虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/12/15(土)20:20:40 テレビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/12/15(土)20:20:40 No.554715183

テレビでやってたけど 今の20~30代の若者はおせんべい食べないんだって

1 18/12/15(土)20:22:10 No.554715564

>30代の若者 30代は若者じゃない

2 18/12/15(土)20:23:16 No.554715863

いもげでは40・50は鼻垂れ小僧だからな…

3 18/12/15(土)20:23:35 No.554715937

若者はそういうエセ情報番組見ないからな…

4 18/12/15(土)20:24:37 No.554716192

20代のハゲですが食べますよせんべい

5 18/12/15(土)20:25:55 No.554716528

>30代は若者じゃない 江戸時代ならともかく 平均年齢80代の今からしたらガキだろ

6 18/12/15(土)20:26:28 No.554716690

>平均年齢80代の今からしたら そんなに

7 18/12/15(土)20:26:29 No.554716691

雪の宿と味しらべと歌舞伎揚ときなこせんべいの四天王

8 18/12/15(土)20:26:49 No.554716767

こういうのに限ってコンビニのposデータ調べとかであてにならん…

9 18/12/15(土)20:28:35 No.554717219

固焼き煎餅いいよね… 濃い熱いお茶とベストマッチ過ぎる

10 18/12/15(土)20:29:05 No.554717338

雪の宿いいよね

11 18/12/15(土)20:29:24 No.554717417

>江戸時代ならともかく >平均年齢80代の今からしたらガキだろ 未来人かな…

12 18/12/15(土)20:29:25 No.554717422

コンビニだってせんべい一杯おいてあるけどなァ

13 18/12/15(土)20:29:49 No.554717518

亀田製菓が強すぎる

14 18/12/15(土)20:30:27 No.554717674

>雪の宿 甘くて混乱するよね

15 18/12/15(土)20:30:46 No.554717740

ソフトサラダとか食べたくなってきたな…

16 18/12/15(土)20:30:54 No.554717777

歌舞伎揚げがせんべいの範疇に含まれるならめっちゃ食ってる

17 18/12/15(土)20:30:58 No.554717794

ぬれせんが好き

18 18/12/15(土)20:31:42 No.554717959

うす焼き大好き

19 18/12/15(土)20:33:22 No.554718384

言われてみればむしろ子供の頃のほうがせんべいとか食べてた

20 18/12/15(土)20:33:34 No.554718427

カレー煎餅くらい食べるのでしてー

21 18/12/15(土)20:33:55 No.554718527

ばあちゃんの家にせんべいあったら普通にせんべいボリボリ食うからな…

22 18/12/15(土)20:35:11 No.554718837

>コンビニだってせんべい一杯おいてあるけどなァ コンビニのターゲットは若者から中高年に変わったので スナック菓子と同じくらい増やしてるそうな

23 18/12/15(土)20:35:28 No.554718925

ハッピーターンはせんべいに入る?

24 18/12/15(土)20:35:36 No.554718957

歌舞伎揚げうまいだろうが!!!!

25 18/12/15(土)20:35:44 No.554719001

海苔せんべいと豆餅がうますぎる

26 18/12/15(土)20:36:23 No.554719177

コンビニ売りの煎餅ってみんななんかソフトでサクサクなやつとか揚げ煎餅とかじゃない?

27 18/12/15(土)20:37:33 No.554719498

かた焼きの割れせんもあるよさっき買ってきた

28 18/12/15(土)20:38:01 No.554719643

豆煎餅美味いのに…

29 18/12/15(土)20:39:06 No.554719899

揚げ餅系はおせんべいなんだろか

30 18/12/15(土)20:39:06 No.554719901

大辛

31 18/12/15(土)20:39:16 No.554719938

栗山米菓の瀬戸の汐揚 あれの中毒性は尋常じゃない

32 18/12/15(土)20:39:31 No.554719990

おにぎりせんべいいいよね…

33 18/12/15(土)20:39:40 No.554720035

三幸の焼き海老煎餅うまし

34 18/12/15(土)20:40:06 No.554720149

あられもお煎餅カテゴリーでいいよね?

35 18/12/15(土)20:40:57 No.554720395

えび満月は煎餅でいいのかな

36 18/12/15(土)20:42:05 No.554720657

せんべいは固いから食べたくないポテトチップスの方がいい と言われているとからしいけど 固いおせんべいおいしいよね

37 18/12/15(土)20:43:07 No.554720905

せんべいはリーズナブルでいいよ ポテチはすぐ食っちゃうし

38 18/12/15(土)20:43:08 No.554720908

>せんべいは固いから食べたくないポテトチップスの方がいい >と言われているとからしいけど 若者アゴ弱すぎない?

39 18/12/15(土)20:43:12 No.554720934

確かにここ最近全然せんべい食ってないな…

40 18/12/15(土)20:43:51 No.554721090

旨い煎餅屋が無い 

41 18/12/15(土)20:44:07 No.554721163

上野か秋葉原いったら御徒町までいって柿の種とゼリービンズ1キロ買って帰るのがルーティンよ

42 18/12/15(土)20:44:42 No.554721327

>若者アゴ弱すぎない? よくそんな事信じられるな

43 18/12/15(土)20:44:58 No.554721406

せんべい買うならポテチ買うかなって ひねり揚げは今でも食う

44 18/12/15(土)20:45:04 No.554721429

>旨い煎餅屋が無い  量り売りのお店がたまに下町にある

45 18/12/15(土)20:45:27 No.554721549

>固いおせんべいおいしいよね しっかりとした大きな固い煎餅とか1枚でも満足感あって 小腹減ったときに本当良い

46 18/12/15(土)20:45:28 No.554721553

歌舞伎揚の小さいのよく食べるよ

47 18/12/15(土)20:45:46 No.554721655

南部せんべいはピーナッツのやつが好きです

48 18/12/15(土)20:45:58 No.554721715

若いころ不味いと思ってたけど 今は甘いせんべいと美味しいなあ ミルク味の砂糖ぶっかけてあるみたいの美味しかった

49 18/12/15(土)20:47:07 No.554722018

子供とかおじいちゃんおばあちゃんが家族に居るとお煎餅買うけど 自分のぶんとなると確かにあんまり買わないな…

50 18/12/15(土)20:47:16 No.554722045

>よくそんな事信じられるな どうした?

51 18/12/15(土)20:47:55 No.554722198

米だから腹いっぱいになる…

52 18/12/15(土)20:48:55 No.554722479

関東地方でせんべいと言えばコメが原料で醤油味だけど 他の地域ではコメは年貢として江戸に行くから小麦粉でせんべいだ

53 18/12/15(土)20:50:24 No.554722904

嗜好以前にちゃんとしたせんべいってすごい高いんよね ソフトせんべいやポテチが売れるのもわかる

54 18/12/15(土)20:50:32 No.554722949

三真の煎餅は何喰っても旨い

55 18/12/15(土)20:50:55 No.554723071

せんべい以外で硬いのが食いたければ堅あげポテトみたなのもあるからな

56 18/12/15(土)20:51:15 No.554723168

ぽたぽた焼き…

57 18/12/15(土)20:52:25 No.554723520

今のテレビ見てる層からすれば30代なんて若者だよな…

58 18/12/15(土)20:52:30 No.554723547

歌舞伎揚はいつも食ってるけどな…

59 18/12/15(土)20:53:09 No.554723745

ばかうけって そんなに美味しくないと思うけど ばかうけしてるんだろか

60 18/12/15(土)20:54:22 No.554724115

>今のテレビ見てる層からすれば30代なんて若者だよな… 社会に出れば30代はおっさん扱いだよ

61 18/12/15(土)20:56:13 No.554724672

堅焼き系のせんべい高いから手がでなくてなぁ たまにたべるとおいしい

62 18/12/15(土)20:56:26 No.554724731

30代の人間が事件起こして若者の暴走とか言われるのみたこと無い

63 18/12/15(土)20:56:31 No.554724754

おかきじゃダメ?

64 18/12/15(土)20:58:38 No.554725441

>江戸揚げじゃダメ?

65 18/12/15(土)21:00:24 No.554726018

基本的に間食というかおやつ買わないし どうせ買うならスイーツ(笑)がいいので煎餅の出番はないかな

66 18/12/15(土)21:00:51 No.554726148

あったら喜んで食べるけど買うほどでもないかなって

67 18/12/15(土)21:02:32 No.554726694

柿ピーで一杯とかやらないしな

68 18/12/15(土)21:02:57 No.554726830

鬼太鼓美味しいよ

69 18/12/15(土)21:04:56 No.554727492

柿ピーって来日外国人に人気で 海外販売もされるようになったそうだが 美味いんだろか

70 18/12/15(土)21:06:54 No.554728109

ぽたぽた焼き 食べようねぇ

71 18/12/15(土)21:06:59 No.554728139

柿ピーうまいよ ピーナッツいるかどうかは人によるけど

72 18/12/15(土)21:07:35 No.554728333

ねぎみそ煎餅食いたくなってきた…

73 18/12/15(土)21:07:56 No.554728451

ばかうけ食べないとかそんな馬鹿な…

74 18/12/15(土)21:08:16 No.554728567

>ねぎみそ煎餅食いたくなってきた… 好きなんだけどあんまり見かけないんだよな なんでだ

75 18/12/15(土)21:10:40 No.554729385

>好きなんだけどあんまり見かけないんだよな >なんでだ 群馬埼玉だとスーパーで売ってたりするけど他はどうなんだろ

76 18/12/15(土)21:11:18 No.554729583

岩塚製菓の黒豆せんべいがうますぎる… 開けたら最後ユーキャントストップ!

77 18/12/15(土)21:12:41 No.554730048

味のこだ割り美味すぎる 醤油に限るが

78 18/12/15(土)21:13:00 No.554730160

たまに食う南部煎餅がうまい

79 18/12/15(土)21:13:22 No.554730265

「」は食わないと思うけど雪の宿っていうのがおいしい

80 18/12/15(土)21:13:37 No.554730336

ハッピーターン

81 18/12/15(土)21:13:55 No.554730418

せんべいは固めの醤油味が一番好きだ 海苔がついてるならなおよし

82 18/12/15(土)21:14:29 No.554730595

>>好きなんだけどあんまり見かけないんだよな >>なんでだ >群馬埼玉だとスーパーで売ってたりするけど他はどうなんだろ どうも埼玉がメインっぽいんだよね 東京だとあまりスーパーで見ない

83 18/12/15(土)21:15:59 No.554731074

積極的に買わないだけで嫌いって人は少ないよね 歌舞伎揚げは普通に買うけど

↑Top