18/12/15(土)20:45:55 プライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/15(土)20:45:55 No.554721700
プライムで無料で見られたから一気見したけど面白いね
1 18/12/15(土)20:46:31 No.554721856
はいよー!シルバー!!!!
2 18/12/15(土)20:47:56 No.554722205
ウィンターズ隊長みたいな上司欲しい 無理ならリプトン先任軍曹で
3 18/12/15(土)20:48:56 No.554722485
E中隊いいよね
4 18/12/15(土)20:49:21 No.554722608
>ウィンターズ隊長みたいな上司欲しい >無理ならリプトン先任軍曹で そんなあなたにはダイクみたいな上司をあげよう
5 18/12/15(土)20:50:49 No.554723045
俺がVAT69飲むようになった原因貼るな
6 18/12/15(土)20:51:08 No.554723126
歴史考証が意外とガバガバ 劇中で死んだことにされた死んでない隊員もいるし
7 18/12/15(土)20:51:10 No.554723138
書籍も合わせて読むと面白いぞ
8 18/12/15(土)20:52:08 No.554723441
ポパイがケツ撃たれてすんません!ほんますんません!!!言ってるシーンばかり覚えてる
9 18/12/15(土)20:53:44 No.554723933
ドクはイケメン枠
10 18/12/15(土)20:54:49 No.554724245
ソベル大尉いいよね
11 18/12/15(土)20:55:30 No.554724442
>歴史考証が意外とガバガバ >劇中で死んだことにされた死んでない隊員もいるし ブライスあのまま死んでないらしいね 復帰後に戦死したらしいけど
12 18/12/15(土)20:56:28 No.554724739
伝説の男スピアーズ
13 18/12/15(土)20:57:26 No.554725067
まぁ大体の史実に基づいたって話は信じない方がいい
14 18/12/15(土)20:57:31 No.554725103
>ポパイがケツ撃たれてすんません!ほんますんません!!!言ってるシーンばかり覚えてる ケツ撃たれるのはE中隊の伝統だから…
15 18/12/15(土)20:57:32 No.554725106
カランタン攻防戦良いよね、機関銃の制圧効果がよくわかる
16 18/12/15(土)20:58:02 No.554725250
当時のラッキーストライクって両切りなのな
17 18/12/15(土)20:59:58 No.554725854
寒い日は暖房付けずにバストーニュの話見るのがよい
18 18/12/15(土)21:00:44 No.554726103
コンプトンいいよね・・・でかい図体してるのに繊細過ぎた
19 18/12/15(土)21:01:35 No.554726373
>コンプトンいいよね・・・でかい図体してるのに繊細過ぎた 自分が傷つくよりも苦楽を共にした仲間が傷つく方がお辛い…
20 18/12/15(土)21:02:47 No.554726771
>伝説の男スピアーズ 中隊長が敵陣のど真ん中を単騎で突っ走っちゃダメだよ!
21 18/12/15(土)21:02:47 No.554726773
ウィンターズ隊長がちょっと理想の上司過ぎる…
22 18/12/15(土)21:03:35 No.554727048
4月11日ぐらいに死んでるヒトラー
23 18/12/15(土)21:06:03 No.554727827
>>コンプトンいいよね・・・でかい図体してるのに繊細過ぎた >自分が傷つくよりも苦楽を共にした仲間が傷つく方がお辛い… (ふるふるしながらヘルメット取る)メディーック!! からの (笑顔でキャッチャーマスク外してミット構える) いいよね……
24 18/12/15(土)21:07:32 No.554728313
書籍だけど鹵獲したベンツだかを上層部に寄越せって言われたから穴だらけにして防弾試験しといたぜ!する話が好き
25 18/12/15(土)21:08:20 No.554728597
>(ふるふるしながらヘルメット取る)メディーック!! OPで何度も見てたシーンがこれほど重いとは…
26 18/12/15(土)21:10:06 No.554729200
スクラップブック日本語版は楽しく読めたな 猟師の息子が主人公属性
27 18/12/15(土)21:10:43 No.554729412
>>伝説の男スピアーズ >中隊長が敵陣のど真ん中を単騎で突っ走っちゃダメだよ! あれで終戦後も軍に居たっていうんだから凄い
28 18/12/15(土)21:12:38 No.554730034
パシフィック見ると何か違う・・・ってなる
29 18/12/15(土)21:12:41 No.554730046
せっせと贈り物してた嫁候補が実は既婚の不倫でスパっと捨てられた男に出来ることなんて
30 18/12/15(土)21:12:52 No.554730115
ルガーポケットに突っ込んで暴発したとこでそういえばガバメントは握らないと撃てない構造だったなって
31 18/12/15(土)21:13:34 No.554730319
ダイクにブチ切れてディックが飛び出しかけるところからの流れホント好き 大佐の小言無視してスピアーーーーーズ!!!111111って叫ぶディックいい……
32 18/12/15(土)21:13:45 No.554730376
収容所の激痩せした大量の役者さんはどっから連れてきたかいまだに気になる
33 18/12/15(土)21:14:55 No.554730758
>ダイクにブチ切れてディックが飛び出しかけるところからの流れホント好き >大佐の小言無視してスピアーーーーーズ!!!111111って叫ぶディックいい…… 頭に血が上ってるのに最適解できるのも部下をよく知ってるからだよね
34 18/12/15(土)21:17:30 No.554731536
最初の中隊長アレなんなのアレ 実在したのあんな無能
35 18/12/15(土)21:18:18 No.554731754
>>ウィンターズ隊長みたいな上司欲しい >>無理ならリプトン先任軍曹で >そんなあなたにはソベルみたいな上司をあげよう
36 18/12/15(土)21:18:59 No.554731984
>最初の中隊長アレなんなのアレ >実在したのあんな無能 過去の部下に敬礼させられる屈辱いいよね
37 18/12/15(土)21:19:22 No.554732100
ブートキャンプで鍛え上げるならあれも肯定される指導だよ ただ地図が読めなくて戦術的判断が不得手なのが致命的だった
38 18/12/15(土)21:20:52 No.554732584
>最初の中隊長アレなんなのアレ >実在したのあんな無能 結果的には隊の結束に繋がった訳だからああいう人も軍隊には必要 実戦では使えないけど
39 18/12/15(土)21:21:22 No.554732739
タバコ吸うか?
40 18/12/15(土)21:21:31 No.554732785
ソベルは本人の写真と役者が似過ぎ
41 18/12/15(土)21:21:52 No.554732903
なんだかんだ成績一位にしてるあたり 鍛えるのだけは有能だったのかなソベル
42 18/12/15(土)21:22:00 No.554732941
>ドクはイケメン枠 ドクの話も地味だけど好きだな 俺が衛生兵好きなだけかもしれんが
43 18/12/15(土)21:22:23 No.554733050
(合言葉忘れたわ…自分のあだ名言お…)
44 18/12/15(土)21:23:31 No.554733423
ブル回良い…
45 18/12/15(土)21:24:18 No.554733664
>なんだかんだ成績一位にしてるあたり >鍛えるのだけは有能だったのかなソベル ソベルへの反抗心とウィンターズがちゃんと引っ張ってたのと両方があったおかげかな
46 18/12/15(土)21:24:52 No.554733825
>最初の中隊長アレなんなのアレ >実在したのあんな無能 地図が読めないだけだから安心して欲しい
47 18/12/15(土)21:25:45 No.554734094
まさかガルニアが脱落するなんて思わなかった…
48 18/12/15(土)21:25:45 No.554734098
wikiにソベルの項目あるから是非見て曇って欲しい
49 18/12/15(土)21:26:34 No.554734350
The Mighty Eighth楽しみにしてるのにいつ始まるの…
50 18/12/15(土)21:26:46 No.554734405
>wikiにソベルの項目あるから是非見て曇って欲しい どうしてこんなことに…
51 18/12/15(土)21:27:04 No.554734496
バストーニュ体験してない奴はちょっと…ていう空気になるのが辛い
52 18/12/15(土)21:27:26 No.554734599
チョコレートくれたフランス人のお姉さん…
53 18/12/15(土)21:27:38 No.554734663
>最初の中隊長アレなんなのアレ >実在したのあんな無能 ドラマのおかげで親父のせいでめっちゃ白い目で見られてつらい…ってソベルの家族が言ってた
54 18/12/15(土)21:28:43 No.554734960
>チョコレートくれたフランス人のお姉さん… ベルギー人だよ 出身地言ってただろ
55 18/12/15(土)21:28:51 No.554735002
バストーニュで古参兵が消えてくのが見てて辛い
56 18/12/15(土)21:29:19 No.554735144
>>チョコレートくれたフランス人のお姉さん… >ベルギー人だよ >出身地言ってただろ ごめんごめんフランス語話してたからてっきりフランスの人かと
57 18/12/15(土)21:29:39 No.554735228
>>チョコレートくれたフランス人のお姉さん… >ベルギー人だよ >出身地言ってただろ 可愛いしケツデカいしそりゃ惚れるよね ちゃんと割り切れたドクは偉い
58 18/12/15(土)21:30:09 No.554735372
あの辺フィクションだけどな!
59 18/12/15(土)21:30:43 No.554735534
>バストーニュで古参兵が消えてくのが見てて辛い 聖歌隊が慰問で歌ってるシーンいいよね… 座ってる兵士が歯抜けになってくの…
60 18/12/15(土)21:30:48 No.554735559
>バストーニュで古参兵が消えてくのが見てて辛い 聖歌隊の歌をバックにリザルトお辛い…
61 18/12/15(土)21:31:11 No.554735680
お昼ご飯はスパゲティ!
62 18/12/15(土)21:31:28 No.554735782
BOB見たならザ・パシフィックも見て欲しい グロさ2倍増しだけど
63 18/12/15(土)21:31:49 No.554735902
蛸壺でう○こしたのはおそらく「」
64 18/12/15(土)21:31:58 No.554735941
>お昼ご飯はスパゲティ! 今日はトマトヌードルおかわりしてもいいのか!?
65 18/12/15(土)21:33:10 No.554736343
E中隊の蛸壺でうんこしちゃ駄目だよ!
66 18/12/15(土)21:33:23 No.554736405
戦車は偉大である
67 18/12/15(土)21:33:43 No.554736532
>>お昼ご飯はスパゲティ! >今日はトマトヌードルおかわりしてもいいのか!? ああ しっかり食え
68 18/12/15(土)21:33:57 No.554736621
うめ うめ
69 18/12/15(土)21:34:36 No.554736824
>戦車は偉大である 見えないから前進するね…
70 18/12/15(土)21:35:09 No.554737004
これよりカラヒー往復マラソンを始める!
71 18/12/15(土)21:35:30 No.554737133
ロイヤルアーマー君には参るね
72 18/12/15(土)21:35:34 No.554737161
終戦後にドイツ将校が粛々と施設を明け渡すシーンが好き 軍人同士多くを語らずさわやかな男の世界があった
73 18/12/15(土)21:35:42 No.554737210
同盟国の土地は荒らせないからとりあえず前進するのいいよね…よくない
74 18/12/15(土)21:35:42 No.554737212
武器を持ってない兵士を射殺したシーンはさすがに元隊員には不評だったらしい
75 18/12/15(土)21:36:23 No.554737418
スピアーズが煙草箱ごと持ってくのはあの時点ではああいう解釈だけど 最後まで見ると手癖悪すぎて撃つ気なくても箱ごと持ってったと思う
76 18/12/15(土)21:37:53 No.554737850
空挺讃歌は英語でも日本語訳でも好きだ そーりゃ大した死に様だー
77 18/12/15(土)21:37:55 No.554737862
主人公有能すぎるだろ!主人公かよ!! 普通に名前の残るレベルの実在の英雄だったよ…
78 18/12/15(土)21:37:55 No.554737863
>武器を持ってない兵士を射殺したシーンはさすがに元隊員には不評だったらしい >タバコ吸うか?
79 18/12/15(土)21:38:52 No.554738153
>武器を持ってない兵士を射殺したシーンはさすがに元隊員には不評だったらしい いくら野営中でも大隊だか丸ごといたのに撃つなってのは無理過ぎる・・・
80 18/12/15(土)21:39:29 No.554738343
https://www.youtube.com/watch?v=7uTAIpU0sa0 いいよね
81 18/12/15(土)21:39:42 No.554738407
>主人公有能すぎるだろ!主人公かよ!! >普通に名前の残るレベルの実在の英雄だったよ… 孫がね私に言うんですよ お爺ちゃんは戦争の英雄だったの?って 英雄ではなかったけど英雄の仲間たちと一緒に戦ったよって答えるんです
82 18/12/15(土)21:39:53 No.554738447
>>タバコ吸うか? サンキュー
83 18/12/15(土)21:40:25 No.554738619
>武器を持ってない兵士を射殺したシーンはさすがに元隊員には不評だったらしい >いくら野営中でも大隊だか丸ごといたのに撃つなってのは無理過ぎる・・・ ウィンターズが1人先行して突撃するシーンと間違えた
84 18/12/15(土)21:40:25 No.554738622
>孫がね私に言うんですよ >お爺ちゃんは戦争の英雄だったの?って >英雄ではなかったけど英雄の仲間たちと一緒に戦ったよって答えるんです 少し泣く
85 18/12/15(土)21:40:37 No.554738692
隊員同士のベタベタしない距離感が見てて心地いい
86 18/12/15(土)21:40:39 No.554738702
あのシャーマンがめっちゃ頼りになるぜ プライベートライアンと合わせて戦車怖え…
87 18/12/15(土)21:41:56 No.554739075
よく考えたらライアン二等兵もDデイでジャンプした101だか82なんだから 実は精鋭だよなって…
88 18/12/15(土)21:42:07 No.554739132
>ウィンターズが1人先行して突撃するシーンと間違えた 発煙筒だか不発で一人で飛び出しちゃうとこ?
89 18/12/15(土)21:43:12 No.554739456
>よく考えたらライアン二等兵もDデイでジャンプした101だか82なんだから >実は精鋭だよなって… 原作というか書籍の方読むとライアン二等兵の元ネタになった人物も出てくるよ Dデイ戦い抜いて普通に見つかって神父に連れられて帰っていったけど