虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)23:05:14 営業職... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)23:05:14 No.554763829

営業職は大変と聞く

1 18/12/15(土)23:07:49 No.554764577

営業は地獄 事務も事務で人によっては地獄

2 18/12/15(土)23:08:16 No.554764702

これが飛び込み営業ですか…

3 18/12/15(土)23:09:09 No.554764958

飛び降り営業だよ!

4 18/12/15(土)23:10:02 No.554765191

KOKUYOいがいのノートよく知らない…

5 18/12/15(土)23:10:14 No.554765246

営業に出てった営業マンが戻ってこないのはよくある話

6 18/12/15(土)23:11:15 No.554765508

ショウワノートの人だろうか

7 18/12/15(土)23:11:30 No.554765570

課長に使いっぱしりを頼むコヤツはいったい

8 18/12/15(土)23:11:41 No.554765622

>これが飛び込み営業ですか… 駅のホームとかならこれができたのに惜しいな

9 18/12/15(土)23:12:14 No.554765777

面白いこんなので くやしい

10 18/12/15(土)23:12:22 No.554765820

>セイカノートの人だろうか

11 18/12/15(土)23:12:40 No.554765905

上司も地獄行きを疑ってすらいない

12 18/12/15(土)23:12:56 No.554765969

コクヨ以外だとゼブラや三菱とかも文具やってるけどノートはコクヨが強すぎる感じはある 鉛筆とかは三菱が強いんじゃないか

13 18/12/15(土)23:13:41 No.554766157

モレスキンとか…ジャンルが違うような気もするけど

14 18/12/15(土)23:14:05 No.554766264

>KOKUYOいがいのノートよく知らない… 一時期万年筆ブームに乗っかって高級ノートブームが(局所的に)あった 俺もツバメとミドリとアピカと買ったけど結局装丁がキレイなLIFE使ってる と思ったらダイソーにパクられて全く同じデザインのノート出されてて笑った

15 18/12/15(土)23:14:13 No.554766307

>上司も地獄行きを疑ってすらいない 閻魔様は天国に行くか地獄に行くか裁く人だから大体誰でも会えるよ 超善人と極悪人は閻魔様に会う前に行く場所決まるらしいけど

16 18/12/15(土)23:14:24 No.554766367

>上司も地獄行きを疑ってすらいない 閻魔様は天国地獄の判定審査員だから死んだら誰でも行くよ

17 18/12/15(土)23:15:20 No.554766610

自爆営業では…?

18 18/12/15(土)23:15:31 No.554766651

ノートって表紙デザイン意外に比較するところあるのかなよく分かんない

19 18/12/15(土)23:15:38 No.554766686

ライバルでもコクヨさん呼びなのが社会人って感じで好き

20 18/12/15(土)23:16:35 No.554766967

>ノートって表紙デザイン意外に比較するところあるのかなよく分かんない 学生の頃コクヨ以外はシャーペンで書いてる時に妙な引っ掛かりがあったりであんまり好きじゃなかった

21 18/12/15(土)23:16:48 No.554767024

気軽に霊界通信

22 18/12/15(土)23:17:04 No.554767090

>ノートって表紙デザイン意外に比較するところあるのかなよく分かんない 紙質が違うよ!どこの会社も独自の紙を使ったフラグシップがある ただ万年筆とか使ってないと紙滑り気にすることほとんどないしね

23 18/12/15(土)23:17:24 No.554767201

自殺したら基本地獄行きじゃなかったっけ

24 18/12/15(土)23:17:49 No.554767331

大丈夫?サンプル血まみれにならない?

25 18/12/15(土)23:17:59 No.554767364

ノートにもちゃんと使用感とかあるんだな 知らなかったよ…

26 18/12/15(土)23:18:26 No.554767490

紙質は意外と違う 引っ掻くように書くのが好き

27 18/12/15(土)23:18:47 No.554767601

コクヨさんは大人用 ショウワノートさんは子供用 くらいの認識しか無かったよ…

28 18/12/15(土)23:18:47 No.554767602

ノートは紙よりもリングノートであることが優先だった

29 18/12/15(土)23:19:13 No.554767727

ダイソーとかの3つ揃って100円の安いメモ帳とコンビニで買える500円くらいのメモ帳だと紙の違いが分かりやすいよ

30 18/12/15(土)23:19:21 No.554767761

>ノートにもちゃんと使用感とかあるんだな >知らなかったよ… 日本のノートは安くても裏移りほとんどしないいい紙ばかりだから気にする必要もないっちゃない でもいいノートは肌触りが全然違うからねやっぱり あとはページ数が多いとかね

31 18/12/15(土)23:19:53 No.554767914

ノートに詳しい専門家の「」さんもいるんだなimgは広い

32 18/12/15(土)23:20:28 No.554768053

コクヨのソフトリングのノート好き

33 18/12/15(土)23:20:58 No.554768179

ショウワノートってジャポニカ学習帳とかポケモンノートのイメージしかないな 大人用のスマートなのもあるのかな

34 18/12/15(土)23:21:34 No.554768320

百均とかの安いノートはすぐバラバラになる

35 18/12/15(土)23:21:43 No.554768363

大手の一番手と木っ端のとこ見比べたらやっぱ違うよ

36 18/12/15(土)23:21:52 No.554768394

ハイユニの芯とコクヨの組み合わせが一番好きだったな パイロットはキュッキュ鳴ってやだった

37 18/12/15(土)23:23:02 No.554768669

こんだけ熱意持って働けたら幸せだな

38 18/12/15(土)23:23:22 No.554768755

>こんだけ熱意持って働けたら幸せだな し、死んでる…

39 18/12/15(土)23:23:32 No.554768804

過労死だったのかなあ

40 18/12/15(土)23:24:42 No.554769109

今向かってる!!

41 18/12/15(土)23:25:17 No.554769268

太いゲルインキボールペン使ってると100均のノートで裏抜けすることはある ただコクヨの紙レベルで十分カバーできるのでやはり気にする必要はない…

42 18/12/15(土)23:26:34 No.554769603

>太いゲルインキボールペン使ってると100均のノートで裏抜けすることはある >ただコクヨの紙レベルで十分カバーできるのでやはり気にする必要はない… サラサdry使え

43 18/12/15(土)23:26:42 No.554769639

英語覚えようと毎日ノートの消耗凄いから 昔のわら半紙ノートなら安いだろうと探したら 今はもう売ってなかったとです

44 18/12/15(土)23:27:06 No.554769733

ボールペンだとsigno愛用してる知り合いがいたな

45 18/12/15(土)23:27:06 No.554769739

コクヨショウワはまぁメジャーだけど今はプラスが結構増えてきてるらしいよ

46 18/12/15(土)23:27:21 No.554769800

>今はもう売ってなかったとです コピー用紙買え

47 18/12/15(土)23:27:42 No.554769885

>>今はもう売ってなかったとです >コピー用紙買え バラバラになっちゃうじゃん

48 18/12/15(土)23:29:23 No.554770301

お焚き上げで良かったのでは…

49 18/12/15(土)23:31:49 No.554770974

この上司いい人だな… 現場のために動いてくれるだけで 大体の上司は面倒くさがって知るかってなるし

50 18/12/15(土)23:32:04 No.554771066

>バラバラになっちゃうじゃん A4のコピー用紙8つ折りにして描き切ったら広げてスマホでスキャンなりファイルに保存するって手もある 向き考えて書かないといけないけど

51 18/12/15(土)23:33:21 No.554771404

ツバメノートが一番好き 書き心地も優しいし目にも優しい

52 18/12/15(土)23:34:38 No.554771783

ボールペンは今はジェットストリームが一強になってるな…

53 18/12/15(土)23:35:20 No.554771969

無印の文具も流行ったけどデザインは好きだけど品質はあんまりだったな

54 18/12/15(土)23:35:50 No.554772099

閻魔帳に採用されたら宣伝効果抜群だもんな ほぼ全部の人間が見るわけだし

55 18/12/15(土)23:36:32 No.554772284

閻魔前の4王にも営業済ませたんだろうな…

56 18/12/15(土)23:36:44 No.554772339

>閻魔帳に採用されたら宣伝効果抜群だもんな >ほぼ全部の人間が見るわけだし 死んでる!

57 18/12/15(土)23:36:58 No.554772407

会社のロゴ入れたジェットストリーム使うことがあるけど 企業向けは特別よくないインクが入ってるのか全くでなくなることがあって嫌い でも油性で出がいいインキってあんまりないから難しい

58 18/12/15(土)23:37:08 No.554772457

ボールペンはゼブラのSARASAが好き

59 18/12/15(土)23:41:30 No.554773622

>ノートは紙よりもリングノートであることが優先だった そういや田舎だったからコクヨのリングノート以外手に入らなくてこれしか存在しないと思ってたわ

60 18/12/15(土)23:43:26 No.554774128

コピー用紙も書き心地いいからな日本

61 18/12/15(土)23:45:27 No.554774736

地獄にも支社くらいあるだろ

62 18/12/15(土)23:46:24 No.554774992

死んでも負けられねえって正しく使ってるの初めて見た

63 18/12/15(土)23:47:00 No.554775168

>死んでも負けられねえって正しく使ってるの初めて見た …いやむしろ間違ってんじゃねえの!?

64 18/12/15(土)23:47:07 No.554775208

おじいちゃんのノートを孫がバズらせて売上伸ばした話好き

65 18/12/15(土)23:47:40 No.554775362

万年筆ユーザーだけどミドリのMDペーパーシリーズが一番だな

66 18/12/15(土)23:48:16 No.554775539

課長も自分が地獄に行くのを疑ってないのがひどい

67 18/12/15(土)23:51:49 No.554776569

自殺は地獄行きだよ

68 18/12/15(土)23:51:53 No.554776597

バレットジャーナルってどうなの

69 18/12/15(土)23:53:32 No.554777093

>自殺は地獄行きだよ このキリスト教徒!

70 18/12/15(土)23:55:43 No.554777821

>営業に出てった営業マンが戻ってこないのはよくある話 うちの営業は昼休みから帰ってこなくて親が探偵使って探した結果 隣の県でみつかったよ

↑Top