虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)20:44:38 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)20:44:38 No.554721313

この映画すごくね?

1 18/12/15(土)20:45:13 No.554721482

すごいよ

2 18/12/15(土)20:46:16 No.554721784

マジいい映画なんすよ

3 18/12/15(土)20:46:31 No.554721855

東映が本気出してきた

4 18/12/15(土)20:46:41 No.554721900

ちゃんと調理すれば面白くなるだろうって原作者が直々に調理したからな

5 18/12/15(土)20:46:56 No.554721971

前二作はなんだったんだという感じ

6 18/12/15(土)20:48:20 No.554722314

フリーザ様が悟空好きすぎるのを実感する映画だった…

7 18/12/15(土)20:49:06 No.554722537

みんなすごいすごい言うけど、どうせそんなでもないんだろ…?と思ってたらマジですごかった

8 18/12/15(土)20:49:06 No.554722538

>前二作はなんだったんだという感じ 神と神はDBZを期待するとあれだけど映画としては好きだよ 復活のFはうn

9 18/12/15(土)20:49:43 No.554722720

明日観に行くけど良作なのか楽しみ

10 18/12/15(土)20:49:52 No.554722757

神と神は悪くなかっただろう

11 18/12/15(土)20:49:54 No.554722761

なんなのあのバトルの密度とボリューム…

12 18/12/15(土)20:50:03 No.554722810

>前二作はなんだったんだという感じ 超本編を作るために必要だった布石かな…

13 18/12/15(土)20:50:28 No.554722926

マジで面白かったしブロリー好きになったから今後も出番あるといいな

14 18/12/15(土)20:50:52 No.554723057

>明日観に行くけど良作なのか楽しみ 良作とかそんなレベルではない

15 18/12/15(土)20:51:08 No.554723128

フリーザ様をギャグキャラにしたけど悪党には悪党のファミリー感出す程度で 極悪人には変わらないって落としどころにしたのは上手いね

16 18/12/15(土)20:51:40 No.554723302

むしろ神と神で完全に実力で負けてるから見聞が広がるってのはとてもいい展開だと思うぞ それ以降の負け方が実力負けじゃなく油断だったりするのがダメなだけで

17 18/12/15(土)20:51:49 No.554723345

ブロリー仲間になるのはいいけど制御出来るようになったらケールみたいに瞳が現れたとかはやめて欲しい ラストのムキムキ状態で瞳あるブロリーは凄いシュールだったから

18 18/12/15(土)20:52:11 No.554723455

>>前二作はなんだったんだという感じ >超本編を作るために必要だった布石かな… というか超含めてキャラのプレビュー動画みたいなもんだし

19 18/12/15(土)20:52:13 No.554723473

どうせ今までみたいに本編の焼き増しの基本毒にも薬にもならない映画やろ って思ってた 見終わったらお前がナンバーワンだってなった

20 18/12/15(土)20:52:14 No.554723475

もう一回見にいきたくなってきた

21 18/12/15(土)20:53:16 No.554723783

>フリーザ様をギャグキャラにしたけど悪党には悪党のファミリー感出す程度で >極悪人には変わらないって落としどころにしたのは上手いね フリーザは割と元からギャグ要素もあるキャラだったと思う ナメック星でも戦いに参加する前は結構ギャグやってたし

22 18/12/15(土)20:53:26 No.554723850

また見に行くけどここで地上波の実況するのも楽しみですよ私は

23 18/12/15(土)20:53:39 No.554723905

フリーザ様はスーパーサイヤ人の名トレイナーか何かなの

24 18/12/15(土)20:53:44 No.554723923

それぞれ親の子に託す思いみたいなのがあって感慨深い みんな好き勝手生きてるが

25 18/12/15(土)20:53:54 No.554723988

身長を5センチほど伸ばしたいんです 何故わずか5センチ? バカですね!一気に伸びたら不自然でしょう!何かこう…まだまだ成長する感じを演出したいんです!!

26 18/12/15(土)20:53:55 No.554723993

神と神はゴッド解除後のいつものノーマル超でビルス様と互角に戦ってるシーンでドラゴンボールが帰ってきたんだなってなんだか泣きそうになったよ まあその後の作品では赤青ゴッドメインになったんやけどなブヘヘ

27 18/12/15(土)20:54:13 No.554724083

>バカですね!一気に伸びたら不自然でしょう!何かこう…まだまだ成長する感じを演出したいんです!! 頭ブルマかよ宇宙の帝王

28 18/12/15(土)20:55:02 TJjtM7DI No.554724308

すごい!!超の映画期待してなかったけど 今までの過去映画含めて一番すごかった!と思う

29 18/12/15(土)20:55:04 No.554724317

半分以上バトル作画で頭おかしいと思う

30 18/12/15(土)20:55:12 No.554724363

映画のラストで新シリーズ始動のPV流れると思ったんだけどなぁ 早くTVアニメも再開してくれ

31 18/12/15(土)20:55:37 No.554724476

>何故わずか5センチ? >バカですね!一気に伸びたら不自然でしょう!何かこう…まだまだ成長する感じを演出したいんです!! 俺も身長伸ばしたいチビだからすごく共感できて不思議な気持ちになったよ 宇宙の帝王だぜ?

32 18/12/15(土)20:55:40 No.554724491

>頭ブルマかよ宇宙の帝王 天才でしかも強いとか最強じゃん?

33 18/12/15(土)20:55:44 No.554724516

BD買うけどまた見に行きたい…

34 18/12/15(土)20:55:53 TJjtM7DI No.554724564

>バカですね!一気に伸びたら不自然でしょう!何かこう…まだまだ成長する感じを演出したいんです!! ブルマと同じレベルで友達になれそう そこにブルマいたら「わかるわよ!」って共感してくれそう あれ…?ビルスに続きブルマならフリーザも懐柔できる?

35 18/12/15(土)20:56:15 No.554724682

俺ブロリー好きな人の気持ちわかった!!!

36 18/12/15(土)20:56:40 No.554724813

>半分以上バトル作画で頭おかしいと思う 過去編とブロの境遇長いなぁと思ったらあとはほとんど戦いっぱなし叫びっぱなしですわ

37 18/12/15(土)20:56:44 No.554724841

歴代で最高傑作だと思う

38 18/12/15(土)20:56:47 No.554724858

旧ブロリー好きが新ブロリー好きとは限らんぞ キャラ違いすぎる

39 18/12/15(土)20:56:50 No.554724875

お水飲もうね

40 18/12/15(土)20:57:22 No.554725038

>お水飲もうね おいしい!!!!

41 18/12/15(土)20:57:50 No.554725182

水飲んだことないってどうやって生きてきたんだろう 動物の体液しか啜ったことないとかかな…

42 18/12/15(土)20:57:50 No.554725184

言われてみればあの星謎生物の体液しか飲むものなかったな

43 18/12/15(土)20:57:52 No.554725197

歴代っていうか今年の映画で最高もあるんじゃねーかなぁ

44 18/12/15(土)20:57:56 No.554725216

バーダックの戦闘服破けてたし周りにフリーザ軍の皆さん浮いてたしたったひとりの最終決戦あったんだろうなぁ

45 18/12/15(土)20:58:04 No.554725266

身長を伸ばしたいのであれば…第2形態に変身すれば十分な身長が得られるかと…

46 18/12/15(土)20:58:18 No.554725333

>お水飲もうね あの一言であの星がどれだけ過酷な環境で ブロリーがどういう風に育ったのかが楽に想像できる 非常に上手い演出だよな 鳥山は地味にこういうのが凄い

47 18/12/15(土)20:58:33 No.554725411

この映画で完結してるけどこの後が見たいって思わせる本当にいい映画だった

48 18/12/15(土)20:58:38 No.554725444

わりぃフリーザ! 失敗しちまったから30分耐えてくれ!

49 18/12/15(土)20:58:42 No.554725466

少なくとも個人レベルで覚えられてたからフリーザと直接相対しているはずなんだよな

50 18/12/15(土)20:58:44 No.554725477

>身長を伸ばしたいのであれば…第2形態に変身すれば十分な身長が得られるかと… 最終形態で! 伸ばしたいんですけお!!!1!!1

51 18/12/15(土)20:58:48 TJjtM7DI No.554725503

今までのアニメでさビュインビュイン!ズバン!ってぶつかり合うとこを省略する表現あったじゃん あれを全部アニメーション付けてそのまま繋げきった感じだよね…

52 18/12/15(土)20:58:51 No.554725516

そんなにか 最近のDB全然知らないけど見たくなってきた

53 18/12/15(土)20:58:55 No.554725529

>フリーザ様が悟空好きすぎるのを実感する映画だった… あいつだけは俺がぶっ殺す系ライバル

54 18/12/15(土)20:58:57 No.554725539

そういやブルマの声優変わってるんだよね? 違和感なかったというか気づかなかった

55 18/12/15(土)20:59:16 No.554725607

チライちゃんえっちすぎない?

56 18/12/15(土)20:59:20 No.554725626

ハリウッド実写版をあと10年早くやってくれれば このレベルのストーリーラインの映画がもっと観れたのかなあ

57 18/12/15(土)20:59:32 No.554725710

まあこの後はブロリーじゃなくてジャコと太っていたけど温和だった大界王神様の話なんだけどな…

58 18/12/15(土)20:59:39 No.554725750

マジでブロリー強すぎる

59 18/12/15(土)20:59:51 No.554725820

>最終形態で! >伸ばしたいんですけお!!!1!!1 やっぱ一番楽なのかなあの形態

60 18/12/15(土)20:59:54 No.554725827

描写がないだけでブロリーに30分×2セット延々とボコられてるフリーザを想像するだけでもうホントおなかつらい というか私サイヤ人じゃないんですけど!?の後ボコられてたシーンですらもうダメだった

61 18/12/15(土)21:00:00 No.554725863

地上波放送も神と神並みに早く放送とか来ないかな…

62 18/12/15(土)21:00:02 No.554725885

チライちゃんが戦闘スーツ引っ張るところでむっ!っと来たことを報告いたします

63 18/12/15(土)21:00:06 No.554725905

>わりぃフリーザ! >2回失敗しちまったから1時間耐えてくれ!

64 18/12/15(土)21:00:11 No.554725938

>チライちゃんえっちすぎない? お嫌ですか...?

65 18/12/15(土)21:00:21 No.554726002

ファンサービス凄いんだけど媚びすぎない匙加減で良かった

66 18/12/15(土)21:00:24 No.554726012

温和なのに太っていた大界王神様の話わざわざアニメでやるのかな…

67 18/12/15(土)21:00:45 No.554726110

>最近のDB全然知らないけど見たくなってきた 超全く見てないなら面白さ20%ダウンじゃねえかな…

68 18/12/15(土)21:00:47 No.554726120

>わりぃフリーザ! >2回失敗しちまったから1時間耐えてくれ! たまったものではありませんよーッ!!

69 18/12/15(土)21:00:49 No.554726141

フリーザがゲスすぎて良い

70 18/12/15(土)21:00:54 No.554726165

前半は説明過多かなって思ったけど後半ずっとアクションするためって考えると全然OKだ

71 18/12/15(土)21:01:08 No.554726244

今回は素直に客が見たかったものをお出ししてくれてる感じで良かったよ

72 18/12/15(土)21:01:26 No.554726330

なんで第七宇宙だけ大界王神がいたのが地味に謎

73 18/12/15(土)21:01:36 No.554726377

これもテレビシリーズ用にリメイクされるのかな 正直出来が良すぎてテレビシリーズでぐだぐだ改変されて欲しくない

74 18/12/15(土)21:01:36 TJjtM7DI No.554726379

>描写がないだけでブロリーに30分×2セット延々とボコられてるフリーザを想像するだけでもうホントおなかつらい 完全に自業自得とはいえ1時間もよく頑張ったと思うよwww BDでブロリーvsフリーザのバトル追加してほしいわw

75 18/12/15(土)21:01:44 No.554726413

神と神もFも面白いとは思ったけど お正月特番とか夏休みスペシャルみたいな地上波枠の面白さだったと感じた

76 18/12/15(土)21:01:48 No.554726437

第一形態のことをフリーザ様は「普段の姿」って言ってた ということはつまりリラックスしてる時は第一形態なのだろうか

77 18/12/15(土)21:01:53 No.554726469

>前半は説明過多かなって思ったけど後半ずっとアクションするためって考えると全然OKだ むしろ前半みたいなのをもっと見てみたい 鳥山的にも筆が乗ってそう

78 18/12/15(土)21:02:12 No.554726560

悟空のおかーさんの声がチチと同じなのがなんかよかったな

79 18/12/15(土)21:02:19 No.554726605

ブルマと悟空さの距離感好き

80 18/12/15(土)21:02:23 No.554726638

そいや所々旧ブロへのか良いファンサービスあったよね 円形壁ボコォとか壁顔ズリズリとか

81 18/12/15(土)21:02:39 No.554726721

映画良かった…やはり実力伯仲の殴り合いこそがドラゴンボールの華よ

82 18/12/15(土)21:02:42 No.554726740

>やっぱ一番楽なのかなあの形態 通常形態と最終形態を大きくしたいんだから単に使用率の高い形態だからでは?

83 18/12/15(土)21:02:49 No.554726792

チライちゃん達が貰った報酬で最初にやったのがブロリーにお腹いっぱい食べさせることってのが良い

84 18/12/15(土)21:03:02 No.554726861

>>描写がないだけでブロリーに30分×2セット延々とボコられてるフリーザを想像するだけでもうホントおなかつらい >完全に自業自得とはいえ1時間もよく頑張ったと思うよwww >BDでブロリーvsフリーザのバトル追加してほしいわw どこから来たんだ

85 18/12/15(土)21:03:10 No.554726898

>フリーザ様はスーパーサイヤ人の名トレイナーか何かなの でも考えてる事はあいつ殺したらキレっかな…とかだよ セル編の悟空さでもあそこまでじゃないよ

86 18/12/15(土)21:03:18 No.554726935

>前半は説明過多かなって思ったけど後半ずっとアクションするためって考えると全然OKだ 前半にもバトル要素合った方が子供は飽きないんじゃないかなあと思った 100分あっという間だったけどさ

87 18/12/15(土)21:03:28 No.554726994

映画終わったらベジータ王が子供たちにめっちゃディスられてた

88 18/12/15(土)21:03:31 No.554727021

チライちゃんのさーんきゅっ♡がかわいすぎてつらい…いやブロリーのほうがつらかったよな…幸せになれよ…

89 18/12/15(土)21:03:33 No.554727029

ガンガンパワーを上げながら殴り合うだけなのにめっちゃ楽しい!

90 18/12/15(土)21:03:38 No.554727065

今回のブロリーは善人だったし救済されて良かった... 正直旧映画とはガワと声が同じ別人だけど

91 18/12/15(土)21:03:51 No.554727136

>チライちゃん達が貰った報酬で最初にやったのがブロリーにお腹いっぱい食べさせることってのが良い いいよね…

92 18/12/15(土)21:03:58 No.554727182

そんなに良かったのか もしかしてドラゴンボールは今が全盛期なのか

93 18/12/15(土)21:04:06 No.554727225

復活のFの時は鳥山の作風とDBに求められてるものが噛み合ってなかった感じだったけど 今回はがっつりシリアスバトルと適度なギャグが組み合わさっててすごい

94 18/12/15(土)21:04:09 No.554727234

「」はちょっとチライちゃん好き過ぎない?

95 18/12/15(土)21:04:23 No.554727311

フリーザはメッチャテンポ良くサンドバッグにされるから笑うわ

96 18/12/15(土)21:04:25 No.554727328

バーダックとギネの掘り下げもちゃんと1人の人物として確立されたブロリーもエッチなチライちゃんもワンピースのネタ予告も各変身シーンも戦闘シーンも旧作オマージュもカカロット発言もEDの物語は続くも全部良かった…

97 18/12/15(土)21:04:30 No.554727352

全盛期の本編と比べても遜色ないわ今回

98 18/12/15(土)21:04:37 No.554727393

45°悟 ベ60°

99 18/12/15(土)21:04:43 No.554727422

知ってるパラガスが出たかと思ったら老けた しかし今のフリーザ軍って4000程度でもそれなりに凄いレベルなんだな…

100 18/12/15(土)21:04:44 No.554727428

ベジータ王の懸念間違ってないのがヤバいくらいブロリーに才能がありすぎる

101 18/12/15(土)21:04:45 No.554727436

旧作より情けないぞ親父ィ…

102 18/12/15(土)21:04:53 No.554727473

フリーザが何したってんだよ…

103 18/12/15(土)21:05:02 No.554727528

起承転結が完璧すぎてむしろDBっぽくない感ある

104 18/12/15(土)21:05:02 No.554727530

わざわざ銀河万丈呼んできたのに出番少なくて勿体無かったなベジータ王 脚本カットされてなきゃフリーザに挑むシーンとかあったのかな?

105 18/12/15(土)21:05:06 No.554727548

円形に広がる見覚えのある叩きつけられ方されててダメだった

106 18/12/15(土)21:05:08 TJjtM7DI No.554727553

ブロリーの嫁かわいすぎる…さんきゅーな

107 18/12/15(土)21:05:08 Wxy.qDrA No.554727554

親父ィに慣れきってたせいでお父さん呼びに衝撃を受けてしまってすまない

108 18/12/15(土)21:05:11 No.554727564

>そいや所々旧ブロへのか良いファンサービスあったよね >円形壁ボコォとか壁顔ズリズリとか スターダストブレイカーなどほかの劇場版ネタもあるしな

109 18/12/15(土)21:05:12 No.554727570

チライちゃん見て思ったけどやっぱり鳥山明の女キャラってエロいよね…

110 18/12/15(土)21:05:16 No.554727591

>そんなに良かったのか >もしかしてドラゴンボールは今が全盛期なのか ドラゴンボールはガンダムをも超えるバンダイ一番のコンテンツですぞー

111 18/12/15(土)21:05:18 No.554727609

ハリウッドが盛大にやらかしてくれたおかげで鳥さのやる気に火がついて神と神~の流れになってるってんだから判らないものだよねぇ

112 18/12/15(土)21:05:19 No.554727618

>そんなに良かったのか >もしかしてドラゴンボールは今が全盛期なのか 昔からのドラゴンボールファンにこそ刺さる映画だったと思う

113 18/12/15(土)21:05:20 No.554727626

神と神で盛り上がって復活のFと超序盤で盛り下がって トランクス編で盛り上がってそれからはずっと盛り上がってる

114 18/12/15(土)21:05:35 No.554727690

戦闘シーンの濃さは歴代最高で間違いないな ドラゴンボール映画にあるまじきレベルだった

115 18/12/15(土)21:05:35 No.554727692

フリーザ様が身長五センチ伸ばそうとしたばかりにあわや地球が崩壊しかけた

116 18/12/15(土)21:05:36 No.554727699

>「」はちょっとチライちゃん好き過ぎない? ずっとおかーさんみたいに出てくるし最終的に神龍に願い叶えてもらったし宇宙船から下見てた時のお尻のラインえおいし間違いなく今作のヒロインですよ! いやブロリーもヒロインか…? ダブルヒロインで

117 18/12/15(土)21:05:37 No.554727702

>「」はちょっとチライちゃん好き過ぎない? エロ可愛くていい子が嫌いな男はいない

118 18/12/15(土)21:05:39 No.554727717

なんというかショタのまま年取っちゃった感じだよねブロリー チライとはある意味おねショタ

119 18/12/15(土)21:05:50 No.554727763

前半で親世代の確執とか因縁をじっくり描くことで 後半息子たちが殴り合ってるだけで話が成立してるから前半は必要なんだよ 今回がただすごい作画でバトルしてるだけの作品じゃないのは前半があるから

120 18/12/15(土)21:05:51 No.554727771

強いて言うならゴジータブルーとブロリーがもう少し実力伯仲な感じが良かったかな

121 18/12/15(土)21:05:51 No.554727773

まぁ全盛期って言っていいんじゃないの子供にも大人にも受けてるし

122 18/12/15(土)21:05:54 No.554727788

本編の尺2/3を超作画で戦闘シーンやればいいじゃん!というストロングスタイル

123 18/12/15(土)21:06:04 No.554727830

>フリーザが何したってんだよ… 親父ィを殺した

124 18/12/15(土)21:06:13 No.554727875

>そういやブルマの声優変わってるんだよね? >違和感なかったというか気づかなかった 久川綾だね うまいわ

125 18/12/15(土)21:06:26 No.554727966

チライちゃんなんであんなにブロリーのこと好きなの…世話焼きお姉さんなの…

126 18/12/15(土)21:06:27 No.554727973

フュージョンのとこで 隣の子供がめっちゃ笑ってた

127 18/12/15(土)21:06:32 No.554727989

>ドラゴンボール映画にあるまじきレベルだった ワンピースのzの監督だし東映はなんやかんやで本気出すと人材すごい

128 18/12/15(土)21:06:36 No.554728010

>強いて言うならゴジータブルーとブロリーがもう少し実力伯仲な感じが良かったかな ブロリーまだ対人初めて数時間だぞ加減しろ!あの終わり方だと本編でも今後出番あるしまだまだ強くなるよ

129 18/12/15(土)21:06:39 No.554728029

バトル作画に関しちゃやっぱ今が凄いからな Zも時々凄いのあったけど

130 18/12/15(土)21:06:42 No.554728041

チライを新キャラとして追加した理由は鳥山明曰く「可愛い女の子描きたかった」

131 18/12/15(土)21:06:43 No.554728048

地球人以外のサイヤ人ハーフが見られそう 見たい

132 18/12/15(土)21:06:50 No.554728082

でも正直旧作のブロリーとキャラ違いすぎててこれブロリーである意味...ってなった

133 18/12/15(土)21:06:53 No.554728105

フリーザ軍のおかっぱなんか大幹部感出してたけどなんだったんだ

134 18/12/15(土)21:06:55 No.554728118

>BD買うけどまた見に行きたい… DBBD!

135 18/12/15(土)21:06:57 No.554728129

>知ってるパラガスが出たかと思ったら老けた >しかし今のフリーザ軍って4000程度でもそれなりに凄いレベルなんだな… ブロリーの価値が大きすぎただけで単体でスカウトされてたらそれなりに重用されてたであろう強さだよね

136 18/12/15(土)21:07:03 No.554728153

なんだかんだ父親たち子供に情あるよな

137 18/12/15(土)21:07:05 No.554728169

この映画見て確信したのは これからまた十年はDBは人気を保つだろうってことだ

138 18/12/15(土)21:07:06 No.554728174

フリーザ軍も末端は食う為に仕方なくって感じで 根っからの悪人ばかりじゃないんだなって

139 18/12/15(土)21:07:08 No.554728182

>フリーザが何したってんだよ… ボコられてしかるべきことしかしてない…

140 18/12/15(土)21:07:13 No.554728212

>>フリーザが何したってんだよ… >親父ィを殺した ほらごらんなさい殺されてしまいましたよー!!!11

141 18/12/15(土)21:07:16 No.554728231

>隣の子供がめっちゃ笑ってた 俺も笑うわあんなもん 45度60度

142 18/12/15(土)21:07:17 No.554728235

>そんなに良かったのか >もしかしてドラゴンボールは今が全盛期なのか なんかね俺が見たかったドラゴンボールはこれだっ!て思わせるものがあった

143 18/12/15(土)21:07:21 No.554728255

スカウターさん実は今回の名脇役だったと思う

144 18/12/15(土)21:07:30 No.554728298

今年の初めにマジンガーZの映画があって年末にドラゴンボールの映画やって… 平成も終わろうとしてるのに…

145 18/12/15(土)21:07:55 No.554728447

>今年の初めにマジンガーZの映画があって年末にドラゴンボールの映画やって… >平成も終わろうとしてるのに… そしてどっちも最高に良かったという…

146 18/12/15(土)21:07:58 No.554728464

>バトル作画に関しちゃやっぱ今が凄いからな >Zも時々凄いのあったけど テレビ班にも分けてくれ…

147 18/12/15(土)21:08:03 No.554728491

でも旧作のブロリーってノーマル時の性格殆ど出てきてないからそこに肉付けしたと思えば言うほど違和感ない

148 18/12/15(土)21:08:08 No.554728523

ブルマの声が違和感なくてよかったよ

149 18/12/15(土)21:08:11 No.554728539

>フリーザ軍のおかっぱなんか大幹部感出してたけどなんだったんだ フリーザの教育係で子供の頃の恥ずかしいことも知り尽くしてるから頭が上がらない

150 18/12/15(土)21:08:13 No.554728549

>フュージョンのとこで >隣の子供がめっちゃ笑ってた むしろ子供が真顔で見てたら悲しくなるな

151 18/12/15(土)21:08:15 No.554728563

DBの映画にちゃんとストーリーあるなんて良い意味で裏切られたよ…

152 18/12/15(土)21:08:18 No.554728589

>強いて言うならゴジータブルーとブロリーがもう少し実力伯仲な感じが良かったかな 多分ゴジータがもうちょい超サイヤ人状態続けてたり ゴッド形態と段階踏んでたらブロリーも追いついていったと思う なのでこうしてブルーで追いつかれる前に押し切る

153 18/12/15(土)21:08:18 No.554728592

指先は予想できたけど角度で数値出してくるのはダメだった

154 18/12/15(土)21:08:22 No.554728610

身長5cm伸ばしたい 自作自演 1時間サンドバック この宇宙人ノリノリすぎない?

155 18/12/15(土)21:08:30 No.554728652

破壊魔獣だった旧ブロリー 本人の意志関係なく暴走してしまう新ブロリー

156 18/12/15(土)21:08:32 No.554728673

今年 マジンガーの映画が大人気 グリッドマンが大人気 ドラゴンボールのブロリー主役の映画が大人気

157 18/12/15(土)21:08:41 No.554728740

バーダック夫婦との別れのシーンで泣いてしまった

158 18/12/15(土)21:08:42 No.554728742

>俺も笑うわあんなもん >45度60度 ピッコロさんの角度が違ぁぁぁう!は反則だわあんなん

159 18/12/15(土)21:08:54 No.554728790

指がズレているぞ!やり直し! フ「ぎゃあああああ!!!」 角度がちがぁう!!やり直し! フ「ぎゃあああああ!!!」

160 18/12/15(土)21:08:55 No.554728797

書き込みをした人によって削除されました

161 18/12/15(土)21:09:00 No.554728825

ベジータの弟とかいたんだ…

162 18/12/15(土)21:09:18 No.554728913

>知ってるパラガスが出たかと思ったら老けた >しかし今のフリーザ軍って4000程度でもそれなりに凄いレベルなんだな… 復活のFでも「落ちぶれたものですね」と心底ガッカリしてたレベルだし

163 18/12/15(土)21:09:26 No.554728958

角度が違うせいで失敗の発想はなかった 言われてみればそりゃしっぱいするわ

164 18/12/15(土)21:09:31 No.554728988

瞬間移動マーカーになってフュージョンも熟知していて大活躍だなピッコロさん

165 18/12/15(土)21:09:33 No.554728999

>多分ゴジータがもうちょい超サイヤ人状態続けてたり >ゴッド形態と段階踏んでたらブロリーも追いついていったと思う >なのでこうしてブルーで追いつかれる前に押し切る ゴジータ金髪状態でも即効追いついて来てたからブルーもたらたらやってたら追いつかれてたよね だから殺すつもりで一気に畳み掛けたらチライが逃がしてくれたからゴジータも喜んだ

166 18/12/15(土)21:09:39 No.554729027

>ベジータの弟とかいたんだ… 10年前くらいの映画に出てたね 大人しくて礼儀正しい妻子持ちだ

167 18/12/15(土)21:09:41 No.554729040

>テレビ班にも分けてくれ… テレビも要所要所では良かったし毎週全開とはいかねぇ

168 18/12/15(土)21:09:42 No.554729046

ゴジータがブロリーに腹パンする構図が旧ブロのフィニッシュに似てた

169 18/12/15(土)21:09:47 No.554729077

>愛してくれてありがとうのとこで >どっかのおっさんがめっちゃ笑ってた

170 18/12/15(土)21:09:51 No.554729100

いま見終わった 島田敏のセリフの9割叫び声で凄まじかった…

171 18/12/15(土)21:09:55 No.554729125

ドラゴンボール超 ブロリー じゃなくて ドラゴンボール 超ブロリー ですよね?

172 18/12/15(土)21:09:55 No.554729130

ベジータたち3人かと思ってたら知らないサイヤ人が増えてる…

173 18/12/15(土)21:10:02 No.554729178

戦いの決着というか事態の解決が「ドラゴンボール」ってのがすごい良かった 地球の危機は去った!ブロリーは元の生活に戻れた!ハッピーエンド!

174 18/12/15(土)21:10:07 No.554729201

>バーダック夫婦との別れのシーンで泣いてしまった あの辺改変だ!改悪だ!とか言われそうな気もせんでもないけど普通に良かったな… あのシーンがあることで最後のごくうさがオラ悟空後カカロットって言うのが映えるんだ…

175 18/12/15(土)21:10:16 No.554729257

ギニュー特戦隊…あれってベジータ産まれる前から結成してたのかって思った

176 18/12/15(土)21:10:17 No.554729265

サンキュードラゴンボール!

177 18/12/15(土)21:10:20 No.554729274

>>愛してくれてありがとうのとこで >>どっかのおっさんがめっちゃ笑ってた 笑うなって言うほうが無理だろあれ

178 18/12/15(土)21:10:26 No.554729305

実際めっちゃ面白かったし続きもやって欲しいなあとは思うけど それはそれとしてどこから来たのかよくわかんないレスがちらほら見えるのがめっちゃ気持ち悪いです

179 18/12/15(土)21:10:36 No.554729356

>地球の危機は去った!ブロリーは元の生活に戻れた!ハッピーエンド! 親父ィ…

180 18/12/15(土)21:10:40 No.554729390

>地球の危機は去った!ブロリーはお嫁さんゲット!ハッピーエンド!

181 18/12/15(土)21:10:50 No.554729453

>バーダック夫婦との別れのシーンで泣いてしまった こうしてお出しされるとジーンとして良かった…

182 18/12/15(土)21:10:50 No.554729456

ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね?

183 18/12/15(土)21:10:53 No.554729465

ゲームのIFストーリーでサタンに拾われたブロリーの話があったけどあんな感じだった

184 18/12/15(土)21:11:05 No.554729525

>ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね? 居なかったら死んでたぞ

185 18/12/15(土)21:11:11 No.554729548

>復活のFでも「落ちぶれたものですね」と心底ガッカリしてたレベルだし チライに絡んだ酔っぱらいが戦闘員は俺だけと言ってたし パラガスが酔っぱらいに全然動揺してなかったから戦闘力も2000とかそこらだったんじゃないかな

186 18/12/15(土)21:11:12 TJjtM7DI No.554729556

>>俺も笑うわあんなもん >>45度60度 >ピッコロさんの角度が違ぁぁぁう!は反則だわあんなん ここのフュージョンシーンと裏でのフリーザ様バトルが面白すぎてほんと腹筋やばかったw

187 18/12/15(土)21:11:12 No.554729557

ブロリーが主人公すぎて悟空さとベジータ以外の出番がほとんどない… でもそのおかげで話がすごいすっきりしてる

188 18/12/15(土)21:11:12 No.554729558

フリーザ様またブロリー使おうとしてて駄目だった 散々ボコられたんだから懲りろよ

189 18/12/15(土)21:11:20 No.554729607

ピッコロさんはチェックポイントみたいなもんだから

190 18/12/15(土)21:11:23 No.554729619

>ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね? ルーラ登録されるセーブポイントは大事だぞ

191 18/12/15(土)21:11:24 No.554729623

まさか事実上のマイナスのアニメ化やるとは思わなかった

192 18/12/15(土)21:11:24 No.554729628

>ID:TJjtM7DI レスする掲示板間違えてますよ

193 18/12/15(土)21:11:27 No.554729642

>テレビも要所要所では良かったし毎週全開とはいかねぇ テレビも盛り上げる場面では気合い入ってたしね そりゃ劇場版クオリティは無理だけど最終回は凄かった

194 18/12/15(土)21:11:27 No.554729647

>ゴジータがブロリーに腹パンする構図が旧ブロのフィニッシュに似てた 所々で旧作リスペクトしてたの良かった 壁に頭ぶつけてガリガリとか

195 18/12/15(土)21:11:32 No.554729669

>ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね? 居なかったら45度60度の違い教えられねぇだろ!

196 18/12/15(土)21:11:35 No.554729687

PVの最高傑作ってハードル上げが本当なパターン久々に見た

197 18/12/15(土)21:11:46 No.554729741

>ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね? 失敗2度で済んだのは指導が上手かったからと考えられる

198 18/12/15(土)21:11:54 No.554729781

ブルマの部屋からドラゴンボール盗んだやつ見覚えあるけど気のせいかな?

199 18/12/15(土)21:12:24 No.554729953

最新のスカウターってもう爆発しなくなったんだね

200 18/12/15(土)21:12:25 No.554729957

ソウルパニッシャーでオイオイオイ それに耐えてオイオイオイ

201 18/12/15(土)21:12:25 No.554729958

>ねえねえピッコロさん今回別に必要なくね? 瞬間移動できなくて悟空とベジータが殺されてエンドやね

202 18/12/15(土)21:12:28 No.554729980

あんなのが地上に落ちてたら…!ってところとかはデデーン…を若干意識してる感じがする

203 18/12/15(土)21:12:32 No.554729999

ゴジーターブルーはフィニッシュ技のバーゲンセールだった それをほぼ全て受けきったブロリーもヤバいけど

204 18/12/15(土)21:12:35 No.554730015

>多分ゴジータがもうちょい超サイヤ人状態続けてたり >ゴッド形態と段階踏んでたらブロリーも追いついていったと思う >なのでこうしてブルーで追いつかれる前に押し切る フルパワーって名称だからあそこから追いつくには気のコントロールを完璧にしないと…

205 18/12/15(土)21:12:40 No.554730045

今作サブタイトルがシンプルなブロリーだけだったけど本当にいい意味でブロリーだったね…

206 18/12/15(土)21:12:53 No.554730120

>あの辺改変だ!改悪だ!とか言われそうな気もせんでもないけど普通に良かったな… >あのシーンがあることで最後のごくうさがオラ悟空後カカロットって言うのが映えるんだ… 年取ってくるとああいう親子愛的なものに弱くなってしまって駄目だ

207 18/12/15(土)21:13:01 No.554730163

>チライに絡んだ酔っぱらいが戦闘員は俺だけと言ってたし >パラガスが酔っぱらいに全然動揺してなかったから戦闘力も2000とかそこらだったんじゃないかな まぁそれでもナッパ級ではあるか

208 18/12/15(土)21:13:03 No.554730173

一線は引いたけど指導者としては一流のピッコロさ好き

209 18/12/15(土)21:13:07 No.554730196

珍しくべジータの株が下がらない映画だった

210 18/12/15(土)21:13:13 No.554730213

地面貫通してマグマの中で戦うとこで加莫ってなった

211 18/12/15(土)21:13:36 No.554730331

>珍しくフリーザの株が下がらない映画だった

212 18/12/15(土)21:13:38 No.554730343

(見慣れた岩山のへこみ)

213 18/12/15(土)21:13:41 No.554730358

ウィスさんいるから間違いなく安全とはいえブルマを置き去りはひどい 後で間違いなくお説教されてる

214 18/12/15(土)21:13:46 No.554730380

PVだとクライマックスみたいな感じ出してたギャリックカメハメ波が雑に弾かれた

215 18/12/15(土)21:13:50 No.554730398

>PVの最高傑作ってハードル上げが本当なパターン久々に見た まあでもゴジータ対ブロリーなんてカード使ってしまって次のハードルもめっちゃ上げてしまったとは思う

216 18/12/15(土)21:13:51 No.554730401

フュージョンの指導と言えばピッコロさんだからな

217 18/12/15(土)21:14:02 No.554730461

赤ゴッドとかチョイ役だわと思ってたら普通に見せ場あった むしろベジータのメインどころだった

218 18/12/15(土)21:14:03 No.554730464

>次元の壁突き破って戦うとこで加莫ってなった

219 18/12/15(土)21:14:04 No.554730471

マグマでバリアなしで無事だったの地味に初めてだっけ?

220 18/12/15(土)21:14:06 No.554730478

>珍しくべジータの株が下がらない映画だった ベジータと悟空で半分ずつブロリーの相手を担当して 後半を悟空にすることでボコられるのを悟空に回したりすごい気を使ってたと思う

221 18/12/15(土)21:14:06 No.554730483

>珍しくべジータの株が下がらない映画だった もう一対一に拘ってる場合じゃないぞ!はベジータの判断冴えてたな

222 18/12/15(土)21:14:16 No.554730529

ブロリーの荒々しいファイトスタイルいいよね…

223 18/12/15(土)21:14:18 No.554730541

あの二人スカウターの開発者とフリーザの子供の頃からの世話役だからガチでフリーザ軍の中核なんだな… フリーザ様に突っ込んだ質問したり避難の進言したりできるのも納得だ

224 18/12/15(土)21:14:20 No.554730554

ビターン!(ぐえー! ビターン!(ぐえー! (終わったかな… ビータン!(ぐえー! の連打ずるい

225 18/12/15(土)21:14:31 No.554730609

鳥さの監修ありの時空だとゴジータ初合体なんだなって

226 18/12/15(土)21:14:32 No.554730615

ちきうさんも毎回あんなボコボコにされてよく無事だよ本当に

227 18/12/15(土)21:14:32 No.554730623

>珍しくべジータの株が下がらない映画だった 神と神や復活のFも王子の株上げはちゃんとやってただろ!?

228 18/12/15(土)21:14:37 No.554730653

>珍しくべジータの株が下がらない映画だった 圧倒してた時に簡単にブロリーにとどめさそうとしてた所で そういえば王子はもともと殺しに躊躇はなかったなーと思いだしたよ

229 18/12/15(土)21:14:44 No.554730689

株はともかく威厳は滅茶苦茶下がってる気がするぞフリーザ様

230 18/12/15(土)21:14:44 No.554730693

>ブロリーの荒々しいファイトスタイルいいよね… ブロリー視点のバトルシーンめっちゃいい…

231 18/12/15(土)21:14:49 No.554730727

ゴッド悟空さのテクニカルな戦闘スタイル好き

232 18/12/15(土)21:14:50 No.554730729

3人のサイヤ人が辿る運命 三人のサイヤ人とは…

233 18/12/15(土)21:14:52 No.554730733

>フリーザ様またブロリー使おうとしてて駄目だった >散々ボコられたんだから懲りろよ 悟空とベジータが合体したのを見て フリーザも割とフュージョンに興味持ったよね

234 18/12/15(土)21:14:54 No.554730749

昔のフリーザなら側近の非戦闘員二人生意気なこと言ったら殺しそうなもんだが丸くなったなあ

235 18/12/15(土)21:14:58 No.554730768

なんか最後のシーンの悟空が凄く良かった 孫を持つお爺ちゃんの貫禄というかなんというか

236 18/12/15(土)21:14:59 No.554730776

>あの二人スカウターの開発者とフリーザの子供の頃からの世話役だからガチでフリーザ軍の中核なんだな… >フリーザ様に突っ込んだ質問したり避難の進言したりできるのも納得だ おばあちゃんの強キャラ感凄まじかったね…

237 18/12/15(土)21:15:12 No.554730839

ゴッドベジータはなんていうか一発が重くていいよね

238 18/12/15(土)21:15:13 No.554730845

>珍しくフリーザの株が下がらない映画だった 超で共闘して復活して丸くなっちゃうんじゃと思ったら 丸くはなったけどゲスくていい感じだった

239 18/12/15(土)21:15:14 No.554730847

氷突き破って水の中に沈むところは旧作2作目を意識してたのかな

240 18/12/15(土)21:15:25 No.554730909

ブロリー完全に主人公だったね…

241 18/12/15(土)21:15:32 No.554730939

>株はともかく威厳は滅茶苦茶下がってる気がするぞフリーザ様 やはり威厳を上げる為に身長を伸ばさないと…

242 18/12/15(土)21:15:32 No.554730944

何気に普通に壊れたことはないからなスカウター! 全部無茶苦茶なデータを無理に計測させて爆発してる

243 18/12/15(土)21:15:35 No.554730958

親父は息子助けに行ったと思ったら調教した挙句殺される…ベジータ王の言う通りだったよ…しててなんだったんだお前

244 18/12/15(土)21:15:46 No.554731018

>3人のサイヤ人が辿る運命 >三人のサイヤ人とは… ベジータ王バーダックパラガス…

245 18/12/15(土)21:15:49 No.554731027

>株はともかく威厳は滅茶苦茶下がってる気がするぞフリーザ様 でえじょうぶだ 前のゴジータの映画やGTや復活のFのときに比べれば随分上がってる

246 18/12/15(土)21:16:06 No.554731102

>ブロリー完全に主人公だったね… 映画のタイトルが ブロリー にしたのは英断

247 18/12/15(土)21:16:16 No.554731151

あんまし過去作は詳しくないからもしかしたら既に説明されてたのかもしれんけど ブロリーのパワーアップが大猿の人間フォーム強制維持によるものはなかなかへぇー!って感じだった

248 18/12/15(土)21:16:18 No.554731164

>珍しくフリーザの株が下がらない映画だった ブロリーメインなのにこいつわざわざ出すのか……って思ったけどよかった

249 18/12/15(土)21:16:24 No.554731193

地球も地獄から蘇るたび頑丈になってるんだろ

250 18/12/15(土)21:16:24 No.554731196

まぁベジータ王は王で宇宙の危機とか適当抜かして嫉妬してただけだろうけど…

251 18/12/15(土)21:16:25 No.554731198

>何気に普通に壊れたことはないからなスカウター! >全部無茶苦茶なデータを無理に計測させて爆発してる 沸騰した湯に水銀の体温計突っ込むみたいなものか

252 18/12/15(土)21:16:27 No.554731206

今放映終わって出てきたけどゴジータ化してからのビームの閃光とかもちょくちょくブロリーがコピーしてるの最高だった… 後最後のシーンでちゃんとチイラ達と悟空さが顔合わせしてくれてのも良かった… 親父ぃ可哀想だから生きかえらしてやってくんない?

253 18/12/15(土)21:16:39 No.554731287

フリーザ様チビのくせに偉そうでムカつく

254 18/12/15(土)21:16:43 No.554731312

映画みて思ったのは悟空にはもう「オラはカカロットじゃねえ」って言ってほしくないなってこと 映画序盤で泣きそうになったわ

255 18/12/15(土)21:16:54 No.554731364

>フリーザ様チビのくせに偉そうでムカつく オオオ イイイ

256 18/12/15(土)21:16:55 No.554731369

もう一人くらい味方が欲しいの発言はお兄ちゃん登場の前振りかな

257 18/12/15(土)21:17:04 No.554731408

>やはり威厳を上げる為に身長を伸ばさないと… 第二形態でよろしいのでは!?

258 18/12/15(土)21:17:10 No.554731439

顔を蹴られた地球が怒って 火山を爆発させる

259 18/12/15(土)21:17:13 No.554731451

復讐で殺されるんじゃなくて暴走して殺されるだからな… パラガスが制御装置使ってるのは別に間違いじゃない

260 18/12/15(土)21:17:15 No.554731465

>ブロリーのパワーアップが大猿の人間フォーム強制維持によるものはなかなかへぇー!って感じだった あれはGTのSS4の設定を拾ってくれたのかな…?ってちょっと思った 実際どうなのかはわかんない

261 18/12/15(土)21:17:17 No.554731477

>(見慣れた岩山のへこみ) あそこだけ昔のアニメの背景の壊れる部分だけ色が違うみたいな演出で笑う

262 18/12/15(土)21:17:25 No.554731513

>フリーザ様チビのくせに偉そうでムカつく スカウター外しとけよ

263 18/12/15(土)21:17:32 No.554731550

>顔を蹴られた地球が怒って >火山を爆発させる 溶けた氷のなかに

264 18/12/15(土)21:17:34 No.554731561

>映画みて思ったのは悟空にはもう「オラはカカロットじゃねえ」って言ってほしくないなってこと >映画序盤で泣きそうになったわ 鳥山版だとちゃんとバーダック達に愛されてたからなあ

265 18/12/15(土)21:17:35 No.554731566

フリーザ様って怖いけどチビだよなー

266 18/12/15(土)21:17:51 No.554731640

>あれはGTのSS4の設定を拾ってくれたのかな…?ってちょっと思った >実際どうなのかはわかんない これでコントロール出来るようになったら実質SS4はブロリーの特技ってなるな

267 18/12/15(土)21:18:04 No.554731700

フリーザフリーザ低身長!

268 18/12/15(土)21:18:06 No.554731713

>顔を蹴られた地球が怒って >火山を爆発させる 溶けた氷の中には恐竜いなかったな…

269 18/12/15(土)21:18:07 No.554731719

悟空さに対してブロリーの打撃音がすごく重い

270 18/12/15(土)21:18:15 No.554731740

とりあえず続きを…続きを見せて…

271 18/12/15(土)21:18:16 No.554731745

>何気に普通に壊れたことはないからなスカウター! >全部無茶苦茶なデータを無理に計測させて爆発してる 今回は爆発しなくなったのは 戦闘員が弱くなったから それでケガする恐れが出たからなのかな

272 18/12/15(土)21:18:29 No.554731801

今からチライの本作るところあるかなあ

273 18/12/15(土)21:18:29 No.554731802

>悟空とベジータが合体したのを見て >フリーザも割とフュージョンに興味持ったよね クリーザの出番か

274 18/12/15(土)21:18:34 No.554731822

ブロリーの瞬間移動で背後に移動して奇襲ってのが超サイヤ人の時には通用したのに ゴッドになったら対処されてブロリーが動揺するところ好き

275 18/12/15(土)21:18:34 No.554731824

悟空お前師匠に恵まれたなぁ…

276 18/12/15(土)21:18:43 No.554731883

ブロリーがズンズン歩いて踏みつけにくるとこ好き

277 18/12/15(土)21:18:45 No.554731895

パラガスは正真正銘クソ親父ではあるけど 地位も何もかも投げ打ってすぐに息子を助けに行ったのはマジ良かったんスヨ

278 18/12/15(土)21:18:52 No.554731946

島田さんの台詞半分以上叫び声じゃん… そりゃおじいちゃんにはキツいよ…

279 18/12/15(土)21:18:54 No.554731957

ss4の設定とは言うけど普通の超サイヤ人の方が強かったり

280 18/12/15(土)21:18:57 No.554731973

ショタラディッツの駄目だコイツ!感すごい 声のインパクト差し引いても

281 18/12/15(土)21:18:58 No.554731981

復活のFだと最新型はゴーグル型なんだっけ?スカウター

282 18/12/15(土)21:19:02 No.554731999

いくら戦闘員不足してるからってチライちゃん一人に制圧されるフリーザ軍って…

283 18/12/15(土)21:19:02 No.554732001

>とりあえず続きを…続きを見せて… ブロリーとチライと杉田のドタバタ生活が見たいわ!

284 18/12/15(土)21:19:17 No.554732072

(そういえばあの時地球人を爆発させたら…よし!)

285 18/12/15(土)21:19:20 No.554732088

コルド大王 ベジータ王 パラガス 皆親バカだよね

286 18/12/15(土)21:19:20 No.554732089

パラガスは自分が鍛えたブロリーの強さを信じていればフリーザに殺されることもなかったのになあ

287 18/12/15(土)21:19:20 No.554732091

>親父は息子助けに行ったと思ったら調教した挙句殺される…ベジータ王の言う通りだったよ…しててなんだったんだお前 ちゃんと常識も教えてたし過酷な環境を耐え抜くのに復讐心を拠り所にして歪んでいったんだろう

288 18/12/15(土)21:19:26 No.554732117

地球さんも強くなった

289 18/12/15(土)21:19:29 No.554732131

親父もある意味被害者ではあるけど巻き込んだ仲間をあっさり殺してるあたりやっぱ悪人だし 難しいところだな

290 18/12/15(土)21:19:33 No.554732155

>フリーザフリーザ低身長! きさまーーーーーッ!!!!!

291 18/12/15(土)21:19:37 No.554732177

>とりあえず続きを…続きを見せて… 瞬間移動で帰還した直後にブウ拉致を阻止しようとして麻酔銃でベジータ共々眠らされて脱獄囚人編ですが何か

292 18/12/15(土)21:19:37 No.554732185

>(そういえばあの時地球人を爆発させたら…よし!) 親父可哀想やろ!!

293 18/12/15(土)21:19:42 No.554732209

>クリーザの出番か フュージョンして強制的に人質にすると考えると外道でいいな

294 18/12/15(土)21:19:42 No.554732210

>島田さんの台詞半分以上叫び声じゃん… >そりゃおじいちゃんにはキツいよ… 「オメェ歳なのに無理すんじゃねぇよ」って声をかける野沢雅子

295 18/12/15(土)21:19:48 No.554732237

チバボイスの子供とか嫌すぎるな…ってなった

296 18/12/15(土)21:19:48 No.554732239

>そりゃおじいちゃんにはキツいよ… おめぇオラよりわけぇのにできねぇんか!

297 18/12/15(土)21:19:50 No.554732248

ビーツ君は可哀想だった

298 18/12/15(土)21:20:05 No.554732304

最終的にブロリーはまぁフリーザのせいだけど親父の怨念から開放されかわいい年下のおねーちゃんと人生経験豊富そうなおっちゃんと暮らして行けるとかなかなかいいですねェ…

299 18/12/15(土)21:20:27 No.554732423

でぇベテラン80過ぎじゃねーか!

300 18/12/15(土)21:20:29 No.554732433

え…これで終わり? 本当にこれだけ? そうだこいつ殺そ…

301 18/12/15(土)21:20:32 No.554732454

フリーザは愛着が湧きそうな態度やギャグをやる一方で 所々で残忍な性格を描写してキャラのバランス取ってるように思える

302 18/12/15(土)21:20:34 No.554732472

杉田良かったよね…チライちゃんも可愛い

303 18/12/15(土)21:20:39 No.554732502

でぇベテランは何なんだよ本当!

304 18/12/15(土)21:20:46 No.554732546

>親父可哀想やろ!! なので1時間きっちりボコボコにする

305 18/12/15(土)21:20:51 No.554732578

今日ゆっくり見ようと思って公開初日に行かなかったことを公開したくらい良かった 普通に道歩いてる奴がこれの話してて思わぬネタバレ食らったりしたが些細な事だった

306 18/12/15(土)21:20:54 No.554732606

ドラゴンボール強奪されて願いされる痛恨の失態犯してもお咎めなしなあたり 科学者としてフリーザ軍にかかせない存在なんだなと分かるキコノ

307 18/12/15(土)21:20:57 No.554732615

>ピッコロさんの角度が違ぁぁぁう!は反則だわあんなん 成功した時のパロディも嬉しい不意討ちだった

308 18/12/15(土)21:21:10 No.554732671

ブロリーの気弾連打を走って突っ切るシーンも旧作のオマージュだったんだな…

309 18/12/15(土)21:21:11 No.554732678

バラガスに殺された部下の人はそういうシーンがないとバラガスがいい親父すぎて虐待するように見えなくなっちゃうから入れたのかなと思った

310 18/12/15(土)21:21:13 No.554732691

あのお婆ちゃん殺されたらフリーザも怒りパワーアップしそう

311 18/12/15(土)21:21:16 No.554732706

>最終的にブロリーはまぁフリーザのせいだけど親父の怨念から開放されかわいい年下のおねーちゃんと人生経験豊富そうなおっちゃんと暮らして行けるとかなかなかいいですねェ… でもブロリー本人はここにあとは親父が一緒にいてくれたら…とか思ってたりしそうで良い

312 18/12/15(土)21:21:22 No.554732738

>でぇベテランは何なんだよ本当! 新人のほしのそらです!!

313 18/12/15(土)21:21:24 No.554732746

>ショタラディッツの駄目だコイツ!感すごい >声のインパクト差し引いても あの二人にドン引きしてた大人組が地味にいい ナッパって案外常識人枠だったんだなって

314 18/12/15(土)21:21:26 No.554732757

>親父可哀想やろ!!

315 18/12/15(土)21:21:38 No.554732827

バラガス死ぬのもブロリーの流れ弾とかでなくサンドバッグがやってくれたのですっきり 親殺しだとどうしてもモヤモヤが残ったろうし

316 18/12/15(土)21:21:44 No.554732858

悪いやつの命令なんて聞くなよ

317 18/12/15(土)21:22:14 No.554733010

力の大会とか古くはマジュニアもそうだったけど 悟空さのまた戦いてえって終わり方は爽やかでいいな

318 18/12/15(土)21:22:16 No.554733018

ネットも水を食糧も無くて巨大ダニの体液で40年生きるくらいなら死んだ方がマシ過ぎる

319 18/12/15(土)21:22:19 No.554733028

>悪いやつの命令なんて聞くなよ イラッ

320 18/12/15(土)21:22:20 No.554733031

>悪いやつの命令なんて聞くなよ お父さんを…悪く言っちゃ…いけない…

321 18/12/15(土)21:22:23 No.554733057

>悪いやつの命令なんて聞くなよ っ…!けおおおおおおおおおお!!!!!

322 18/12/15(土)21:22:24 No.554733059

フリーザ様がサイヤ人全体の敵すぎる…

323 18/12/15(土)21:22:31 No.554733096

>悪いやつの命令なんて聞くなよ 親父のことを悪く言うなーってキレるブロリー

324 18/12/15(土)21:22:44 No.554733150

バーダックにブロリーにゴジータだもんな ドラゴンボールのアニメの集大成みたいなもんだよこれ

325 18/12/15(土)21:22:51 No.554733194

>なので1時間きっちりボコボコにする 視聴者もスカッとするしフュージョン失敗で笑えもする素晴らしい構成

326 18/12/15(土)21:22:52 No.554733200

そういやブロリーもアラフォーなんだな…

327 18/12/15(土)21:23:01 No.554733262

ブロリーは良い子だな…

328 18/12/15(土)21:23:08 No.554733302

ブロリーはいいやつだな…

329 18/12/15(土)21:23:09 No.554733312

ツアー組んで観に来てるGAIJINも居るみたいだけど絶対に期待は裏切らないなこれ

330 18/12/15(土)21:23:11 No.554733322

パラガス死んだ時にブロリーが嘘だ嘘だって子供みたいに頭を押さえて振るところがマジいいんスよ… そこからの白目化がマジ最高なんスよ…

331 18/12/15(土)21:23:16 No.554733349

しかし素ロリー状態だからとはいえあの首輪ぶち壊せないのはなんでだろう と思ったが普通に父親思いだし無意識に手加減してたのかな… 後親父との手合わせも

332 18/12/15(土)21:23:25 No.554733390

>ショタラディッツの駄目だコイツ!感すごい >声のインパクト差し引いても 言ってることはベジータと変わらんのにね

333 18/12/15(土)21:23:32 No.554733429

メンタルショタアラフォーちょい臭男子

334 18/12/15(土)21:23:37 No.554733460

ブロリーのネタキャラ扱いが一瞬で消え去ったわ…

335 18/12/15(土)21:23:41 No.554733486

平成最後に劇場版最高傑作が出来た とても喜ばしい事だな

336 18/12/15(土)21:23:42 No.554733490

瞬間移動はやっぱクソチートだなって

337 18/12/15(土)21:23:44 No.554733498

あのバーガーという奴と仲直り出来ないのかな…

338 18/12/15(土)21:24:04 No.554733591

>そういやブロリーもアラフォーなんだな… サイヤ人の寿命が地球人と同じだったら人生の半分は親父と二人暮らしだ

339 18/12/15(土)21:24:08 No.554733615

フュージョンするのには解けてから1時間必要なのでフリーザ様は実は3時間ほどボコボコにされている

340 18/12/15(土)21:24:13 No.554733643

ゲスキャラいっぱい出て来るけどどいつもこいつも親子愛はしっかり持ってるんだよなあ

341 18/12/15(土)21:24:21 No.554733676

>メンタルショタアラフォーちょい臭男子 今回ブロリーといいエンディングの服の裾掴んでるゴジータブルーといいちょっとエッチだよね

342 18/12/15(土)21:24:33 No.554733742

とりあえず島田敏の寿命がガリガリ削られてるのを肌で感じた

343 18/12/15(土)21:24:41 No.554733767

探せばほかにもいたりしないのかね? ブロリーみたいな宇宙を左右するような天才

344 18/12/15(土)21:24:42 No.554733775

過酷ってなんだ?のシーンは英語だとどうなるのか気になる

345 18/12/15(土)21:24:43 No.554733783

新ブルマの人マーキュリーの人か…気付かなかった

346 18/12/15(土)21:24:46 No.554733792

>フュージョンするのには解けてから1時間必要なのでフリーザ様は実は3時間ほどボコボコにされている えっ…でも30分後って…

347 18/12/15(土)21:24:54 No.554733831

>しかし素ロリー状態だからとはいえあの首輪ぶち壊せないのはなんでだろう >と思ったが普通に父親思いだし無意識に手加減してたのかな… >後親父との手合わせも 子供の頃からやられててパブロフの犬状態だったんじゃね

348 18/12/15(土)21:25:05 No.554733892

一時間のインターバルはなかったことになってると思う

349 18/12/15(土)21:25:25 No.554733985

コルド大王ですら息子は可愛がってた

350 18/12/15(土)21:25:31 No.554734014

>しかし素ロリー状態だからとはいえあの首輪ぶち壊せないのはなんでだろう 壊す気がないんだろ 本人だって怒り状態で暴れて我に返ったらお父さんが死んでいたとか嫌だろ

351 18/12/15(土)21:25:31 No.554734016

見に来てるの親子連れが凄い多くて若い世代にも根付いてるんだなあと思った

352 18/12/15(土)21:25:32 No.554734017

>ドラゴンボール強奪されて願いされる痛恨の失態犯してもお咎めなしなあたり >科学者としてフリーザ軍にかかせない存在なんだなと分かるキコノ ぶっちゃけあの二人って下手すりゃギニューやドドリア などの全盛期メンバーよりも重要な人材なんだよな

353 18/12/15(土)21:25:33 No.554734030

>瞬間移動はやっぱクソチートだなって 便利すぎるのに悟空さ以外覚えようとしないよね

354 18/12/15(土)21:25:39 No.554734064

ブロリーはいくら強く描いてもよい

355 18/12/15(土)21:25:44 No.554734086

本編見た後に改めてPV見てブロリーvsフリーザのアオリで絶対に吹くようにするのやめてよぉ!!!

356 18/12/15(土)21:25:44 No.554734091

>ブロリーのネタキャラ扱いが一瞬で消え去ったわ… 旧ブロは旧ブロで生き続けるとは思う…

357 18/12/15(土)21:25:52 No.554734139

ヒョイヒョイかわしてるウィスさんはやっぱりすげーな

358 18/12/15(土)21:25:59 No.554734169

「」はブロリー可愛い可愛い言うけどアイツもう40くらいのおっさんだぞ

359 18/12/15(土)21:25:59 No.554734170

悟空さって本当は悪い奴じゃない強い奴に出会うと鍛えて喧嘩仲間になろうとするよね

360 18/12/15(土)21:26:15 No.554734259

>便利すぎるのに悟空さ以外覚えようとしないよね セルと悪ブウは覚えてなかったっけ

361 18/12/15(土)21:26:20 No.554734285

ブロリーはいい子なんだけど40後半のおっさんなんだよな…

362 18/12/15(土)21:26:21 No.554734289

>>瞬間移動はやっぱクソチートだなって >便利すぎるのに悟空さ以外覚えようとしないよね というか悟空さのラーニング能力が高すぎるんだよ 漫画だとビルス様の破壊まで使ってたし

363 18/12/15(土)21:26:25 No.554734306

ブロリーは悟飯とも仲良くなれそう

364 18/12/15(土)21:26:31 No.554734341

>しかし素ロリー状態だからとはいえあの首輪ぶち壊せないのはなんでだろう >と思ったが普通に父親思いだし無意識に手加減してたのかな… >後親父との手合わせも 尻尾ある時に暴走したみたいだしその時かもしくはどこかで親父の目とか傷つけたとかで嫌だけど親父を殺さない為に必要なことだとは思ってたんじゃないかな…

365 18/12/15(土)21:26:33 No.554734347

>便利すぎるのに悟空さ以外覚えようとしないよね だってあれ気を感知して移動するの戦闘ではタネ割れてるとそこまで強くないというか… フリーザは力の大会でそれの使い手打ち破ってるし

366 18/12/15(土)21:26:36 No.554734358

>「」はブロリー可愛い可愛い言うけどアイツもう40くらいのおっさんだぞ はー?チラリーは一向におねショタですがー?

367 18/12/15(土)21:26:42 No.554734383

ちゃっかりフリーザを身代わりにするあたり悟空って完全な善人じゃないよな

368 18/12/15(土)21:26:42 No.554734390

>「」はブロリー可愛い可愛い言うけどアイツもう40くらいのおっさんだぞ 悟空さやベジータだって可愛いだろ

369 18/12/15(土)21:26:54 No.554734444

>悟空さって本当は悪い奴じゃない強い奴に出会うと鍛えて喧嘩仲間になろうとするよね 悪い奴でもいい奴に生まれ変わってまた戦えることを望むからな 自分で倒さなかったセルは除く

370 18/12/15(土)21:27:10 No.554734516

>ヒョイヒョイかわしてるウィスさんはやっぱりすげーな あの人はまったく底が知れんが今回はいい塩梅だった いなきゃフュージョン訓練中ブルマどうすんだよ!って気になったろう

371 18/12/15(土)21:27:18 No.554734545

ベッド一個しかなかったような気がするけどどうするんだ孫

372 18/12/15(土)21:27:19 No.554734554

>>「」はブロリー可愛い可愛い言うけどアイツもう40くらいのおっさんだぞ >はー?チラリーは一向におねショタですがー? ここ二人はプラトニックでいて欲しい…

373 18/12/15(土)21:27:25 No.554734590

>探せばほかにもいたりしないのかね? >ブロリーみたいな宇宙を左右するような天才 第六宇宙のフロストやケールの存在を考えるとヒットと対をなすヤツが第七宇宙にもいるはずだ

374 18/12/15(土)21:27:40 No.554734679

>ブロリーは悟飯とも仲良くなれそう 子ども時代の悟飯ちゃんと似てるよねブロリー

375 18/12/15(土)21:27:42 No.554734689

何故こんなベリショモブ兵を?と思ったらメインヒロインだった

376 18/12/15(土)21:27:49 No.554734717

フルパワーブロリーだろうとゴジータブルーだろうとウイスだったら首筋に一撃手刀与えるだけで気絶させるだろうしな…

377 18/12/15(土)21:27:56 No.554734747

>ベッド一個しかなかったような気がするけどどうするんだ孫 まご?

378 18/12/15(土)21:27:58 No.554734754

>ぶっちゃけあの二人って下手すりゃギニューやドドリア >などの全盛期メンバーよりも重要な人材なんだよな また集めればいい戦闘員と違って替えがきかないよねあの二人

379 18/12/15(土)21:28:03 No.554734773

映画のブロリーは3作ともブロリーがぶっちぎりで強くて最後の最後に一発逆転するパターンだったからちゃんと殴り合ってるのがなんか新鮮

380 18/12/15(土)21:28:09 No.554734799

>ちゃっかりフリーザを身代わりにするあたり悟空って完全な善人じゃないよな でもどう見てもパラガス殺してたろおめぇ

381 18/12/15(土)21:28:28 No.554734893

ラストのブロリー見るとなんだかんだ戦う楽しさも芽生えてきたのかな 戦闘民族だもんな

382 18/12/15(土)21:28:32 No.554734914

悟空さが教えてえこともあるって言ったのが凄く良かった

383 18/12/15(土)21:28:35 No.554734930

>ちゃっかりフリーザを身代わりにするあたり悟空って完全な善人じゃないよな ブルマならともかくフリーザ助ける義理は無さすぎる

384 18/12/15(土)21:28:44 No.554734967

>ここ二人はプラトニックでいて欲しい… ほいヤリ部屋と精力剤プレゼント

385 18/12/15(土)21:28:45 No.554734969

>ベッド一個しかなかったような気がするけどどうするんだ孫 ブロリーにきんた枕してもらえばいい

386 18/12/15(土)21:28:50 No.554735001

あの後3人共地球に連れてきちゃ駄目だったのかな…?

387 18/12/15(土)21:28:51 No.554735008

仙豆2つ渡したのは明らかに続きへの仕込みだけどそれが映画なのかアニメなのか何時になるのかねぇ?

388 18/12/15(土)21:29:04 No.554735076

悟空さはセルだけ辛辣だよね

389 18/12/15(土)21:29:19 No.554735147

ビルス様だとあれだけどウィスは基本的に中立だから物語にちゃちゃ入れるようなことないしね

390 18/12/15(土)21:29:22 No.554735158

>あの後3人共地球に連れてきちゃ駄目だったのかな…? ブロリーが一番安心して暮らせるのは何だかんだであの星だからしゃーないのだ…

391 18/12/15(土)21:29:26 No.554735168

辺境の惑星に一瞬でくるのは やはり瞬間移動はチート…と思った

392 18/12/15(土)21:29:40 No.554735229

ブロリーは形態が周回遅れなのに互角以上に戦うのがやばすぎる

393 18/12/15(土)21:29:40 No.554735232

フリーザ様ダメージなくなったらつまらないじゃないですかってサイヤ人のこと言えないくらい戦うの楽しくなってない?

394 18/12/15(土)21:29:40 No.554735235

>仙豆2つ渡したのは明らかに続きへの仕込みだけどそれが映画なのかアニメなのか何時になるのかねぇ? 明らかかな…

395 18/12/15(土)21:29:42 No.554735243

>悟空さはセルだけ辛辣だよね あいつパワーアップ方法が修行じゃないもの…

396 18/12/15(土)21:29:46 No.554735257

去年の「」に「来年はマジンガーZ無双があって、スピルバーグが三船敏郎がガンダムに返信してメカゴジラと戦うハリウッド映画があって、年末には超かっこいいブロリーの映画があるよ」って言って信じてくれるだろうか…

397 18/12/15(土)21:29:54 No.554735288

>悟空さはセルだけ辛辣だよね セコいリング作って何がやりたいんだおめぇ

398 18/12/15(土)21:30:00 No.554735317

>辺境の惑星に一瞬でくるのは >やはり瞬間移動はチート…と思った そしてホイポイカプセルもたいがいに超技術

399 18/12/15(土)21:30:05 No.554735349

>ちゃっかりフリーザを身代わりにするあたり悟空って完全な善人じゃないよな 愛するブルマを~の下りは老界王神をエロで懐柔しようとしてたあの頃の悟空さだった

400 18/12/15(土)21:30:05 No.554735351

>あの後3人共地球に連れてきちゃ駄目だったのかな…? あの星がブロリーの故郷みたいなもんだから…

401 18/12/15(土)21:30:08 No.554735360

>悟空さはセルだけ辛辣だよね 戦い自体は楽しんでたけど殺すの勿体ねえとかなかったからなあ まああの頃は世代交代とか考えててあんまノリ気じゃなかったのかも

402 18/12/15(土)21:30:21 No.554735441

親父を抜けば対人戦は今作が生まれて初めてです… ブロリーです…

403 18/12/15(土)21:30:26 No.554735469

>あの後3人共地球に連れてきちゃ駄目だったのかな…? あそこブロリーの友達いるし…

404 18/12/15(土)21:30:39 No.554735529

>去年の「」に「来年はマジンガーZ無双があって、スピルバーグが三船敏郎がガンダムに返信してメカゴジラと戦うハリウッド映画があって、年末には超かっこいいブロリーの映画があるよ」って言って信じてくれるだろうか… 理由としては混乱の元ですかね…

405 18/12/15(土)21:30:47 No.554735551

というかフリーザ様が瞬間移動使えたら大変だぞ スカウターのある場所で悪口言うだけですぐ死ぬ

406 18/12/15(土)21:30:56 No.554735604

>ほいヤリ部屋と精力剤プレゼント ブロリーってアラフォーの今までオナニーすらしたことあるんだろうか…

407 18/12/15(土)21:31:04 No.554735645

ブロリーが生き残って今後仲良くやれそうなのいいよね… カカロットとブロリーの共闘見たい…

408 18/12/15(土)21:31:05 No.554735650

>ブロリーは形態が周回遅れなのに互角以上に戦うのがやばすぎる リメイクされたことでパワーアップ幅がさらにものすごいことになってる…

409 18/12/15(土)21:31:20 No.554735732

>フリーザ様ダメージなくなったらつまらないじゃないですかってサイヤ人のこと言えないくらい戦うの楽しくなってない? 再生能力持ちじゃないから 下手に痛さを消して致命傷に気付かないとかじゃ不味いからな

410 18/12/15(土)21:31:24 No.554735756

>ブロリーは形態が周回遅れなのに互角以上に戦うのがやばすぎる あれ最後のかめはめ波で消滅させるかチライが飛ばさなかったら上回られて負けてたよね

411 18/12/15(土)21:31:25 No.554735768

世界を牛耳る科学企業と宇宙を牛耳る地上げ業のトップは似たメンタルなのか

412 18/12/15(土)21:31:28 No.554735780

>ブロリーは形態が周回遅れなのに互角以上に戦うのがやばすぎる 戦闘力4000程度の親父じゃ実力を引き出せなかったんだよな…

413 18/12/15(土)21:31:30 No.554735790

>ほいヤリ部屋と精力剤プレゼント だ 仙 精 ね

414 18/12/15(土)21:31:32 No.554735798

>ブロリーってアラフォーの今までオナニーすらしたことあるんだろうか… あの環境で何をズリネタにすればいいんだ…

415 18/12/15(土)21:31:36 No.554735826

>去年の「」に「来年はマジンガーZ無双があって、スピルバーグが三船敏郎がガンダムに返信してメカゴジラと戦うハリウッド映画があって、年末には超かっこいいブロリーの映画があるよ」って言って信じてくれるだろうか… 去年くらいならまだ信じれたかもしれん 4年前くらいだったら絶対del入れてる

416 18/12/15(土)21:31:39 No.554735848

ジョジョとドラゴンボールのアニメを楽しんでますとか 10年前の自分に言っても信じないだろうな

417 18/12/15(土)21:31:40 No.554735854

>親父を抜けば対人戦は今作が生まれて初めてです… >ブロリーです… 戦闘テクニックは全部悟空とベジータのを見て真似ました! なんなんだこいつ天才過ぎる…

418 18/12/15(土)21:31:46 No.554735886

>カカロットとブロリーの共闘見たい… (三対一になるサンドバッグ様)

419 18/12/15(土)21:31:48 No.554735898

というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの?

420 18/12/15(土)21:32:28 No.554736122

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? パラガスにベジータは復讐の相手だって叩き込まれてたんだろ

421 18/12/15(土)21:32:32 No.554736143

>(三対一になるサンドバッグ様) これオメェの親父殺したのそこのチビだぞと言えば即座に実現化するのがひどい

422 18/12/15(土)21:32:34 No.554736154

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? おとうさんをひどい目に合わせたやつの息子! 許せない!

423 18/12/15(土)21:32:38 No.554736186

そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな あまり遠くに行くと探せない風だったし

424 18/12/15(土)21:32:52 No.554736265

サイヤ人になかなかならないな…ならないな… あれ…フリーザ何を…(回想シーン)おまえーーっ!

425 18/12/15(土)21:33:04 No.554736316

>>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? >おとうさんをひどい目に合わせたやつの息子! >許せない! いい子や…

426 18/12/15(土)21:33:11 No.554736347

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? お父さんが怒ってたから

427 18/12/15(土)21:33:23 No.554736400

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? そりゃ40年に渡りベジータコロスベシ!って洗脳し続けられてその血筋が目の前に来たんだぞ そりゃ条件反射でそーなる

428 18/12/15(土)21:33:27 No.554736438

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし それだけブロリーが強すぎるだけだろ

429 18/12/15(土)21:33:32 No.554736463

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? 射精するたびにベジータ王の似顔絵見せられてた

430 18/12/15(土)21:33:41 No.554736516

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし 界王様に大体の位置を教えてもらったかブロリーの気が桁外れに目立つかじゃないかな

431 18/12/15(土)21:33:51 No.554736582

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし 新ナメック星よりは近いのか 悟空さが修業して探知範囲大幅に広がったのか ブロリーだから気が見つけやすいのか

432 18/12/15(土)21:33:52 No.554736587

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし ドラゴンボールで飛んでく方向見てたしそっちに向けて捜索を絞ったとか?

433 18/12/15(土)21:33:53 No.554736590

ブロリー純粋でいいやつだな…養ってあげたい…

434 18/12/15(土)21:33:59 No.554736641

>射精するたびにベジータ王の似顔絵見せられてた そりゃ切れるわ…

435 18/12/15(土)21:34:37 No.554736831

(氷山に)ズボッ!

436 18/12/15(土)21:34:50 No.554736894

ブロリーはお父さんになったら普段からちゃんと働きそうな気がする

437 18/12/15(土)21:34:56 No.554736921

ビタンビタンと口からビーム以外で技になりそうなのあるかな新ブロリー

438 18/12/15(土)21:35:00 No.554736943

>というかフリーザ様が瞬間移動使えたら大変だぞ >スカウターのある場所で悪口言うだけですぐ死ぬ メタルとはいえ兄のクウラが習得してたからやろうと思えば出来そうなのが怖い

439 18/12/15(土)21:35:01 No.554736955

>というか戦闘開始前のブロリーなんであんなにビキビキ怒ってたの? 親父のせいだろうけどクソみたいな星に送られたのはベジータ王なのは間違いないしベジータに怒りを向けても仕方ない気もする

440 18/12/15(土)21:35:07 No.554736995

いい映画だった…朝から用事で一日中歩いて夕方献血してそのままレイトショー見てきたけど後悔しないくらい面白かった 体重い

441 18/12/15(土)21:35:15 No.554737033

原作しか知らないけど観に行って大丈夫?

442 18/12/15(土)21:35:16 No.554737041

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし 西の銀河なら界王様が大体の場所を教えてくれるんじゃないかな

443 18/12/15(土)21:35:18 No.554737049

フリーザが親父殺してブロリーを超化させるの予測できたやついるのだろうか

444 18/12/15(土)21:35:28 No.554737105

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし 地球もフリーザ軍からしたら辺境の星だし 案外地球から見れば近くにあるんじゃないか?

445 18/12/15(土)21:35:29 No.554737122

>ビタンビタンと口からビーム以外で技になりそうなのあるかな新ブロリー オーラ侵食

446 18/12/15(土)21:35:39 No.554737192

>ブロリー純粋でいいやつだな…養ってあげたい… ブロリー(無職 40)

447 18/12/15(土)21:35:41 No.554737205

>ビタンビタンと口からビーム以外で技になりそうなのあるかな新ブロリー エネルギー弾押し付けは要所要所でやってた記憶

448 18/12/15(土)21:35:42 No.554737211

どうやったのは今ならだいたいウィス様に協力してもらったで解決する

449 18/12/15(土)21:35:52 No.554737260

>>ビタンビタンと口からビーム以外で技になりそうなのあるかな新ブロリー >オーラ侵食 グミ撃ち

450 18/12/15(土)21:35:58 No.554737287

そういやブロリーは純粋なやつって言われてたが振り返ると原作でもチビごくうさがアクマイト光線食らった時純粋だこいつ!って言われてたしなんかこう今作ラスト時のブロリーがオヤジの束縛から開放されようやく原作時のチビごくうさにたどり着いたように感じるんだ… 考えすぎかも

451 18/12/15(土)21:36:02 No.554737307

>>ビタンビタンと口からビーム以外で技になりそうなのあるかな新ブロリー >オーラ侵食 空間破り

452 18/12/15(土)21:36:09 No.554737345

バリア貼ったまま突進とか よけられたけど

453 18/12/15(土)21:36:20 No.554737409

>原作しか知らないけど観に行って大丈夫? 大まかに経緯ぐらいは把握した方がいいけど概ね大丈夫

454 18/12/15(土)21:36:24 No.554737423

ベジータが絶対家族守るマンになってるのいいよね

455 18/12/15(土)21:36:30 No.554737450

旧ブロが親父を殺すシーンを見たらキレそうだな新ブロ

456 18/12/15(土)21:36:35 No.554737469

>オーラ侵食 なんか悟空さ唐突にあれ使いだしたけどあんな技あったっけ…

457 18/12/15(土)21:36:50 No.554737540

今回でグミ撃ちつええな!ってなった いやゴジータブルーのスターダストがヤバイんだけど

458 18/12/15(土)21:37:13 No.554737667

旧作サービスもこれでもかと詰め込んでたしどうしちゃったの鳥さ

459 18/12/15(土)21:37:14 No.554737674

>原作しか知らないけど観に行って大丈夫? まぁ多分大丈夫じゃないかな

460 18/12/15(土)21:37:14 No.554737676

>今回でグミ撃ちつええな!ってなった 珍しくグミ撃ちが強かったよね

461 18/12/15(土)21:37:15 No.554737681

めっちゃ語りたいけど今見終わったばかりでもうスレ落ちるの辛い

462 18/12/15(土)21:37:37 No.554737773

>原作しか知らないけど観に行って大丈夫? 超絶バトルが見たいなーくらいの気持ちで行けばイナフよ

463 18/12/15(土)21:37:49 No.554737826

ベジータに限らずサイヤ人で皆家族愛もめっちゃ強い種族だと思う

464 18/12/15(土)21:37:50 No.554737831

>そういえば悟空はラストでよくあの星が分かったな >あまり遠くに行くと探せない風だったし 復活のFだって全員が気放出してたけど感知したの余裕の表情で座ってるフリーザだぞ あの世とか界王神界いても超3程度の気は感知できるんでブロリーの気感知するのは難しい話じゃない

465 18/12/15(土)21:37:51 No.554737838

>原作しか知らないけど観に行って大丈夫? 単独作として完成度高いので問題はない

466 18/12/15(土)21:37:52 No.554737843

>なんか悟空さ唐突にあれ使いだしたけどあんな技あったっけ… まあ原作でもたまに急に仙人みたいになるし悟空さ 師匠からして仙人だしな

467 18/12/15(土)21:37:57 No.554737878

ブロリーって投げキャラっぽいっつーか実際ビターンビターンインパクト強いけど遠距離でのグミ撃ち合いもめっぽう強いよね

468 18/12/15(土)21:38:04 No.554737913

バラガス戦闘力4000ってけっこう高いほうだよね ナッパと同じだし

469 18/12/15(土)21:38:04 No.554737914

王子のグミ撃ち見てからラーニングしてくるのいいよね…

470 18/12/15(土)21:38:08 No.554737931

>めっちゃ語りたいけど今見終わったばかりでもうスレ落ちるの辛い 大丈夫二時間前がそんな感じだった俺だが常に立ってる

471 18/12/15(土)21:38:13 No.554737961

>めっちゃ語りたいけど今見終わったばかりでもうスレ落ちるの辛い なーにどうせまた立つさ

472 18/12/15(土)21:38:15 No.554737969

>めっちゃ語りたいけど今見終わったばかりでもうスレ落ちるの辛い なら勃てればいいじゃん!

473 18/12/15(土)21:38:22 No.554738006

でえじょうぶだ 明日は日曜だし当面はブロリーをカタログで見ない時間はなさそう

474 18/12/15(土)21:38:23 No.554738008

トランクスがやってた筋肉モリモリモードだったり 大猿の力を取り入れてたりと悟空達とは全く別方向に特化して強くなっていくのいいよね

475 18/12/15(土)21:38:26 No.554738032

映画でグミ撃ちが強かったのってメタルクウラ戦のトドメくらいしかなかったから新鮮 いいですよねFPS視点でのグミ撃ち

476 18/12/15(土)21:38:32 No.554738060

>めっちゃ語りたいけど今見終わったばかりでもうスレ落ちるの辛い あと半月くらいは普通に連日スレ立ってると思うよ

477 18/12/15(土)21:38:35 No.554738077

ゴジータのグミ思いっきり地球に向かって撃ってたけどいいのかな

478 18/12/15(土)21:38:47 No.554738126

ブロリー見返してから行くべき?

479 18/12/15(土)21:38:47 No.554738129

映画館で射精したくなってつらい

480 18/12/15(土)21:38:54 No.554738166

>バラガス戦闘力4000ってけっこう高いほうだよね 大佐だか言ってたしそこそこ実績もあったのだろう

481 18/12/15(土)21:39:06 No.554738229

ブロリー目線いいよね

482 18/12/15(土)21:39:28 No.554738332

昔の話しか知らなくてもフリーザ生き返ったんだな…いろんな形態増えたんだな…くらいで 話すっきりしてるしバトルも熱いし全然問題なく楽しめました

483 18/12/15(土)21:39:29 No.554738346

急に違和感なくFPSになったから凄い引き込まれた

484 18/12/15(土)21:39:31 No.554738353

>ブロリーって投げキャラっぽいっつーか実際ビターンビターンインパクト強いけど遠距離でのグミ撃ち合いもめっぽう強いよね ギガンティックミーティアのイメージ強いけどアレっぽい技つかってたっけ

485 18/12/15(土)21:39:34 No.554738362

年初に泣いてるZEROさんが常駐してたときみてぇだ

486 18/12/15(土)21:39:36 No.554738371

>ブロリー見返してから行くべき? 丁度Gyaoで旧作見放題やってるぞ!

487 18/12/15(土)21:39:38 No.554738384

>映画館で射精したくなってつらい やめろや!!

488 18/12/15(土)21:39:56 No.554738476

>映画館で射精したくなってつらい エロいよねゴジータ…

489 18/12/15(土)21:40:31 No.554738650

チライちゃんで射精しそうなのか最後のゴジータで射精しそうなのか

490 18/12/15(土)21:40:38 No.554738700

>>映画館で射精したくなってつらい >エロいよねゴジータ… エンディングの服の前開いてるようにしか見えないゴジータエロい…

491 18/12/15(土)21:40:46 No.554738735

>映画館で射精したくなってつらい しなかったの!?

492 18/12/15(土)21:41:08 No.554738837

4000ある親父でもあの星だと非捕食者っぽくて過酷すぎないあそこ

493 18/12/15(土)21:41:13 No.554738867

シャワー上がりのブロリーで…

494 18/12/15(土)21:41:14 No.554738871

シャモ星破壊弾はそれやるとパラガスも死んじゃうし…

495 18/12/15(土)21:41:48 No.554739042

かめはめ波より強そうなグミ撃ち始めて見た

496 18/12/15(土)21:41:54 No.554739067

>4000ある親父でもあの星だと非捕食者っぽくて過酷すぎないあそこ だからブロリーは死にかけるパワーアップをずっと繰り返してきたんだろう

497 18/12/15(土)21:42:12 No.554739150

半裸の男達がくんずほぐれつしながらドピュドピュ発射を劇場大スクリーンで!?!?

498 18/12/15(土)21:42:21 No.554739192

>4000ある親父でもあの星だと非捕食者っぽくて過酷すぎないあそこ 過酷って…何だ?

499 18/12/15(土)21:42:39 No.554739278

あのブロリーですら傷が残るような星だからな…

500 18/12/15(土)21:42:42 No.554739291

ゴジータがゲイに人気と聞いて最後のアレがその方面の方々へのサービスショットにしか見えなくなった

501 18/12/15(土)21:42:48 No.554739329

親父も40年スパーした結果4000になったかもしれない

502 18/12/15(土)21:42:54 No.554739371

でもぶっちゃけお爺ちゃんになったパラガスにむっ!エッロ!!ってなった

↑Top