 18/12/16(日)02:06:08 No.554807748
来年は落とし込みでもやろうかな
49 18/12/16(日)02:06:56 No.554807869
>>終わった後は漁港の自販機でうどんを食べる >場所限られるから特定されるぞ! 秋田港で待ってるぜ!
50 18/12/16(日)02:07:36 No.554807947
やったー初タチウオだー!と思ったらダツだったよ ほめて
51 18/12/16(日)02:08:40 No.554808087
ダツが40cmくらいあるカマスだったら俺 どうして…どうして…
52 18/12/16(日)02:09:03 No.554808141
太刀魚は危ないから気を付けてね
53 18/12/16(日)02:09:06 No.554808153
明日晴れてたら鼠ヶ関にでも遠征してみようかな
54 18/12/16(日)02:09:36 No.554808212
カマスならいいじゃない