虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)22:59:56 中国武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)22:59:56 No.554762361

中国武術が再び日の目を見る日が来るのだろうか

1 18/12/15(土)23:01:23 No.554762745

実戦に使えないのが解った時点でもうショーダンスだからなぁ 見た目が格好良いからハリウッド辺りでまたもてはやされたらワンチャンあるんじゃない?

2 18/12/15(土)23:01:49 No.554762870

ユンの中P

3 18/12/15(土)23:01:53 No.554762883

カンフー映画のイメージから解き放たれて現実的な評価に落ち着いただけでそう騒ぐことでもないんじゃないの 技術自体が悪いわけじゃないし

4 18/12/15(土)23:02:49 No.554763134

中世じゃあるまいし検証から逃げる伝統は文化的価値くらいしかないのだ

5 18/12/15(土)23:03:07 No.554763212

>実戦に使えないのが解った時点でもうショーダンスだからなぁ 実戦ってどういう想定の実戦なんだ

6 18/12/15(土)23:03:53 No.554763434

>実戦に使えないのが解った時点でもうショーダンスだからなぁ >見た目が格好良いからハリウッド辺りでまたもてはやされたらワンチャンあるんじゃない? 漫画だと次のコマで技くらってくの字になってるやつの台詞だ…

7 18/12/15(土)23:04:36 No.554763632

そこら辺で喧嘩するならボクシングが一番強いって聞いた

8 18/12/15(土)23:04:47 No.554763693

クンフーって琉球王国の武術でしょ

9 18/12/15(土)23:05:20 No.554763849

間違えた空手たわ

10 18/12/15(土)23:05:27 No.554763891

画像は拳児とアキラさんによって歪曲されて広まった技ツートップの一角

11 18/12/15(土)23:06:26 No.554764190

>そこら辺で喧嘩するならボクシングが一番強いって聞いた 動きやすい平らな場所でなら便利かもしれないが 喧嘩って段差や障害物を色々使うのが普通だから一概にそうとも言えないと思う

12 18/12/15(土)23:06:31 No.554764205

秘伝とか一子相伝みたいなぬるい環境は検証模倣共有発展の西洋合理主義に全く対抗できないってこの150年で嫌って程思い知らされたでしょー

13 18/12/15(土)23:06:45 No.554764275

肘は当たりゃ痛いし 技自体は別にダメでもなかろ

14 18/12/15(土)23:07:38 No.554764507

>画像は拳児とアキラさんによって歪曲されて広まった技ツートップの一角 本当は敵の攻撃を受け流した後に空いた脇腹に肘を叩き込むんだっけか

15 18/12/15(土)23:07:56 No.554764610

鉄山靠はそんなに強くない

16 18/12/15(土)23:08:49 No.554764875

強いやつが使えば強い

17 18/12/15(土)23:09:02 No.554764928

八極拳は実際は肘や肩より拳や掌底の方がよく使うと聞く

18 18/12/15(土)23:09:33 No.554765055

競技人口が多ければインチキ武術も多くなる 太極拳なんかはガチでインチキだらけでヤバいと聞く

19 18/12/15(土)23:09:56 No.554765159

結局フィジカル最強の黒人比率が高い格闘技が最強になるのは仕方ない

20 18/12/15(土)23:09:59 No.554765174

>肘は当たりゃ痛いし >技自体は別にダメでもなかろ でも肘は反則じゃん そんなん誰でも強いに決まってんじゃん

21 18/12/15(土)23:12:45 No.554765931

>喧嘩って段差や障害物を色々使うのが普通だから一概にそうとも言えないと思う ガチなのはそうだろうけど「」は半グレでもやってたのか…

22 18/12/15(土)23:13:39 No.554766149

そもそも喧嘩しちゃダメだよ!

23 18/12/15(土)23:13:59 No.554766231

「」の九割以上はマスタークラスのリアルモンクだよ

24 18/12/15(土)23:14:05 No.554766263

「」はなんで相手を再起不能にするような喧嘩をするのが前提なの…

25 18/12/15(土)23:14:29 No.554766391

健康法じゃない太極拳がどんなんかわからん

26 18/12/15(土)23:14:41 No.554766440

競技ルールじゃないなんでもありなら勝てるという東洋武術の理屈のこっけいさよ

27 18/12/15(土)23:14:43 No.554766449

「」はみんな刃牙の世界みたいな戦いが日常だからな

28 18/12/15(土)23:15:05 No.554766546

喧嘩の経験がなくいきなり武道から入った「」は手加減を知らない

29 18/12/15(土)23:15:06 No.554766550

>「」はなんで相手を再起不能にするような喧嘩をするのが前提なの… オタクは加減を知らないからな…

30 18/12/15(土)23:15:44 No.554766725

柔道かプロレスが強いのでは?

31 18/12/15(土)23:15:48 No.554766748

某所のネタのせいでトンファーが弱いと思われてるのも少々モヤる

32 18/12/15(土)23:15:57 No.554766793

こりゃまた虚しいスレだ

33 18/12/15(土)23:16:07 No.554766844

>健康法じゃない太極拳がどんなんかわからん 肘折ったり転ばせて顔面踏んだりするよ

34 18/12/15(土)23:17:41 No.554767295

真の強者は護身完成してるからな…

35 18/12/15(土)23:18:00 No.554767372

あるのかどうかしらないけど殺人拳みたいなので競技しろってのが無理があると思う

36 18/12/15(土)23:18:05 No.554767396

ここでイキられても困る あとはプロに任せよう

37 18/12/15(土)23:18:35 No.554767529

>オタクは加減を知らないからな… リング立つような奴でも自分の力に自信がないから徹底的に相手痛めつけるのいるしな…

38 18/12/15(土)23:19:04 No.554767690

バーチャ好きだっただけに八極拳のビデオ観たときはショックだったよ… そりゃ実際にはいきなりケツ向けてハァーッ!てやるヤツはいないわな…

39 18/12/15(土)23:19:55 No.554767922

実戦用に再構築した散打とか全然魅力無いものな…

40 18/12/15(土)23:20:22 No.554768027

>バーチャ好きだっただけに八極拳のビデオ観たときはショックだったよ… >そりゃ実際にはいきなりケツ向けてハァーッ!てやるヤツはいないわな… いやするのはするけどあそこまで威力高くない ジャイアントスイング並みに減るとかあり得ない

41 18/12/15(土)23:20:53 No.554768152

ホーリーランドみたいなレスやめなよ!

42 18/12/15(土)23:21:06 No.554768203

>動きやすい平らな場所でなら便利かもしれないが >喧嘩って段差や障害物を色々使うのが普通だから一概にそうとも言えないと思う 自分に有利な間合いを保つ技術は一つ抜けてるよ ムエタイとか立ち技も研究してるだろうけどボクシングに一日の長があるんじゃないかなぁ

43 18/12/15(土)23:22:29 No.554768529

実際に中国拳法家がめちゃくちゃ強いなら格闘技の試合でブイブイ言わせる人が現れるはずだもんな…

44 18/12/15(土)23:23:35 No.554768817

>実際に中国拳法家がめちゃくちゃ強いなら格闘技の試合でブイブイ言わせる人が現れるはずだもんな… それは単純に競技人口じゃねぇかな…

45 18/12/15(土)23:23:46 No.554768869

路上なら柔道だろ…

46 18/12/15(土)23:24:19 No.554769009

>路上なら柔道だろ… 死ぬからダメだよ 喧嘩にすらならない

47 18/12/15(土)23:24:23 No.554769031

実際は武術なんて嘘っぱちだろーってマッチョの中国人に喧嘩売られて無双されてるらいいな…

48 18/12/15(土)23:25:01 No.554769199

>それは単純に競技人口じゃねぇかな… 母数10億以上なのに…?

49 18/12/15(土)23:25:17 No.554769266

元々クソ強くなる人なんか流派の中でも一握りでその流派か強い訳じゃないからなあ

50 18/12/15(土)23:25:29 No.554769316

路上で喧嘩したらダメだよ!汚い言葉も使っちゃダメだよ! 相手を気遣う言葉を優しく大きな声で!

51 18/12/15(土)23:25:56 No.554769449

ホーリーランドでもなんて実践的なんだろうって森のゴリラが言ってたし…

52 18/12/15(土)23:26:10 No.554769495

カラーテだって弱いじゃん…

53 18/12/15(土)23:26:12 No.554769507

実際の格闘技としての強さがどうというより 中国拳法を使ったスターが出てくるかどうかじゃないの? 中国拳法が強いから人気だったんじゃなくブルースリーやジャッキーチェンがかっこいいから人気だったでしょ?

54 18/12/15(土)23:26:15 No.554769517

https://youtu.be/8j7YNU-OKWo

55 18/12/15(土)23:27:06 No.554769736

実戦はともかく身体の使い方に関しては研究されまくってるだろうし 健康面で学んで損はないと思う

56 18/12/15(土)23:27:18 No.554769790

>実際に中国拳法家がめちゃくちゃ強いなら格闘技の試合でブイブイ言わせる人が現れるはずだもんな… 格闘技の試合って枠内では弱いけど実戦では強いかもしれないって幻想を残したままでいいんじゃないかな

57 18/12/15(土)23:27:30 No.554769838

総合格闘技の選手もプロレスラーもみんな銃で撃たれたら死んだだろ 格闘技の人気ってそういうもんじゃないよ

58 18/12/15(土)23:27:41 No.554769875

昔は柔道最強って証明されてたんだけど 国際柔道で堕落しちゃったそうだ

59 18/12/15(土)23:27:52 No.554769920

技術よりも体格とか人数の差のほうが影響でかいしなあ

60 18/12/15(土)23:28:00 No.554769953

イップマンかっこいいだろ! それでいいじゃん!

61 18/12/15(土)23:28:13 No.554770013

科学的手法のない体感の研究なんて1000 年続けたって嘘だらけなんすよ…

62 18/12/15(土)23:28:17 No.554770035

ブルースリーは同じような体重の格闘家の中ではかなり強そうな気はする

63 18/12/15(土)23:28:42 No.554770129

野良喧嘩ならレスリングが一番強そう

64 18/12/15(土)23:29:12 No.554770261

銃弾も筋肉と骨で止められるわけだしなあ

65 18/12/15(土)23:29:22 No.554770299

格闘家も銃で撃てば死ぬし刃物で刺しても死ぬから無意味 なんてことはなく格闘大会なり映画なりでの活躍あってみんな好きなんだろ? 強くなりたきゃ銃持てばそれだけで済む

66 18/12/15(土)23:29:42 No.554770370

>強くなりたきゃ銃持てばそれだけで済む 持てるの?

67 18/12/15(土)23:29:54 No.554770422

>野良喧嘩ならレスリングが一番強そう 最強は銃だ ライフルを持て

68 18/12/15(土)23:29:59 No.554770441

科学的手法取り込んでないってことはないだろう でも取り込んだりルール化したなら結局空手と同じようにキックもどきになりそう

69 18/12/15(土)23:30:02 No.554770460

>>実際に中国拳法家がめちゃくちゃ強いなら格闘技の試合でブイブイ言わせる人が現れるはずだもんな… >格闘技の試合って枠内では弱いけど実戦では強いかもしれないって幻想を残したままでいいんじゃないかな というか慣れの問題なので技術云々ではないんだわ 太極拳のインチキ達人を秒殺したMMAファイターも元は中国拳法だし

70 18/12/15(土)23:30:09 No.554770496

「」しってるか 喧嘩は相手を殺しちゃいけない

71 18/12/15(土)23:30:40 No.554770617

中国拳法はもう無理だよ 当の武術伝承者が「拳銃の方が速い」とか 合理性突き詰めたこと言うもん

72 18/12/15(土)23:30:49 No.554770665

まず今日日己の肉体で戦う意味が分からん

73 18/12/15(土)23:31:06 No.554770756

>最強は銃だ >ライフルを持て 喧嘩って言ってるでしょ! 死なせちゃダメだよ!

74 18/12/15(土)23:31:12 No.554770783

キックボクシングのように 当たった相手が死んでも仕方ないよね!ってノリで競技化されてれば現代の実戦でも通用する発展してたかもしれん いや文革でどの道チャラにされるから無理か

75 18/12/15(土)23:31:16 No.554770809

>まず今日日己の肉体で戦う意味が分からん 普通は代理決闘者雇うよな

76 18/12/15(土)23:31:30 No.554770872

>まず今日日己の肉体で戦う意味が分からん 別に意味なんて要らないだろ

77 18/12/15(土)23:31:30 No.554770874

>持てるの? 強くなりたくないのか? 法律よりも大事なことだろう だって武術は格闘大会で勝つことじゃなく相手を殺すことが目的なんだから ならいずれにせよ法律からは外れる 俺は持つ気無いです

78 18/12/15(土)23:31:48 No.554770970

>https://youtu.be/8j7YNU-OKWo 拳法要素服装だけじゃん…

79 18/12/15(土)23:32:05 No.554771074

中国拳法が強い弱いじゃなくて個人が強いか弱いかだけじゃないの 元々クソ強い奴がやれば中国拳法でもボクシングでもクソ強いだけって気がするけど

80 18/12/15(土)23:32:06 No.554771075

>「」しってるか >喧嘩は相手を殺しちゃいけない 殺したいほど憎いから喧嘩するんじゃないのか?

81 18/12/15(土)23:32:12 No.554771110

>ブルースリーは同じような体重の格闘家の中ではかなり強そうな気はする 視力さえ良ければちゃんとしたプロの格闘家になれたという話は聞くな 残念ながらひどい乱視で映画の撮影中にエキストラに好きにかかってこいと言い放ったところ 柔道経験者の日本人エキストラが投げ飛ばしちゃってそれ以降腰を痛めたみたいな話もあるし

82 18/12/15(土)23:32:27 No.554771167

相手と友達になるのが最強ってテコンダ―で言ってた

83 18/12/15(土)23:32:29 No.554771181

何なの実戦喧嘩屋の次は暗器使いか軍人が来たの?

84 18/12/15(土)23:32:48 No.554771255

拳児の原作者の師匠ボコボコにして台湾から叩き出した親子とかロマンあっていいよね

85 18/12/15(土)23:32:55 No.554771283

体術はだめかもしれんが 中華マフィアから押収された武器はこれだ su2767970.jpg

86 18/12/15(土)23:32:55 No.554771286

拳法は銃には勝てんのじゃって言った後で 主人公が銃弾をデコピンで撃ち出して敵を射殺したワンチャイを思い出した

87 18/12/15(土)23:32:56 No.554771287

柳龍拳は武術幻想をかなりの人からとっぱらってくれた気がする

88 18/12/15(土)23:32:59 No.554771306

身体能力の差を覆すために体術が生まれたんだ どうしようもない位の差があったらどんな体術駆使しても無意味ってことさ

89 18/12/15(土)23:33:01 No.554771313

>喧嘩って言ってるでしょ! >死なせちゃダメだよ! なんだよなんでもありのルールじゃないのか 格闘技大会で勝つことより強いことは大事だろ 強さは殺傷力だ

90 18/12/15(土)23:33:01 No.554771315

徒手空拳・路上のバリートゥードで最強はなんなんだろ やっぱブラジリアン柔術?

91 18/12/15(土)23:33:09 No.554771361

>中国拳法が強い弱いじゃなくて個人が強いか弱いかだけじゃないの >元々クソ強い奴がやれば中国拳法でもボクシングでもクソ強いだけって気がするけど 同じ強さなら中国拳法とボクシングってどっちが強いんだろう

92 18/12/15(土)23:33:13 No.554771373

日の目がどうこういうならもう格闘技自体がエンターテイメントとして下火じゃん!

93 18/12/15(土)23:33:28 No.554771441

>殺したいほど憎いから喧嘩するんじゃないのか? 前科欲しいの?

94 18/12/15(土)23:33:45 No.554771518

>中国拳法はもう無理だよ >当の武術伝承者が「拳銃の方が速い」とか >合理性突き詰めたこと言うもん 空手だって合気道だってキックだってボクシングだってそんなことはわかり切った上で出来ることをやってるんだよ いつでもどこでも拳銃を携帯できるのならそりゃ銃に頼っていいんだろうけどさ

95 18/12/15(土)23:33:50 No.554771550

映画的にもジェットリーの後どうなってるのか全く知らない…

96 18/12/15(土)23:33:54 No.554771573

日の目を見なくとも武術は深いからいいよ ただ歩を進めながら拳を打ち出すだけの動作のなんと深い事か一生かかっっても極めれる気がしない

97 18/12/15(土)23:33:58 No.554771600

>同じ強さなら中国拳法とボクシングってどっちが強いんだろう ルール次第だな

98 18/12/15(土)23:34:02 No.554771628

相手のルールに従わなくていいなら そりゃ銃出すだろ

99 18/12/15(土)23:34:22 No.554771705

ブック無しだと格闘技は安定した質のショーをコンスタントに供給出来ないからな

100 18/12/15(土)23:34:38 No.554771782

柳はボロクソに言われるけどちゃんと表に出て戦ってる分エラいと思うの

101 18/12/15(土)23:34:39 No.554771785

武術が達人なら最先端の武器にも負けない! って戦ったのが太平天国の乱なんですよ… 結果は皆が学校で習った通り…

102 18/12/15(土)23:34:43 No.554771809

人間割とちょっとしたことで失明したり半身不随になったり死んだりするから正面切って戦うメリット現代にないよね

103 18/12/15(土)23:34:49 No.554771841

>同じ強さなら中国拳法とボクシングってどっちが強いんだろう ルールによるんじゃない あと同じ強さなら運の要素もある

104 18/12/15(土)23:34:54 No.554771868

拳銃だって拳だから拳法よ

105 18/12/15(土)23:34:55 No.554771870

合衆国の大統領になれば核撃ち放題だぞ さいきょーだよ!

106 18/12/15(土)23:34:59 No.554771887

>空手だって合気道だってキックだってボクシングだってそんなことはわかり切った上で出来ることをやってるんだよ >いつでもどこでも拳銃を携帯できるのならそりゃ銃に頼っていいんだろうけどさ じゃあ何のためにやってんの? 精神修養?オープンフィンガーグローブ付けるルールの大会で優勝?

107 18/12/15(土)23:35:05 No.554771917

リングの上で強いのが実践なのか 路上の喧嘩で強いのが実践なのか

108 18/12/15(土)23:35:35 No.554772037

なんでもありのルールって言ったろ なら銃使え

109 18/12/15(土)23:35:41 No.554772062

散打もほとんどキックボクシングだし立ち技の格闘技は突き詰めるとキックボクシングスタイルになるのかな

110 18/12/15(土)23:35:50 No.554772101

>じゃあ何のためにやってんの? 健康にいいじゃん 相手が素手なら身を護る程度のことはできるし

111 18/12/15(土)23:35:54 No.554772116

>残念ながらひどい乱視で映画の撮影中にエキストラに好きにかかってこいと言い放ったところ >柔道経験者の日本人エキストラが投げ飛ばしちゃってそれ以降腰を痛めたみたいな話もあるし 最近テレビで紹介してたなそれ あと勝村淳をエキストラで括っていいもんかな

112 18/12/15(土)23:35:57 No.554772127

結局実際に自分で習うなり何なりして体験してみないと分からないよね

113 18/12/15(土)23:36:07 No.554772168

>健康にいいじゃん >相手が素手なら身を護る程度のことはできるし 最強ってのは諦めたんだね

114 18/12/15(土)23:36:17 No.554772217

銃を手に入れるツテも無いくせに銃最強とか馬鹿みたいじゃありゃせんか

115 18/12/15(土)23:36:35 No.554772304

>銃を手に入れるツテも無いくせに銃最強とか馬鹿みたいじゃありゃせんか やはり車か…

116 18/12/15(土)23:36:38 No.554772313

経験者でもないのに無理とかどうの言われても 海外の軍人も技能を高めるために格闘技や武術やるのに なんで素人がネットでマウント取れる道具だって勘違いするんだろう

117 18/12/15(土)23:36:41 No.554772325

>最強ってのは諦めたんだね 君は最狂を目指しているのか

118 18/12/15(土)23:36:43 No.554772338

パルクールとか見てると喧嘩で強いとか抜きにイメージ通りに身体を動かせるのは楽しいだろうなって思う

119 18/12/15(土)23:36:55 No.554772394

ルールがある勝負を実戦っていうのは違和感ある

120 18/12/15(土)23:36:57 No.554772399

>銃を手に入れるツテも無いくせに銃最強とか馬鹿みたいじゃありゃせんか じゃあ手頃に包丁でいくか

121 18/12/15(土)23:37:00 No.554772417

総合格闘技とか見てても大体動きが同じでつまらないよね もっと格ゲーみたいにバリエーション豊かな戦いが見たい

122 18/12/15(土)23:37:17 No.554772498

>拳銃だって拳だから拳法よ 中国拳法は武器術を取り入れるのがデフォルトだからそろそろ拳銃だのライフル銃だのの動きを取り入れた技が出てきてもいいと思うんだ

123 18/12/15(土)23:37:19 No.554772504

>なんでもありのルールって言ったろ >なら銃使え 子供の喧嘩に弁護士呼ぶみたいなバカよな

124 18/12/15(土)23:37:23 No.554772525

>総合格闘技とか見てても大体動きが同じでつまらないよね >もっと格ゲーみたいにバリエーション豊かな戦いが見たい プロレス見ようぜ!

125 18/12/15(土)23:37:26 No.554772545

対武器想定なら掴み技や手業より足技だろうなぁ 靴が一種の武器にもなるし

126 18/12/15(土)23:37:41 No.554772598

>中国拳法は武器術を取り入れるのがデフォルトだからそろそろ拳銃だのライフル銃だのの動きを取り入れた技が出てきてもいいと思うんだ ついにガン=カタが生まれる時代が来るか…

127 18/12/15(土)23:37:43 No.554772607

つまり一番長生きした奴が一番強いって事だろう…?

128 18/12/15(土)23:37:51 No.554772643

>最強ってのは諦めたんだね 刃牙の読みすぎだろ

129 18/12/15(土)23:37:57 No.554772670

ホーリーランドを読んだから俺は詳しい 最強は警察だ

130 18/12/15(土)23:38:03 No.554772702

>君は最狂を目指しているのか おいおいこのスレでなんで中国拳法が評価されたか忘れたのか? リングの上で勝てない以上強さはウソって話だろ?

131 18/12/15(土)23:38:33 No.554772836

>拳銃だって拳だから拳法よ そういう一休さんみたいなとんち嫌いじゃない!

132 18/12/15(土)23:38:43 No.554772875

総合はルール整備に邁進した結果 試合がつまらなくなって徐々に死につつある

133 18/12/15(土)23:38:44 No.554772888

>ルールがある勝負を実戦っていうのは違和感ある 大金や自分の進退が関わったら ルールがあろうがなかろうが実戦だ

134 18/12/15(土)23:38:45 No.554772895

相手も中華拳法ならお互い相性がいいのかもしれない

135 18/12/15(土)23:38:46 No.554772903

>おいおいこのスレでなんで中国拳法が評価されたか忘れたのか? >リングの上で勝てない以上強さはウソって話だろ? お前がナンバーワンだ

136 18/12/15(土)23:38:47 No.554772907

>ホーリーランドを読んだから俺は詳しい >最強は剣道だ

137 18/12/15(土)23:38:47 No.554772910

>>最強ってのは諦めたんだね >刃牙の読みすぎだろ 試合じゃ使えネェ

138 18/12/15(土)23:38:49 No.554772917

>対武器想定なら掴み技や手業より足技だろうなぁ >靴が一種の武器にもなるし 重要な血管が手より多いからヤバいんじゃ…

139 18/12/15(土)23:38:55 No.554772943

相手を殺さず怪我もさせず敗北させることができる つまり喧嘩ではラップが最強なのでは?

140 18/12/15(土)23:39:25 No.554773051

何でもありならNINJAが最強だし…

141 18/12/15(土)23:39:29 No.554773073

頭が悪いやつは無敵だな

142 18/12/15(土)23:39:30 No.554773075

>>総合格闘技とか見てても大体動きが同じでつまらないよね >>もっと格ゲーみたいにバリエーション豊かな戦いが見たい >プロレス見ようぜ! 日本で総合格闘技が死んでプロレスが盛り返してきたのってマジでこういう理由がありそう

143 18/12/15(土)23:39:32 No.554773081

なんでもありなら戦わなくてよくない? まず戦って決着をつけなければならないなんてルールがある時点でなんでもありからは程遠いよ

144 18/12/15(土)23:39:34 No.554773094

包丁あれば力道山も殺せるわけだし 本当に最強目指すなら刃物は使うでしょ なんで競技に従うんだ?競技に従う最強ってなんだ? それがアリなら中国拳法も映画の中で十分強いんじゃないのか?

145 18/12/15(土)23:39:35 No.554773099

>試合じゃ使えネェ ステーキ食えなくなっても良いのか

146 18/12/15(土)23:39:36 No.554773104

>相手を殺さず怪我もさせず敗北させることができる >つまり喧嘩ではラップが最強なのでは? そうなんだーおもしろーい

147 18/12/15(土)23:40:06 No.554773231

>リングの上で勝てない以上強さはウソって話だろ? 刃牙の死刑囚編読もうぜ 実戦はヨーイドンで始まるもんじゃないんだ

148 18/12/15(土)23:40:10 No.554773249

戦前の話だけどムエタイと中国拳法が親善試合をやったことはあるんだよ 結果はムエタイが連勝して途中で中国拳法側がグローブを外させてくれと抗議し ルール変更したら中国拳法側に死人が出た

149 18/12/15(土)23:40:11 No.554773254

武術をやるのは自己満足のためかな まぁ使う事は無いけどやるなら誰であろうと打ち倒せるわって自信になってるし

150 18/12/15(土)23:40:16 No.554773277

>ホーリーランドを読んだから俺は詳しい >最強は警察だ 常日頃から暴力と銃の使用が許可されてるジョブは路上最強だと思う

151 18/12/15(土)23:40:19 No.554773291

既にコイントスとジャン拳という恨みっこなし怪我もなしの文明が発明されている

152 18/12/15(土)23:40:34 No.554773377

真偽は知らないけど喧嘩でまともに使える蹴り技はヤクザキックくらいだと聞いた

153 18/12/15(土)23:40:38 No.554773391

>頭が悪いやつは無敵だな 意味もなく頭悪いふりしてる本当に頭悪い子だからな…

154 18/12/15(土)23:40:44 No.554773418

もうバキとホーリーランドがバイブルってことでいいですよね!

155 18/12/15(土)23:41:07 No.554773511

全身で前に踏み込みつつ下から上に肘を出して鳩尾に肘を入れる!っていう 素人の高校生同士のじゃれ合いでスイと出た雑な頂心肘で気絶者が発生したので お手軽に打撃に体重を乗せられる頂心肘は危険だなと思った

156 18/12/15(土)23:41:18 No.554773563

>ルール変更したら中国拳法側に死人が出た うまく当てると死ぬからだヨ!

157 18/12/15(土)23:41:37 No.554773649

>なんで競技に従うんだ?競技に従う最強ってなんだ? 金銭目的以外には基本的に競技の目的は競技なんだよ

158 18/12/15(土)23:42:01 No.554773743

やっぱり喧嘩はMMAやでっ

159 18/12/15(土)23:42:04 No.554773759

つまり「総合格闘技のルールに則った大会で勝てないから中国拳法は弱い」ということで 「チェスの大会で勝てないからオセロ優勝者は弱い」みたいなもんか

160 18/12/15(土)23:42:14 No.554773803

銃とか言い出すなら入手のハードル考えても車が最強だと思う

161 18/12/15(土)23:42:28 No.554773864

>戦前の話だけどムエタイと中国拳法が親善試合をやったことはあるんだよ >結果はムエタイが連勝して途中で中国拳法側がグローブを外させてくれと抗議し >ルール変更したら中国拳法側に死人が出た 戦前の話なんてそれっぽい情報があっても そんな興行の真否を確かめようがねえ…

162 18/12/15(土)23:42:37 No.554773904

中国拳法って型の美しさを競うものでしょう

163 18/12/15(土)23:42:39 No.554773916

システマとかあの辺の近代格闘技が実際どのくらい強いのかカマセ役が多すぎて全くイメージが湧かない…

164 18/12/15(土)23:42:53 No.554773973

>銃とか言い出すなら入手のハードル考えても車が最強だと思う そうなんだーおもしろーい

165 18/12/15(土)23:43:01 No.554774015

車なら高速で止めりゃ殺人罪にならないしな

166 18/12/15(土)23:43:09 No.554774051

リング上での強さをベースにしても 喧嘩稼業みたく裏工作ありきで強さが図られると結局権力持ちが一番強いじゃん!ってなってしまう

167 18/12/15(土)23:43:09 No.554774055

車アリにしたら一体どこまでアリになってしまうのだろう

168 18/12/15(土)23:43:12 No.554774073

車は強いけど持ち込める場所が少ないからなぁ

169 18/12/15(土)23:43:26 No.554774131

中国の人口多いから稀にすごい人が出て来る可能性も

170 18/12/15(土)23:43:27 No.554774140

>銃とか言い出すなら入手のハードル考えても車が最強だと思う 防弾チョッキ「きたわよ。」

171 18/12/15(土)23:43:30 No.554774158

>もうバキとホーリーランドがバイブルってことでいいですよね! なにっ

172 18/12/15(土)23:43:41 No.554774209

車で格闘技するのもアリだな 総合格闘技はそこらへん考えてみてほしい

173 18/12/15(土)23:43:41 No.554774210

でもさぁ…車乗ってきてる相手と闘おうとする生身の人間ていると思う?

174 18/12/15(土)23:43:45 No.554774234

>つまり「総合格闘技のルールに則った大会で勝てないから中国拳法は弱い」ということで >「チェスの大会で勝てないからオセロ優勝者は弱い」みたいなもんか じゃあ中国拳法のルールにMMA選手が出たら拳法家は勝てるの?

175 18/12/15(土)23:44:04 No.554774325

携帯性を考えると犬使いならギリギリいけるかな…

176 18/12/15(土)23:44:16 No.554774382

素手同士なら役に立つかもしれないが周囲に武器がない状態が必須だから条件が限定的過ぎる

177 18/12/15(土)23:44:34 No.554774473

>相手も中華拳法ならお互い相性がいいのかもしれない そうでもないらしくてスタイルが噛み合わないと子供の喧嘩みたくなるらしい

178 18/12/15(土)23:44:39 No.554774493

>でもさぁ…車乗ってきてる相手と闘おうとする生身の人間ていると思う? 車に殴り掛かってくるおっさんいるじゃん!

179 18/12/15(土)23:44:42 No.554774519

コモドドラゴンを放てっ!

180 18/12/15(土)23:44:58 No.554774606

護身目的なら何が一番何だろう 最近クラブマガとか話題だけど

181 18/12/15(土)23:45:10 No.554774647

>>もうバキとホーリーランドがバイブルってことでいいですよね! >なにっ 貴様ーッ!猿先生の作品はバイブル足り得ないというのかっ

182 18/12/15(土)23:45:17 No.554774678

>>でもさぁ…車乗ってきてる相手と闘おうとする生身の人間ていると思う? >車に殴り掛かってくるおっさんいるじゃん! 車に殴りかかってくるおっさんにサイドミラー折られたことあるわ…

183 18/12/15(土)23:45:18 No.554774684

取り敢えず中国拳法を源流にした技は禁止な

184 18/12/15(土)23:45:28 No.554774743

>じゃあ中国拳法のルールにMMA選手が出たら拳法家は勝てるの? 散打の番組では残念ながら拳法家が勝ってるな

185 18/12/15(土)23:45:30 No.554774757

>護身目的なら何が一番何だろう マラソン

186 18/12/15(土)23:45:42 No.554774791

>護身目的なら何が一番何だろう >最近クラブマガとか話題だけど 護身目的にまず格闘技は向かない

187 18/12/15(土)23:45:51 No.554774830

>車に殴りかかってくるおっさんにサイドミラー折られたことあるわ… 西成かよ

188 18/12/15(土)23:45:58 No.554774859

>貴様ーッ!猿先生の作品はバイブル足り得ないというのかっ 怒らないでくださいね 普通の人はスタンド出せないじゃないですか

189 18/12/15(土)23:46:32 No.554775020

書き込みをした人によって削除されました

190 18/12/15(土)23:46:33 No.554775027

>護身目的なら何が一番何だろう 手っ取り早く強くなるならやっぱボクシングじゃないかねぇ

191 18/12/15(土)23:46:35 No.554775034

>怒らないでくださいね >普通の人はスタンド出せないじゃないですか 風当て身ならできるってのかよえー!

192 18/12/15(土)23:46:48 No.554775106

マラソンは実際超強いし誰も傷つかない

193 18/12/15(土)23:46:52 No.554775122

だってだれも灘神影流の話しなかったから…

194 18/12/15(土)23:46:53 No.554775127

>護身目的なら何が一番何だろう 護身術は護身術という独立した技術体系があるからそれやるのが一番いい 武道は何だかんだで相手を傷つけるためのものだから護身には向かない

195 18/12/15(土)23:47:00 No.554775170

車で勝つと裁判でスリップダメージ食らうからな…

196 18/12/15(土)23:47:21 No.554775278

マラソンより中距離走の方が実践向けじゃない?

197 18/12/15(土)23:47:28 No.554775305

>>銃とか言い出すなら入手のハードル考えても車が最強だと思う >そうなんだーおもしろーい 自分の言い出した土俵で負かされて無様だな

198 18/12/15(土)23:47:29 No.554775309

>護身目的なら何が一番何だろう ひきこもり

199 18/12/15(土)23:47:57 No.554775442

逃げることを目的とするならパルクール一択だと思う

200 18/12/15(土)23:48:03 No.554775478

異種格闘技で銃は反則だけどなんかこう動物を使う感じのはギリギリ許される感じがするので 大型肉食獣のテイマーが最強だと思う

201 18/12/15(土)23:48:09 No.554775500

猿先生は最強はアメリカ大統領とか言い出す男なんだ悔しいだろうが格闘技最強とかどうでも良いと思ってるんだ

202 18/12/15(土)23:48:16 No.554775536

>日本で総合格闘技が死んでプロレスが盛り返してきたのってマジでこういう理由がありそう 日本で総合格闘技ブームが終わったのはPRIDEの運営会社が暴力団とのつながりあったせいでスポンサーが全部撤退したのとUFCとのギャラ合戦に負けて有名選手全部引き抜かれてただけでしょうに

203 18/12/15(土)23:48:21 No.554775570

>マラソンは実際超強いし誰も傷つかない 自分の肉体がボロボロになってますよ!

204 18/12/15(土)23:48:26 No.554775590

大声で助けを呼ぶのも基本なのでボイストレーニングもやっておいた方がいいかも知れない

205 18/12/15(土)23:48:38 No.554775655

>マラソンは実際超強いし誰も傷つかない 電車の中とかで絡まれたらどうする?

206 18/12/15(土)23:48:53 No.554775721

戦わないのが護身だな

207 18/12/15(土)23:49:16 No.554775842

犯罪者が子供を狙う心理の実験で20m離れたら諦めるって結果が出てたな 短距離走鍛えるのもありかもしれん

208 18/12/15(土)23:49:17 No.554775851

ちょっと詠春拳を体験したことあるけどなかなか実戦的だと思うよ 華がないけど

209 18/12/15(土)23:49:30 No.554775912

まぁ縮地からの重根で大体の奴はたおせるテコンドーが最強だな

210 18/12/15(土)23:49:37 No.554775950

自由にうんこを漏らす技術を身につければ大抵の戦いは避けられるよ

211 18/12/15(土)23:49:59 No.554776060

>>マラソンは実際超強いし誰も傷つかない >自分の肉体がボロボロになってますよ! 四つん這いでも走れ~ッ!

212 18/12/15(土)23:50:06 No.554776094

やはり適度な食事と適度な運動と適度な睡眠とストレスのない生活こそが最強…

213 18/12/15(土)23:50:16 No.554776132

やはりワンダホーさんか

214 18/12/15(土)23:50:37 No.554776219

>ちょっと詠春拳を体験したことあるけどなかなか実戦的だと思うよ >華がないけど 詠春拳で華がなかったら大体の中拳は華がないと思う

215 18/12/15(土)23:50:45 No.554776268

>>マラソンは実際超強いし誰も傷つかない >電車の中とかで絡まれたらどうする? もちろん骨法だッ!

216 18/12/15(土)23:50:46 No.554776272

最初の数秒であいつ俺より速いわって気づいたら諦めそうだな

217 18/12/15(土)23:50:53 No.554776304

形意拳とか死ぬほど地味だよね

218 18/12/15(土)23:51:09 No.554776369

殴る蹴るしなくてもされなくても自分の肉体が どんどん壊れていくマラソンって実は…

219 18/12/15(土)23:51:14 No.554776389

殺傷力がなくて比較的手に入りやすい杖術が流行ればいいのに

220 18/12/15(土)23:51:14 No.554776391

>ちょっと詠春拳を体験したことあるけどなかなか実戦的だと思うよ >華がないけど フワッとしたAmazonレビュー見てる気持ちだ このレビューは参考になりましたか?

221 18/12/15(土)23:51:37 No.554776514

見た目のかっこよさなら俺はガン=カタを取るよ…

222 18/12/15(土)23:51:46 No.554776557

>>電車の中とかで絡まれたらどうする? >もちろん骨法だッ! ペチペチペチペチペチペチ

223 18/12/15(土)23:51:52 No.554776590

ダンサー最強説って何が元ネタだっけ?

224 18/12/15(土)23:51:57 No.554776614

>異種格闘技で銃は反則だけどなんかこう動物を使う感じのはギリギリ許される感じがするので >大型肉食獣のテイマーが最強だと思う お前そんなん言うたら 鋼鉄のサイバー義手はOKとかになってくぞ!

225 18/12/15(土)23:52:01 No.554776639

鳴海兄ちゃんみたいに崩壊でボゴオッ!みたいなのは無理なの?

226 18/12/15(土)23:52:19 No.554776729

>形意拳とか死ぬほど地味だよね 死ぬほど地味だけどあれ打ちどころ悪かったら死ぬんじゃないか 拳突き出してるからパンチのように見えるだけで実質は体当たりだろ?

227 18/12/15(土)23:52:30 No.554776775

>実戦に使えないのが解った時点でもうショーダンスだからなぁ というから実戦だぜー!と銃や包丁や車持ち出したら ち…違う!総合格闘技のルールを守れ!格闘技は健康や護身の為に使うものだ!と言い出したり なんかふわっふわっすなあ

228 18/12/15(土)23:52:42 No.554776836

八極拳がくそ地味

229 18/12/15(土)23:52:48 No.554776868

ボクサーに負けるのは単純に鍛練が足りないんじゃ? 同じ筋肉と反射神経て条件で検証できたらな

230 18/12/15(土)23:52:52 No.554776887

>ダンサー最強説って何が元ネタだっけ? 柳生宗矩と観世大夫?

231 18/12/15(土)23:53:21 No.554777041

>殺傷力がなくて比較的手に入りやすい杖術が流行ればいいのに 杖だからって甘く見るのは…素手で殴るよりも痛いよ…

232 18/12/15(土)23:53:35 No.554777105

ダンサー最強説は 何とかとダンサーとは喧嘩するな みたいな言い伝えじゃないか?

233 18/12/15(土)23:53:47 No.554777170

>殺傷力がなくて あるだろ!

234 18/12/15(土)23:53:53 No.554777199

日本古武術とやらでも骨法のぺちぺちだけは理解できん… ガタいいい人がやっててもその筋肉無駄にしてない…?ってなる

235 18/12/15(土)23:53:53 No.554777203

話術が最強な気がする 具体的には弁護士とか

236 18/12/15(土)23:53:54 No.554777207

武術とか格闘技のスレってレスポンチしたいだけの無駄に攻撃的な達人湧くよね

237 18/12/15(土)23:53:55 No.554777212

>ボクサーに負けるのは単純に鍛練が足りないんじゃ? >同じ筋肉と反射神経て条件で検証できたらな 競技人口が少ないとどうしても練度落ちるからな そういう部分も加味して選ばないといけない

238 18/12/15(土)23:54:05 No.554777262

中国拳法つっても色々あるけど形象拳がいっとーうさんくさい カマキリのマネだの鷹のマネだの人がして強いわきゃないと思うんだが

239 18/12/15(土)23:54:07 No.554777273

今の総合もタックルや寝技の返し方が完成されてみんなできるから殴るのが最強みたいになっちゃってるな

240 18/12/15(土)23:54:17 No.554777330

硬い棒で殴ると人は死ぬ…死ぬのだ…

241 18/12/15(土)23:54:20 No.554777352

よくわからんが実戦ってのは健康体操教室のことか? 中国拳法もなかなか健康的だぞ

242 18/12/15(土)23:54:34 No.554777435

>フワッとしたAmazonレビュー見てる気持ちだ 相手の人数が多いなら勝ち目がないからさっさと逃げろって師範に教えられた そりゃそうだけど

243 18/12/15(土)23:54:57 No.554777581

>なんかふわっふわっすなあ お前実戦なら鉄砲使うっての正論のつもりでいってたの…頭ふわふわかよ

244 18/12/15(土)23:54:57 No.554777583

>中国拳法つっても色々あるけど形象拳がいっとーうさんくさい >カマキリのマネだの鷹のマネだの人がして強いわきゃないと思うんだが やっぱ範馬勇次郎拳だよなー

245 18/12/15(土)23:54:58 No.554777586

>話術が最強な気がする >具体的には弁護士とか 格闘家がちんちんをチョン切りに来たりしたら無力だし…

246 18/12/15(土)23:54:58 No.554777589

>武術とか格闘技のスレってレスポンチしたいだけの無駄に攻撃的な達人湧くよね プロ観戦者だからね… 野球場でヤジってるおっさんと同レベルの生物

247 18/12/15(土)23:55:09 No.554777652

2018年も終わる頃にここまで典型的なイキりを見ると なんというかそれこそショーのような感覚がある

248 18/12/15(土)23:55:12 No.554777669

>よくわからんが実戦ってのは健康体操教室のことか? 太極拳やろうぜー

249 18/12/15(土)23:55:17 No.554777692

そこでこの相手の隙を突く事に特化したセクシーコマンどーをですね…

250 18/12/15(土)23:55:20 No.554777708

でもなんか骨法でぺちぺちやって鼻血だしたりするのは面白かったよ すごい記憶に残ってるし

251 18/12/15(土)23:55:24 No.554777740

少林寺拳法もかなり健康体操だけど若い子の手握れて転がされて極められるからオススメだよ

252 18/12/15(土)23:55:34 No.554777785

>日本古武術とやらでも骨法のぺちぺちだけは理解できん… >ガタいいい人がやっててもその筋肉無駄にしてない…?ってなる やられてみたらわかるけど平手打ちは超痛い 派手さはないが痛みばかり味わえるので闘いの不毛さを噛み締められる

253 18/12/15(土)23:55:37 No.554777796

ルールは何でもアリっていったら核ミサイル撃てるアメリカ大統領が〜 とかそういうクソ理論言い出すのは大学生ぐらいで卒業すべき

254 18/12/15(土)23:55:49 No.554777851

>2018年も終わる頃にここまで典型的なイキりを見ると >なんというかそれこそショーのような感覚がある たぶん昭和生まれのおっさんかな…

255 18/12/15(土)23:55:52 No.554777868

>お前実戦なら鉄砲使うっての正論のつもりでいってたの…頭ふわふわかよ 実戦で勝ちたいんじゃなかったの? 格闘技大会で勝って大会で最強になってそれがなんなんすか?アホくさ~

256 18/12/15(土)23:56:08 No.554777955

>お前実戦なら鉄砲使うっての正論のつもりでいってたの…頭ふわふわかよ じゃあまず実戦って何よ… これが実戦だっていうふわふわしてない想定があるんだよね

257 18/12/15(土)23:56:09 No.554777961

>よくわからんが実戦ってのは健康体操教室のことか? >中国拳法もなかなか健康的だぞ 漫画の悪役みたいな煽り!

258 18/12/15(土)23:56:14 No.554777984

>中国拳法つっても色々あるけど形象拳がいっとーうさんくさい >カマキリのマネだの鷹のマネだの人がして強いわきゃないと思うんだが モチーフが動物なだけで別にカマキリや鷹の真似してるわけじゃないらしいぞ そもそも動物の真似なら龍拳とか意味不明になってしまう

259 18/12/15(土)23:56:22 No.554778008

結局ルール無しの実戦なんて存在しないんじゃ…

260 18/12/15(土)23:56:24 No.554778022

>というから実戦だぜー!と銃や包丁や車持ち出したら 少なくともvs車との戦闘方法を考えてる武術 それは武術以外の何かだと思う

261 18/12/15(土)23:56:30 No.554778047

ヤクザと実践することになったらどうするんだよ

262 18/12/15(土)23:56:31 No.554778052

いいから実戦なら銃使えよ 他人殴った時点で傷害罪なんだから

263 18/12/15(土)23:56:47 No.554778131

>格闘家がちんちんをチョン切りに来たりしたら無力だし… あれどうなったんだろうね… TS弁護士として再デビューしたのかな

264 18/12/15(土)23:56:53 No.554778156

不毛すぎる…

265 18/12/15(土)23:56:58 No.554778180

>そこでこの相手の隙を突く事に特化したセクシーコマンどーをですね… あれは攻撃にはまた別に何か必要じゃねーか!

266 18/12/15(土)23:56:58 No.554778181

そもそもアメリカ大統領でもそんな気軽に撃てるもんでもないからな核

267 18/12/15(土)23:57:12 No.554778249

健康のために他人を攻撃しちゃダメだよ!!

268 18/12/15(土)23:57:16 No.554778272

>いいから実戦なら銃使えよ >他人殴った時点で傷害罪なんだから 銃使ったらもっと重い罪になりますよ!

269 18/12/15(土)23:57:18 No.554778287

骨法も堀辺さんの動きはカウンターとか凄え!ってなるんだけど あれは堀辺さんが強いんであって骨法の強さなのかと考えるとうーn

270 18/12/15(土)23:57:26 No.554778327

>そもそもアメリカ大統領でもそんな気軽に撃てるもんでもないからな核 汚名残るし撃ちたがらないよな…

271 18/12/15(土)23:57:28 No.554778332

バカ一休のトンチには付き合ってられん

272 18/12/15(土)23:57:40 No.554778395

ヤクザはルール無用だろ

273 18/12/15(土)23:57:49 No.554778433

>少林寺拳法もかなり健康体操だけど若い子の手握れて転がされて極められるからオススメだよ 嘘つけ エゲつない技のオンパレードじゃねえか

274 18/12/15(土)23:57:49 No.554778435

>銃使ったらもっと重い罪になりますよ! 人を殴っといて軽い罪だからオッケーというその性根が気に入らない やるなら徹底的にやれ

275 18/12/15(土)23:58:21 No.554778567

実戦=戦場になってるのを相手にしても無駄だよね…

276 18/12/15(土)23:58:45 No.554778665

別に殺したかったり憎くなくても喧嘩するよね 単純に殴り殴られって脳内麻薬ドバドバ出て気持ちいいし

277 18/12/15(土)23:58:45 No.554778666

>バカ一休のトンチには付き合ってられん おや…逃げるのかな? やったアアアァァ!勝ったぞオォォオ!!

278 18/12/15(土)23:58:49 No.554778680

>やるなら徹底的にやれ 他人に言わずに自分で実践してくれよなー

279 18/12/15(土)23:58:59 No.554778735

狂った個人の銃乱射まで想定しなきゃいけないんだから欧米の俺つええ妄想も大変だな

280 18/12/15(土)23:59:01 No.554778744

そんな強い奴をボディガードとして雇える金って凶悪な武器があるらしいな

↑Top