18/12/15(土)19:40:57 3大サイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/12/15(土)19:40:57 No.554705093
3大サイヤ人
1 18/12/15(土)19:41:55 [?????] No.554705326
おーーーい!!
2 18/12/15(土)19:43:31 No.554705720
ちゃんと同期なのがいいよね
3 18/12/15(土)19:45:14 No.554706172
>おーーーい!! 無視☆
4 18/12/15(土)19:45:21 No.554706204
下のブロリーの衣装ってビーツのお古っぽいよね
5 18/12/15(土)19:47:33 No.554706719
>>おーーーい!! >無視☆ ハァッ☆
6 18/12/15(土)19:48:14 No.554706905
>ちゃんと同期なのがいいよね ベジータの方がカカロットより3歳くらい上じゃなかったかな
7 18/12/15(土)19:49:15 No.554707167
>ベジータの方がカカロットより3歳くらい上じゃなかったかな 本編で年語られたことないし
8 18/12/15(土)19:49:52 No.554707301
3人共性格差別化されてていいね
9 18/12/15(土)19:49:57 No.554707328
それまでなんとも思ってなかったのに 今回の映画見てブロリーめっちゃ好きになったわ
10 18/12/15(土)19:50:18 No.554707416
映画で約5歳差だとはっきりしたよ
11 18/12/15(土)19:50:33 No.554707481
汚くて臭い毛皮
12 18/12/15(土)19:51:00 No.554707598
今後ブロリーと共闘する展開もあんのかな こんだけ売れてればまだまだ続くだろうし
13 18/12/15(土)19:51:15 No.554707671
パパの鎧やっぱり目立つよね
14 18/12/15(土)19:51:37 No.554707762
5歳差ってことは少なくとも5年は培養液に浸からされてるのかサイヤ人キッズは…
15 18/12/15(土)19:51:44 No.554707804
でもビルス様も再登場に2年くらいかかったからな
16 18/12/15(土)19:53:04 No.554708150
今後の展開次第じゃラディッツも拾われそうな気配
17 18/12/15(土)19:53:09 No.554708159
何故か勘違いしてる人多いけど41年前の時点でベジータとブロリーは2、3歳ぐらいになってるし悟空もそんぐらいカプセルに入ってる
18 18/12/15(土)19:53:32 No.554708254
悟空は3年目だ ベジータは悟空が生まれるより前に出たんだろう
19 18/12/15(土)19:56:20 No.554708980
映画率直に面白かった? 見に行こうか悩んでるんだ
20 18/12/15(土)19:56:44 No.554709092
>今後の展開次第じゃラディッツも拾われそうな気配 完全に三下の雰囲気で駄目だった あいつ良いとこ無いな!
21 18/12/15(土)19:57:11 No.554709212
17号といいフリーザ様といい昔はただの悪役だと思ってたやつらとどんどん仲良くなるな悟空さ
22 18/12/15(土)19:57:26 No.554709287
シリーズ最高傑作って言ってもいいほど面白かったんじゃないか
23 18/12/15(土)19:57:37 No.554709343
>映画率直に面白かった? >見に行こうか悩んでるんだ バトルが好きなら一番おもしろいんじゃないかな歴代で
24 18/12/15(土)19:57:54 No.554709419
ブロリーのことだけじゃなくていろいろ詰め込まれてて面白すぎた
25 18/12/15(土)19:58:16 No.554709498
>映画率直に面白かった? >見に行こうか悩んでるんだ 率直に面白かったぞ 序盤に過去編やってあとずっとほぼ戦ってる
26 18/12/15(土)19:58:56 No.554709650
ラディッツ本当に実兄だったんだ…ってなった
27 18/12/15(土)19:59:05 No.554709681
なかよくバトルして欲しい
28 18/12/15(土)19:59:25 No.554709755
>映画率直に面白かった? >見に行こうか悩んでるんだ ストレートにドラゴンボールの映画って感じで話的にもすっきりする
29 18/12/15(土)19:59:35 No.554709792
マグマがまったく地形ダメージになってない…
30 18/12/15(土)20:00:12 No.554709971
バトル好きなら見るべきだよ 過去作のオマージュも色々あって楽しい
31 18/12/15(土)20:00:36 No.554710061
>過去作のオマージュも色々あって楽しい (見覚えのある叩き付け方)
32 18/12/15(土)20:01:01 No.554710173
>映画率直に面白かった? >見に行こうか悩んでるんだ バトルはめちゃくちゃ動くしド派手なエフェクトをバシバシ使うしとにかく叫びっぱなし それが全体の半分くらいある
33 18/12/15(土)20:01:08 No.554710203
ゴッドってあんなエンチャントファイアしたような形態だったっけ?
34 18/12/15(土)20:01:10 No.554710210
>(見覚えのあるもみじおろし)
35 18/12/15(土)20:01:54 No.554710381
叫ぶ担当が全員御老体なのが心配すぎる…
36 18/12/15(土)20:02:21 No.554710505
誰が株を下げるわけでもない純粋な殴り合いで最高だった
37 18/12/15(土)20:02:52 No.554710605
過去の話20分 戦いまでの導入20分 あと全部バトル
38 18/12/15(土)20:03:02 No.554710646
映画見て帰ってきた!めちゃくちゃ面白かった!! バトル始まってから今までテレビシリーズとかだとビュインビュイン!とかで消えてぶつかり合う演出やってたとこが全部アニメーションつけて1時間くらいずっとアクションしっぱなし
39 18/12/15(土)20:03:27 No.554710751
神神も復活も超テレビシリーズも観てなかったからベジータが超強くて悟空さとの交代まで粘ってて驚いた
40 18/12/15(土)20:03:32 No.554710771
>おーーーい!! 平行世界に去ってったけどまさか一瞬でもベジットと並ぶ程になるとは思わなかったよ…
41 18/12/15(土)20:03:32 No.554710772
フリーザ様は1時間よう頑張ってくれたよ…自業自得だけど
42 18/12/15(土)20:03:40 No.554710793
バトルだけじゃなくてお話もDB映画でトップクラスに良いと思うんだ
43 18/12/15(土)20:03:46 No.554710815
>映画率直に面白かった? >見に行こうか悩んでるんだ なによりお話がよくできてる 超より前含めドラゴンボールの映画は大抵お話は犠牲になってたが 今回は実によく纏まってる
44 18/12/15(土)20:05:00 No.554711132
後味スッキリな映画だよね
45 18/12/15(土)20:05:29 No.554711240
みんな40過ぎのおっさんか
46 18/12/15(土)20:05:35 No.554711264
超ブロリー人気出るんじゃね?
47 18/12/15(土)20:05:50 No.554711334
今どきのスカウターはボンッしないのは残念だ…
48 18/12/15(土)20:06:03 No.554711393
(一部)「」が公開前にもう鳥さもお歳なんじゃないかな…微妙な出来のものを見せられる気がする…と 不安がってたの見たけど全然そんなこと無いナイス映画だったのか
49 18/12/15(土)20:06:04 No.554711396
>ゴッドってあんなエンチャントファイアしたような形態だったっけ? 神と神の頃からオーラの演出自体はああいう方向だったと思う 体内にオーラ閉じ込めて炎吹き出すのかっこいい…
50 18/12/15(土)20:06:14 No.554711432
超の方のブロリーは女の子にも人気出るタイプ 旧のはダメ
51 18/12/15(土)20:06:50 No.554711588
フリーザ軍と惑星ベジータの前史パートとかそういうの堪らなく好き
52 18/12/15(土)20:06:59 No.554711630
フリーザ様にしれっと押し付けるクレバーさが実に悟空さって感じだ
53 18/12/15(土)20:07:13 No.554711699
とりあえずこれは映画のスクリーンで見とけって! ご家庭のテレビじゃもったいないってこれは!
54 18/12/15(土)20:07:24 No.554711747
サイヤ人の文化が垣間見えるのすごくいいよね…
55 18/12/15(土)20:07:47 No.554711868
>後味スッキリな映画だよね 後味良すぎてパラガス死んだことやフリーザが今まさに星を侵略してることを忘れた!
56 18/12/15(土)20:07:53 No.554711893
悟空が若干生まれが遅い感じもするけど 作中で言われてたように成長遅いだけ?
57 18/12/15(土)20:07:55 No.554711905
>超の方のブロリーは女の子にも人気出るタイプ >旧のはダメ でも旧×新なら?
58 18/12/15(土)20:08:08 No.554711953
>でも旧×新なら? いいぞぉ!
59 18/12/15(土)20:08:11 No.554711967
コスチュームが赤青緑で配色バランスもいい
60 18/12/15(土)20:08:15 No.554711987
>とりあえずこれは映画のスクリーンで見とけって! >ご家庭のテレビじゃもったいないってこれは! それはそれとして円盤欲しいぜ!
61 18/12/15(土)20:08:28 No.554712042
失敗!30分後にもう一度だ! (ボコられるフリーザ様) また失敗!30分後にもう一度だ! (さらにボコられるフリーザ様)
62 18/12/15(土)20:08:36 No.554712074
もっかい見に行きたい程度には面白かった
63 18/12/15(土)20:08:53 No.554712159
書き込みをした人によって削除されました
64 18/12/15(土)20:09:02 No.554712189
>フリーザ様にしれっと押し付けるクレバーさが実に悟空さって感じだ フリーザ様自業自得だなって笑いそうになったけど なんだかんだ1時間も粘っててすげえってなった
65 18/12/15(土)20:09:22 No.554712272
普通のスクリーンで見たから今度は4Dで見に行くんだ
66 18/12/15(土)20:10:07 No.554712466
>失敗!30分後にもう一度だ! >(ボコられるフリーザ様) >また失敗!30分後にもう一度だ! >(さらにボコられるフリーザ様) 小説版にサンドバッグ追加と書いてるらしいな! Kindleはクリスマスまででねえ!!!
67 18/12/15(土)20:10:08 No.554712475
フリーザ様のギェェェーーーーーー!!!はもはや名人芸だ
68 18/12/15(土)20:10:20 No.554712531
>それまでなんとも思ってなかったのに >今回の映画見てブロリーめっちゃ好きになったわ 大丈夫? ぶらざぁのっぽキレない?
69 18/12/15(土)20:10:38 No.554712598
力の大会 48分間 フリーザサンドバッグ 1時間以上
70 18/12/15(土)20:10:38 No.554712601
というか純粋なサイヤ人も割と普通の人間みたいな性格だったんだな…
71 18/12/15(土)20:10:38 No.554712604
合体形態は強いは強いけどなんやかんやで決定打にはならないイメージがあったので今回のゴジータすごくいい
72 18/12/15(土)20:11:02 No.554712705
ジレンのときといい貧乏くじ引くなぁフリーザ様 いや完全に自業自得だけど
73 18/12/15(土)20:11:04 No.554712713
バトル続き過ぎて見てる側が疲れてきた頃にフュージョンの練習でインターバル入るのが良い 間にフリーザがサンドバッグになるのもバランスが良い
74 18/12/15(土)20:11:30 No.554712806
戦闘民族とはいっても非戦闘員はそれなりにいて 性格的にも戦いには向かない感じだよね
75 18/12/15(土)20:11:31 No.554712809
鳥山先生復活後の映画と今やってる?テレビシリーズ一本も見てないんだけどいきなり映画館いって大丈夫? 重要キャラっぽい青肌白髪の女とスフィンクスの擬人化みたいなやつもimgでたまに見るだけでよく知らないんだけど… 昔のは見てたから基本的なドラゴンボールや昔のブロリーは勿論知ってるとして、映画館行く前に予習いる?
76 18/12/15(土)20:12:15 No.554712999
映画は歴代でトップクラスに面白かったと思うが 個人的なことを言わせてもらえば残念な点が2つあった 予告にあったおめえまだ上があんのかってセリフがなかったこととサイヤブラスターだ
77 18/12/15(土)20:12:26 No.554713051
どっちかっつうとベジット派なんだけど 今回のブルーゴジータはかっこよすぎてやばい
78 18/12/15(土)20:12:28 No.554713059
はよ行け ネタバレすると映画内で予習できるから安心しろ
79 18/12/15(土)20:12:41 No.554713115
パラガスだって王に助命を直訴するくらいには息子を大事にしていたはずなのに…どうしてこんなことに…
80 18/12/15(土)20:12:42 No.554713122
しっかり性格差別化出来てよかったと思う
81 18/12/15(土)20:12:49 No.554713146
>鳥山先生復活後の映画と今やってる?テレビシリーズ一本も見てないんだけどいきなり映画館いって大丈夫? >重要キャラっぽい青肌白髪の女とスフィンクスの擬人化みたいなやつもimgでたまに見るだけでよく知らないんだけど… >昔のは見てたから基本的なドラゴンボールや昔のブロリーは勿論知ってるとして、映画館行く前に予習いる? メイン人物が少なくというか極力絞ってるからフリーザーが強くなって復活したってことだけわかっておけばOK
82 18/12/15(土)20:12:52 No.554713161
>フリーザ様自業自得だなって笑いそうになったけど >なんだかんだ1時間も粘っててすげえってなった 今までなら気に入らねえから絶対ぶっ殺すわ!ってなったのに 素晴らしいウチに欲しいになる辺りも成長してるわ背は伸びないけど
83 18/12/15(土)20:13:17 No.554713271
>鳥山先生復活後の映画と今やってる?テレビシリーズ一本も見てないんだけどいきなり映画館いって大丈夫? 俺もほぼ同じ状態で見に行ったけど話に基本絡まないし大丈夫だと思うよ 必要な知識は原作フリーザ編までで大丈夫 なにこの知らないパワーアップとはなるけど
84 18/12/15(土)20:13:21 No.554713291
ゴジータのあの胸チラはなんなの…
85 18/12/15(土)20:13:35 No.554713347
サンドバッグに定評のある悪の帝王
86 18/12/15(土)20:13:42 No.554713371
>予告にあったおめえまだ上があんのかってセリフがなかったこととサイヤブラスターだ 今回の映画って完成版が尺オーバーすぎて70分ぐらいカットしたと「」が言ってたからディレクターズカットBDが今後出ると思う
87 18/12/15(土)20:13:45 No.554713384
浜松住みだけどどこの4DXが一番やってるところ近い?
88 18/12/15(土)20:13:57 No.554713437
ゴジータ様にぱふぱふされたい女子が増えちまうー!
89 18/12/15(土)20:13:59 No.554713445
俺も超一切見てなかったけど面白かったから大丈夫だよ
90 18/12/15(土)20:14:15 No.554713517
>パラガスだって王に助命を直訴するくらいには息子を大事にしていたはずなのに…どうしてこんなことに… まあ長い間あんな環境にいたら歪むよ…まず良心を持つあいつを切り捨てたのが間違えだけど
91 18/12/15(土)20:14:17 No.554713527
>鳥山先生復活後の映画と今やってる?テレビシリーズ一本も見てないんだけどいきなり映画館いって大丈夫? >重要キャラっぽい青肌白髪の女とスフィンクスの擬人化みたいなやつもimgでたまに見るだけでよく知らないんだけど… >昔のは見てたから基本的なドラゴンボールや昔のブロリーは勿論知ってるとして、映画館行く前に予習いる? 神の気をまとう別次元の強さのスーパーサイヤ人ゴッド(赤)とその状態でスーパーサイヤ人になるスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人(青)が追加されたのだけ覚えとけばいいと思う
92 18/12/15(土)20:14:32 No.554713600
>ゴジータのあの胸チラはなんなの… 女子向け兼男子向けサービス
93 18/12/15(土)20:14:36 No.554713611
赤くなったり青くなったりするの二次裏でしか見たことないけど楽しめた
94 18/12/15(土)20:15:16 No.554713817
メタモル星人えろか
95 18/12/15(土)20:15:43 No.554713938
GTのゴジータはすぐに舐めプモードに入ったのに…
96 18/12/15(土)20:15:52 No.554713981
>メタモル星人えろか 合体を使うんだぞえろだ
97 18/12/15(土)20:15:56 No.554714000
第7宇宙にもまだまだ強いやつがいるってことがわかった
98 18/12/15(土)20:16:09 No.554714066
ありがとう「」たち 楽しめそうだし下手に予習してネタバレ踏むよりまずは映画館行ってくるよありがとう
99 18/12/15(土)20:16:32 No.554714170
映画は明後日行く予定だな
100 18/12/15(土)20:16:50 No.554714255
いい父親じゃなかったのにそれでもブロリーは慕ってたのとても悲しい
101 18/12/15(土)20:16:56 No.554714279
ツフル星人設定はもう拾われない感じなんだろうなーたぶん スーツとかスカウターもフリーザ軍製ということは いやまぁさして思い入れもないけども
102 18/12/15(土)20:16:56 No.554714284
むしろ旧作映画色々見てる方が楽しめる要素あると思う
103 18/12/15(土)20:16:59 No.554714295
ブロリーはサイヤ人の社会の中で育ったらやっぱり歪んでたかもしれない
104 18/12/15(土)20:17:06 No.554714321
ゴー!ブロリー!みたいな曲かかってたよね
105 18/12/15(土)20:17:25 No.554714388
原作以降の超の話知らない人が予備知識として持っておいた方がいいのは ・今の悟空たちは超サイヤ人ゴッドという形態を習得してそのさらに上のブルーっていうのが最強形態 ・フリーザはDBで生き返った。そして修行してゴールデンフリーザという形態を習得した このくらい?
106 18/12/15(土)20:17:46 No.554714477
>いい父親じゃなかったのにそれでもブロリーは慕ってたのとても悲しい ベジータが父親嫌ってるのと対称的な感じだったな 今回はバーダック含めて親子同士の対比みたいなところもあるんだろうけど
107 18/12/15(土)20:17:50 No.554714497
>いい父親じゃなかったのにそれでもブロリーは慕ってたのとても悲しい 40年一緒だったんだしなあ 悟空さの説得も意図せずに逆効果だったしな
108 18/12/15(土)20:17:55 No.554714515
千葉繁のショタ声は流石に無理があった
109 18/12/15(土)20:18:05 No.554714557
面白い面白くないってよりドラゴンボールの映画 いつものドラゴンボール映画ってアバンで今回の敵のバックボーンお出しして敵が普通に襲来して後ずっと敵と戦って40分ぐらいで終わるじゃろ? それを2時間にフォーマットしたのが今回の映画 感動展開とかお辛い展開を求めるなら正直見なくてもいい
110 18/12/15(土)20:18:34 No.554714650
>原作以降の超の話知らない人が予備知識として持っておいた方がいいのは >・今の悟空たちは超サイヤ人ゴッドという形態を習得してそのさらに上のブルーっていうのが最強形態 >・フリーザはDBで生き返った。そして修行してゴールデンフリーザという形態を習得した >このくらい? あとビルス様とウイスさんくらいかな
111 18/12/15(土)20:18:36 No.554714659
話は大体予想通りの展開だからネタバレされても大したことない
112 18/12/15(土)20:18:48 No.554714703
最近の見てない「」はとりあえず明日の夜やる復活のF見ればいいんじゃない? 正直話も演出も微妙だけど
113 18/12/15(土)20:18:50 No.554714711
>GTのゴジータはすぐに舐めプモードに入ったのに… 怒らせてマイナスエネルギーを一気に浄化するとか言う作戦もありそうだし 後は早く戻ると思ってなかったからだね…ゴテンクスの超3で早く戻ると言うのを聞いてたり見てればまあ違ったんじゃないかな…
114 18/12/15(土)20:19:11 No.554714801
>ゴー!ブロリー!みたいな曲かかってたよね あれいいよね 一緒に叫びたい
115 18/12/15(土)20:19:34 No.554714896
話自体はシンプルだしな というか現代の話より前半の親父世代のが話部分は濃かったり
116 18/12/15(土)20:19:35 No.554714899
映画館で見てたらドラゴンボールで身長伸ばそうとしたところレッド総帥だよね!って大学生ぐらいの子が言ってて ちゃんと知ってんだなと軽く感動したよ
117 18/12/15(土)20:20:08 No.554715035
https://www.youtube.com/watch?v=qVn8E0AXDsY 復習しよう
118 18/12/15(土)20:20:11 No.554715046
今回フリーザ様コメディリリーフみたいな扱いだけど決めるときはちゃんと決めてるからな
119 18/12/15(土)20:20:18 No.554715081
一応原作からいたキャラではあるけど色々出番増えて得してんなと思うのベジータ王かもしれない あのオッサン地味に色んなところですげー出番増えたよね
120 18/12/15(土)20:20:23 No.554715111
そろそろ青の次の形態が見たくなってきた ずっと青だよな
121 18/12/15(土)20:20:24 No.554715122
設定的にブロリーがカカロットォ!って叫べないから 代わりにBGMでカカロットォ!してくれたのは個人的には有り難かった
122 18/12/15(土)20:20:27 No.554715135
レッド総帥は最近だと人造人間9号だかになったりしてるから
123 18/12/15(土)20:20:31 No.554715144
途中からはひたすら超作画で超バトルだからそういうのがお好きなら本当に満足できる
124 18/12/15(土)20:20:32 No.554715150
>原作以降の超の話知らない人が予備知識として持っておいた方がいいのは >・今の悟空たちは超サイヤ人ゴッドという形態を習得してそのさらに上のブルーっていうのが最強形態 >・フリーザはDBで生き返った。そして修行してゴールデンフリーザという形態を習得した >このくらい? ・破壊神ビルスっていう今までの神様連中とは違うマジで悟空より強いやつがいる ・その付き人のウイスはビルスよりさらに強くてこの人が現在の悟空の師匠
125 18/12/15(土)20:20:37 No.554715171
今回は前の映画2作だけでも見てたらわからない設定ないから優しいと思う TV版見てたから個人的にはTV版の最強の変身を二人ともしなかったのは少し寂しかったけども
126 18/12/15(土)20:21:14 No.554715314
悟空さは年齢というか成長が遅いから他に比べてカプセルから出されるのも遅かったっぽいね 未熟児だったのかな?
127 18/12/15(土)20:21:35 No.554715398
>TV版見てたから個人的にはTV版の最強の変身を二人ともしなかったのは少し寂しかったけども 悟空はブルーになる瞬間一瞬だけ身勝手な感じにはなるし…
128 18/12/15(土)20:21:44 No.554715432
>普通のスクリーンで見たから今度は4Dで見に行くんだ 4D凄くいいぞ映像とのシンクロ率ヤバイ 臨場感凄いある 個人的に残念だったのは最高レベルのエクストリームでも刺激弱く感じたことくらい
129 18/12/15(土)20:21:53 No.554715487
>今回フリーザ様コメディリリーフみたいな扱いだけど決めるときはちゃんと決めてるからな やってることは極悪人だよな
130 18/12/15(土)20:22:28 No.554715647
VRブロリーというかブロリー視点はちょっと笑ってしまった
131 18/12/15(土)20:22:55 No.554715763
ベジータは昔の映画で泣いて戦意喪失させられた屈辱を晴らした感ある
132 18/12/15(土)20:23:06 No.554715814
>悟空はブルーになる瞬間一瞬だけ身勝手な感じにはなるし… やっぱり意識はしてた感じだよね
133 18/12/15(土)20:23:13 No.554715851
身長5cmの萌え要素とサンドバック1時間のおかげでゲス行為もまあいいや!と思える寸法よ!
134 18/12/15(土)20:23:36 No.554715940
ブロリー視点の戦闘シーンかなりテンション上がらなかった?
135 18/12/15(土)20:23:42 No.554715966
>>原作以降の超の話知らない人が予備知識として持っておいた方がいいのは >>・今の悟空たちは超サイヤ人ゴッドという形態を習得してそのさらに上のブルーっていうのが最強形態 >>・フリーザはDBで生き返った。そして修行してゴールデンフリーザという形態を習得した >>このくらい? >・破壊神ビルスっていう今までの神様連中とは違うマジで悟空より強いやつがいる >・その付き人のウイスはビルスよりさらに強くてこの人が現在の悟空の師匠 ・破壊神といってもおっかないけど悪人ではないので別に敵対はしてない ・地球のグルメに懐柔されて今は実質味方になってる まぁこのくらいじゃね これも知らなくてもそんな支障ないしね
136 18/12/15(土)20:23:49 No.554715999
もうおしまいだぁ…
137 18/12/15(土)20:25:25 No.554716390
パンフレット以外の設定画公開しないのかな
138 18/12/15(土)20:26:02 No.554716556
すまフランス ベジータは活躍しますか? そうならば見行く
139 18/12/15(土)20:26:02 No.554716559
復活のFみたいにビルスにビビるフリーザとか バトルしてる横でのんきにスイーツ食ってるビルス&ウイスとか どっちらけになる描写は極力省いてくれたのでバトルに集中できたよ今回は
140 18/12/15(土)20:26:21 No.554716656
ブロリーと言えば旧で言う伝説状態だったけど 今回のメインは怒りモードの方だったね 散々言われてるけど大猿パワーと超化って超4みたいなもんだしそりゃ強いわなブロリー
141 18/12/15(土)20:26:26 No.554716675
>ベジータは活躍しますか? >そうならば見行く 大活躍
142 18/12/15(土)20:26:29 No.554716693
>そうならば見行く 行け
143 18/12/15(土)20:26:38 No.554716726
べジータ活躍しまくるぞ
144 18/12/15(土)20:26:59 No.554716802
>TV版見てたから個人的にはTV版の最強の変身を二人ともしなかったのは少し寂しかったけども 身勝手の極意はあれ力の大会限定って考えでもいいと思う 神々ですら極めきれてないものを会得してるってのは別格に最強クラス過ぎるしある意味あの世界において1つの完成形だからね
145 18/12/15(土)20:27:07 No.554716841
鳥さっぽいギャグと戦闘の配分が絶妙だよね
146 18/12/15(土)20:27:09 No.554716850
今までで一番ベジータの扱いがいい映画だ
147 18/12/15(土)20:27:10 No.554716855
王子単独パート長いからベジータファンも大満足出来るぞ見にいくんだ
148 18/12/15(土)20:27:13 No.554716872
>ベジータは活躍しますか? 悟空と同格の戦士っていう扱いだからZのころの映画のようなボスの前座掃除係&ボスのかませじゃない
149 18/12/15(土)20:27:15 No.554716880
>べジータ活躍しまくるぞ むしろ活躍しすぎてまた泣かないよね!?って内心思ってた 最後まで絶好調だった
150 18/12/15(土)20:27:38 No.554716977
41年間くらい月がでっかい星で大猿の力を人の姿のまま凝縮しました!
151 18/12/15(土)20:27:40 No.554716985
惜しいというか仕方ないんだけどブロリーが戦闘中うおおーって叫んでるだけだから敵としてちょっとつまらないとこはある
152 18/12/15(土)20:28:03 No.554717078
旧でいう伝説状態の出番って5分もないぐらいだもんな正直 というか超化ブロリーも全体から見ると少ない
153 18/12/15(土)20:28:06 No.554717094
戦う奴らが大体岩盤されるのに ベジータはしない辺りで旧との差別化がしっかりしてる
154 18/12/15(土)20:28:09 No.554717101
>ベジータは昔の映画で泣いて戦意喪失させられた屈辱を晴らした感ある 今回のボコされ担当は悟空さとフリーザ様だったな 悟空さはボコされたとはいっても怒りの方はブルーで勝ってるし フリーザ様もボコられながらもパワーアップ感じられたけど
155 18/12/15(土)20:28:10 No.554717105
超は悟空とベジータのW主人公体制だよね
156 18/12/15(土)20:28:25 No.554717180
入場者プレゼントのカード、ブロリーが出たんだけどみんな同じ?
157 18/12/15(土)20:29:08 No.554717349
>入場者プレゼントのカード、ブロリーが出たんだけどみんな同じ? 俺は悟空さだったのでランダム二択じゃないの
158 18/12/15(土)20:29:15 No.554717373
バーダック公式に戦ってることになったのか!と思ったけどそういえば漫画の時点で存在してたことを思い出した マイナスも読んでおかないとなぁ
159 18/12/15(土)20:29:33 No.554717453
超は全編通して王子の格上げたよなあ
160 18/12/15(土)20:29:40 No.554717481
一番旧作っぽい岩盤食らったのブロリーだしな 悟空さにぶっ飛ばされて妙なへこみ方する岩
161 18/12/15(土)20:29:53 No.554717539
>入場者プレゼントのカード、ブロリーが出たんだけどみんな同じ? 袋見ればわかることをなぜやたら聞く人がいるのか理解できない…
162 18/12/15(土)20:30:07 No.554717589
超のベジータが戦意喪失しちゃうと旧作以上にキャラ崩壊だと思う
163 18/12/15(土)20:30:08 No.554717592
バーダックはマイナスと最終決戦の良いとこどりな感じだな
164 18/12/15(土)20:30:13 No.554717611
自分でカカロットとも名乗る悟空さも珍しいな 俺はカカロットじゃないスタイルだとバーダックが報われないからかもしれないが 今回は親子もテーマだろうし
165 18/12/15(土)20:31:02 No.554717808
カードは折角だからブロリー欲しいよね…
166 18/12/15(土)20:31:08 No.554717823
フリーザに父親殺されたトリオ
167 18/12/15(土)20:31:24 No.554717896
悟空さ貰ったけどそっちも良かったぞ
168 18/12/15(土)20:31:25 No.554717898
悟空さのかーちゃんもかわいかった
169 18/12/15(土)20:31:27 No.554717903
復活のFが色々言われる理由は分かるけどベジータを悟空と同格まで一気に引き上げたのは英断だよなあ
170 18/12/15(土)20:31:38 No.554717943
フリーザ様ブロリー仲間にして2vs2にしたいみたいだけど普通に考えて1vs3になるだけだよね
171 18/12/15(土)20:31:41 No.554717954
フリーザ様のことチビって言うなよ! 本人も気にしてるんだからな!
172 18/12/15(土)20:31:42 No.554717960
第六宇宙のサイヤ人も素のスペック高すぎだろ…って思ったけどブロリーは異常だな 大猿を人間形態のままってどういう訓練したんだか
173 18/12/15(土)20:31:44 No.554717968
>袋見ればわかることをなぜやたら聞く人がいるのか理解できない… ごめんね 裏までちゃんと見てなかったから…
174 18/12/15(土)20:31:44 No.554717969
>自分でカカロットとも名乗る悟空さも珍しいな >俺はカカロットじゃないスタイルだとバーダックが報われないからかもしれないが 悟空としてはたった1人であそこまでの力を魅せた同族のブロリー に対しての敬意もあったんじゃないかな だからこそ自分もサイヤ人としての名前も名乗ったと
175 18/12/15(土)20:31:55 No.554718020
超見てないけど宣言する人多くて困るけど 手間かかるもんじゃないんだから さっさと見てほしいぞ クリリンが悟空に殴ってもらって18号に看病されるシーンとか パンが外に出てピッコロが怒る回とか ネットで話題になってるのは一部分だけで日常回でも色々楽しいんだし
176 18/12/15(土)20:31:59 No.554718032
悟空にもサイヤ人の仲間にはカカロットって呼んでもらいたい気持ちがあるんだろう
177 18/12/15(土)20:32:08 No.554718078
>バーダック公式に戦ってることになったのか!と思ったけどそういえば漫画の時点で存在してたことを思い出し 最後まで抗うも抵抗空しく巨大エネルギー弾に呑まれていくとこはやっぱり物悲しい
178 18/12/15(土)20:32:13 No.554718100
水樹奈々のおっぱい
179 18/12/15(土)20:32:28 No.554718159
地球育ちのサイヤ人って響きがいい
180 18/12/15(土)20:32:32 No.554718175
そういや超見てないから分からなかったんだと思うけど 神龍の願い事ひとつだけになってたけどあれなんで? 戻したの?
181 18/12/15(土)20:32:48 No.554718243
今から超見るなら漫画版読めばいいんじゃないか 復活のFが抜けてたり単行本はまだ力の大会が終わってなかったりするけど
182 18/12/15(土)20:32:50 No.554718252
>水樹奈々のおっぱい ない
183 18/12/15(土)20:33:15 No.554718359
>第六宇宙のサイヤ人も素のスペック高すぎだろ…って思ったけどブロリーは異常だな >大猿を人間形態のままってどういう訓練したんだか 尻尾斬られてるけど大猿になろうとした結果パワーだけ引き出されたのかも
184 18/12/15(土)20:33:29 No.554718407
>そういや超見てないから分からなかったんだと思うけど >神龍の願い事ひとつだけになってたけどあれなんで? >戻したの? 超本編で何回か使ってるから願いがマックスまで溜まってない
185 18/12/15(土)20:33:43 No.554718471
収録で疲れ果てる島田さん(64)を介抱する野沢さん(82)
186 18/12/15(土)20:33:48 No.554718488
>悟空さのかーちゃんもかわいかった 後付けではあるけど母親と同じ声の女と結婚した辺り 悟空さって潜在的なマザコンなのかもしれない
187 18/12/15(土)20:33:51 No.554718504
>超見てないけど宣言する人多くて困るけど >手間かかるもんじゃないんだから >さっさと見てほしいぞ 見て無くても楽しめるの?ってのがほとんどだろ 手間かからないんだからさっさと見ろというのはもう暴論だよ
188 18/12/15(土)20:34:02 No.554718563
>ごめんね >裏までちゃんと見てなかったから… ドキッとするから急に謝らないで欲しい 好きになっちゃうだろ…
189 18/12/15(土)20:34:14 No.554718605
>そういや超見てないから分からなかったんだと思うけど >神龍の願い事ひとつだけになってたけどあれなんで? >戻したの? ブルマが小刻みに願い叶えてる説が上げられてるな 悟空もよく使ってるだろって言ってたし
190 18/12/15(土)20:34:24 No.554718635
なにげにパラガスの年齢が惑星ベジータ時代から高い
191 18/12/15(土)20:34:38 No.554718701
昔の「」ちゃんはすぐに謝ったものさ
192 18/12/15(土)20:34:47 No.554718725
超は話数あるからな… GTの二倍くらいか?
193 18/12/15(土)20:34:52 No.554718758
パンの風邪治したのが超にでてきたなかで使われた最後の願いでいいのかな
194 18/12/15(土)20:34:56 No.554718774
超のアニオリの願いはともかくまだ復活のFから1年経ってないから願い事一つでも問題ない
195 18/12/15(土)20:34:57 No.554718779
野沢さんは化物なのでは
196 18/12/15(土)20:34:58 No.554718780
>収録で疲れ果てる島田さん(64)を介抱する野沢さん(82) ドラゴンボールで習う高齢化社会
197 18/12/15(土)20:35:08 No.554718823
>超見てないけど宣言する人多くて困るけど 明日にでも映画見に行くつもりっていう人ならともかく とりあえず超も見てほしいよね
198 18/12/15(土)20:35:46 No.554719011
>野沢さんは化物なのでは 108までやるって宣言してるからな…
199 18/12/15(土)20:35:47 No.554719015
>超は話数あるからな… >GTの二倍くらいか? トランクス編までは同じくらいなんだけどね… 力の大会が長すぎる
200 18/12/15(土)20:36:00 No.554719077
劇場版についてはテレビ全く観てなくても問題なく作られてると思う パワーアップ形態も神と神でゴッド→Fで青→今回だから違和感ない
201 18/12/15(土)20:36:05 No.554719099
というか見てない人の為にこの間ダイジェストやってたのに!
202 18/12/15(土)20:36:15 No.554719136
>最後まで抗うも抵抗空しく巨大エネルギー弾に呑まれていくとこはやっぱり物悲しい 過去に飛ばされてスーパーサイヤ人になったってことになったからでぇじょうぶだ
203 18/12/15(土)20:36:23 No.554719174
とりあえずで見れる話数じゃないし超… ましてブロリー直撃世代なら仕事はしてるし家庭がある人も多いだろうから そんなサクッと見られるほどハードルは低くない…
204 18/12/15(土)20:36:28 No.554719207
むしろGTってそんなに短かったのか
205 18/12/15(土)20:36:32 No.554719224
いつも見た目の割に腰の低い感じの堀川さんも全然ヘタれてないという話をしててこの現場サイヤ人ばっかりだ…
206 18/12/15(土)20:36:33 No.554719229
>108までやるって宣言してるからな… こっちもお爺さんになってしまう…
207 18/12/15(土)20:36:49 No.554719301
>過去に飛ばされてスーパーサイヤ人になったってことになったからでぇじょうぶだ そっちはたった一人のルートだからでぇじょうぶじゃねぇ
208 18/12/15(土)20:37:01 No.554719344
と言うかもしGTあったとしたらマイナスエネルギー貯まりすぎてない?大丈夫?
209 18/12/15(土)20:37:05 No.554719370
>過去に飛ばされてスーパーサイヤ人になったってことになったからでぇじょうぶだ あれもIF展開の一つだから!
210 18/12/15(土)20:37:29 No.554719473
というか導入がドラゴンボールの始まりの物語だからドラゴンボール本編知らなくてもある程度は付いていける
211 18/12/15(土)20:37:38 No.554719525
>と言うかもしGTあったとしたらマイナスエネルギー貯まりすぎてない?大丈夫? 5歳若返らせた願いで産まれる邪悪龍…
212 18/12/15(土)20:37:39 No.554719528
自分を悟空と同一人物だと思ってる80代女性
213 18/12/15(土)20:37:56 No.554719612
>と言うかもしGTあったとしたらマイナスエネルギー貯まりすぎてない?大丈夫? 仮にあるんだとしたら大丈夫ではないだろうな まあ超には反映されてないと思うけど
214 18/12/15(土)20:38:17 No.554719697
>過去に飛ばされてスーパーサイヤ人になったってことになったからでぇじょうぶだ それはヒーローズのアニメでIFだから アニオリとか過去の映画作品と同様のパラレルだから正史とは関係ないんだ
215 18/12/15(土)20:38:20 No.554719716
次の映画はクウラかな
216 18/12/15(土)20:38:41 No.554719801
邪悪龍は終わらせなきゃ…みたいな使命感が産んだ物だし物語はこれからだぜー!!みたいな超には合わん
217 18/12/15(土)20:38:44 No.554719818
30年以上前からやってるアニメだから大御所ばっかになるよねそりゃ…
218 18/12/15(土)20:39:10 No.554719915
今回の映画もパラレル扱いでは?
219 18/12/15(土)20:39:21 No.554719962
ナイチチと杉田がオマケみたいなポジションになってる舞台挨拶が凄まじすぎる
220 18/12/15(土)20:39:22 No.554719964
いいよねEDの物語は続いて行く…
221 18/12/15(土)20:39:45 No.554720055
パンの風邪治した願いで生まれた邪悪龍って設定だけは興味深くはある 本編でやってほしくはない
222 18/12/15(土)20:39:47 No.554720064
ゴジータ登場→ブロリーもフルパワーの緑になって対抗→ゴジータブルーで圧倒 っていう流れはちょっと惜しいと思った 緑ブロリーが大暴れしてるとこも見たかったので
223 18/12/15(土)20:40:02 No.554720127
ブロリーにもう1形態位上があったら危なかったな…