虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)20:28:02 金持ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)20:28:02 No.554717079

金持ちキャラ好き?

1 18/12/15(土)20:31:18 No.554717869

それを語るということは筒井康隆の富豪刑事くらいは原作読んでるんだろうな?

2 18/12/15(土)20:31:24 No.554717895

金持ちキャラのセリフとか描写の些細なところに作者の金持ち観が見えた時が好き

3 18/12/15(土)20:32:32 No.554718177

先輩は中川のこと大好きですよね!

4 18/12/15(土)20:33:23 No.554718390

園子はいい女だよね

5 18/12/15(土)20:34:26 No.554718646

口だけビッチの処女丸出しキャラでかわいい

6 18/12/15(土)20:34:31 No.554718672

京極さんがちょっとグラビティすぎる

7 18/12/15(土)20:35:15 No.554718858

富豪刑事ってお嬢様が主人公のやつだっけ…

8 18/12/15(土)20:36:41 No.554719260

>富豪刑事ってお嬢様が主人公のやつだっけ… 1レス目の人が意気揚々と絡んでくるぞ

9 18/12/15(土)20:37:54 No.554719603

京極さんが惚れるだけあっていい女だよな園子

10 18/12/15(土)20:38:48 No.554719831

明らかに初期は高校からの蘭の友達っぽかったのに 今は保育園からの幼馴染になった園子

11 18/12/15(土)20:40:20 No.554720213

蘭姉ちゃんがとんだ地雷だから園子の株が上がっていく

12 18/12/15(土)20:41:57 No.554720617

富豪刑事くらい知ってるわよ!深田恭子でしょ!

13 18/12/15(土)20:44:41 No.554721323

地雷というかちょっと新一に似ているくらいですぐなびくのはどうなの

14 18/12/15(土)20:45:51 No.554721680

>地雷というかちょっと新一に似ているくらいですぐなびくのはどうなの あれで一途描写のつもりなんすよ…青山先生は

15 18/12/15(土)20:46:34 No.554721876

富豪刑事で思い出したが貴族探偵はまたちょっと違うよなあ

16 18/12/15(土)20:46:48 No.554721940

新一欠乏症なんやな

17 18/12/15(土)20:48:54 No.554722476

金持ちヒロインは負け属性ってのは画像の通りメインイベントで本人がイベント開始用の舞台装置になっちゃうからだよね

18 18/12/15(土)20:49:33 No.554722679

もう数十年会えてないからな

19 18/12/15(土)20:51:09 No.554723133

>もう数十年会えてないからな あれ…でもまだ新一が居なくなってから一年も経ってないって蘭ねーちゃんが…

20 18/12/15(土)20:51:20 No.554723195

感覚は庶民派なのがいいと思う

21 18/12/15(土)20:52:04 No.554723419

迷宮入りって言ったら撃ってくる奴がいた気がする

22 18/12/15(土)20:52:18 No.554723496

金持ちなのに鼻にかけないのが素敵よな

23 18/12/15(土)20:55:02 No.554724309

金で繋がる仲なんか友達じゃねーと蘭姉ちゃんが言ってたけど存在理由が完全に反してる……

24 18/12/15(土)21:05:05 No.554727542

>金で繋がる仲なんか友達じゃねーと蘭姉ちゃんが言ってたけど存在理由が完全に反してる…… タカってはないから…とんでもない額の恩恵受けてるけど…

25 18/12/15(土)21:06:02 No.554727825

今度の映画シンガポール舞台だけど蘭ねーちゃんの旅費どうなってるんだろう…

26 18/12/15(土)21:07:52 No.554728434

映画でイケメンになびく癖にイケメンが原因で蘭が事件に巻き込まれたらイケメンにマジギレするのいいよね…

27 18/12/15(土)21:08:31 No.554728665

筒井康隆ってラノベ作家の富豪刑事は読んだことないけど、ドラマはなんか記憶にある

28 18/12/15(土)21:13:43 No.554730366

金持ちキャラや博士キャラは便利すぎて役割が優先されてキャラの内面は二の次になる でもそれでいいんだよ内面より役割が大事な脇役なんていくらでもいるだろ

29 18/12/15(土)21:14:17 No.554730532

来年の映画で京極さんがキッド絶対殺すマンになっててもう笑うしかない

30 18/12/15(土)21:15:59 No.554731075

むしろ園子の方が一途だよね もう京極さん以外眼中にないし

31 18/12/15(土)21:16:37 No.554731275

京極さんは園子好きすぎるけどそんだけ好きになるのも分かるよ…

32 18/12/15(土)21:17:06 No.554731425

園子って前髪下ろしたシーンあったっけ?

33 18/12/15(土)21:18:26 No.554731790

家のお宝なんてどうでもいいから京極さんにけがだけはさせないで大事な試合の前なの って彼女と 私はどうなってもいいがほんの少しでも園子さん傷つけてみろ全身全霊使って貴様を殺す って彼氏のカップルだからね キッドも完全敗北して逃げる

34 18/12/15(土)21:18:34 No.554731821

金持ちキャラはドラえもん的に便利な理由付けになるから出せるなら出した方がいい

35 18/12/15(土)21:20:15 No.554732344

>富豪刑事くらい知ってるわよ!深田恭子でしょ! このスレで初めてあのドラマの原作が筒井康隆って知ってすまない…

36 18/12/15(土)21:22:41 No.554733137

金がないと行動範囲が広がらないのはよく知っているね?

37 18/12/15(土)21:23:03 No.554733275

たった五億円ぽっちの為にこんな事件を!?って台詞好き

38 18/12/15(土)21:23:28 No.554733404

道理で爺ちゃんの道化っぷりが半端ない

39 18/12/15(土)21:25:04 No.554733882

日本どころか世界レベルの金持ちなのに庶民派なのがすごい鈴木財閥

↑Top