虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/12/15(土)23:20:30 古武術... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)23:20:30 No.554768060

古武術への謎の信頼ってなんだろう…

1 18/12/15(土)23:21:29 No.554768298

合気道もいいぞ!

2 18/12/15(土)23:21:58 No.554768416

みげいこ

3 18/12/15(土)23:22:03 No.554768439

実戦なくしてどうやって盗むの?

4 18/12/15(土)23:25:23 No.554769296

先祖代々が頑張ってたんでしょ

5 18/12/15(土)23:26:18 No.554769523

そもそも大部分の古武術や古流剣術が廃れたのは実戦でしか技術を磨けなかったから弟子がどんどん壊れてったからで 古武術使いで実戦レベルの組手してないとかあるのかな

6 18/12/15(土)23:26:35 No.554769606

修行の組手とかも実践に入れるか入れないか 試合なら実践じゃないって判断じゃないの?

7 18/12/15(土)23:29:13 No.554770263

スレ画の人が今まで修行ばかりだったってだけで 流派自体が実戦初めてってわけではないんじゃないのか

8 18/12/15(土)23:29:21 No.554770294

>古武術への謎の信頼ってなんだろう… 特定の正解が存在しないからいくらでも盛れる

9 18/12/15(土)23:31:53 No.554771000

>特定の正解が存在しないからいくらでも盛れる なるほどなぁ、

10 18/12/15(土)23:32:28 No.554771170

いくら最強の格闘術とはいえステゴロで撲殺されるオークって珍しいな…

11 18/12/15(土)23:35:54 No.554772115

でもよぉ…人間の身体能力まではそこまで極端に変えられるものでもねえぞ?

12 18/12/15(土)23:36:57 No.554772402

そもそも実戦より安全に経験値積める練習試合形式の方が結果的に強いらしいし・・・

13 18/12/15(土)23:39:47 No.554773147

ご先祖の代しかパクってないんなら 近代MMAの基礎教養のムエタイとかブラジリアン柔術とか取り入れてないわけ? 雑魚じゃね?

14 18/12/15(土)23:41:33 No.554773635

>ご先祖の代しかパクってないんなら >近代MMAの基礎教養のムエタイとかブラジリアン柔術とか取り入れてないわけ? >雑魚じゃね? いや親父さんの代でもやってるんじゃないのか?

15 18/12/15(土)23:42:09 No.554773787

よく考えたら昔の環境やらを念頭に置いてるはずだから 受け継ぐ中でアレンジされていかないと現代で修めても実戦で役に立たないな・・・

16 18/12/15(土)23:43:38 No.554774194

>>古武術への謎の信頼ってなんだろう… >特定の正解が存在しないからいくらでも盛れる そこまでするくらいなら人間離れした身体能力もってるから最強ってことでよくね…?

17 18/12/15(土)23:43:56 No.554774294

修羅の門も第弐門で総合相手には時代遅れだっつってコロコロ転がされてるけど 素の身体能力が高すぎて転がされてもなんとかなっちゃうと言う身も蓋もない陸奥圓明流

18 18/12/15(土)23:44:47 No.554774544

もしかしてこれ武術が強いのではなく肉体が素で強いだけなのでは…

19 18/12/15(土)23:47:20 No.554775274

要するにパクリ武術じゃん 最低だなチョッパリ

20 18/12/15(土)23:48:00 No.554775458

うわ出た 解散だ解散

21 18/12/15(土)23:49:03 No.554775772

人より強くなりたいなら銃を使えって中国拳法の達人が言ってたし…

22 18/12/15(土)23:49:46 No.554775994

そんな…

23 18/12/15(土)23:50:12 No.554776118

忍術でハチャメチャ出来るのと同じだな

24 18/12/15(土)23:50:18 No.554776139

画像の人の流派はテニスとかサッカーボールキックなんかも盗んでるから…

25 18/12/15(土)23:51:10 No.554776376

テニスって斬人鑼血刀でも使うのかよ

26 18/12/15(土)23:51:40 No.554776520

格闘技以外にもなぜかテニスやら取り込んでるんだっけスレ絵

27 18/12/15(土)23:52:18 No.554776720

>画像の人の流派はテニスとかサッカーボールキックなんかも盗んでるから… 波動球とかタイガーショットとか強いもんな…

28 18/12/15(土)23:52:39 No.554776822

長所だけ上手いこと盗めるもんなの?

29 18/12/15(土)23:53:44 No.554777152

画像のやつ内容がなかなか酷かった

30 18/12/15(土)23:54:02 No.554777249

現代の技も盗んでるなら古武術じゃなくない?

31 18/12/15(土)23:55:39 No.554777801

画像は古武術だなんて言ってなくない?

32 18/12/15(土)23:55:48 No.554777845

>現代の技も盗んでるなら古武術じゃなくない? 古くから続いてるなら古武術でいいような気もする

33 18/12/15(土)23:56:24 No.554778018

なろうの武術はサイバーカラテが印象に残ってるな あれも劇中で過去に刻み付けてたから一応古武術か

34 18/12/15(土)23:58:35 No.554778618

>なろうの武術はサイバーカラテが印象に残ってるな アリュージョニストいいよね…

35 18/12/15(土)23:59:22 No.554778819

>なろうの武術はサイバーカラテが印象に残ってるな アリュージョニストいいよね…

36 18/12/16(日)00:00:53 No.554779265

劇中で強い場合に「その流派じゃなくてその人個人が強いだけじゃん」って反論がなされる

37 18/12/16(日)00:03:49 No.554779997

技名叫びたいとかでなければ素直に天才様の我流拳法でいいとは思う

38 18/12/16(日)00:08:15 No.554781234

だだの総合では…?

39 18/12/16(日)00:15:40 No.554783035

>修羅の門も第弐門で総合相手には時代遅れだっつってコロコロ転がされてるけど >素の身体能力が高すぎて転がされてもなんとかなっちゃうと言う身も蓋もない陸奥圓明流 いざというときは四門開けば解決だもんな…

40 18/12/16(日)00:16:55 No.554783338

せめて真島クンすっとばす!くらいの武術感出してくれ…

41 18/12/16(日)00:17:03 No.554783363

陸奥は強いけど九十九が大馬鹿だしなぁ

↑Top